- 予算区分
- CD 文科-科研費
- 研究課題コード
- 1314CD004
- 開始/終了年度
- 2013~2014年
- キーワード(日本語)
- リンの形態分析,溶存性有機態リン,核磁気共鳴装置
- キーワード(英語)
- analysis of P compound, dissolved organic phosphorus, nuclear magnetic resonance
研究概要
近年、様々な湖沼において、アオコが再発生しており、その理由としてリンの濃度が高いことがあげられる。アオコに代表される植物プランクトンが発生すると、それが底泥へと沈降するなどのプロセスを経て、生物に最も利用されやすい溶存態リンへと回帰が行われると考えられるが、その変動については未だ観測されていない。
そこで本研究では、湖沼内の湖水に含まれているリンの形態の分析法を開発するとともに、その季節変動を観測するとこと第一の目的とする。第二の目的は、植物プランクトンがバクテリアによる分解を受けた時に放出されるであろうリンの形態を分析を行うことである。これらを行うことによって、植物プランクトンが枯死分解を受けた際に発生するリンの形態を定量的に把握することが最終的な到達点である。
研究の性格
- 主たるもの:基礎科学研究
- 従たるもの:応用科学研究
全体計画
一年目は富栄養化湖沼の代表である茨城県霞ヶ浦において、湖水中に含まれるリンの形態分析方法を確立することを目的とする。形態分析については以前から我々が行っている方法で抽出、前処理を行い、分析については所内で所有している核磁気共鳴装置NMRを用いて行う予定である。
二年目は培養した霞ヶ浦において採取された植物プランクトンを分解させ、そこから放出されるリンの形態を測定する。
今年度の研究概要
今年度は霞ヶ浦の湖水中に含まれるリンの形態を測定する測定手法を開発する。濾過湖水を数十リットル濃縮し、そこからリンを抽出・分析を行う予定である。
- 関連する研究課題
- 23011 : 流域圏における生態系機能と環境因子の連動関係の定量評価に関する研究
- 0 : 地域環境研究分野における研究課題
課題代表者
篠原 隆一郎
- 地域環境保全領域
湖沼河川研究室 - 主任研究員
- 博士(環境学)
- 土木工学,工学,地理学