H25年度研究計画目次一覧
H25年度
1 研究分野の概要(環境研究の柱となる研究分野)
1.(1) 地球環境研究分野の概要
1.(2) 資源循環・廃棄物研究分野の概要
1.(3) 環境リスク研究分野の概要
1.(4) 地域環境研究分野の概要
1.(5) 生物・生態系環境研究分野の概要
1.(6) 環境健康研究分野の概要
1.(7) 社会環境システム研究分野の概要
1.(8) 環境計測研究分野の概要
2 課題対応型の研究プログラム
2.(1) 地球温暖化プログラム
2.(1)-1 温室効果ガス等の濃度変動特性の解明とその将来予測に関する研究
2.(1)-2 地球温暖化に関わる地球規模リスクに関する研究
2.(1)-3 低炭素社会に向けたビジョン・シナリオ構築と対策評価に関する統合研究
2.(2) 循環型社会研究プログラム
2.(2)-1 国際資源循環に対応した製品中資源性・有害性物質の適正管理
2.(2)-2 アジア地域に適した都市廃棄物の適正管理技術システムの構築
2.(2)-3 地域特性を活かした資源循環システムの構築
2.(3) 化学物質評価・管理イノべーション研究プログラム
2.(3)-1 化学物質等の生態リスク評価・管理手法に関する研究
2.(3)-2 ナノマテリアルの毒性評価手法の開発と安全性に関する研究
2.(3)-3 化学物質リスク管理の戦略的アプローチに関する研究
2.(4) 東アジア広域環境研究プログラム
2.(4)-1 観測とモデルの統合によるマルチスケール大気汚染の解明と評価
2.(4)-2 広域人為インパクトによる東シナ海・日本近海の生態系変調の解明
2.(5) 生物多様性研究プログラム
2.(5)-1 生物多様性の景観的および遺伝的側面とその観測手法に関する研究
2.(5)-2 生物多様性の広域評価およびシナリオ分析による将来予測に関する研究
2.(5)-3 人為的環境撹乱要因の生物多様性影響評価と管理手法に関する研究
2.(6) 流域圏生態系研究プログラム
2.(6)-1 流域圏における生態系機能と環境因子の連動関係の定量評価に関する研究
2.(6)-2 戦略的環境アセスメント技術の開発と自然再生の評価に関する研究
2.(7) 環境都市システム研究プログラム
2.(7)-1 都市の環境技術・施策システムの評価と社会実証プロセスの構築
2.(7)-2 環境的に持続可能な都市・地域発展シナリオの構築
2.(8) 小児・次世代環境保健研究プログラム
2.(8)-1 環境汚染物質曝露による健康影響評価に係る疫学調査手法の高度化に関わる研究
2.(8)-2 環境汚染物質曝露による小児・次世代への健康影響の機構解明と評価システムの構築に関する研究
2.(9) 持続可能社会転換方策研究プログラム
2.(9)-1 将来シナリオと持続可能社会の構築に関する研究
2.(9)-2 持続可能なライフスタイルと消費への転換に関する研究
2.(10) 先端環境計測研究プログラム
2.(10)-1 多次元分離技術による環境および生体中有機化学物質の網羅分析法の開発
2.(10)-2 新しい環境トレーサーを用いた環境動態解析法の開発と計測
2.(10)-3 先端的分光遠隔計測技術の開発に関する研究
3 環境研究の基盤整備
3.(1) 地球環境の戦略的モニタリングの実施、地球環境データベースの整備、地球環境研究支援
3.(2) 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
3.(3) 生態影響試験に関する標準機関(レファレンス・ラボラトリー)、環境リスクに関する化学物質データベース
3.(6) 環境試料の長期保存(スペシメンバンキング)
3.(7) 環境微生物及び絶滅危惧藻類の収集・系統保存・提供
3.(8) 絶滅の危機に瀕する野生生物種の細胞・遺伝子保存
3.(9) 生物多様性・生態系情報の基盤整備
3.(10) 地域環境変動の長期モニタリングの実施、共同観測拠点の基盤整備
4 研究分野の個別研究課題
5 放射性物質・災害環境研究
5.(1) 震災廃棄物処理関連研究
5.(2) 多媒体での放射性物質実態把握・動態解明