R5年度研究計画目次一覧
R5年度
1 戦略的研究プログラム
1.(1) 気候変動・大気質研究プログラム
1.(1)-1 PJ1_地球規模における自然起源及び人為起源GHG吸収・排出量の定量的評価
1.(1)-2 PJ2_地域・国・都市規模における人為起源SLCF及びGHG排出量の定量的評価
1.(1)-3 PJ3_最新の排出量評価等を考慮した気候・大気質変動の再現及び将来予測の高精度化
1.(2) 物質フロー革新研究プログラム
1.(2)-1 PJ1_物質フローの重要転換経路の探究と社会的順応策の設計
1.(2)-2 PJ2_物質フローの転換と調和する化学物質・環境汚染物管理手法の開発
1.(2)-3 PJ3_物質フローの転換に順応可能な循環・隔離技術システムの開発
1.(3) 包括環境リスク研究プログラム
1.(3)-1 PJ1_実環境および脆弱性を考慮した健康影響の有害性評価に関する研究
1.(3)-2 PJ2_脆弱性を考慮した生態系影響の有害性評価と要因解析に関する研究
1.(3)-3 PJ3_全懸念化学物質の多重・複合曝露の把握を目指した包括的計測手法の開発に関する研究
1.(3)-4 PJ4_全懸念化学物質の環境動態の把握を目指した数理モデル的手法の開発に関する研究
1.(3)-5 PJ5_包括健康リスク指標と包括生態リスク指標の開発に関する研究
1.(4) 自然共生研究プログラム
1.(4)-1 PJ1_人口減少社会における持続可能な生態系管理戦略に関する研究
1.(4)-2 PJ2_生物多様性および人間社会を脅かす生態学的リスク要因の管理に関する研究
1.(4)-3 PJ3_環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
1.(4)-4 PJ4_生態系の機能を活用した問題解決に関する研究
1.(4)-5 PJ5_生物多様性の保全と利用の両立および行動変容に向けた統合的研究
1.(5) 脱炭素・持続社会研究プログラム
1.(5)-1 PJ1_地球規模の脱炭素と持続可能性の同時達成に関する研究プロジェクト
1.(5)-2 PJ2_国を対象とした脱炭素・持続社会シナリオの定量化研究プロジェクト
1.(5)-3 PJ3_持続社会における将来世代考慮レジームの構築研究プロジェクト
1.(6) 持続可能地域共創研究プログラム
1.(6)-1 PJ1_地域協働による持続可能社会実装研究
1.(6)-2 PJ2_地域との協働による環境効率の高い技術・システムの提案と評価
1.(6)-3 PJ3_地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
1.(6)-3 PJ4_持続可能な地域社会実現に向けた解決方策の構築と地域への制度導入の支援
1.(7) 災害環境研究プログラム
1.(7)-1 PJ1_住民帰還地域等の復興と環境回復に向けた技術システム研究
1.(7)-2 PJ2_被災地域における環境影響評価及び管理研究
1.(7)-3 PJ3_地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
1.(7)-4 PJ4_避難指示解除区域における地域資源・システムの創生研究
1.(7)-5 PJ5_広域・巨大災害時に向けた地域の資源循環・廃棄物処理システム強靭化研究
1.(7)-6 PJ6_緊急時における化学物質のマネジメント戦略研究
1.(8) 気候変動適応研究プログラム
1.(8)-1 PJ1_気候変動影響の定量評価と影響機構解明に関する研究
1.(8)-2 PJ2_気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
1.(8)-3 PJ3_科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
1.(9) 気候危機対応研究イニシアティブ
1.(9)-1 気候危機対応研究イニシアティブ
2 基礎基盤的取り組み
2.(1) 地球システム分野
2.(1)-1 地球システム分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(1)-2 地球システム分野(イ政策対応研究)
2.(1)-3 地球システム分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(2) 資源循環分野
2.(2)-1 資源循環分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(2)-2 資源循環分野(イ政策対応研究)
2.(2)-3 資源循環分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(3) 環境リスク・健康分野
2.(3)-1 環境リスク・健康分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(3)-2 環境リスク・健康分野(イ政策対応研究)
2.(3)-3 環境リスク・健康分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(4) 地域環境保全分野
2.(4)-1 地域環境保全分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(4)-2 地域環境保全分野(イ政策対応研究)
2.(4)-3 地域環境保全分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(5) 生物多様性分野
2.(5)-1 生物多様性分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(5)-2 生物多様性分野(イ政策対応研究)
2.(5)-3 生物多様性分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(6) 社会システム分野
2.(6)-1 社会システム分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(6)-2 社会システム分野(イ政策対応研究)
2.(6)-3 社会システム分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(7) 災害環境分野
2.(7)-1 災害環境分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(7)-2 災害環境分野(イ政策対応研究)
2.(7)-3 災害環境分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(8) 気候変動適応分野
2.(8)-1 気候変動適応分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(8)-2 気候変動適応分野(イ政策対応研究)
2.(8)-3 気候変動適応分野(ウ知的研究基盤整備)
2.(9) 基盤計測研究・業務
2.(9)-1 基盤計測研究(ア先見的・先端的な基礎研究)
2.(9)-2 基盤計測研究(イ政策対応研究)
2.(9)-3 基盤計測業務(ウ知的研究基盤整備)
3 二大事業
3.(1) 衛星観測に関する事業
3.(2) エコチル調査に関する事業
4 気候変動適応に関する支援
4.(1) 気候変動適応に関する支援