- トップページ>
- 国立環境研究所について>
- 研究者紹介>
- 田崎 智宏
- 氏名
- 田崎 智宏(たさき ともひろ)
- 所属/職名
- 資源循環領域(資源循環社会システム研究室)/室長(研究)
- 研究課題
- 循環型社会と持続社会の構築に向けたシステムと制度の分析と評価
- 学位の種類
- 博士 (学術)
- 専門とする学問分野
- システム工学,政策学,工学
- 専門とする環境分野
- サスティナビリティ・サイエンス,資源循環,廃棄物管理
- 自分の強みのキーワード
- 政策評価,持続可能な発展指標,持続可能な消費と生産,物質フロー分析,システム分析,リサイクル法,拡大生産者責任,行動分析,物質管理方策
- 研究概要
- ・将来世代考慮レジームの構築と持続可能性指標体系によるモニタリング
将来世代により良い社会を継承することは私達の社会の持続可能性を高めます。どのようなレジーム(制度等)があれば、近視眼になりがちな人間の性質をおさえて、より将来世代を考慮するようになるかを研究します。また、そのためには、社会の持続可能性がどのような状況にあるかを把握し、現世代の意思決定に使えるようにすることが大切です。これまでには、各国等の持続可能な発展指標のレビュー研究や、資本と目標に着目したネクサス型の指標体系の構築、持続可能な調達等の認証基準をレビューして持続可能な発展における様々なクライテリアを実証的に抽出する研究をしてきました。
・持続可能な消費生産形態とライフスタイルへの転換
個人や各企業の環境配慮の行動や取組は大切ですが、限界もあります。それらを規定する消費生産形態や経済システム、インフラなどにも目を向け、望まれるライフスタイルなどの状況を創り出すことや、現状の持続可能でない仕組みを転換していくことが必要です。これまでには、シナリオアプローチや多様な発想法を用いて将来のライフスタイルや消費生産形態を探索・創出する研究ならびに地域システムの構築のための戦略研究等を実施してきました。
・3R・循環経済政策と廃棄物処理システムの分析と評価
資源循環政策はサーキュラーエコノミーの時代を迎え、資源利用、資源循環、廃棄物処理という社会における3つのサブシステムを適切に接合させ、より循環的な形態へと移行させていく必要があります。また、人口減少等の社会変化に廃棄物システムを適応させて、適正な規模にすることも望まれます。そこで、リサイクル率の後継となる指標や一般廃棄物モデルの改良などの研究を行っています。これまでには,家電リサイクル法の評価、経済インセンティブを用いた回収促進制度、拡大生産者責任などの責任論、製品のフロー分析研究、統合的物質管理のための方策検討などの研究を行ってきました。
- 略歴
- 2001.3 横浜国立大学大学院工学研究科博士課程後期修了
2001.4 国立環境研究所循環型社会形成推進・廃棄物研究センター 研究員(2001.9まではポスドクフェロー、2006.1より主任研究員)
2006.4-2011.3 企画部研究推進室 研究企画主幹 兼務
2010.10-2011.9 スウェーデン・ルンド大学国際産業環境経済研究所 客員研究員
2011.10-2019.3 東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学専攻 客員教授(2015.3まで客員准教授)
2013.4-2021.3 国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター 循環型社会システム研究室室長
2021.4- 国立環境研究所 資源循環領域 資源循環社会システム研究室室長 兼務 社会システム領域研究員
2022.4- 世界資源研究所 客員研究員
- 所属学会
- 廃棄物資源循環学会,環境経済・政策学会,環境科学会,International Society for Industrial Ecology(国際産業エコロジー学会),土木学会,日本LCA学会,日本評価学会,日本計画行政学会
- 個別研究課題
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 25097 : 資源循環研究プログラム
- 25100 : 統合研究プログラム
- 25105 : 資源循環・廃棄物研究分野の概要
- 25114 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 25126 : 社会対話・協働推進オフィス
- 25133 : 維持可能な循環型社会への転換方策の提案
- 25151 : 環境社会実現のための政策評価研究
- 25184 : 社会変動を考慮した適応戦略に関する研究プロジェクト
- 25220 : 多様なステークホルダーの活動・原動力に根ざしたアジアの消費・生産パターンの転換方策
- 25221 : 循環型社会形成のための制度・政策研究
- 25222 : 根本的なライフスタイル革新のための「自己の成長」プロセスの解明に関する研究
- 25337 : 消費者が製品に期待する使用年数の実態と決定要因の分析:製品長期使用の実現に向けて
- 25405 : 気候変動影響・適応評価のための日本版社会経済シナリオの構築
- 2019年度
- 24694 : 資源循環研究プログラム
- 24697 : 統合研究プログラム
- 24700 : 資源循環・廃棄物研究分野の概要
- 24713 : 維持可能な循環型社会への転換方策の提案
- 24731 : 環境社会実現のための政策評価研究
- 24746 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 24759 : 社会対話・協働推進オフィス
- 24884 : 循環型社会形成のための制度・政策研究
- 24885 : 日本型コンビニエンスストアのアジア展開とその現地化過程
- 24886 : 多様なステークホルダーの活動・原動力に根ざしたアジアの消費・生産パターンの転換方策
- 24887 : 根本的なライフスタイル革新のための「自己の成長」プロセスの解明に関する研究
- 24963 : 消費者が製品に期待する使用年数の実態と決定要因の分析:製品長期使用の実現に向けて
- 25049 : 気候変動影響・適応評価のための日本版社会経済シナリオの構築
- 2018年度
- 24296 : 維持可能な循環型社会への転換方策の提案
- 24313 : 環境社会実現のための政策評価研究
- 24316 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 24342 : 社会対話・協働推進オフィス
- 24344 : 資源循環・廃棄物研究分野の概要
- 24353 : 資源循環研究プログラム
- 24356 : 統合研究プログラム
- 24408 : 循環型社会形成のための制度・政策研究
- 24409 : 多様なステークホルダーの活動・原動力に根ざしたアジアの消費・生産パターンの転換方策
- 24410 : 循環型社会政策の効果評価と導入支援のための資源利用・廃棄物処理モデルの構築
- 24411 : 日本型コンビニエンスストアのアジア展開とその現地化過程
- 24454 : 根本的なライフスタイル革新のための「自己の成長」プロセスの解明に関する研究
- 24558 : 気候変動影響・適応評価のための日本版社会経済シナリオの構築
- 24575 : 消費者が製品に期待する使用年数の実態と決定要因の分析:製品長期使用の実現に向けて
- 2017年度
- 23814 : 環境社会実現のための政策評価研究
- 23832 : 維持可能な循環型社会への転換方策の提案
- 23844 : 資源循環研究プログラム
- 23846 : 統合研究プログラム
- 23863 : 社会対話・協働推進オフィス
- 23878 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 23962 : 多様なステークホルダーの活動・原動力に根ざしたアジアの消費・生産パターンの転換方策
- 23963 : 循環型社会政策の効果評価と導入支援のための資源利用・廃棄物処理モデルの構築
- 23964 : 循環型社会形成のための制度・政策研究
- 24054 : 多世代参加型ストックマネジメント手法の普及を通じた地方自治体での持続可能性の確保におけるストック配置シナリオの検討
- 24203 : 日本型コンビニエンスストアのアジア展開とその現地化過程
- 2016年度
- 23402 : 資源循環研究プログラム
- 23405 : 維持可能な循環型社会への転換方策の提案
- 23423 : 統合研究プログラム
- 23426 : 環境社会実現のための政策評価研究
- 23471 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 23488 : 循環型社会形成のための制度・政策研究
- 23623 : 多世代参加型ストックマネジメント手法の普及を通じた地方自治体での持続可能性の確保におけるストック配置シナリオの検討
- 23738 : 多様なステークホルダーの活動・原動力に根ざしたアジアの消費・生産パターンの転換方策
- 23739 : 循環型社会政策の効果評価と導入支援のための資源利用・廃棄物処理モデルの構築
- 23761 : 都市廃棄物からの最も費用対効果の高い資源・エネルギー回収に関する研究
- 2015年度
- 22984 : 資源循環・廃棄物研究分野の概要
- 22995 : 循環型社会研究プログラム
- 22996 : 国際資源循環に対応した製品中資源性・有害性物質の適正管理
- 22998 : 地域特性を活かした資源循環システムの構築
- 23019 : 持続可能社会転換方策研究プログラム
- 23020 : 将来シナリオと持続可能社会の構築に関する研究
- 23021 : 持続可能なライフスタイルと消費への転換に関する研究
- 23027 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 23038 : 放射性物質汚染廃棄物管理システムの開発
- 23045 : 災害時の資源循環・廃棄物マネジメント強靭化戦略の確立
- 23050 : 資源・エネルギー・食糧・水等の複合目標及び指標の検討
- 23055 : 資源利用のライフサイクル管理に関するシステム評価と制度研究
- 23176 : 低炭素と経済活性化を両立する生活・行動様式と地域環境デザイン方策の提案
- 23199 : 廃棄物の焼却・熱処理システム評価およびモデル解析に関する研究
- 23218 : アジアにおける経済発展に伴う世帯消費の変化と持続可能なライフスタイルに関する研究
- 23232 : 多世代参加型ストックマネジメント手法の普及を通じた地方自治体での持続可能性の確保におけるストック配置シナリオの検討
- 23279 : 都市廃棄物からの最も費用対効果の高い資源・エネルギー回収に関する研究
- 2014年度
- 22572 : 資源循環・廃棄物研究分野の概要
- 22584 : 国際資源循環に対応した製品中資源性・有害性物質の適正管理
- 22586 : 地域特性を活かした資源循環システムの構築
- 22607 : 持続可能社会転換方策研究プログラム
- 22608 : 将来シナリオと持続可能社会の構築に関する研究
- 22609 : 持続可能なライフスタイルと消費への転換に関する研究
- 22615 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 22650 : 放射性物質汚染廃棄物管理システムの開発
- 22657 : 災害時の資源循環・廃棄物マネジメント強靭化戦略の確立
- 22714 : 低炭素と経済活性化を両立する生活・行動様式と地域環境デザイン方策の提案
- 22748 : 資源・エネルギー・食糧・水等の複合目標及び指標の検討
- 22776 : 資源利用のライフサイクル管理に関するシステム評価と制度研究
- 22847 : 廃棄物の焼却・熱処理システム評価およびモデル解析に関する研究
- 22882 : 都市廃棄物からの最も費用対効果の高い資源・エネルギー回収に関する研究
- 22954 : 多世代参加型ストックマネジメント手法の普及を通じた地方自治体での持続可能性の確保におけるストック配置シナリオの検討
- 2013年度
- 22167 : 循環型社会研究プログラム
- 22168 : 国際資源循環に対応した製品中資源性・有害性物質の適正管理
- 22170 : 地域特性を活かした資源循環システムの構築
- 22192 : 将来シナリオと持続可能社会の構築に関する研究
- 22193 : 持続可能なライフスタイルと消費への転換に関する研究
- 22199 : 資源循環・廃棄物に係る情報研究基盤の戦略的整備
- 22241 : 技術・社会に対する価値観の変化とリスク受容性に関する調査研究
- 22244 : 資源利用のライフサイクル管理に関するシステム評価と制度研究
- 22289 : 資源・エネルギー・食糧・水等の複合目標及び指標の検討
- 22388 : 廃棄物の焼却・熱処理システム評価およびモデル解析に関する研究
- 22474 : 低炭素と経済活性化を両立する生活・行動様式と地域環境デザイン方策の提案
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2005年度
- 9355 : 産業連関表と連動したマテリアルフロー分析手法に関する研究
- 9356 : ライフサイクル的視点を考慮した資源循環促進策の評価に関する研究
- 9357 : 循環システムの地域適合性診断手法に関する研究
- 9358 : リサイクル製品等の安全性評価及び有効利用法に関する研究
- 9364 : 有機臭素化合物の発生と制御に関する研究
- 9491 : 耐久財の適正循環・管理に関する研究
- 9492 : 環境管理・意思決定プロセスにおける各種環境評価手法の有効活用に関する研究
- 9495 : 不法投棄・不適正処理の効果的監視及び発生防止対策に関する研究
- 9540 : 再生建材の循環利用過程における長期的な環境影響評価のための促進試験系の開発及び標準化に関する研究
- 9542 : 地域資源循環に係る環境会計表の作成とその適用
- 2004年度
- 8966 : 廃棄物の熱的処理における臭素化ダイオキシン類の長期的管理方策に関する研究
- 8990 : リサイクル製品等の安全性評価及び有効利用法に関する研究
- 8996 : 有機臭素化合物の発生と制御に関する研究
- 9003 : 産業連関表と連動したマテリアルフロー分析手法に関する研究
- 9004 : ライフサイクル的視点を考慮した資源循環促進策の評価に関する研究
- 9005 : 循環システムの地域適合性診断手法に関する研究
- 9220 : 循環型社会のイメージに関する基礎研究
- 9242 : 耐久財の適正循環・管理に関する研究
- 9243 : 環境管理・意思決定プロセスにおける各種環境評価手法の有効活用に関する研究
- 9246 : 不法投棄・不適正処理の効果的監視及び発生防止対策に関する研究
- 9290 : 再生建材の循環利用過程における長期的な環境影響評価のための促進試験系の開発及び標準化に関する研究
- 9292 : 地域資源循環に係る環境会計表の作成とその適用
- 2003年度
- 2002年度
- 2001年度
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 総説・解説
- 書籍
- その他
- 総説・解説
田崎(2024)4つのセクター論にもとづくパートナーシップのこれまでと展開 - 書籍
− - 書籍
将来の人々を考慮する仕組みを持つ社会へ - その他
プラスチック汚染に対する「拡大生産者責任」の役割 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kato S., Souda H., Imaizumi T., Yoshida A.(吉田綾), Manomivibool P., Unroj P.
掲載誌 : EcoDesign for Sustainable Products, Services and Social Systems I, 31-43 (2024) - 発表者 : Yamamoto H.(山本悠久), Inaba R.(稲葉陸太), Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔), Ogawa K.(小川佳代子), Nemoto Y.(根本康男)
掲載誌 : 土木学会論文集, 80(26):24-26004 (2024) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Masui T.(増井利彦), Takahashi K.(高橋潔), Tsurumi T.(鶴見哲也), Hara K.(原圭史郎), Hotta Y.(堀田康彦), Koide R.(小出瑠)
掲載誌 : 環境科学会誌, 36(2):53-82 (2023) - 総説・解説
ごみ処理広域化2.0〜人口財政動態の過重時代における廃棄物管理〜 - 書籍
3-4 食と資源利用に関わる地域づくりの転換におけるキーアクション - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Tajima R.(多島良), Yamaguchi R.(山口臨太郎)
掲載誌 : Sustainability, 15(20):14832 (2023) - 査読付き 原著論文
将来の気候変動影響情報に対する一般市民の反応の調査と回答者属性別分析-現世代が未経験の超極暑日の情報を用いて-発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shiogama H.(塩竈秀夫), Kameyama Y. (亀山康子)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 79(26):23-26014 (2023) - 総説・解説
プラスチック資源循環促進法の施行と自治体に期待される役割 - 書籍
− - 書籍
−発表者 : Hotta Y., Tasaki T.(田崎智宏), Managi S.
掲載誌 : Sustainable Consumption and Production Patterns: Policy Design and Evaluation (2022) - 書籍
国内外の環境政策の動向と課題、方向性:プラスチック - 発表者 : Hotta Y., Tasaki T.(田崎智宏), Hirao M.
掲載誌 : Science-Policy Briefs for the 7th UN Multi-stakeholder Forum on Science, Technology and Innovation for the SDGs (2022) - 総説・解説
持続可能性概念と物質循環論のアップデート - 発表者 : Shirai N.(白井信雄), Matsuo S.(松尾祥子), Kurishima H.(栗島英明), Tasaki T.(田崎智宏), Mori T.(森朋子)
掲載誌 : 環境教育, 30(3):29-40 (2021) - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳), Nishijima D.
掲載誌 : Proceedings of the 3rd PLATE Conference (Product Lifetimes And The Environment), 571-575 (2021) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kishita Y., Amasawa E., Bunditsakulchai P., Mungkalasiri J., Hotta Y., Hirao M.
掲載誌 : Sustainability: Science, Practice and Policy, 17(1):242-263 (2021) - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔), Nakanishi S., Yokoo Y., Takagi S.
掲載誌 : Journal of Material Cycles and Waste Management (2021) - 査読付き 原著論文
一般廃棄物焼却施設の集約効果の全国推計〜集約アルゴリズムの開発と適用〜発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Nishimura S.(西村想), Inaba R.(稲葉陸太), Kawai K.(河井紘輔), Yamaguchi N.(山口直久)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 77(6):II_193-II_198 (2021) - 査読付き 原著論文
Policy Development for Reconfiguring Consumption and Production Patterns in the Asian region発表者 : Hirao M., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N.
掲載誌 : Global Environmental Research, 25(1&2):3-14 (2021) - 査読付き 原著論文
SCP Policy Design for Socio-technical System Change: Envisioning-based Policy Making (EnBPM)発表者 : Hotta Y., Tasaki T.(田崎智宏), Koide R.(小出瑠), Kojima S., Kamei M.
掲載誌 : Global Environmental Research, 25(1&2):15-22 (2021) - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Hoang T., Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Global Environmental Research, 25(1&2):75-84 (2021) - 発表者 : Mori T., Boontinand V., Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Japanese Journal of Environmental Education, 31(2):25-37 (2021) - 発表者 : Kubota R.(久保田利恵子), Horita M., Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Journal of Material Cycles and Waste Management (2020) - 査読付き 原著論文
ネット型リユースの利用経験が不用衣服の排出行動に及ぼす影響 - 書籍
− - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Manomivibool P., Tasaki T.(田崎智宏), Unroj P.
掲載誌 : Sustainability, 12(14):1-19 (2020) - 書籍
7-4節「リサイクル」. 7-6節「3Rの動向」. 8-1節「使い捨て容器包装・商品」. 9-12節「建設廃棄物(建設副産物)」. 10-9節「リサイクルにまつわる違法行為」. 13-1節「3Rに関わる法律の概要」. 13-2節「循環基本法と循環基本計画」. 13-8節「建設リサイクル法」発表者 : 田崎智宏
掲載誌 : 3R・低炭素社会検定公式テキスト(第3版), 108-109 114-115 118-119 160-161 180-181 222-223 224-225 236-237 (2020) - 発表者 : Nakanishi S.(中西翔太郎), Takagi S.(高木重定), Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 76(6):?-17-?-22 (2020) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tojo N., Lindhqvist T.
掲載誌 : Journal of Industrial Ecology, 23(2):438-451 (2019) - 書籍
− - 書籍
SDGs(持続可能な開発目標) - 総説・解説
ライフスタイルの変化要因と未来洞察 - 発表者 : Hirao M., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N. (2018)
- 発表者 : Hirao T., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N. (2018)
- 査読付き 原著論文
Improving waste to energy rate by promoting an integrated municipal solid-waste management system発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Dong H., Ohnishi S.
掲載誌 : Resources, Conservation and Recycling, 139:289-296 (2018) - 書籍
環境配慮設計 - 書籍
第3章 サステイナビリティ指標−持続可能な開発をいかに測るか? - 書籍
第4章 「ネクサス」とSDGs−環境・開発・社会的側面の統合的実施に向けて - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shobatake K., Nakajima K.(中島謙一), Dalhammar C.
掲載誌 : Procedia CIRP, 61:727-731 (2017) - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kojima E.(小島英子), Kawai K.(河井紘輔), Takagi S.(高木重定), Kushida K.(櫛田和秀)
掲載誌 : 廃棄物資源循環学会論文誌, 28:87-100 (2017) - 書籍
リサイクルの責任論とその動向(拡大生産者責任など) - 査読付き 原著論文
民間企業が実施する短期ESDプログラムの第三者評価 - 発表者 : Kawai K.(河井紘輔), Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Journal of Material Cycles and Waste Management, 18(1):1-13 (2016) - その他
環境科学研究を実践できているかの自己診断 - 総説・解説
適正処理困難物と処理責任−歴史的・国際的動向をふまえて - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Oshima M.(大島正子), Motoki H.(本木啓生)
掲載誌 : 環境科学会誌, 29(6):305-314 (2016) - 査読付き 原著論文
小売業者のリデュース取組はすすんだのか? - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Naoko Tojo, Thomas Lindhqvist (2015)
- 書籍
Cahpter 4 Effect of an eco-point program on consumer digital TV selection. Cahpter 7 Effect of the eco-point program on the implicit discount rate_A hedonic analysis of the eco-point program. Chapter 11 Environmental subsidies and life cycle assessment発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Environmental Subsidies to Consumers: How did they work in the Japanese market?, 76-90 139-151 236-258 (2015) - 査読付き 原著論文
メタン発酵残渣の液肥利用における需給比改善に向けた隣接市町村連携の検討 - その他
資源・廃棄物管理の政策とライフスタイルに関する研究 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Aoyagi M.(青柳みどり)
掲載誌 : 環境科学会誌, 27(1):32-42 (2014) - 発表者 : Kanie N., Abe N., Iguchi M., Yang J., Kabiri N., Kitamura Y., Mangagi S., Miyazawa I., Olsen S., Tasaki T.(田崎智宏), Yamamoto T., Yoshida T., Hayakawa Y.
掲載誌 : Sustainability, 6(4):1761-1755 (2014) - その他
EPR-based Electronic Home Appliance Recycling System under Home Appliance Recycling Act of Japan発表者 : Hotta Y., Santo A., Tasaki T.(田崎智宏) (2014) - 査読付き 原著論文
日本における2030年の世帯構成と発想法に基づくライフスタイル変化の抽出 - 総説・解説
容器包装のリサイクルにおける課題と今後 - 査読付き 原著論文
「持続可能」等の表現からみた日本語圏の「持続可能な発展」における対象分野の特徴把握発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Oshima M.(大島正子), Motoki H.(本木啓生)
掲載誌 : 環境情報科学, 43(3):70-79 (2014) - 発表者 : Iguchi M., Ehara T., Yamazaki E., Tasaki T.(田崎智宏), Abe N., Hashimoto S., Yamamoto T.
掲載誌 : UNU-IAS Policy Brief No. 6 (2014) - 発表者 : Okumura S., Tasaki T.(田崎智宏), Moriguchi Y.
掲載誌 : Jounal of Material Cycles and Waste Management, 16(2):335-346 (2014) - その他
Total MSW generation and MSW generation per capita - その他
Recycling Legislation based on the Concept of Extended Producer Responsibility (EPR) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Motoshita M., Uchida H., Suzuki Y.
掲載誌 : Journal of Industiral Ecology, 17(2):290-298 (2013) - その他
物質管理方策データベースとリテラシー - 総説・解説
製品リユースと循環型社会の形成 - 書籍
5-4節 海外における災害廃棄物対応ガイドライン等について - 総説・解説
持続可能性評価の方法論とその展開〜評価分野・フレーミング・マネジメントへの活用〜発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tajima R.(多島良), Shobatake K.(正畠宏一), Tsuda K.(津田和俊)
掲載誌 : 日本LCA学会誌, 8(2):272-281 (2012) - 総説・解説
循環基本計画と計画行政の展開 - 発表者 : Nakamura S., Kondo Y., Matsubae K., Nakajima K.(中島謙一), Tasaki T.(田崎智宏), Nagasaka T.
掲載誌 : Environmental Science and Technology, 46(17):9266-9273 (2012) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Asari M.
掲載誌 : Proceedings of Japan-UK joint workshop on Policy Integration between Environmental Assessment and Disaster Management, 72-78 (2012) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Dalhammar C., Tojo N.
掲載誌 : Design for Innovative Value Towards a Sustainable Society, 477-482 (2012) - 総説・解説
海外における廃棄物発生抑制・リユースの取り組み - 総説・解説
2R研究の現状と課題-2R効果指標の可能性-発表者 : Yamakawa H.(山川肇), Hashimoto T.(橋本征二), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実)
掲載誌 : 廃棄物資源循環学会誌, 22(4):300-307 (2011) - 発表者 : Kagawa S., Nansai K.(南齋規介), Kondo Y., Hubacek, K., Suh S., Minx J, Kudoh Y., Tasaki T.(田崎智宏), Nakamura S.
掲載誌 : Environmental Science and Technology, 45(4):1184-1191 (2011) - 総説・解説
持続可能な発展指標と社会関係資本 - 発表者 : Murakami S., Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
掲載誌 : J.Ind.Ecol., 14(4):598-612 (2010) - 査読付き 原著論文
Lifespan of commodities, part II: Methodologies for estimating lifespan distribution of commodities発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Murakami S., Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
掲載誌 : J.Ind.Ecol., 14(4):613-626 (2010) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一), Harasawa H.(原澤英夫)
掲載誌 : Int.J.Sustainable Develop., 13(4):337-361 (2010) - 書籍
5章3節 家庭向け耐久消費財のリサイクル - その他
リサイクル法の見直しをめぐって - 総説・解説
現状のごみ問題 - 発表者 : Kosako A. (小迫明徳), Miyazaki S. (宮崎早苗), Inoue U.(井上潮), Tasaki T.(田崎智宏), Osako M.(大迫政浩), Tamura M.(田村正行)
掲載誌 : 日本リモートセンシング学会誌, 29(3):497-514 (2009) - 発表者 : Hashimoto S.(橋本征二), Osako M.(大迫政浩), Abe N.(阿部直也), Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Nansai K.(南齋規介), Fujii M.(藤井実), Matsuhashi K.(松橋啓介), Moriguchi Y.(森口祐一)
掲載誌 : 土木学会論文集G, 65(1):44-56 (2009) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yamakawa H.
掲載誌 : Proceedings Sardinia 2009, 12th International Waste Manage.Landfill Symposium (2009) - 書籍
2-4節「リサイクル」. 4-14節「建設廃棄物(建設副産物)」. 5-5節「使い捨て製品」. 7-1節「3Rに関わる法律の概要」. 7-2節「循環基本法と循環基本計画」. 7-7節「建設リサイクル法」. 8-10節「不法投棄対策」. 8-11節「リサイクルにまつわる違法行為」発表者 : 田崎智宏
掲載誌 : 3R検定公式テキスト, 26-29. 90-91. 104-105. 130-131. 132-133. 142-143. 174-175. 176-177. (2008) - 廃棄物と循環資源のサンプリング
- 使用済みパソコンの再資源化と有害物質管理
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一)
掲載誌 : ISWA/WMRAS World Congress 2008 (2008) - ごみ減量・再資源化に係る廃棄物処理費用の現状と課題
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Oguchi M.(*1), Kameya T.(*2), Urano K.(*2)
掲載誌 : J.Ind.Ecol., 11(4):64-84 (2007) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
掲載誌 : Proceedings Sardinia 2007, 11th International Waste Manage.Landfill Symposium (2007) - 自治体の廃棄物処理事業を対象とした環境会計の枠組み試案
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kawahata T., Osako M.(大迫政浩), Matsui Y.(*1), Takagishi S.(*2), Morita A.(*2), Akishima S.(*2)
掲載誌 : Waste Manag., 27:256-267 (2006) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Takasuga T.(*1), Osako M.(大迫政浩), Sakai S.(酒井伸一)
掲載誌 : Waste Manage., 24(6):571-580 (2004) - 部会・研究会の活動紹介と循環型社会に向けて
- 発表者 : Yamamoto H.(山本悠久), Inaba R.(稲葉陸太), Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔), Ogawa K.(小川佳代子), Nemoto Y.(根本康男)
掲載誌 : 土木学会論文集, 80(26):24-26004 (2024) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Tajima R.(多島良), Yamaguchi R.(山口臨太郎)
掲載誌 : Sustainability, 15(20):14832 (2023) - 将来の気候変動影響情報に対する一般市民の反応の調査と回答者属性別分析-現世代が未経験の超極暑日の情報を用いて-発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shiogama H.(塩竈秀夫), Kameyama Y. (亀山康子)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 79(26):23-26014 (2023) - 発表者 : Shirai N.(白井信雄), Matsuo S.(松尾祥子), Kurishima H.(栗島英明), Tasaki T.(田崎智宏), Mori T.(森朋子)
掲載誌 : 環境教育, 30(3):29-40 (2021) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kishita Y., Amasawa E., Bunditsakulchai P., Mungkalasiri J., Hotta Y., Hirao M.
掲載誌 : Sustainability: Science, Practice and Policy, 17(1):242-263 (2021) - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔), Nakanishi S., Yokoo Y., Takagi S.
掲載誌 : Journal of Material Cycles and Waste Management (2021) - 一般廃棄物焼却施設の集約効果の全国推計〜集約アルゴリズムの開発と適用〜発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Nishimura S.(西村想), Inaba R.(稲葉陸太), Kawai K.(河井紘輔), Yamaguchi N.(山口直久)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 77(6):II_193-II_198 (2021) - 発表者 : Hirao M., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N.
掲載誌 : Global Environmental Research, 25(1&2):3-14 (2021) - 発表者 : Hotta Y., Tasaki T.(田崎智宏), Koide R.(小出瑠), Kojima S., Kamei M.
掲載誌 : Global Environmental Research, 25(1&2):15-22 (2021) - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Hoang T., Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Global Environmental Research, 25(1&2):75-84 (2021) - 発表者 : Mori T., Boontinand V., Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Japanese Journal of Environmental Education, 31(2):25-37 (2021) - 発表者 : Kubota R.(久保田利恵子), Horita M., Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Journal of Material Cycles and Waste Management (2020) - ネット型リユースの利用経験が不用衣服の排出行動に及ぼす影響
- 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Manomivibool P., Tasaki T.(田崎智宏), Unroj P.
掲載誌 : Sustainability, 12(14):1-19 (2020) - 発表者 : Nakanishi S.(中西翔太郎), Takagi S.(高木重定), Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 76(6):?-17-?-22 (2020) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tojo N., Lindhqvist T.
掲載誌 : Journal of Industrial Ecology, 23(2):438-451 (2019) - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Dong H., Ohnishi S.
掲載誌 : Resources, Conservation and Recycling, 139:289-296 (2018) - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kojima E.(小島英子), Kawai K.(河井紘輔), Takagi S.(高木重定), Kushida K.(櫛田和秀)
掲載誌 : 廃棄物資源循環学会論文誌, 28:87-100 (2017) - 民間企業が実施する短期ESDプログラムの第三者評価
- 小売業者のリデュース取組はすすんだのか?
- メタン発酵残渣の液肥利用における需給比改善に向けた隣接市町村連携の検討
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Aoyagi M.(青柳みどり)
掲載誌 : 環境科学会誌, 27(1):32-42 (2014) - 発表者 : Kanie N., Abe N., Iguchi M., Yang J., Kabiri N., Kitamura Y., Mangagi S., Miyazawa I., Olsen S., Tasaki T.(田崎智宏), Yamamoto T., Yoshida T., Hayakawa Y.
掲載誌 : Sustainability, 6(4):1761-1755 (2014) - 日本における2030年の世帯構成と発想法に基づくライフスタイル変化の抽出
- 「持続可能」等の表現からみた日本語圏の「持続可能な発展」における対象分野の特徴把握発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Oshima M.(大島正子), Motoki H.(本木啓生)
掲載誌 : 環境情報科学, 43(3):70-79 (2014) - 発表者 : Okumura S., Tasaki T.(田崎智宏), Moriguchi Y.
掲載誌 : Jounal of Material Cycles and Waste Management, 16(2):335-346 (2014) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Motoshita M., Uchida H., Suzuki Y.
掲載誌 : Journal of Industiral Ecology, 17(2):290-298 (2013) - 発表者 : Nakamura S., Kondo Y., Matsubae K., Nakajima K.(中島謙一), Tasaki T.(田崎智宏), Nagasaka T.
掲載誌 : Environmental Science and Technology, 46(17):9266-9273 (2012) - 発表者 : Kagawa S., Nansai K.(南齋規介), Kondo Y., Hubacek, K., Suh S., Minx J, Kudoh Y., Tasaki T.(田崎智宏), Nakamura S.
掲載誌 : Environmental Science and Technology, 45(4):1184-1191 (2011) - 発表者 : Murakami S., Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
掲載誌 : J.Ind.Ecol., 14(4):598-612 (2010) - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Murakami S., Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
掲載誌 : J.Ind.Ecol., 14(4):613-626 (2010) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一), Harasawa H.(原澤英夫)
掲載誌 : Int.J.Sustainable Develop., 13(4):337-361 (2010) - 発表者 : Kosako A. (小迫明徳), Miyazaki S. (宮崎早苗), Inoue U.(井上潮), Tasaki T.(田崎智宏), Osako M.(大迫政浩), Tamura M.(田村正行)
掲載誌 : 日本リモートセンシング学会誌, 29(3):497-514 (2009) - 発表者 : Hashimoto S.(橋本征二), Osako M.(大迫政浩), Abe N.(阿部直也), Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Nansai K.(南齋規介), Fujii M.(藤井実), Matsuhashi K.(松橋啓介), Moriguchi Y.(森口祐一)
掲載誌 : 土木学会論文集G, 65(1):44-56 (2009)
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Masui T.(増井利彦), Takahashi K.(高橋潔), Tsurumi T.(鶴見哲也), Hara K.(原圭史郎), Hotta Y.(堀田康彦), Koide R.(小出瑠)
掲載誌 : 環境科学会誌, 36(2):53-82 (2023) - 発表者 : Kawai K.(河井紘輔), Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Journal of Material Cycles and Waste Management, 18(1):1-13 (2016) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Oshima M.(大島正子), Motoki H.(本木啓生)
掲載誌 : 環境科学会誌, 29(6):305-314 (2016) - 持続可能性評価の方法論とその展開〜評価分野・フレーミング・マネジメントへの活用〜発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tajima R.(多島良), Shobatake K.(正畠宏一), Tsuda K.(津田和俊)
掲載誌 : 日本LCA学会誌, 8(2):272-281 (2012) - 田崎(2024)4つのセクター論にもとづくパートナーシップのこれまでと展開
- 循環基本計画と計画行政の展開
- ごみ処理広域化2.0〜人口財政動態の過重時代における廃棄物管理〜
- プラスチック資源循環促進法の施行と自治体に期待される役割
- 持続可能性概念と物質循環論のアップデート
- ライフスタイルの変化要因と未来洞察
- 適正処理困難物と処理責任−歴史的・国際的動向をふまえて
- 容器包装のリサイクルにおける課題と今後
- 製品リユースと循環型社会の形成
- 海外における廃棄物発生抑制・リユースの取り組み
- 2R研究の現状と課題-2R効果指標の可能性-発表者 : Yamakawa H.(山川肇), Hashimoto T.(橋本征二), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実)
掲載誌 : 廃棄物資源循環学会誌, 22(4):300-307 (2011) - 持続可能な発展指標と社会関係資本
- 現状のごみ問題
- 将来の人々を考慮する仕組みを持つ社会へ
- 3-4 食と資源利用に関わる地域づくりの転換におけるキーアクション
- −
- −発表者 : Hotta Y., Tasaki T.(田崎智宏), Managi S.
掲載誌 : Sustainable Consumption and Production Patterns: Policy Design and Evaluation (2022) - 国内外の環境政策の動向と課題、方向性:プラスチック
- 7-4節「リサイクル」. 7-6節「3Rの動向」. 8-1節「使い捨て容器包装・商品」. 9-12節「建設廃棄物(建設副産物)」. 10-9節「リサイクルにまつわる違法行為」. 13-1節「3Rに関わる法律の概要」. 13-2節「循環基本法と循環基本計画」. 13-8節「建設リサイクル法」発表者 : 田崎智宏
掲載誌 : 3R・低炭素社会検定公式テキスト(第3版), 108-109 114-115 118-119 160-161 180-181 222-223 224-225 236-237 (2020) - SDGs(持続可能な開発目標)
- 環境配慮設計
- 第3章 サステイナビリティ指標−持続可能な開発をいかに測るか?
- 第4章 「ネクサス」とSDGs−環境・開発・社会的側面の統合的実施に向けて
- リサイクルの責任論とその動向(拡大生産者責任など)
- Cahpter 4 Effect of an eco-point program on consumer digital TV selection. Cahpter 7 Effect of the eco-point program on the implicit discount rate_A hedonic analysis of the eco-point program. Chapter 11 Environmental subsidies and life cycle assessment発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
掲載誌 : Environmental Subsidies to Consumers: How did they work in the Japanese market?, 76-90 139-151 236-258 (2015) - 5-4節 海外における災害廃棄物対応ガイドライン等について
- 5章3節 家庭向け耐久消費財のリサイクル
- 2-4節「リサイクル」. 4-14節「建設廃棄物(建設副産物)」. 5-5節「使い捨て製品」. 7-1節「3Rに関わる法律の概要」. 7-2節「循環基本法と循環基本計画」. 7-7節「建設リサイクル法」. 8-10節「不法投棄対策」. 8-11節「リサイクルにまつわる違法行為」発表者 : 田崎智宏
掲載誌 : 3R検定公式テキスト, 26-29. 90-91. 104-105. 130-131. 132-133. 142-143. 174-175. 176-177. (2008) - −
- −
- −
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kato S., Souda H., Imaizumi T., Yoshida A.(吉田綾), Manomivibool P., Unroj P.
掲載誌 : EcoDesign for Sustainable Products, Services and Social Systems I, 31-43 (2024) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shobatake K., Nakajima K.(中島謙一), Dalhammar C.
掲載誌 : Procedia CIRP, 61:727-731 (2017) - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳), Nishijima D.
掲載誌 : Proceedings of the 3rd PLATE Conference (Product Lifetimes And The Environment), 571-575 (2021) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Asari M.
掲載誌 : Proceedings of Japan-UK joint workshop on Policy Integration between Environmental Assessment and Disaster Management, 72-78 (2012) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Dalhammar C., Tojo N.
掲載誌 : Design for Innovative Value Towards a Sustainable Society, 477-482 (2012) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yamakawa H.
掲載誌 : Proceedings Sardinia 2009, 12th International Waste Manage.Landfill Symposium (2009) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一)
掲載誌 : ISWA/WMRAS World Congress 2008 (2008) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
掲載誌 : Proceedings Sardinia 2007, 11th International Waste Manage.Landfill Symposium (2007) - プラスチック汚染に対する「拡大生産者責任」の役割
- 発表者 : Hotta Y., Tasaki T.(田崎智宏), Hirao M.
掲載誌 : Science-Policy Briefs for the 7th UN Multi-stakeholder Forum on Science, Technology and Innovation for the SDGs (2022) - 環境科学研究を実践できているかの自己診断
- 資源・廃棄物管理の政策とライフスタイルに関する研究
- 発表者 : Hirao M., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N. (2018)
- 発表者 : Hirao T., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N. (2018)
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Naoko Tojo, Thomas Lindhqvist (2015)
- 発表者 : Hotta Y., Santo A., Tasaki T.(田崎智宏) (2014)
- 発表者 : Iguchi M., Ehara T., Yamazaki E., Tasaki T.(田崎智宏), Abe N., Hashimoto S., Yamamoto T.
掲載誌 : UNU-IAS Policy Brief No. 6 (2014) - Total MSW generation and MSW generation per capita
- Recycling Legislation based on the Concept of Extended Producer Responsibility (EPR)
- 物質管理方策データベースとリテラシー
- リサイクル法の見直しをめぐって
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 研究講演
資源循環社会に向けての動静脈連携とEPR(拡大生産者責任)について - 研究講演
E-waste data in Japan & estimation methods - 研究講演
サーキュラーエコノミーの推進の効果を評価するための指標 - 研究講演
サーキュラーエコノミー時代の拡大生産者責任(EPR)とは? - 研究発表
Circular flow analysis: 20 years of end-of-use circulation in Japan発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tachio K., Kubota R., Aoki-Suzuki C., Hashimoto S.
学会等名称 : 2024 Joint ISIE (International Society for Industry Ecology) Socio-Economic Metabolism and Asia-Pacific Conference (2024)
予稿集名 : - - 研究講演
循環型社会を促進するための企業の役割と情報開示 - 研究発表
サステナビリティ・トランジションとLCA - 研究発表
What are needed for Life Cycle Assessment after Sustainability Transition? - 研究発表
How Much is the Cost of Environmental Product Declaration for Construction products?-Experiences from Denmark発表者 : Shobatake K., Tasaki T.(田崎智宏), Dalhammer C., Jespersen F.
学会等名称 : EcoBalance 2024 (2024)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
解説と論考:「未来サミット」に至る経緯と「未来のための協定」と「将来世代に関する宣言」の特徴 - 研究講演
プラスチック汚染に対する拡大生産者責任(EPR)の役割 - 発表者 : Ogami M.(尾上成一), Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.
学会等名称 : American Political Science Association Annual Meeting 2023 (2023)
予稿集名 : - - 研究発表
How long ahead of time in the future are people considering? Future horizon for sustainable society発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Tajima R.(多島良), Yamaguchi R.(山口臨太郎)
学会等名称 : 2023 SCORAI-ERSCP-WUR Conference (2023)
予稿集名 : Book of abstract, 416 - 研究発表
Teleworking in Japan and cultural aspects: Why is teleworking rate low in Japan? Is a deeper change possible? - 研究発表
A Framework of Indicators for System Transition toward Circular Economy and Policy Implications発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Jager W.
学会等名称 : EcoDesign 2023 International Symposium (2023)
予稿集名 : Proceedings, 514-521 - 研究講演
EPRと動静脈連携 - 研究講演
サーキュラーエコノミー:グローバルで捉え、ローカルへ - 発表者 : Ogami M.(尾上成一), Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.
学会等名称 : EcoDesign 2023 (2023)
予稿集名 : Proceedings of EcoDesign 2023 International Symposium, 937-943 - 研究講演
サーキュラーエコノミー時代の拡大生産者責任(EPR)とは? - 研究講演
プラスチック削減と資源循環〜プラスチック問題について考えよう〜 - 研究講演
これまでの拡大生産者責任とこれからのあり方〜プラスチック問題をふまえて〜 - 発表者 : OGAMI M.(尾上 成一), Kameyama Y.(亀山康子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : ECPR General Conference (2022)
予稿集名 : - - 研究講演
持続可能な廃棄物処理体制の構築について - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Future Earth Knowledge-Action Network on Systems of Sustainable Consumption and Production (SSCP-KAN) Conference 2022, Session 8 "Impacts of Trans-Covid on Lifestyles and their implications for sustainability policy" (2022)
予稿集名 : - - 研究発表
Review of four frameworks of understanding transition and exploration for a framework of prescriptive actions based on corporate strategy research発表者 : Kubota R.(久保田利恵子), Tasaki T.(田崎智宏), Bohem S.
学会等名称 : The 13th International Sustainability Transitions Conference (2022)
予稿集名 : Abstracts - 持続可能な発展の概念:抽象的概念から具体的規範へ
- 発表者 : 田崎智宏, 木下裕介, 天沢逸里, Pongsun BUNDITSAKULCHAI, Jitti MUNGKALASIRI, 堀田康彦, 平尾雅彦
学会等名称 : 環境経済・政策学会2021年大会 (2021)
予稿集名 : 同報告要旨集 - 研究講演
プラスチック問題と廃棄物問題〜なぜ問題?何をしたらよい?〜 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 15th Asia Pacific Roundtable on Sustainable Consumption & Production (2021)
予稿集名 : Webisode 4 - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Hosoi Y., Hagiwara M., Kayama T., Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2021)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
なぜレジ袋が有料に?レジ袋から考えるプラスチック削減 - 研究発表
A survey and experiment on Japanese perceptions and attitudes to time and the future発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Kameyama Y.(亀山康子), Matsuhashi K.(松橋啓介), Shiogama H.(塩竈秀夫), Tajima R.(多島良), Yamaguchi R.(山口臨太郎)
学会等名称 : EcoDesign 2021 (2021)
予稿集名 : Proceedings - 研究講演
SDGsのパートナーシップで循環型社会を実現しよう - 研究講演
中小事業者におけるSDGs活用方法について - 研究講演
プラスチック問題への取組:国際動向と政策動向から考える - 研究講演
プラスチック・繊維の利用をサステナブルに〜3Rを超えたサーキュラーエコノミーの取組へ - 研究講演
ごみ処理の広域化を考える〜我々の視点と将来の視点〜 - 研究講演
複眼的に理解するサーキュラーエコノミー〜廃棄物分野からの視点、分野の分断を超えて〜 - 研究講演
SDGs達成のために生協に求められていること - 研究講演
SDGsの国内展開とプラスチック問題 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kishita Y., Amasawa E., Bunditsakulchai P., Mungkalasiri J., Hotta Y., Hirao M.
学会等名称 : SCORAI 2020 (2020)
予稿集名 : - - プラスチック問題から脱使い捨て社会へ、新型コロナウイルスと私たちの生活
- 研究発表
Management of municipal waste collection points by residents: current status and aging-related issues in Tsukuba City発表者 : Suzuki K.(鈴木薫), Tajima R.(多島良), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : the 6th 3RINCs (The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management) (2020)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Ishigaki T.(石垣智基), Inaba R.(稲葉陸太), Tajima R.(多島良), Kawai K.(河井紘輔)
学会等名称 : The 6th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs) (2020)
予稿集名 : Special Session 5 - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2020)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
Development of a material flow model and database for integrated waste management in Japan: Estimation of national-level outcomes using a bottom-up approach発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kawai K.(河井紘輔), Takagi S., Fuwa A.
学会等名称 : The 6th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs) (2020)
予稿集名 : Proceedings - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 49th Annual Conference of North American Association for Environmental Education (2020)
予稿集名 : - - 研究講演
知っておきたい、プラスチック問題 - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳), Nishijima D.(西嶋大輔)
学会等名称 : The 3rd Product Lifetimes And The Environment Conference (PLATE2019) (2019)
予稿集名 : Final Programme - 研究発表
小売業者のリデュースの取組はすすんだのか? - 研究発表
2030〜2050年に向けた新たな廃棄物計画のコンセプトとその支援ツール〜国−自治体を接合した一般廃棄物モデル〜発表者 : 田崎智宏
学会等名称 : 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会 (2019)
予稿集名 : 廃棄物計画研究部会 企画セッション(G4)論文集「廃棄物計画(論)へのアプローチ 地域に新しい価値を見出す廃棄物計画(1)—新時代の廃棄物管理と計画 〜平成の総括と令和の展望〜—」, 16-27 - 研究発表
Waste Management in the Era of Population Decrease and Aging発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kawai K.(河井紘輔), Kojima E., Tajima R.(多島良), Suzuki K.(鈴木薫), Kubota R.(久保田利恵子)
学会等名称 : Sardinia 2019, 17th International waste management and landfill symposium (2019)
予稿集名 : Proceedings - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 一般社団法人日本環境教育学会第30回年次大会 常設・特設研究会「環境教育国際共同研究会」 (2019)
予稿集名 : - - 研究講演
持続可能な発展の概念と指標 - 研究講演
プラスチックの資源循環の動向と今後の取組 - 研究講演
Inventory and policy for WEEE management - 研究発表
Narratives for shared socioeconomic pathways in Japan: linking local scenarios and global context発表者 : Chen H.(CHEN HE), Matsuhashi K.(松橋啓介), Takahashi K.(高橋潔), Gomi K.(五味馨), Honjo K.(本城慶多), Masui T.(増井利彦), Emori S.(江守正多), Tasaki T.(田崎智宏), Ariga T.(有賀 敏典), Ishikawa Y.(石川紫), Wu W.(WU Wenchao), Shimada T., Hara M., Ehara T., Ogawa Y.
学会等名称 : Scenarios Forum 2019 Forum on scenarios for Climate and Societal Futures (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kubota R.(久保田利恵子), Cencic O., Rechberger H.
学会等名称 : The 5th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔), Fuwa A., Takagi S.
学会等名称 : 5th International Conference on Final Sinks (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hanaoka T.(花岡達也), Ueda, H., Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔)
学会等名称 : Integrated Assessment Modeling Consortium 2019 (IAMC2019) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 10th World Environmental Education Congress (2019)
予稿集名 : - - 研究発表
Directions and Opportunities for Accelerated Achievement of Sustainable Consumption and Production in Asia発表者 : Hirao M., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N.
学会等名称 : EcoDesign 2019 (2019)
予稿集名 : Proceedings, 515-517 - 研究発表
Development of a Co-design Method of Sustainable Consumption and Production Patterns発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Amasawa E., Kishita Y., Kohno M., Takagi C., Moon D., Umeda Y., Kanie N., Hotta Y., Hirao M.
学会等名称 : EcoDesign 2019 (2019)
予稿集名 : Proceedings, 518-524 - 研究発表
TRANSITION OF COMMUNITY BASED WASTE BANK DEVELOPMENT IN INDONESIA ACCELERATED BY MULTIPLE ACTORS'KEY ACTIONS発表者 : Kubota R.(久保田泉), Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Kojima E.
学会等名称 : 17th International Waste Management and Landfill Symposium (2019)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
APRSCPとの連携によるアジア地域の持続可能な消費と生産の再構成のための12の提言 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tojo N., Lindhqvist T.
学会等名称 : The 29th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management (2018)
予稿集名 : Proceedings, 537-538 - 研究発表
サステナビリティ・トランジションに求められる行動と教育 - 研究発表
Low carbon city transition through urban - industrial symbiosis application - a case of Shenyang発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Dong H., Tasaki T.(田崎智宏), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : International Society for Industrial Ecology (ISIE) 6th Asia-Pacific (AP) conference (2018)
予稿集名 : - - アジアと日本の持続可能な消費・生産〜SDGs目標12の実現に向けて〜
- 研究講演
12 Opportunities for Accelerated Achievement of SDG 12発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Side-Event for the 2018 High-Level Political Forum on Sustainable Development "Sustainable Consumption and Production (SCP) in Asia and the Pacific for accelerated achievement of the SDGs" (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Panate Manomivibool, Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Sustainable Consumption Research and Action Initiative (SCORAI) 2018 (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Sustainable Consumption Research and Action Initiative (SCORAI) 2018 (2018)
予稿集名 : - - 研究講演
SDGsと社会システムの将来 - 研究発表
Assessment of energy saving and environmental benefit through urban-industrial symbiosis system発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Geng Y.
学会等名称 : 2018 Innovation and Circular Economy Conference (2018)
予稿集名 : - - 研究講演
第I部「3都市の事例からみた『社会的受容性と協働ガバナンス』がうみだす社会イノベーション」討論 - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : North American Association for Environmental Education 15th Annual Research Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts, 10 - 研究発表
Circular Economy in Tokyo Metropolis and its Indication on Climate Change Mitigation and Environmental Benefit発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 2018 Global Cities Forum (2018)
予稿集名 : - - 研究発表
廃棄物資源循環分野における環境行動の整理 〜サステナビリティ・トランジションとシティズンシップの観点から〜 - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Ohnishi S.
学会等名称 : International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (2017)
予稿集名 : Cities are home to more than half the world - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Tajima R.(多島良)
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) and the 25th annual conference of the International Symposium on Sustainable Systems and Technology (ISSST) (2017)
予稿集名 : Program - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Matsumoto T., Tojo N., Lindhqvist T.
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) and the 25th annual conference of the International Symposium on Sustainable Systems and Technology (ISSST) (2017)
予稿集名 : Program - 研究発表
廃棄物管理において自治会が果たしている機能とその評価 —東京都荒川区の資源集団回収を事例として— - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 3rd Annual IIES Scientific Workshop (2017)
予稿集名 : Cities are responsible for more than 60 percent of global energy consumption and three-fourth of world greenhouse gas emissions. Industrial and urban symbiosis can be an effective solution for resource recycling and energy conservation. Numerous studies have verified greenhouse gas emission reduction and economic benefits of industrial and urban symbiosis. However, few research focus on energy exchange between waste management system and urban energy system and efficient cascade use of energy from waste. In this study, we proposed and assessed an urban symbiosis network which integrates municipal solid waste treatment system, district heating system and industrial system. In the proposed symbiosis network, biomass such as food waste, sewage sludge are used to generate electricity, and the residues from the fermentation process are combusted in incinerators to minimize the amount of final disposal. Heat from incinerator is used for a district heating system in residential and commercial area nearby. The proposed symbiosis network improves the exergy efficiency through combined heat and power system, and cascade use of energy such as high pressure steam is supplied to industries, and low temperature hot water is used in district heating. Tokyo Metropolis were selected as a case. Energy flow analysis was applied in order to quantify energy saving benefits of the symbiosis network, and energy recovery efficiency was calculated. Environmental impacts such as CO2 emission reduction were evaluated by employing life cycle assessment. The results showed that the proposed urban symbiosis network and energy cascade use created significant energy saving benefits (up to 5.4% of the total energy consumption) at upstream fossil fuel production process and downstream waste disposal process. The system of urban symbiosis had a great potential of carbon reduction (up to 1.10 million ton), contributing not only to circular society, but also to urban energy system. - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実), Yamaguchi N.
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (2017)
予稿集名 : - - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Ohnishi S., Dou Y.(DOU YI), Dong H., Hijioka Y.(肱岡靖明), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) (2017)
予稿集名 : - - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実), Ohnishi S.
学会等名称 : 第12回日本LCA学会研究発表会 (2017)
予稿集名 : 第12回日本LCA学会研究発表会講演要旨集, 1(1) - 研究講演
適正な処理が困難な廃棄物への対応について - 研究講演
持続可能な生産と消費への転換 - 研究講演
生協の環境活動をとりまく社会動向〜SDGsとSCPの視点から〜 - 研究発表
Household survey on use of electronic appliances and energy consumption in Vietnam発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Kojima E.(小島英子), Hoang T.N.
学会等名称 : The 6th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia(ISESEA-6) (2017)
予稿集名 : Abstracts, 99 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 13th ASIA PACIFIC ROUNDTABLE ON SUSTAINABLE CONSUMPTION & PRODUCTION (2017)
予稿集名 : - - 研究発表
25の取組・認証制度における持続可能性の基準 - 研究発表
Consumers' expectations for product lifetimes of consumer durables発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Cooper T., Cole C., Gnanapragasam A.
学会等名称 : Electronics Goes Green 2016+ (2016)
予稿集名 : Proceedings - 研究発表
Development of a Choice Model of Waste Treatment Technologies発表者 : Okumura S., Tasaki T.(田崎智宏), Moriguchi Y.
学会等名称 : The 27th annual conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management (2016)
予稿集名 : Proceedings, 516-517 - 研究発表
Modelling and Analysis of In-use Stock of Products and Substitutional and Complementary Goods and Resulting Increased Energy Consumption: Case of Air conditioners, Fans and Houses in Asia.発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Oguchi M.(小口正弘), Yoshida A.(吉田綾), Manomaivibool P., Unroj P.
学会等名称 : The Joint 12th ISIE Socio-Economic Metabolism section coference and the 5th ISIE Asia-Pacific Conference (2016)
予稿集名 : Program, 92 - 研究発表
Expected product lifetimes of consumer durables - Do product lifetimes meet consumers発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Cooper T., Cole C., Gnanapragasam A.
学会等名称 : The Joint 12th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism section Conference and the 5th ISIE Asia-Pacific Conference (2016)
予稿集名 : Program, 76 - 発表者 : Fujii M.(藤井実), Ohnishi S., Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Dou Y.(DOU YI), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : The 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems – SDEWES Conference (2016)
予稿集名 : - - 研究発表
Estimation of cost reduction by the lifetime extension of waste incineration facilities発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The joint 12th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism section conference and the 5th ISIE Asia-Pacific conference (2016)
予稿集名 : The joint 12th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism section conference and the 5th ISIE Asia-Pacific conference PROGRAM, 59-60 - 研究発表
持続可能性キー・コンピテンスに基づく廃棄物資源循環分野の教育プログラムの類型化と課題抽出 - 研究発表
企業のCSR活動としてのESDプログラム事例の評価〜参加者の保護者の視点から〜 - 研究発表
Proposal of a sustainable development indicator dashboard structured by ends and means発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子)
学会等名称 : The 22th Annual International Sustainable Development Research Conference (2016)
予稿集名 : Proceedings, 307 - 研究発表
Impact of different lifestyles on electricity consumption in Japan in 2030発表者 : Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Aoyagi M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference (2016)
予稿集名 : Abstracts, 3:112 - 研究講演
地域での生ごみリサイクルの進め方〜活動が停まらないように〜 - 研究発表
Attitude on post disaster environmental management発表者 : Tajima R.(多島良), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 36th annual conference f the International Association for Impact Assessment (2016)
予稿集名 : - - 研究講演
Interrelationships across multiple SDG indicators発表者 : Kameyama Y.(亀山康子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The Atmospheric Pollution, Climate Change Nexus in Asia: Implications for a New Development Agenda (2016)
予稿集名 : - - 研究講演
持続可能なライフスタイル - 研究講演
Similarities and differences in perception and opinions on EPR by region - 持続可能な開発目標(SDGs)と循環型社会
- 資源循環と廃棄物
- 研究発表
Household energy use of electrical appliances in Rural and suburban households of Thailand発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Manomaivibool P., Aoyagi M.(青柳みどり)
学会等名称 : EcoBalance 2016 (2016)
予稿集名 : Abstracts, 157 - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実), Yamaguchi N.
学会等名称 : The 12th Biennial International Conference on EcoBalance (2016)
予稿集名 : Abstracts, 133 - 発表者 : Dalhammar C.J., Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 7th International Conference on Life Cycle Management (2015)
予稿集名 : Abstracts, 24-25 - 研究発表
An International Survey on the Cost of Product Category Rules and Environmental Product Declarations発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shobatake K., Nakajima K.(中島謙一), Dalhammar C.
学会等名称 : 7th International Conference on Life Cycle Management (2015)
予稿集名 : Abstracts, 26 - 研究発表
OPTIMIZED PATHS OF PENETRATION AND REPLACEMENT OF CONSUMER DURABLES IN LINE WITH GAINS IN ENERGY EFFICIENCY発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Oguchi M.(小口正弘), Yoshida A.(吉田綾), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Book of abstracts, 480-481 - 研究発表
AN EMPRICAL ANALYSIS OF STRATEGIC MANAGEMENT FOR ESTABLISHING A LOCAL CIRCULAR SOCIETY: HISTORICAL ANALYSIS BASED ON RATIONAL, PRACTICAL, NEGOTIATORY, AND INSTITUTIONAL ASPECTS発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kojima E.(小島英子), Kawai K.(河井紘輔), Tajima R.(多島良), Tochio K., Yoshida H., Ozawa H.E.
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Book of abstracts, 611-612 - 研究発表
Development of regional sustainability indicators focusing on stocks発表者 : Kurishima H., Tasaki T.(田崎智宏), Matsuhashi K.(松橋啓介), Kurasaka H., Sato S.
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Book of abstracts, 428-429 - 研究発表
What are the central issues for future research towards the promotion of sustainable consumption and lifestyles in Asia?発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Aoyagi M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Abstracts, 185 - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Terazono A.(寺園淳), Hanaoka T.(花岡達也), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 2nd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2015)
予稿集名 : Scientfic Program, 340-343 - 発表者 : Tajima R.(多島良), Tasaki T.(田崎智宏), Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : 35th annual conference of the International Association for Impact Assessment (2015)
予稿集名 : Program, 32 - 研究発表
Design and Formulation of a Local Circular Society: Cases of Biomass Recycling and its Strategic Aspects発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kojima E.(小島英子), Kawai K.(河井紘輔), Tajima R.(多島良), Tochio K., Yoshida H., Ozawa H.E.
学会等名称 : EcoDesign 2015 International Symposium (2015)
予稿集名 : Proceedings, 91-94 - 研究発表
拡大生産者責任の2つの論拠と日本の政策経験からの知見 - 研究発表
飲料容器廃棄物の発生要因の変化 - 発表者 : Kawai K.(河井紘輔), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 25th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Managemet (2014)
予稿集名 : Abstracts, 560-561 - 研究発表
短期ESDプログラムを事例とした教育プログラム効果の評価〜環境リテラシーの視点から〜 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : OECD Global Forum on Environment: Promoting Sustainable Materials Management through Extended Producer Responsibility (2014)
予稿集名 : - - 研究発表
Scenario Writing of Future Lifestyles in Japan: Continuous and Discontinuous Changes in Lifestyles by 2030発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Aoyagi M.(青柳みどり), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Awata K., Tominaga N., Shimizu A., Suwabe H., Nemoto K.
学会等名称 : 20th Annual International Sustainable Development Research Conference (2014)
予稿集名 : Proceedings, 491-500 - 研究発表
Building sustainable lifestyle scenarios in Japan by 2030発表者 : Kanamori Y.(金森有子), Tasaki T.(田崎智宏), Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Yoshida A.(吉田綾)
学会等名称 : 20th Annual International Sustainable Development Research Conference (2014)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾)
学会等名称 : THE 2014 GLOBAL RESEARCH FORUM Sustainable Production and Consumption Conference: Global Transitions to Sustainable Production and Consumption Systems (2014)
予稿集名 : - - 研究発表
The 2R concept for batteries focusing on one-way style and the wasted energy発表者 : Asari M., Tasaki T.(田崎智宏), Sakai S.
学会等名称 : 2014 Spring Conference of the Korea Society of Waste Management (2014)
予稿集名 : Proceedings, I-21 - 研究発表
Do Multifunctional Products Contribute to Dematerialization?: A Function-based Stock Estimation of Consumer Durables発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 1st 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2014)
予稿集名 : Abstract book - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Tajima R.(多島良), Kanie N.
学会等名称 : Nexus 2014: Water, Food, Climate and Energy Conference (2014)
予稿集名 : Abstract Book, 74-75 - 研究発表
International Survey on Stakeholders' Perception of the Concept of Extended Producer Responsibility発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tojo N., Lindhqvist T.
学会等名称 : 1st 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2014)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
容器包装リサイクル法、食品リサイクル法、家電リサイクル法の改正に向けた論点や動向 - 研究発表
Modeling in-use stocks and lifespan distribution of consumer durables to forecast generation of end-of-life products in various countries発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Terazono A.(寺園淳), Tasaki T.(田崎智宏), Kobayashi G., Takagi S.
学会等名称 : The Joint 11th International Society For Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism Section Conference and The 4th ISIE Asia-Pacific Conference (2014)
予稿集名 : Abstracts of The Joint 11th International Society For Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism Section Conference and The 4th ISIE Asia-Pacific Conference - 研究発表
Waste Management and Recycling in the Near Future: Use of Material Flow/Stock Models with Scenarios in Japan発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S., Inaba R.(稲葉陸太), Kayo C., Nansai K.(南齋規介), Fujii M.(藤井実), Fujii T., Takagi S., Yoshikawa M., Moriguchi Y., Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : The Joint 11th International Society for Industrial Ecology Socio-Economic Metabolism Section Conference and the 4th ISIE Asia-Pacific Conference (2014)
予稿集名 : Abstracts, B10 - 研究発表
Application of Life Cycle Assessment and Economic Rationality: A Cost Survey発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shobatake K., Nakajima K.(中島謙一), Carl Dalhammar
学会等名称 : The 11th International Conference on EcoBalance (2014)
予稿集名 : Abstract book of The 11th International Conference on EcoBalance, P-006 - 研究講演
資源・廃棄物管理の政策とライフスタイルに関する研究 - 発表者 : Yamaguchi K., Matsumoto S., Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Society for Environmental Economics and Policy Studies annual meeting 2013 (2013)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
持続可能な発展を計測するために発表者 : 田崎智宏
学会等名称 : 日本LCA学会・LCA日本フォーラム第16回講演会「持続可能なスマート社会に向けたライフサイクル/システム思考」 (2013)
予稿集名 : 同講演会資料, 34-47 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S., Inaba R.(稲葉陸太), Kayo C. , Nansai K.(南齋規介), Fujii M.(藤井実), Fujii T., Takagi S., Yoshikawa M., Moriguchi Y., Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : International Solid Waste Association World Congress Vienna 2013. (2013)
予稿集名 : Congress Kit - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 6th International Conference on Life Cycle Management (2013)
予稿集名 : Proceedings, 730-733 - 発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾)
学会等名称 : SCORAI Sustainable Consumption Research and Action Initiative (2013)
予稿集名 : The Future Consumerism and Well-Being in a World of Ecological Constraints - 研究発表
Function-based material stocks of consumer durables in modern society: Did multifunctional products reduce material use?発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 7th International Society for Industrial Ecology Biennial Conference (ISIE2013) (2013)
予稿集名 : Proceedings - 研究発表
Stock Accounting for Consumer Durables based on Operating Time and Satisfaction and Effects of Longer Use発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Murakami S., Oguchi M.(小口正弘), Nakajima K.(中島謙一), Kagawa S., Hashimoto S.
学会等名称 : 7th International Society for Industrial Ecology Biennial Conference (ISIE2013) (2013)
予稿集名 : Proceedings - 研究講演
地域の持続可能性を計測・評価する〜環境問題の解決と地域発展の統合〜 - リユースの現状と将来を考える
- 研究発表
Scenario Writing for Future Lifestyles: Part II, Generating Ideas of Discontinuous Changes by Scanning and Constrained Idea Generation with a Matrix発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Awata K., Tominaga N., Shimizu A., Suwabe H., Nemoto K.
学会等名称 : EcoDesign 2013 (2013)
予稿集名 : Proceedings - 研究発表
エコポイント制度が主観的割引率に及した効果 - 研究発表
持続可能なライフスタイル研究におけるシナリオアプローチ〜手法論のレビューとその特徴〜 - 発表者 : Nakamura S., Kondo Y., Matsubae K., Nakajima K.(中島謙一), Tasaki T.(田崎智宏), Nagasaka T.
学会等名称 : MFA-ConAccount Section Conference 2012 (2012)
予稿集名 : - - 研究発表
Do people support nuclear power generation for reducing greenhouse gas? Risk tradeoffs among climate change and nuclear power generation発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 2nd ISA Forum of Sociology Social Justice & Democratization (2012)
予稿集名 : 2nd ISA Forum of Sociology Social Justice & Democratization Programme, 200 - 研究発表
省エネ製品への買替判断支援手法の開発と適用 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Oshima M., Motoki H.
学会等名称 : 18th Annual International Sustainable Development Research Conference (2012)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Yokoo H. (横尾英史), Tasaki T.(田崎智宏), Ueta K.
学会等名称 : Association of Environmental and Resource Economists, 2nd Annual Summer Conference (2012)
予稿集名 : Programme - 研究講演
海外におけるごみ処理事情〜分別収集から発生抑制まで〜 - 研究発表
A Review of Sustainability Assessment: What are the challenges?発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tajima R.(多島良)
学会等名称 : 10th International Conference on EcoBalance (2012)
予稿集名 : Proceedings - 研究講演
Activities and guidelines of the Japan Society of Material Cycles and Waste Management (JSMCWM) for disaster waste management after the Eastern Japan Disaster発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Asari M.
学会等名称 : Japan-UK joint workshop on Policy Integration between Environmental Assessment and Disaster Management (2012)
予稿集名 : Final Program - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Murakami S., Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
学会等名称 : 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) (2011)
予稿集名 : Abstracts of 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Numata D., Tojo N.
学会等名称 : 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) (2011)
予稿集名 : Abstracts of 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Harasawa H.(原澤英夫), Hashimoto S., Moriguchi Y.
学会等名称 : 2nd International Conference on Sustainability Transitions (2011)
予稿集名 : Abstracts of 2nd International Conference on Sustainability Transitions - 研究発表
A survey and conceptual examination towards Development of New Generation of National Sustainable Development Indicators発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Harasawa H.(原澤英夫), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 17th Annual International Sustainable Development Research Conference (2011)
予稿集名 : Abstracts of 17th Annual International Sustainable Development Research Conference, 364-365 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yamakawa H., Numata D.
学会等名称 : 2011 Waste - The Social Context (2011)
予稿集名 : Proceedinngs of 2011 Waste - The Social Context - 研究発表
Risk Perception of Climate Change and Nuclear Power Generation: From Recent Japanese Survey Results発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Yoshida A.(吉田綾), Kanamori Y.(金森有子)
学会等名称 : Society for Risk Analysis 2011 Annual Meeting (2011)
予稿集名 : Risk Analysis Final Program, 55-56 - 発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Yoshida A.(吉田綾), Kanamori Y.(金森有子)
学会等名称 : Sustainable Consumption Towards Action and Impact International scientific conference (2011)
予稿集名 : Sustainable Consumption Towards Action and Impact Abstracts Volume, 117 - 研究発表
Product Standards for Multiple-Function Products in Product Policy発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Dalhammer C., Tojo N.
学会等名称 : Eco Design 2011: 7th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing (2011)
予稿集名 : Proceedings of Eco Design 2011: The 7th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing, 476-481 - 研究発表
我が国の物質管理方策の変遷〜有害物質管理から製品管理,資源・廃棄物管理まで〜 - 研究発表
A database and characterization of existing lifespan information of electrical and electronic equipment発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Murakami S., Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
学会等名称 : 2010 IEEE Int.Symp.Sustainable Syst.Technol.(ISSST) (2010)
予稿集名 : Proceedings - 研究講演
廃棄物発生抑制の取り組み推進に向けた包括的視点 - 研究発表
物質管理における基本方策の同定・類型化・特性抽出-チェックゲートと情報管理- - 研究発表
Future use of wastes and byproducts in the cement industry発表者 : Hashimoto S.(橋本征二), Kawai K.(河井紘輔), Fujii M.(藤井実), Kayo C.(加用千裕), Inaba R.(稲葉陸太), Nansai K.(南齋規介), Tasaki T.(田崎智宏), Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : 9th Int.Conf.EcoBalance (2010)
予稿集名 : Proceedings , C3-1120 - 研究講演
2R(リデュース・リユース)による容器包装削減効果の計測と発生抑制デザイン - 研究講演
「エコ替え」って, 大丈夫?〜環境負荷削減につながる家電のエコ替えの判定基準〜 - 研究発表
National sustainable development indicators(SDI) and a national SDI database and framework発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S.(橋本征二), Matsuhashi K.(松橋啓介), Moriguchi Y.(森口祐一), Harasawa H.(原澤英夫)
学会等名称 : Int.Conf.Sustainability Transition (2009)
予稿集名 : Abstracts, 123-126 - 研究発表
A review and database of national sustainable development indicators -toward the next generation of sustainable indicator system発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S.(橋本俊次), Moriguchi Y.(森口祐一), Harasawa H.(原澤英夫)
学会等名称 : 5th Int.Conf.Int.Soc.Ind.Ecol.(ISIE) (2009)
予稿集名 : Abstracts, 111 - 研究発表
A comparison of end-of-life strategies for used personal computer recycling in a developed and developing country発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Nakajima K.(中島謙一), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 2009 ISIE Conf. (2009)
予稿集名 : Abstracts, 330 - 研究発表
A waste input-output framework with cumulative product and lifetime distributions and its application発表者 : Kagawa S., Nansai K.(南齋規介), Kondo Y., Tasaki T.(田崎智宏), Nakamura S.
学会等名称 : 5th Int.Conf.Int.Soc.Ind.Ecol.(ISIE) (2009)
予稿集名 : Proceedings, 84 - 研究発表
Environmental Life-cycle impacts and benefits of secondhand CRT TVs exported from Japan to the Philippines発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : Int.Symp.Sustainable Syst.Technol.(ISSST 2009) (2009)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yamakawa H.
学会等名称 : 12th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Sardinia 2009) (2009)
予稿集名 : Proceedings, 21-22 - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Nakajima K.(中島謙一), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 8th Int.Conf.EcoBalance (2008)
予稿集名 : Proceedings, 651-652 - 研究講演
リサイクル法制度の評価と今後の展望について - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yoshida A.(吉田綾), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ConAccount 2008 (2008)
予稿集名 : Abstracts, 20 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ISWA/WMRAS World Congr.2008 (2008)
予稿集名 : Paper Summaries Book, 60 - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Kameya T., Tasaki T.(田崎智宏), Tanikawa N.
学会等名称 : ConAccount 2008 (2008)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
モノの流れ・物質管理の視点からみたリサイクル〜プラスチックと電気電子製品を中心に〜 - 研究講演
3R/廃棄物研究の到達点と今後 - 研究発表
Trend and analysis of factors in the generation of waste consumer durables using decomposition method発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 8th Int.Conf.EcoBalance (2008)
予稿集名 : Proceedings, 706-708 - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 2008 Int.Symp.Electron.Environ. (2008)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Motoshita M., Sasaki S.
学会等名称 : Electron.Goes Green 2008+ (2008)
予稿集名 : Proceedings, 777-782 - 研究発表
Framework of material stock accounts -Toward assessment of material accumulation in the economic sphere発表者 : Hashimoto S.(橋本征二), Daigo I., Murakami S., Matsubae-Yokoyama K., Fuse M., Nakajima K.(中島謙一), Oguchi M.(小口正弘), Tanikawa H., Tasaki T.(田崎智宏), Yamasue E., Umezawa O.
学会等名称 : 8th Int.Conf.EcoBalance (2008)
予稿集名 : Proceedings, C-08 - 発表者 : Ichiro D., Tasaki T.(田崎智宏), Murakami S., Hashimoto S.(橋本征二), Matsuno Y.
学会等名称 : ConAccount 2008 (2008)
予稿集名 : Abstracts, 31-32 - 循環型社会の構築
- 研究発表
エネルギー消費製品の早期買替と長期使用〜いずれが価値ある判断か〜 - 研究発表
廃棄物処理施設の経済的耐用年数の算出 - 研究発表
諸外国における持続可能な発展の指標の策定状況と今後の課題 - 研究発表
The economic and environmental consequences of automobile lifetime extension and fuel economy improvement: Japan's Case - 研究発表
Material flow of used PCs in Japan発表者 : 吉田綾, 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 2007 IEEE Int.Symp.Electron.Environ. (2007)
予稿集名 : Proceedings - 研究発表
廃棄物処理施設ごとの施設運営・維持管理費の調査・集計手法について - 研究発表
廃棄物発生要因解析へのDecomposition Analysis法の適用-飲料容器廃棄物の発生量変化の要因解析例などをもとに- - 研究発表
Current situation of reuse,recycle and transboundary movement of used PSc - 研究発表
関係者インタビューによる建設リサイクル法の問題点抽出と今後の課題の検討 - 発表者 : 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 11th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Sardinia 2007) (2007)
予稿集名 : Proceedings - 研究発表
Methodology of product flow analysis(PFA)発表者 : 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳), 村上正吾, 大迫政浩, Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ConAccount Meet.2006 (2006)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
製品中有害物質のマテリアルフローとその管理 - 研究発表
廃棄物処理事業を対象とした環境会計の枠組み試案 - 研究発表
Product flow analysis(PFA) -How should we deal with bilateral character of assembled products in the MFA--発表者 : 田崎智宏, 橋本征二, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 3rd Int.Conf.Int.Soc.Ind.Ecol.,ISIE(Poster Sessions) (2005)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 2005 IEEE Int.Symp.Electron.Environ. (2005)
予稿集名 : Proceedings - 研究発表
問題指摘着目型の法制度の実態評価-その類型と試行:リサイクル法制度を例に- - 研究発表
リサイクル法制度の実態評価の類型とアプローチ - 研究発表
飲料容器廃棄物の発生要因の解析 - 研究発表
「廃棄物環境会計」の枠組み提案に向けた検討課題:企業・公共部門の環境会計および廃棄物会計のレビューから - 研究発表
循環型社会像の比較分析:その概念形成に向けて - 研究発表
A quantitative method of evaluating the lease/reuse system of electric and electronic equipment - 研究発表
Product-level material flow analysis: a case study of cars in Japan発表者 : 田崎智宏, 橋本征二, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ConAccount Meet.2004 (2004)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
Review and categorization of simplified/streamlined assessment methods - 研究発表
循環型社会基本計画における指標群と循環指標の枠組み - 研究発表
乗用車の長期使用による環境と経済への影響分析 - 研究発表
循環型社会の同床異夢-循環型社会像の違いについて - 家電リサイクル法の施行等に伴う使用済み特性変化の解析と発生抑制
- Circular flow analysis: 20 years of end-of-use circulation in Japan発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tachio K., Kubota R., Aoki-Suzuki C., Hashimoto S.
学会等名称 : 2024 Joint ISIE (International Society for Industry Ecology) Socio-Economic Metabolism and Asia-Pacific Conference (2024)
予稿集名 : - - サステナビリティ・トランジションとLCA
- What are needed for Life Cycle Assessment after Sustainability Transition?
- How Much is the Cost of Environmental Product Declaration for Construction products?-Experiences from Denmark発表者 : Shobatake K., Tasaki T.(田崎智宏), Dalhammer C., Jespersen F.
学会等名称 : EcoBalance 2024 (2024)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Ogami M.(尾上成一), Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.
学会等名称 : American Political Science Association Annual Meeting 2023 (2023)
予稿集名 : - - How long ahead of time in the future are people considering? Future horizon for sustainable society発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Tajima R.(多島良), Yamaguchi R.(山口臨太郎)
学会等名称 : 2023 SCORAI-ERSCP-WUR Conference (2023)
予稿集名 : Book of abstract, 416 - Teleworking in Japan and cultural aspects: Why is teleworking rate low in Japan? Is a deeper change possible?
- A Framework of Indicators for System Transition toward Circular Economy and Policy Implications発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Jager W.
学会等名称 : EcoDesign 2023 International Symposium (2023)
予稿集名 : Proceedings, 514-521 - 発表者 : Ogami M.(尾上成一), Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.
学会等名称 : EcoDesign 2023 (2023)
予稿集名 : Proceedings of EcoDesign 2023 International Symposium, 937-943 - 発表者 : OGAMI M.(尾上 成一), Kameyama Y.(亀山康子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : ECPR General Conference (2022)
予稿集名 : - - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Future Earth Knowledge-Action Network on Systems of Sustainable Consumption and Production (SSCP-KAN) Conference 2022, Session 8 "Impacts of Trans-Covid on Lifestyles and their implications for sustainability policy" (2022)
予稿集名 : - - Review of four frameworks of understanding transition and exploration for a framework of prescriptive actions based on corporate strategy research発表者 : Kubota R.(久保田利恵子), Tasaki T.(田崎智宏), Bohem S.
学会等名称 : The 13th International Sustainability Transitions Conference (2022)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : 田崎智宏, 木下裕介, 天沢逸里, Pongsun BUNDITSAKULCHAI, Jitti MUNGKALASIRI, 堀田康彦, 平尾雅彦
学会等名称 : 環境経済・政策学会2021年大会 (2021)
予稿集名 : 同報告要旨集 - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Hosoi Y., Hagiwara M., Kayama T., Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2021)
予稿集名 : Abstracts - A survey and experiment on Japanese perceptions and attitudes to time and the future発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Kameyama Y.(亀山康子), Matsuhashi K.(松橋啓介), Shiogama H.(塩竈秀夫), Tajima R.(多島良), Yamaguchi R.(山口臨太郎)
学会等名称 : EcoDesign 2021 (2021)
予稿集名 : Proceedings - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kishita Y., Amasawa E., Bunditsakulchai P., Mungkalasiri J., Hotta Y., Hirao M.
学会等名称 : SCORAI 2020 (2020)
予稿集名 : - - Management of municipal waste collection points by residents: current status and aging-related issues in Tsukuba City発表者 : Suzuki K.(鈴木薫), Tajima R.(多島良), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : the 6th 3RINCs (The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management) (2020)
予稿集名 : Abstracts - Development of a material flow model and database for integrated waste management in Japan: Estimation of national-level outcomes using a bottom-up approach発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kawai K.(河井紘輔), Takagi S., Fuwa A.
学会等名称 : The 6th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs) (2020)
予稿集名 : Proceedings - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 49th Annual Conference of North American Association for Environmental Education (2020)
予稿集名 : - - 小売業者のリデュースの取組はすすんだのか?
- 2030〜2050年に向けた新たな廃棄物計画のコンセプトとその支援ツール〜国−自治体を接合した一般廃棄物モデル〜発表者 : 田崎智宏
学会等名称 : 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会 (2019)
予稿集名 : 廃棄物計画研究部会 企画セッション(G4)論文集「廃棄物計画(論)へのアプローチ 地域に新しい価値を見出す廃棄物計画(1)—新時代の廃棄物管理と計画 〜平成の総括と令和の展望〜—」, 16-27 - Waste Management in the Era of Population Decrease and Aging発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kawai K.(河井紘輔), Kojima E., Tajima R.(多島良), Suzuki K.(鈴木薫), Kubota R.(久保田利恵子)
学会等名称 : Sardinia 2019, 17th International waste management and landfill symposium (2019)
予稿集名 : Proceedings - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 一般社団法人日本環境教育学会第30回年次大会 常設・特設研究会「環境教育国際共同研究会」 (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Chen H.(CHEN HE), Matsuhashi K.(松橋啓介), Takahashi K.(高橋潔), Gomi K.(五味馨), Honjo K.(本城慶多), Masui T.(増井利彦), Emori S.(江守正多), Tasaki T.(田崎智宏), Ariga T.(有賀 敏典), Ishikawa Y.(石川紫), Wu W.(WU Wenchao), Shimada T., Hara M., Ehara T., Ogawa Y.
学会等名称 : Scenarios Forum 2019 Forum on scenarios for Climate and Societal Futures (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kubota R.(久保田利恵子), Cencic O., Rechberger H.
学会等名称 : The 5th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔), Fuwa A., Takagi S.
学会等名称 : 5th International Conference on Final Sinks (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hanaoka T.(花岡達也), Ueda, H., Tasaki T.(田崎智宏), Kawai K.(河井紘輔)
学会等名称 : Integrated Assessment Modeling Consortium 2019 (IAMC2019) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 10th World Environmental Education Congress (2019)
予稿集名 : - - Directions and Opportunities for Accelerated Achievement of Sustainable Consumption and Production in Asia発表者 : Hirao M., Tasaki T.(田崎智宏), Hotta Y., Kanie N.
学会等名称 : EcoDesign 2019 (2019)
予稿集名 : Proceedings, 515-517 - Development of a Co-design Method of Sustainable Consumption and Production Patterns発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Amasawa E., Kishita Y., Kohno M., Takagi C., Moon D., Umeda Y., Kanie N., Hotta Y., Hirao M.
学会等名称 : EcoDesign 2019 (2019)
予稿集名 : Proceedings, 518-524 - TRANSITION OF COMMUNITY BASED WASTE BANK DEVELOPMENT IN INDONESIA ACCELERATED BY MULTIPLE ACTORS'KEY ACTIONS発表者 : Kubota R.(久保田泉), Tasaki T.(田崎智宏), Yokoo H., Kojima E.
学会等名称 : 17th International Waste Management and Landfill Symposium (2019)
予稿集名 : Abstracts - APRSCPとの連携によるアジア地域の持続可能な消費と生産の再構成のための12の提言
- サステナビリティ・トランジションに求められる行動と教育
- Low carbon city transition through urban - industrial symbiosis application - a case of Shenyang発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Dong H., Tasaki T.(田崎智宏), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : International Society for Industrial Ecology (ISIE) 6th Asia-Pacific (AP) conference (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Panate Manomivibool, Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Sustainable Consumption Research and Action Initiative (SCORAI) 2018 (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Sustainable Consumption Research and Action Initiative (SCORAI) 2018 (2018)
予稿集名 : - - Assessment of energy saving and environmental benefit through urban-industrial symbiosis system発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Geng Y.
学会等名称 : 2018 Innovation and Circular Economy Conference (2018)
予稿集名 : - - Circular Economy in Tokyo Metropolis and its Indication on Climate Change Mitigation and Environmental Benefit発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 2018 Global Cities Forum (2018)
予稿集名 : - - 廃棄物資源循環分野における環境行動の整理 〜サステナビリティ・トランジションとシティズンシップの観点から〜
- 発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Ohnishi S.
学会等名称 : International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (2017)
予稿集名 : Cities are home to more than half the world - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Tajima R.(多島良)
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) and the 25th annual conference of the International Symposium on Sustainable Systems and Technology (ISSST) (2017)
予稿集名 : Program - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Matsumoto T., Tojo N., Lindhqvist T.
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) and the 25th annual conference of the International Symposium on Sustainable Systems and Technology (ISSST) (2017)
予稿集名 : Program - 廃棄物管理において自治会が果たしている機能とその評価 —東京都荒川区の資源集団回収を事例として—
- 発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 3rd Annual IIES Scientific Workshop (2017)
予稿集名 : Cities are responsible for more than 60 percent of global energy consumption and three-fourth of world greenhouse gas emissions. Industrial and urban symbiosis can be an effective solution for resource recycling and energy conservation. Numerous studies have verified greenhouse gas emission reduction and economic benefits of industrial and urban symbiosis. However, few research focus on energy exchange between waste management system and urban energy system and efficient cascade use of energy from waste. In this study, we proposed and assessed an urban symbiosis network which integrates municipal solid waste treatment system, district heating system and industrial system. In the proposed symbiosis network, biomass such as food waste, sewage sludge are used to generate electricity, and the residues from the fermentation process are combusted in incinerators to minimize the amount of final disposal. Heat from incinerator is used for a district heating system in residential and commercial area nearby. The proposed symbiosis network improves the exergy efficiency through combined heat and power system, and cascade use of energy such as high pressure steam is supplied to industries, and low temperature hot water is used in district heating. Tokyo Metropolis were selected as a case. Energy flow analysis was applied in order to quantify energy saving benefits of the symbiosis network, and energy recovery efficiency was calculated. Environmental impacts such as CO2 emission reduction were evaluated by employing life cycle assessment. The results showed that the proposed urban symbiosis network and energy cascade use created significant energy saving benefits (up to 5.4% of the total energy consumption) at upstream fossil fuel production process and downstream waste disposal process. The system of urban symbiosis had a great potential of carbon reduction (up to 1.10 million ton), contributing not only to circular society, but also to urban energy system. - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Fujii M.(藤井実), Tasaki T.(田崎智宏), Ohnishi S., Dou Y.(DOU YI), Dong H., Hijioka Y.(肱岡靖明), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) (2017)
予稿集名 : - - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実), Ohnishi S.
学会等名称 : 第12回日本LCA学会研究発表会 (2017)
予稿集名 : 第12回日本LCA学会研究発表会講演要旨集, 1(1) - Household survey on use of electronic appliances and energy consumption in Vietnam発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Kojima E.(小島英子), Hoang T.N.
学会等名称 : The 6th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia(ISESEA-6) (2017)
予稿集名 : Abstracts, 99 - 25の取組・認証制度における持続可能性の基準
- Consumers' expectations for product lifetimes of consumer durables発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Cooper T., Cole C., Gnanapragasam A.
学会等名称 : Electronics Goes Green 2016+ (2016)
予稿集名 : Proceedings - Expected product lifetimes of consumer durables - Do product lifetimes meet consumers発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Cooper T., Cole C., Gnanapragasam A.
学会等名称 : The Joint 12th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism section Conference and the 5th ISIE Asia-Pacific Conference (2016)
予稿集名 : Program, 76 - 発表者 : Fujii M.(藤井実), Ohnishi S., Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Dou Y.(DOU YI), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : The 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems – SDEWES Conference (2016)
予稿集名 : - - Estimation of cost reduction by the lifetime extension of waste incineration facilities発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The joint 12th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism section conference and the 5th ISIE Asia-Pacific conference (2016)
予稿集名 : The joint 12th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism section conference and the 5th ISIE Asia-Pacific conference PROGRAM, 59-60 - 持続可能性キー・コンピテンスに基づく廃棄物資源循環分野の教育プログラムの類型化と課題抽出
- 企業のCSR活動としてのESDプログラム事例の評価〜参加者の保護者の視点から〜
- Proposal of a sustainable development indicator dashboard structured by ends and means発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子)
学会等名称 : The 22th Annual International Sustainable Development Research Conference (2016)
予稿集名 : Proceedings, 307 - Impact of different lifestyles on electricity consumption in Japan in 2030発表者 : Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Aoyagi M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference (2016)
予稿集名 : Abstracts, 3:112 - Attitude on post disaster environmental management発表者 : Tajima R.(多島良), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 36th annual conference f the International Association for Impact Assessment (2016)
予稿集名 : - - 発表者 : Dalhammar C.J., Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 7th International Conference on Life Cycle Management (2015)
予稿集名 : Abstracts, 24-25 - An International Survey on the Cost of Product Category Rules and Environmental Product Declarations発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shobatake K., Nakajima K.(中島謙一), Dalhammar C.
学会等名称 : 7th International Conference on Life Cycle Management (2015)
予稿集名 : Abstracts, 26 - AN EMPRICAL ANALYSIS OF STRATEGIC MANAGEMENT FOR ESTABLISHING A LOCAL CIRCULAR SOCIETY: HISTORICAL ANALYSIS BASED ON RATIONAL, PRACTICAL, NEGOTIATORY, AND INSTITUTIONAL ASPECTS発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kojima E.(小島英子), Kawai K.(河井紘輔), Tajima R.(多島良), Tochio K., Yoshida H., Ozawa H.E.
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Book of abstracts, 611-612 - 発表者 : Tajima R.(多島良), Tasaki T.(田崎智宏), Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : 35th annual conference of the International Association for Impact Assessment (2015)
予稿集名 : Program, 32 - Design and Formulation of a Local Circular Society: Cases of Biomass Recycling and its Strategic Aspects発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Inaba R.(稲葉陸太), Kojima E.(小島英子), Kawai K.(河井紘輔), Tajima R.(多島良), Tochio K., Yoshida H., Ozawa H.E.
学会等名称 : EcoDesign 2015 International Symposium (2015)
予稿集名 : Proceedings, 91-94 - 拡大生産者責任の2つの論拠と日本の政策経験からの知見
- 発表者 : Kawai K.(河井紘輔), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 25th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Managemet (2014)
予稿集名 : Abstracts, 560-561 - 短期ESDプログラムを事例とした教育プログラム効果の評価〜環境リテラシーの視点から〜
- Building sustainable lifestyle scenarios in Japan by 2030発表者 : Kanamori Y.(金森有子), Tasaki T.(田崎智宏), Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Yoshida A.(吉田綾)
学会等名称 : 20th Annual International Sustainable Development Research Conference (2014)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾)
学会等名称 : THE 2014 GLOBAL RESEARCH FORUM Sustainable Production and Consumption Conference: Global Transitions to Sustainable Production and Consumption Systems (2014)
予稿集名 : - - The 2R concept for batteries focusing on one-way style and the wasted energy発表者 : Asari M., Tasaki T.(田崎智宏), Sakai S.
学会等名称 : 2014 Spring Conference of the Korea Society of Waste Management (2014)
予稿集名 : Proceedings, I-21 - Do Multifunctional Products Contribute to Dematerialization?: A Function-based Stock Estimation of Consumer Durables発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 1st 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2014)
予稿集名 : Abstract book - International Survey on Stakeholders' Perception of the Concept of Extended Producer Responsibility発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tojo N., Lindhqvist T.
学会等名称 : 1st 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2014)
予稿集名 : Abstracts - Modeling in-use stocks and lifespan distribution of consumer durables to forecast generation of end-of-life products in various countries発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Terazono A.(寺園淳), Tasaki T.(田崎智宏), Kobayashi G., Takagi S.
学会等名称 : The Joint 11th International Society For Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism Section Conference and The 4th ISIE Asia-Pacific Conference (2014)
予稿集名 : Abstracts of The Joint 11th International Society For Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism Section Conference and The 4th ISIE Asia-Pacific Conference - Waste Management and Recycling in the Near Future: Use of Material Flow/Stock Models with Scenarios in Japan発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S., Inaba R.(稲葉陸太), Kayo C., Nansai K.(南齋規介), Fujii M.(藤井実), Fujii T., Takagi S., Yoshikawa M., Moriguchi Y., Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : The Joint 11th International Society for Industrial Ecology Socio-Economic Metabolism Section Conference and the 4th ISIE Asia-Pacific Conference (2014)
予稿集名 : Abstracts, B10 - Application of Life Cycle Assessment and Economic Rationality: A Cost Survey発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Shobatake K., Nakajima K.(中島謙一), Carl Dalhammar
学会等名称 : The 11th International Conference on EcoBalance (2014)
予稿集名 : Abstract book of The 11th International Conference on EcoBalance, P-006 - 発表者 : Yamaguchi K., Matsumoto S., Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Society for Environmental Economics and Policy Studies annual meeting 2013 (2013)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S., Inaba R.(稲葉陸太), Kayo C. , Nansai K.(南齋規介), Fujii M.(藤井実), Fujii T., Takagi S., Yoshikawa M., Moriguchi Y., Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : International Solid Waste Association World Congress Vienna 2013. (2013)
予稿集名 : Congress Kit - 発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾)
学会等名称 : SCORAI Sustainable Consumption Research and Action Initiative (2013)
予稿集名 : The Future Consumerism and Well-Being in a World of Ecological Constraints - Function-based material stocks of consumer durables in modern society: Did multifunctional products reduce material use?発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 7th International Society for Industrial Ecology Biennial Conference (ISIE2013) (2013)
予稿集名 : Proceedings - Stock Accounting for Consumer Durables based on Operating Time and Satisfaction and Effects of Longer Use発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Murakami S., Oguchi M.(小口正弘), Nakajima K.(中島謙一), Kagawa S., Hashimoto S.
学会等名称 : 7th International Society for Industrial Ecology Biennial Conference (ISIE2013) (2013)
予稿集名 : Proceedings - Scenario Writing for Future Lifestyles: Part II, Generating Ideas of Discontinuous Changes by Scanning and Constrained Idea Generation with a Matrix発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Awata K., Tominaga N., Shimizu A., Suwabe H., Nemoto K.
学会等名称 : EcoDesign 2013 (2013)
予稿集名 : Proceedings - エコポイント制度が主観的割引率に及した効果
- 持続可能なライフスタイル研究におけるシナリオアプローチ〜手法論のレビューとその特徴〜
- 発表者 : Nakamura S., Kondo Y., Matsubae K., Nakajima K.(中島謙一), Tasaki T.(田崎智宏), Nagasaka T.
学会等名称 : MFA-ConAccount Section Conference 2012 (2012)
予稿集名 : - - Do people support nuclear power generation for reducing greenhouse gas? Risk tradeoffs among climate change and nuclear power generation発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 2nd ISA Forum of Sociology Social Justice & Democratization (2012)
予稿集名 : 2nd ISA Forum of Sociology Social Justice & Democratization Programme, 200 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Oshima M., Motoki H.
学会等名称 : 18th Annual International Sustainable Development Research Conference (2012)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Numata D., Tojo N.
学会等名称 : 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) (2011)
予稿集名 : Abstracts of 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Harasawa H.(原澤英夫), Hashimoto S., Moriguchi Y.
学会等名称 : 2nd International Conference on Sustainability Transitions (2011)
予稿集名 : Abstracts of 2nd International Conference on Sustainability Transitions - A survey and conceptual examination towards Development of New Generation of National Sustainable Development Indicators発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Harasawa H.(原澤英夫), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 17th Annual International Sustainable Development Research Conference (2011)
予稿集名 : Abstracts of 17th Annual International Sustainable Development Research Conference, 364-365 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yamakawa H., Numata D.
学会等名称 : 2011 Waste - The Social Context (2011)
予稿集名 : Proceedinngs of 2011 Waste - The Social Context - Risk Perception of Climate Change and Nuclear Power Generation: From Recent Japanese Survey Results発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Yoshida A.(吉田綾), Kanamori Y.(金森有子)
学会等名称 : Society for Risk Analysis 2011 Annual Meeting (2011)
予稿集名 : Risk Analysis Final Program, 55-56 - 発表者 : Aoyagi-Usui M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏), Yoshida A.(吉田綾), Kanamori Y.(金森有子)
学会等名称 : Sustainable Consumption Towards Action and Impact International scientific conference (2011)
予稿集名 : Sustainable Consumption Towards Action and Impact Abstracts Volume, 117 - Product Standards for Multiple-Function Products in Product Policy発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Dalhammer C., Tojo N.
学会等名称 : Eco Design 2011: 7th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing (2011)
予稿集名 : Proceedings of Eco Design 2011: The 7th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing, 476-481 - 我が国の物質管理方策の変遷〜有害物質管理から製品管理,資源・廃棄物管理まで〜
- 物質管理における基本方策の同定・類型化・特性抽出-チェックゲートと情報管理-
- Future use of wastes and byproducts in the cement industry発表者 : Hashimoto S.(橋本征二), Kawai K.(河井紘輔), Fujii M.(藤井実), Kayo C.(加用千裕), Inaba R.(稲葉陸太), Nansai K.(南齋規介), Tasaki T.(田崎智宏), Osako M.(大迫政浩)
学会等名称 : 9th Int.Conf.EcoBalance (2010)
予稿集名 : Proceedings , C3-1120 - National sustainable development indicators(SDI) and a national SDI database and framework発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S.(橋本征二), Matsuhashi K.(松橋啓介), Moriguchi Y.(森口祐一), Harasawa H.(原澤英夫)
学会等名称 : Int.Conf.Sustainability Transition (2009)
予稿集名 : Abstracts, 123-126 - A review and database of national sustainable development indicators -toward the next generation of sustainable indicator system発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S.(橋本俊次), Moriguchi Y.(森口祐一), Harasawa H.(原澤英夫)
学会等名称 : 5th Int.Conf.Int.Soc.Ind.Ecol.(ISIE) (2009)
予稿集名 : Abstracts, 111 - A waste input-output framework with cumulative product and lifetime distributions and its application発表者 : Kagawa S., Nansai K.(南齋規介), Kondo Y., Tasaki T.(田崎智宏), Nakamura S.
学会等名称 : 5th Int.Conf.Int.Soc.Ind.Ecol.(ISIE) (2009)
予稿集名 : Proceedings, 84 - Environmental Life-cycle impacts and benefits of secondhand CRT TVs exported from Japan to the Philippines発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : Int.Symp.Sustainable Syst.Technol.(ISSST 2009) (2009)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yamakawa H.
学会等名称 : 12th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Sardinia 2009) (2009)
予稿集名 : Proceedings, 21-22 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Yoshida A.(吉田綾), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ConAccount 2008 (2008)
予稿集名 : Abstracts, 20 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Hashimoto S.(橋本征二), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ISWA/WMRAS World Congr.2008 (2008)
予稿集名 : Paper Summaries Book, 60 - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Kameya T., Tasaki T.(田崎智宏), Tanikawa N.
学会等名称 : ConAccount 2008 (2008)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 2008 Int.Symp.Electron.Environ. (2008)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Motoshita M., Sasaki S.
学会等名称 : Electron.Goes Green 2008+ (2008)
予稿集名 : Proceedings, 777-782 - Framework of material stock accounts -Toward assessment of material accumulation in the economic sphere発表者 : Hashimoto S.(橋本征二), Daigo I., Murakami S., Matsubae-Yokoyama K., Fuse M., Nakajima K.(中島謙一), Oguchi M.(小口正弘), Tanikawa H., Tasaki T.(田崎智宏), Yamasue E., Umezawa O.
学会等名称 : 8th Int.Conf.EcoBalance (2008)
予稿集名 : Proceedings, C-08 - 発表者 : Ichiro D., Tasaki T.(田崎智宏), Murakami S., Hashimoto S.(橋本征二), Matsuno Y.
学会等名称 : ConAccount 2008 (2008)
予稿集名 : Abstracts, 31-32 - エネルギー消費製品の早期買替と長期使用〜いずれが価値ある判断か〜
- 廃棄物処理施設の経済的耐用年数の算出
- 諸外国における持続可能な発展の指標の策定状況と今後の課題
- The economic and environmental consequences of automobile lifetime extension and fuel economy improvement: Japan's Case
- Material flow of used PCs in Japan発表者 : 吉田綾, 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 2007 IEEE Int.Symp.Electron.Environ. (2007)
予稿集名 : Proceedings - 廃棄物処理施設ごとの施設運営・維持管理費の調査・集計手法について
- 廃棄物発生要因解析へのDecomposition Analysis法の適用-飲料容器廃棄物の発生量変化の要因解析例などをもとに-
- Current situation of reuse,recycle and transboundary movement of used PSc
- 関係者インタビューによる建設リサイクル法の問題点抽出と今後の課題の検討
- 発表者 : 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 11th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Sardinia 2007) (2007)
予稿集名 : Proceedings - Methodology of product flow analysis(PFA)発表者 : 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳), 村上正吾, 大迫政浩, Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ConAccount Meet.2006 (2006)
予稿集名 : Abstracts - 製品中有害物質のマテリアルフローとその管理
- 廃棄物処理事業を対象とした環境会計の枠組み試案
- Product flow analysis(PFA) -How should we deal with bilateral character of assembled products in the MFA--発表者 : 田崎智宏, 橋本征二, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 3rd Int.Conf.Int.Soc.Ind.Ecol.,ISIE(Poster Sessions) (2005)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : 田崎智宏, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 2005 IEEE Int.Symp.Electron.Environ. (2005)
予稿集名 : Proceedings - 問題指摘着目型の法制度の実態評価-その類型と試行:リサイクル法制度を例に-
- リサイクル法制度の実態評価の類型とアプローチ
- 飲料容器廃棄物の発生要因の解析
- 「廃棄物環境会計」の枠組み提案に向けた検討課題:企業・公共部門の環境会計および廃棄物会計のレビューから
- 循環型社会像の比較分析:その概念形成に向けて
- A quantitative method of evaluating the lease/reuse system of electric and electronic equipment
- Product-level material flow analysis: a case study of cars in Japan発表者 : 田崎智宏, 橋本征二, Terazono A.(寺園淳), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : ConAccount Meet.2004 (2004)
予稿集名 : Abstracts - Review and categorization of simplified/streamlined assessment methods
- 循環型社会基本計画における指標群と循環指標の枠組み
- 乗用車の長期使用による環境と経済への影響分析
- 循環型社会の同床異夢-循環型社会像の違いについて
- 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2020)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Terazono A.(寺園淳), Nishijima D.(西嶋大輔)
学会等名称 : The 3rd Product Lifetimes And The Environment Conference (PLATE2019) (2019)
予稿集名 : Final Programme - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tojo N., Lindhqvist T.
学会等名称 : The 29th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management (2018)
予稿集名 : Proceedings, 537-538 - 発表者 : Mori T.(森朋子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : North American Association for Environmental Education 15th Annual Research Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts, 10 - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実), Yamaguchi N.
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (2017)
予稿集名 : - - Development of a Choice Model of Waste Treatment Technologies発表者 : Okumura S., Tasaki T.(田崎智宏), Moriguchi Y.
学会等名称 : The 27th annual conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management (2016)
予稿集名 : Proceedings, 516-517 - Modelling and Analysis of In-use Stock of Products and Substitutional and Complementary Goods and Resulting Increased Energy Consumption: Case of Air conditioners, Fans and Houses in Asia.発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Oguchi M.(小口正弘), Yoshida A.(吉田綾), Manomaivibool P., Unroj P.
学会等名称 : The Joint 12th ISIE Socio-Economic Metabolism section coference and the 5th ISIE Asia-Pacific Conference (2016)
予稿集名 : Program, 92 - Household energy use of electrical appliances in Rural and suburban households of Thailand発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Manomaivibool P., Aoyagi M.(青柳みどり)
学会等名称 : EcoBalance 2016 (2016)
予稿集名 : Abstracts, 157 - 発表者 : Inaba R.(稲葉陸太), Tasaki T.(田崎智宏), Fujii M.(藤井実), Yamaguchi N.
学会等名称 : The 12th Biennial International Conference on EcoBalance (2016)
予稿集名 : Abstracts, 133 - OPTIMIZED PATHS OF PENETRATION AND REPLACEMENT OF CONSUMER DURABLES IN LINE WITH GAINS IN ENERGY EFFICIENCY発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Oguchi M.(小口正弘), Yoshida A.(吉田綾), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Book of abstracts, 480-481 - Development of regional sustainability indicators focusing on stocks発表者 : Kurishima H., Tasaki T.(田崎智宏), Matsuhashi K.(松橋啓介), Kurasaka H., Sato S.
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Book of abstracts, 428-429 - What are the central issues for future research towards the promotion of sustainable consumption and lifestyles in Asia?発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Aoyagi M.(青柳みどり), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Abstracts, 185 - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Terazono A.(寺園淳), Hanaoka T.(花岡達也), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 2nd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (2015)
予稿集名 : Scientfic Program, 340-343 - 飲料容器廃棄物の発生要因の変化
- Scenario Writing of Future Lifestyles in Japan: Continuous and Discontinuous Changes in Lifestyles by 2030発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Aoyagi M.(青柳みどり), Kanamori Y.(金森有子), Yoshida A.(吉田綾), Awata K., Tominaga N., Shimizu A., Suwabe H., Nemoto K.
学会等名称 : 20th Annual International Sustainable Development Research Conference (2014)
予稿集名 : Proceedings, 491-500 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Kameyama Y.(亀山康子), Tajima R.(多島良), Kanie N.
学会等名称 : Nexus 2014: Water, Food, Climate and Energy Conference (2014)
予稿集名 : Abstract Book, 74-75 - 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : 6th International Conference on Life Cycle Management (2013)
予稿集名 : Proceedings, 730-733 - 省エネ製品への買替判断支援手法の開発と適用
- 発表者 : Yokoo H. (横尾英史), Tasaki T.(田崎智宏), Ueta K.
学会等名称 : Association of Environmental and Resource Economists, 2nd Annual Summer Conference (2012)
予稿集名 : Programme - A Review of Sustainability Assessment: What are the challenges?発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Tajima R.(多島良)
学会等名称 : 10th International Conference on EcoBalance (2012)
予稿集名 : Proceedings - 発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Murakami S., Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
学会等名称 : 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) (2011)
予稿集名 : Abstracts of 6th International Conference on Industrial Ecology (ISIE 2011 Conference) - A database and characterization of existing lifespan information of electrical and electronic equipment発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Murakami S., Tasaki T.(田崎智宏), Daigo I., Hashimoto S.(橋本征二)
学会等名称 : 2010 IEEE Int.Symp.Sustainable Syst.Technol.(ISSST) (2010)
予稿集名 : Proceedings - A comparison of end-of-life strategies for used personal computer recycling in a developed and developing country発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Nakajima K.(中島謙一), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 2009 ISIE Conf. (2009)
予稿集名 : Abstracts, 330 - 発表者 : Yoshida A.(吉田綾), Tasaki T.(田崎智宏), Nakajima K.(中島謙一), Terazono A.(寺園淳)
学会等名称 : 8th Int.Conf.EcoBalance (2008)
予稿集名 : Proceedings, 651-652 - Trend and analysis of factors in the generation of waste consumer durables using decomposition method発表者 : Oguchi M.(小口正弘), Tasaki T.(田崎智宏), Moriguchi Y.(森口祐一)
学会等名称 : 8th Int.Conf.EcoBalance (2008)
予稿集名 : Proceedings, 706-708
- モノの流れ・物質管理の視点からみたリサイクル〜プラスチックと電気電子製品を中心に〜
- 資源循環社会に向けての動静脈連携とEPR(拡大生産者責任)について
- E-waste data in Japan & estimation methods
- サーキュラーエコノミーの推進の効果を評価するための指標
- 解説と論考:「未来サミット」に至る経緯と「未来のための協定」と「将来世代に関する宣言」の特徴
- プラスチック汚染に対する拡大生産者責任(EPR)の役割
- EPRと動静脈連携
- 持続可能な廃棄物処理体制の構築について
- 中小事業者におけるSDGs活用方法について
- プラスチック・繊維の利用をサステナブルに〜3Rを超えたサーキュラーエコノミーの取組へ
- ごみ処理の広域化を考える〜我々の視点と将来の視点〜
- 複眼的に理解するサーキュラーエコノミー〜廃棄物分野からの視点、分野の分断を超えて〜
- 持続可能な発展の概念と指標
- プラスチックの資源循環の動向と今後の取組
- 12 Opportunities for Accelerated Achievement of SDG 12発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : Side-Event for the 2018 High-Level Political Forum on Sustainable Development "Sustainable Consumption and Production (SCP) in Asia and the Pacific for accelerated achievement of the SDGs" (2018)
予稿集名 : - - SDGsと社会システムの将来
- 適正な処理が困難な廃棄物への対応について
- 持続可能な生産と消費への転換
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The 13th ASIA PACIFIC ROUNDTABLE ON SUSTAINABLE CONSUMPTION & PRODUCTION (2017)
予稿集名 : - - 持続可能なライフスタイル
- Similarities and differences in perception and opinions on EPR by region
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : OECD Global Forum on Environment: Promoting Sustainable Materials Management through Extended Producer Responsibility (2014)
予稿集名 : - - 容器包装リサイクル法、食品リサイクル法、家電リサイクル法の改正に向けた論点や動向
- 持続可能な発展を計測するために発表者 : 田崎智宏
学会等名称 : 日本LCA学会・LCA日本フォーラム第16回講演会「持続可能なスマート社会に向けたライフサイクル/システム思考」 (2013)
予稿集名 : 同講演会資料, 34-47 - 地域の持続可能性を計測・評価する〜環境問題の解決と地域発展の統合〜
- 海外におけるごみ処理事情〜分別収集から発生抑制まで〜
- Activities and guidelines of the Japan Society of Material Cycles and Waste Management (JSMCWM) for disaster waste management after the Eastern Japan Disaster発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Asari M.
学会等名称 : Japan-UK joint workshop on Policy Integration between Environmental Assessment and Disaster Management (2012)
予稿集名 : Final Program - 廃棄物発生抑制の取り組み推進に向けた包括的視点
- 3R/廃棄物研究の到達点と今後
- SDGs達成のために生協に求められていること
- 発表者 : Tasaki T.(田崎智宏), Ishigaki T.(石垣智基), Inaba R.(稲葉陸太), Tajima R.(多島良), Kawai K.(河井紘輔)
学会等名称 : The 6th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs) (2020)
予稿集名 : Special Session 5 - Inventory and policy for WEEE management
- 第I部「3都市の事例からみた『社会的受容性と協働ガバナンス』がうみだす社会イノベーション」討論
- 地域での生ごみリサイクルの進め方〜活動が停まらないように〜
- Interrelationships across multiple SDG indicators発表者 : Kameyama Y.(亀山康子), Tasaki T.(田崎智宏)
学会等名称 : The Atmospheric Pollution, Climate Change Nexus in Asia: Implications for a New Development Agenda (2016)
予稿集名 : - - 資源・廃棄物管理の政策とライフスタイルに関する研究
- 2R(リデュース・リユース)による容器包装削減効果の計測と発生抑制デザイン
- 「エコ替え」って, 大丈夫?〜環境負荷削減につながる家電のエコ替えの判定基準〜
- リサイクル法制度の評価と今後の展望について
- サーキュラーエコノミー時代の拡大生産者責任(EPR)とは?
- 循環型社会を促進するための企業の役割と情報開示
- サーキュラーエコノミー:グローバルで捉え、ローカルへ
- サーキュラーエコノミー時代の拡大生産者責任(EPR)とは?
- プラスチック削減と資源循環〜プラスチック問題について考えよう〜
- これまでの拡大生産者責任とこれからのあり方〜プラスチック問題をふまえて〜
- プラスチック問題と廃棄物問題〜なぜ問題?何をしたらよい?〜
- なぜレジ袋が有料に?レジ袋から考えるプラスチック削減
- SDGsのパートナーシップで循環型社会を実現しよう
- プラスチック問題への取組:国際動向と政策動向から考える
- SDGsの国内展開とプラスチック問題
- 知っておきたい、プラスチック問題
- 生協の環境活動をとりまく社会動向〜SDGsとSCPの視点から〜
- 所の刊行物
- 国立環境研究所 (2017) 循環型社会研究プログラム(重点研究プログラム). 研究プロジェクト報告SR-113, 127p.
- 国立環境研究所 (2016) 持続可能社会転換方策研究プログラム(先導研究プログラム). 研究プロジェクト報告SR-120, 63p.
- 田崎智宏 (2010) 経済的インセンティブ付与型 回収制度の概念の再構築 -デポジット制度の調査と回収ポイント制度の検討から-. 研究報告R-205-2010, 163p.
- 国立環境研究所 (2009) 中長期を対象とした持続可能な社会シナリオの構築に関する研究(特別研究). 特別研究報告SR-92, 70p.
- 田崎智宏 (2006) 家電リサイクル法の実態効力の評価. 国立環境研究所研究報告R-191-2006, 180p.
- 田崎智宏 (2015) 地域におけるリサイクル・システムづくり-地域実装の戦略的側面-, 国立環境研究所ニュース, (1), 10-12
- 田崎智宏 (2015) 将来のライフスタイルを描く, 国立環境研究所ニュース, (5), 3-5
- 田崎智宏 (2013) 地域での資源循環システム・デザイン:5つの方向性, 国立環境研究所ニュース, (3), 10-12
- 田崎智宏 (2010) リデュースとリユース -リサイクルよりも優先すべきこと-, 国立環境研究所ニュース, (4), 8-9
- 田崎智宏 (2007) 「第26回地方環境研究所と国立環境研究所との協力に関する検討会」報告, 国立環境研究所ニュース, (1), p.14
- 田崎智宏 (2002) 家電リサイクル法と循環社会, 国立環境研究所ニュース, (6), 9-10
- 委員会活動
- 2018年度 : 循環基本計画に関する指標検討ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2018年度 : 家電リサイクル制度の見直しに向けた検討会 (環境省 環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室)
- 2018年度 : 環境研究総合推進費(課題番号3-1805)アドバイザー (京都府立大学大学院)
- 2018年度 : 平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2018年度 : 平成30年度省エネ家電等マーケットモデル事業検証・分析等に関する検討会委員 (環境省 地球環境局)
- 2018年度 : 平成30年度下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会委員 (国土交通省 水管理・国土保全局)
- 2018年度 : 平成30年度廃棄物処理等に関わる中長期行動指針等策定検討委員会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2018年度 : 「平成30年度海洋ごみ削減のための複数自治体等連携による発生抑制対策等モデル事業等検討会」における委員 (環境省 環境省)
- 2018年度 : 食品リサイクルに関する検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2018年度 : 循環経済による温室効果ガス削減量推計ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2018年度 : 環境研究総合推進費3-1801アドバイザリ委員 (東京大学)
- 2018年度 : 東京都使用済太陽光発電設備リサイクル検討会委員 (東京都環境局資源循環推進部計画課)
- 2018年度 : 環境政策推進委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2018年度 : 東京都廃棄物審議会委員 (東京都環境局)
- 2018年度 : 使用済家電の回収・再資源化等促進に向けた検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室)
- 2018年度 : 地域循環圏の更なる高度化に向けた有識者会合委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2018年度 : 家電リサイクル法に係る回収促進等に関する検討会委員 (経済産業省 商務情報政策局情報産業課環境リサイクル室)
- 2018年度 : [連携]客員教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2017年度 : 小型家電リサイクル制度の在り方に関する検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2017年度 : 平成29年度廃棄物処理等に関わる中長期行動指針等策定検討業務検討委員会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2017年度 : 環境政策推進委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2017年度 : 平成29年度持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2017年度 : 平成29年度省エネ家電等マーケット検証・分析等に関する検討会座長 (環境省 地球環境局)
- 2017年度 : 家電リサイクル普及啓発活動に関する検討会委員 ((一財)家電製品協会)
- 2017年度 : 家電リサイクル法に係る回収促進等に関する検討会委員 (経済産業省 商務情報政策局情報産業課環境リサイクル室)
- 2017年度 : 第4期審議員 ((一社)環境情報科学センター)
- 2017年度 : 使用済家電の回収・再資源化等促進に向けた検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2017年度 : 中長期課題検討委員会委員 ((一社)廃棄物資源循環学会)
- 2017年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市)
- 2017年度 : 循環基本計画分析・新指標検討ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2017年度 : [連携]客員教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2016年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室)
- 2016年度 : 第28回年会実行委員会幹事長 ((一社)廃棄物資源循環学会)
- 2016年度 : 産業界における今後の資源循環の取り組みに関するワークショップ委員 ((一社)日本経済団体連合会)
- 2016年度 : 平成28年度環境配慮型製品の国際展開促進に係る調査検討業務「有識者検討会」委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課)
- 2016年度 : 一般廃棄物処理の実態把握の在り方検討ワーキンググループ委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課)
- 2016年度 : 平成28年度市町村等による廃棄物処理施設整備の適正化推進業務検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課)
- 2016年度 : 平成28年度国際比較を踏まえた廃電気電子機器等の3R高度化に向けた検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室)
- 2016年度 : 産業廃棄物処理業の振興方策に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課)
- 2016年度 : 平成28年度持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2016年度 : 家電リサイクル法に係る回収促進等に関する検討会委員 (経済産業省 商務情報政策局情報通信機器課環境リサイクル室)
- 2016年度 : 資源効率に係る日EU規制協力の在り方検討会委員 (経済産業省 産業技術環境局リサイクル推進課)
- 2016年度 : 環境政策推進委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2016年度 : 使用済家電の流通フローの精緻化に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2016年度 : 循環基本計画分析・新指標検討ワーキンググループ委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2016年度 : 中央環境審議会専門委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2016年度 : [連携]客員教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2015年度 : 平成27年度廃ペットボトル店頭回収モデル実証事業有効性等検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 平成27年度国際比較を踏まえた廃電気電子機器等の3R高度化に向けた検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会分科会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 2Rシステムの構築に向けた調査・検討委員会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 廃家電の回収率向上に向けたアクションプラン及び取組状況の検証に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 使用済家電の流通フローの精緻化に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 平成27年度地域循環圏高度化・2Rシステム構築モデル事業選考会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 「循環基本計画に係る検討会及び関連ワーキンググループ」委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2015年度 : 「持続可能な社会に求められる機能と材料~機能を発現する物質の科学的理解~」検討委員会委員 ((一社)未踏科学技術協会)
- 2015年度 : 環境政策推進委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2015年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市)
- 2015年度 : [連携]客員教授 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2014年度 : 環境科学会理事 ((公社)環境科学会)
- 2014年度 : 平成26年度総合的な2Rシステムの構築に向けた調査・検討委員会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2014年度 : 国連持続可能な消費と生産に関する10年計画枠組み(10YFP)「持続可能なライフスタイル及び教育(SLE)」プログラムに関する作業部会委員 (環境省 地球環境局)
- 2014年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会分科会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2014年度 : 家電リサイクル制度に係る回収率の設定方法及び回収率目標に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2014年度 : 平成26年度使用済製品等のリユース促進事業研究会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2014年度 : 資源有効利用促進法の施行状況に係る評価検討会委員 (経済産業省 産業技術環境局)
- 2014年度 : 第13期廃棄物資源循環学会編集委員会委員 ((一社)廃棄物資源循環学会)
- 2014年度 : 環境政策推進委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2014年度 : 物質フロー指標等検討ワーキンググループ委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2014年度 : 循環基本計画に係る指標等に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2014年度 : 廃棄物管理研究会委員 ((一財)日本環境衛生センター)
- 2014年度 : [連携]客員准教授 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2013年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市)
- 2013年度 : 2013年度アジア経済研究所業績評価委員会専門委員(査読委員) ((独)日本貿易振興機構アジア経済研究所)
- 2013年度 : 博士学位請求論文審査委員会委員 (東京大学大学院工学系研究科)
- 2013年度 : 循環基本計画フォローアップ及び重点課題検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2013年度 : 物質フロー指標等検討WG委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2013年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会分科会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2013年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2013年度 : 平成25年度総合的な2Rシステムの構築に向けたリユース分析検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2013年度 : 日本生協連「環境政策推進委員会」委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2013年度 : 中央環境審議会専門委員 (循環型社会部会 家電リサイクル制度評価検討小委員会) (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2013年度 : [連携]客員准教授 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2012年度 : 資源有効利用促進法の施行状況に係る評価検討会委員 (経済産業省 産業技術環境局)
- 2012年度 : 家電リサイクル法の見直しに向けた課題検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2012年度 : 廃棄物資源循環学会編集委員会委員 ((一社)廃棄物資源循環学会)
- 2012年度 : 環境省「平成24年度3R行動による環境負荷削減効果の見える化手法の開発及び活用等業務」における有識者検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2012年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2012年度 : 「第三次循環型社会形成推進基本計画に係る指標等に関する検討会」及び「取組指標作業チーム」委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2012年度 : [連携]客員准教授 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2011年度 : 平成23年度エコ・アクション・ポイントプログラム検証等業務検討会委員 (環境省 総合環境政策局)
- 2011年度 : 物質フロー指標検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2011年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2011年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市都市環境部)
- 2011年度 : [連携]客員准教授 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2010年度 : 平成22年度3R促進のためのポイント制度等経済的インセンティブ付けに関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2010年度 : 使用済製品等のリユース促進事業研究会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2010年度 : 廃棄物資源循環学会常設委員会委員 ((一社)廃棄物資源循環学会)
- 2010年度 : 2R環境負荷低減効果検討会委員 (みずほ情報総研(株))
- 2010年度 : 客員准教授 (情報・システム研究機構統計数理研究所)
- 2009年度 : エコ・アクション・ポイント対象商品等の登録の考え方検討会委員 (環境省 総合環境政策局)
- 2009年度 : 機関誌「都市清掃」投稿論文査読員 ((社)全国都市清掃会議)
- 2009年度 : 欧州WEEEリサイクル指令施行状況に関する調査WG委員 ((財)企業活力研究所産業競争力研究センター)
- 2009年度 : 平成21年度電気電子機器の流通・処理実態調査及びリユース促進事業「リユース推進に係る意見交換会」検討員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2009年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市環境生活部)
- 2009年度 : 客員教授 (情報・システム研究機構統計数理研究所)
- 2008年度 : 3R促進のためのポイント制度等経済的インセンティブ付けに関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2008年度 : 循環的な利用による温室効果ガス排出量・天然資源消費量・埋立処分量の削減効果の評価手法に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2008年度 : 小型家電の回収・適正処理スキーム検討WG委員 (経済産業省 商務情報政策局)
- 2008年度 : 平成20年度日本自動車振興会補助事業高度資源循環技術の開発状況調査委員会委員 ((財)クリーンジャパンセンター)
- 2008年度 : 『NPOと企業・学識者の連携による「環境文明社会」のロードマップ作り』プロジェクト委員 (認定NPO法人環境文明21)
- 2008年度 : 非常勤講師(環境汚染リスクの評価と対策技術演習) (横浜国立大学)
- 2008年度 : 客員准教授 (情報・システム研究機構統計数理研究所)
- 2007年度 : 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会専門委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2007年度 : 産業構造審議会環境部会廃棄物・リユース等適正排出促進手法検討会委員 (経済産業省 商務情報政策局)
- 2007年度 : 3R検定実行委員会委員 ((財)京都市環境事業協会京エコロジーセンター)
- 2007年度 : ガス石油非設備機器のリサイクルシステムの検討委員会委員 (経済産業省 関東経済産業局)
- 2007年度 : リサイクル制度の体系化・高度化推進検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2007年度 : 欧米の環境政策・規制動向を踏まえたわが国環境対策技術等調査委員会委員 ((社)日本産業機械工業会)
- 2007年度 : アジア太平洋埋立国際会議(APLAS)札幌2008委員会委員 (アジア太平洋埋立国際会議(APLAS)札幌2008準備委員会)
- 2007年度 : 客員助教授 (情報・システム研究機構統計数理研究所)
- 2006年度 : 環境情報・環境統計の整備・利用のあり方検討会 (環境省 大臣官房総務課)
- 2006年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市環境生活部)
- 2006年度 : リサイクル対策に関する政策評価研究会委員 (総務省 行政評価局)
- 2006年度 : 「第5期市町村分別収集計画策定の手引き」アドバイザリーボード委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
- 2006年度 : 欧米の環境政策・規制動向を踏まえた我が国環境対策技術等調査委員会 ((社)日本産業機械工業会)
- 2019年度 : 使用済家電の回収・再資源化等促進に向けた検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 令和元年度使用済み太陽電池モジュールのリサイクル等の推進に係る調査業務「太陽光発電設備のリユース促進検討委員会」委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 平成31年度食品循環資源の再生利用等の促進に関する実施状況調査等業務「食品ロス・食品リサイクルに関する検討会」委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 令和元年度一般廃棄物処理における中長期ビジョン等策定検討委員会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 令和元年度地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備促進検討委員会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 漁業系廃棄物処理ガイドライン改訂委員会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 令和元年度持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局)
- 2019年度 : 紙おむつのリサイクルの推進に向けたガイドライン策定に関する検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 令和元年度下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会委員 (国土交通省 水管理・国土保全局)
- 2019年度 : 環境研究総合推進費3-1801アドバイザリ委員 (東京大学大学院工学系研究科)
- 2019年度 : 令和元年度省エネ家電等マーケットモデル事業に関する調査等委託業務に係る有識者検討会委員 (環境省 地球環境局)
- 2019年度 : 国連SCP10年枠組み「気候変動緩和のための持続可能なライフスタイルに関する将来シナリオの分析と策定」参画者 ((公財)地球環境戦略研究機関)
- 2019年度 : 環境研究総合推進費3-1903我が国の食品ロス削減による環境・経済・社会への影響評価に関する研究アドバイザリー委員 (東京工業大学)
- 2019年度 : 日本生協連「環境・サステナビリティ委員会」委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2019年度 : 低炭素型資源循環システム評価検証ワーキンググループに係る委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 漁業系廃棄物処理ガイドライン改訂委員会委員 (環境省 環境再生・資源循環局廃棄物規制課)
- 2019年度 : エコマーク「社会面の取組を推進するための新たなスキームの実装に係る検討会」委員 ((公財)日本環境協会)
- 2019年度 : 「平成31年度海洋ごみ削減のための複数自治体等連携による発生抑制対策等モデル事業等検討会」における委員 (環境省 水・大気環境局海洋環境室)
- 2019年度 : 環境研究総合推進費「循環型社会形成のための指標開発と環境・経済・社会の統合的評価」アドバイザリーボード会合に係る委員 ((独)環境再生保全機構)
- 2019年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市)
- 2019年度 : 循環経済による温室効果ガス削減量推計ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : 循環基本計画に関する指標検討ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2019年度 : [連携]非常勤講師(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 2024年度 : 令和6年度 持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2024年度 : SuMPO 環境ラベルプログラムアドバイザリーボード委員 (サステナブル経営推進機構)
- 2024年度 : 東京都廃棄物審議会委員 (東京都環境局)
- 2024年度 : 環境省事業 持続可能で循環型であるファッションに関する検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2024年度 : NEDO先導研究プログラム 研究開発推進委員会に関する委員(易分解・軽量高剛性・低環境負荷サステナブルPVモジュール開発) (早稲田大学持続的環境エネルギー社会共創研究機構)
- 2024年度 : 「使用済製品のリユースの促進に係る検討会」委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2024年度 : 循環基本計画分析・新指標検討に関するワーキンググループ に係る委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2024年度 : 産総研グループ-トヨタ自動車-豊田中央研究所の三機関が行うサーキュラーエコノミー指標の開発検討への協力 ((株)AIST Solutions、トヨタ自動車(株)、(株)豊田中央研究所)
- 2024年度 : 使用済衣類の回収のシステム構築に係る検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2024年度 : Expert for development of data platform of Systems Change Lab (World Resources Institute)
- 2023年度 : 令和6年度『生協の2030環境・サステナビリティ政策』に関する評価委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2023年度 : 令和5年度 持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2023年度 : 使用済紙おむつの再生利用等の促進に向けた勉強会有識者 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2023年度 : 千葉県資源循環推進アドバイザー (千葉県)
- 2023年度 : 令和5年度一般廃棄物処理事業実態調査の見直しに係る検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2023年度 : サステナブル分野の統合的評価に関する勉強会での講師 (みずほリサーチ&テクノロジーズ(株))
- 2023年度 : Expert for development of data platform of Systems Change Lab (World Resources Institute)
- 2023年度 : 循環基本計画分析・新指標検討に関するワーキンググループに係る委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2023年度 : 「生協の2030環境・サステナビリティ政策」に関する第三者評価委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2023年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市)
- 2022年度 : 令和4年度 持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2022年度 : 「令和4年度一般廃棄物処理事業実態調査に係る見直し検討業務」に係る検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2022年度 : 東京都廃棄物審議会委員 (東京都環境局)
- 2022年度 : 「令和4年度一般廃棄物処理事業実態調査に係る見直し検討業務」に係る今後のリサイクル率検討ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2022年度 : SuMPO環境ラベルプログラムアドバイザリーボード委員 (サステナブル経営推進機構)
- 2022年度 : 「令和4年度下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会」委員 (国土交通省 水管理・国土保全局)
- 2022年度 : 循環基本計画分析・新指標検討に関するワーキンググループに係る委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2022年度 : 環境研究総合推進費「3MF-2203 ICT等を活用した家庭系食品ロス削減施策の発生抑制効果に関する研究」アドバイザー (環境再生保全機構)
- 2022年度 : 環境研究総合推進費「1MF-2203:SDGs実現に向けたフォローアップ・レビューのガバナンスに関する比較研究」アドバイザー (環境再生保全機構)
- 2022年度 : Visiting Research Fellow (World Resources Institute)
- 2021年度 : 令和3年度 持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2021年度 : 「令和3年度一般廃棄物処理事業実態調査に係る見直し検討業務」に係る検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2021年度 : 東京都太陽光発電設備リサイクル検討会委員 (東京都環境局)
- 2021年度 : 脱炭素型2Rビジネス構築等促進に関する実証・検証検討会に係る委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2021年度 : 循環基本計画に関する指標検討ワーキンググループに係る委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2021年度 : 令和3年度 使用済太陽電池モジュールのリサイクル等の推進に係る調査業務(環境省)の中期的な資源循環勉強会に関する委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2021年度 : 「地方公共団体等におけるバイオプラスチック製ごみ袋導入ガイドライン検討会」委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2021年度 : 令和3年度下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会委員 (国土交通省 水管理・国土保全局)
- 2021年度 : 環境研究総合推進費「循環型社会形成のための指標開発と環境・経済・社会の統合的評価」アドバイザリーボード会合に係る委員 ((独)環境再生保全機構)
- 2021年度 : 「生協の2030環境・サステナビリティ政策」に関する第三者評価委員会委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2021年度 : 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会委員 (龍ケ崎市産業経済部)
- 2021年度 : エコリーフ環境ラベルプログラム アドバイザリーボード委員 ((一社)サステナブル経営推進機構)
- 2020年度 : 中央環境審議会臨時委員 (環境省 大臣官房総務課)
- 2020年度 : 太陽電池モジュールのリサイクル促進検討委員会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 環境研究総合推進費(3-1805)アドバイザー (京都府立大学大学院)
- 2020年度 : 令和2年度持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティングに関する構成員 (環境省 地球環境局国際連携課)
- 2020年度 : 循環基本計画に関する指標検討ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 令和2年度廃棄物処理施設長寿命化計画策定支援ワーキンググループ座長 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 令和2年度地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備促進検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 令和2年度一般廃棄物処理における中長期ビジョン等策定検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 「バイオマスプラスチック等利活用検討会」委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 東京都廃棄物審議会委員 (東京都環境局)
- 2020年度 : 愛知県ごみ処理広域化・集約化計画素案作成検討会議委員 (愛知県 環境局)
- 2020年度 : 低炭素型資源循環システム評価検証ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 日本生協連「2030環境・サステナビリティ政策検討委員会」委員 (日本生活協同組合連合会)
- 2020年度 : 令和2年度下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会委員 (国土交通省 水管理・国土保全局)
- 2020年度 : 図解総研 環境問題図解における専門家「パートナー」 ((一社)図解総研)
- 2020年度 : 使用済家電の回収・再資源化等促進に向けた検討会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 令和2年度「海洋ごみ削減のための複数自治体等連携による発生抑制対策等モデル事業等検討会」検討委員 (環境省 水・大気環境局水環境課海洋環境室)
- 2020年度 : 循環経済による温室効果ガス削減量推計ワーキンググループ委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : サーキュラー・エコノミー及びプラスチック資源循環ファイナンス研究会委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 2020年度 : 令和2年度使用済太陽電池モジュールのリサイクル等の推進に係る調査業務委員 (環境省 環境再生・資源循環局)
- 受賞
- 2024年 : Excellent International Collaboration Award (The Institute of Life Cycle Assessment, Japan)
- 2021年 : 環境科学会学術賞 (公益社団法人 環境科学会)
- 2019年 : 論文賞 (環境科学会)
- 2015年 : 廃棄物資源循環学会論文賞 (廃棄物資源循環学会)
- 2013年 : 環境科学会奨励賞 (公益社団法人 環境科学会 )
- 2011年 : 平成22年度NIES賞 (独立行政法人国立環境研究所)
- 2008年 : 最優秀ポスター賞 (廃棄物学会)
- 2007年 : WASSILY W.LEONTIEF MEMORIAL PRIZE (International Input-Output Association)
- 2007年 : 廃棄物学会奨励賞 (廃棄物学会)
- 2006年 : 環境科学会論文賞 (環境科学会)
- 2004年 : 廃棄物学会論文賞 (廃棄物学会)
- 学会活動
- 2024年度 : 一般社団法人 環境情報科学センター : 理事
- 2024年度 : World Business Council for Sustainable Development (WBCSD) : Global Circularity Protocol (GCP) Techninal Committee
- 2019年度 : 環境科学会 : 表彰委員会委員
- 2017年度 : 一般社団法人 環境情報科学センター : 審議委員
- 2018年度 : (一社)廃棄物資源循環学会 : 中長期的課題検討委員会
- 2018年度 : LCA日本フォーラム : 「容器包装の環境効率」研究会
- 2013年度 : (公社)環境科学会 : 年会担当幹事
- 2008年度 : Journal of Material Cycles and Waste Management : A member of the Editorial Board for Journal of Material Cycles and Waste Management
- 2009年度 : 循環社会国民会議 : 幹事
- 2009年度 : (公社)環境科学会 : 将来構想委員会委員
- 2008年度 : (社)環境科学会 : 企画担当幹事
- 2008年度 : (社)全国都市清掃会議 : 投稿論文査読員
- 2007年度 : 廃棄物資源循環学会 : リサイクルシステム・技術研究部会幹事
- 2007年度 : 廃棄物資源循環学会 : 試験・検査法部会幹事
- 2006年度 : (社)環境科学会 : 表彰委員会委員
- 2006年度 : 廃棄物資源循環学会 : 編集委員会委員
この研究者の関連情報・記事
-
2025年1月27日
一般廃棄物の処理と施設の実態をビジュアルで容易に
閲覧・比較する自治体支援ツールを公開(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2024年11月18日
受賞のお知らせ~
田崎 智宏 室長がThe Institute of Life Cycle Assessment, JapanよりExcellent International Collaboration Awardを受賞 -
2024年7月5日
企業との協働による報告書「サステナブル分野の統合評価の現状と課題、今後に向けた提言」を公表(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付)
-
2021年11月8日
受賞のお知らせ ~
田崎 智宏室長が公益社団法人 環境科学会から環境科学会学術賞を受賞 -
2021年4月9日
日本の環境NPO/NGOの活動と課題
についてのアンケート調査結果(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配布) -
2020年1月17日
図解でわかる!環境問題
~国立環境研究所×ビジネス図解研究所が初コラボ~
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2019年10月1日
約半世紀にわたる日本の
一般廃棄物の長期時系列データを公開
(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2019年8月26日
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環2019年8月号「令和の時代の廃棄物管理と資源循環(2):政策目標と社会背景」「公開シンポジウム2019~資源循環・廃棄物研究センターの研究活動発表~」が公開されました。
-
2019年7月11日
一般廃棄物処理施設の集約化・広域化に向けた
検討候補ブロックを地図化(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2019年7月9日
受賞のお知らせ ~
田崎 智宏室長が環境科学会の論文賞を受賞 -
2019年6月21日
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環2019年6月号「令和の時代の廃棄物管理と資源循環(1):昭和と平成」が公開されました。
-
2017年11月30日
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌、オンラインマガジン環環2017年11月号「豊島(てしま)不法投棄問題から学ぶべきこと」「1人1日当たりのごみ排出 量」「リサイクル率の違い」が公開されました
-
2017年11月23日
第15回環境研究シンポジウム
持続可能な生産と消費~資源循環型社会の構築をめざしての開催について(お知らせ)【終了しました】
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、文部科学記者会、科学記者会、農政クラブ、農林記者会、農業技術クラブ、林政記者クラブ、水産庁記者クラブ、経済産業記者会、経済産業省新聞記者会ペンクラブ、国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会、国土交通省交通運輸記者会、気象庁記者クラブ、神奈川県庁記者クラブ 同時発表) -
2017年6月1日
「高齢者ごみ出し支援ガイドブック」を発表
(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2017年2月28日
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌、オンラインマガジン環環2017年2月号「拡大生産者責任(EPR)の導入と展開~OECDの新たなガイダンスマニュアル~」、「新興国・途上国での拡大生産者責任(EPR)の課題」が公開されました
-
2016年12月13日
OECD拡大生産者責任に関するガイダンス改訂版
日本語要約版を発表
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2016年1月20日
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環2016年1月号、循環・廃棄物のけんきゅう:「拡大生産者責任に対する考え方の国際調査」、循環・廃棄物の豆知識:「ごみの排出者としての責任」、けんきゅうの現場から:「ごみ焼却施設の役割と災害時の活躍」が公開されました
-
2015年5月28日
受賞のお知らせ ~ 多島 良 研究員らが廃棄物資源循環学会論文賞を受賞
-
2015年5月19日
IIIEE-国立環境研究所 共同研究報告書:「拡大生産者責任の概念についての国際認識調査」が刊行されました
-
2014年6月26日
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌 オンラインマガジン環環2014年6月号、近況:「家電リサイクル法の見直し議論が進んでいます」、循環・廃棄物のけんきゅう:「資源利用の高度化・高効率化を目指して」 が公開されました。
-
2013年6月20日
オンラインマガジン環環の6月号が公開されました
-
2012年7月20日
オンラインマガジン環環の7月号が公開されました
-
2011年7月20日
オンラインマガジン環環の7月号が公開されました
-
2009年6月15日
研究最前線 第10回 リサイクル法の見直しをめぐって
-
2005年8月3日
不法投棄を空から捉えるゴミ(2)