ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
:2024/08/07 09:23:31

中島 謙一

NAKAJIMA Kenichi

氏名
中島 謙一(なかじま けんいち)
所属/職名
資源循環領域(国際資源持続性研究室)/上級主幹研究員
研究課題
持続可能な資源管理を実現する為の循環構造のデザインと評価
学位の種類
博士(工学)
専門とする学問分野
工学,材料工学
専門とする環境分野
インダストリアルエコロジー,廃棄物処理・リサイクル,エコマテリアル
研究概要
・資源・廃棄物管理のためのマテリアルフロー・ストック分析とライフサイクルアセスメント
 BRICs諸国の経済発展や資源メジャーによる資源の寡占化等、レアメタル・貴金属を含めた枯渇性資源の需給環境は大きく変化しています。日本は、高品質・高機能な電気電子機器や自動車を基幹産業としており、それを支える電子材料、鉄鋼材料など高付加価値な材料素材製造には、希少金属等の枯渇性資源の確保が必須です。一方で、これら金属資源の一部は、生態系に対する有害性を有しており、上記の資源性の面のみならず有害性の面からも廃棄物の把握・管理が求められています。本研究では、鉄・アルミ・銅などの汎用金属やこれらの元素フローに随伴するマンガン・モリブデン・インジウムなどの希少金属を主な対象として、マテリアルフロー・ストック量の把握と共に、その需給構造の分析を行っています。また、素材技術やリサイクル技術、さらには社会構造の変化に伴う改善効果の定量化を行っています。
・素材戦略のための化学熱力学解析に基づく金属資源の回収可能性の検討
 資源輸入国である日本においては、戦略的な資源・廃棄物管理が緊要とされており、資源確保のための中長期的な戦略として物質循環の促進が求められています。この金属資源の物質循環の柱となっているのが、鉄鋼製錬と非鉄金属製錬です。鉄鋼・非鉄金属製錬プロセスでは、各種鉱石をはじめとする天然資源の他に、副産物・廃棄物等の人工資源を原料として、金属材料を生産しています。本研究では、人工資源(副産物および廃棄物)からの金属資源回収の可能性について定量的な議論をするために、熱力学解析に基づいて、(1)金属製錬プロセスにおけるスラグ相、ガス相、そして金属相への元素の分配傾向を明らかにすると共に、(2)人工資源からの金属資源の回収可能性を評価する手法の開発を目指しています。
URL
http://www-cycle.nies.go.jp/jp/member/room2/nakajima_kenichi/profile.htm
所属学会
日本鉄鋼協会,日本金属学会,日本LCA学会
個別研究課題
研究成果(誌上)
  • all
  • 査読付き 原著論文
  • 総説・解説
  • 書籍
  • その他
  • Resource Flows and Stocks in the Global Economy
    発表者 : Nakajima K.(中島謙一), Nansai K.(南齋規介), Takayanagi W.(高柳航)
    掲載誌 : Big Data Analysis on Global Community Formation and Isolation, 119-140  (2021)
  • リン鉱石の採掘量と枯渇問題
    発表者 : 中島謙一
    掲載誌 : リンの事典, 67-69 (2017)
  • Recycling and Dissipation of Metals: Distribution of Elements in the Metal, Slag, and Gas Phases During Metallurgical Processing
    発表者 : Nakajima K.(中島謙一), Takeda O., Miki T., Matsubae K., Nagasaka T.
    掲載誌 : Metal Sustainability, 453-465  (2016)
研究成果(口頭)
  • all
  • 研究発表
  • 研究講演
所の刊行物
委員会活動
  • 2018年度 : 「リソースロジスティクスに基づくサプライチェーンリスク戦略」に関する研究開発専門委員会委員 ((独)日本学術振興会)
  • 2018年度 : 会誌編集委員会査読委員及び欧文誌編集委員会査読委員 ((公社)日本金属学会)
  • 2018年度 : 平成30年度水銀マテリアルフローに関する研究会委員 (環境省 大臣官房環境保健部)
  • 2018年度 : 論文誌編集委員会専門委員 ((一社)日本鉄鋼協会)
  • 2018年度 : NEDO「革新的新構造材料等研究開発」プロジェクトにおける 「新材料の材料代替効果の評価に関する検討委員会」委員  (新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  • 2018年度 : [連携]客員准教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2018年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター)
  • 2017年度 : NEDO「革新的新構造材料等研究開発」プロジェクトにおける「材料代替新材料の効果定量技術に関する検討委員会」委員 (新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  • 2017年度 : 平成29年度水銀マテリアルフローに関する研究会委員 (環境省 大臣官房環境保健部)
  • 2017年度 : 環境・エネルギー・社会工学部会 革新的LCAによる鉄鋼材料の社会的価値の見える化研究会委員 ((一社)日本鉄鋼協会)
  • 2017年度 : 非常勤講師(資源利用と産業エコロジー) (秋田大学大学院理工学研究科)
  • 2017年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター)
  • 2017年度 : [連携]客員准教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2016年度 : 平成28年度環境分野分析用産業連関表のあり方に関する検討会委員 (環境省 総合環境政策局環境計画課)
  • 2016年度 : 会誌編集委員会査読委員及び欧文誌編集委員会査読委員 ((公社)日本金属学会)
  • 2016年度 : 平成28年度水銀マテリアルフローに関する研究会委員 (環境省 総合環境政策局環境保健部)
  • 2016年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員  (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術動向研究センター)
  • 2016年度 : 非常勤講師(資源利用と産業エコロジー)  (秋田大学大学院工学資源学研究科)
  • 2016年度 : [連携]客員准教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2015年度 : 平成27年度使用済小型電子機器等の適正なリサイクル等に係る普及啓発に関する業務における総合的な監修委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室)
  • 2015年度 : 第12回ISIE Socio-Economic Metabolism Section Conference,第5回ISIE Asia-Pacific Conference実行委員会委員 (名古屋大学大学院環境学研究科)
  • 2015年度 : 「自動車部品のリユースによる温暖化ガス排出削減ポテンシャルのLCAクリティカルレビュー」委員 ((株)ブロードリーフ)
  • 2015年度 : EMECR2017実行委員会幹事 ((一社)日本鉄鋼協会)
  • 2015年度 : エコマテリアル・フォーラム幹事会委員 ((一社)未踏科学技術協会)
  • 2015年度 : 非常勤講師(実践的物質理工学I) (東北大学大学院工学研究科)
  • 2015年度 : [連携]客員准教授 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2015年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術動向研究センター)
  • 2014年度 : 第12回エコマテリアル国際会議(ICEM12)実行委員 ((一社)未踏科学技術協会)
  • 2014年度 : 日本MRS第25回年次大会オーガナイザー ((一社)日本MRS)
  • 2014年度 : 特任准教授 (京都大学大学院地球環境学舎)
  • 2014年度 : 会誌編集委員会査読委員及び欧文誌編集委員会委員 ((公社)日本金属学会)
  • 2014年度 : 論文誌編集委員会「鉄と鋼」第100巻特命小委員会委員 ((一社)日本鉄鋼協会)
  • 2014年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術動向研究センター)
  • 2013年度 : 平成25年度環境分析用産業連関表のあり方に関する検討会委員 (環境省 総合環境政策局)
  • 2013年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術動向研究センター)
  • 2012年度 : 第11回エコマテリアル国際会議実行委員 ((一社)未踏科学技術協会)
  • 2012年度 : 「第11回エコマテリアル国際会議」実行委員 ((一社)未踏科学技術協会)
  • 2012年度 : 「第三次循環型社会形成推進基本計画に係る指標等に関する検討会」の「金属資源作業チーム」に係る委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2012年度 : エコマテリアル・フォーラム幹事会委員 ((一社)未踏科学技術協会)
  • 2012年度 : エコマテリアル・フォーラム事業企画委員会委員 ((一社)未踏科学技術協会)
  • 2012年度 : レアメタル資源制約を踏まえた次世代型エネルギー技術調査専門委員会委員 ((一社)電気学会)
  • 2012年度 : 日本鉄鋼協会 論文誌編集委員会専門委員 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2011年度 : 平成23年度環境分野分析用産業連関表のあり方に関する検討会廃棄物・資源WG委員 (環境省 総合環境政策局)
  • 2011年度 : 平成23年度環境分野分析用産業連関表のあり方に関する検討会委員 (環境省 総合環境政策局)
  • 2011年度 : 日本鉄鋼協会若手フォーラム委員 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2011年度 : 物質フロー指標検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2011年度 : 素材産業から見た自動車リサイクル研究会幹事 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2010年度 : 平成22年度環境分野分析用産業連関表のあり方に関する検討会委員 (環境省 総合環境政策局)
  • 2010年度 : 物質フロー指標に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策課)
  • 2010年度 : 資源循環フォーラム運営委員会 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2010年度 : 使用済小型家電からのレアメタルの回収及び適正処理に関する研究会 環境管理WG委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2010年度 : 日本鉄鋼協会 論文編集員会専門委員 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2010年度 : 非常勤講師(計量経済学総合演習A・B) (早稲田大学大学院経済学研究科)
  • 2010年度 : 非常勤講師(産業エコロジーA・B) (早稲田大学政治経済学部)
  • 2010年度 : 非常勤講師(産業エコロジーA・B) (早稲田大学大学院経済学研究科)
  • 2009年度 : 日本鉄鋼協会 社会鉄鋼工学部会 若手フォーラム委員 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2009年度 : 使用済小型家電からのレアメタルの回収及び適正処理に関する研究会環境管理WG委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2009年度 : 物質フロー指標に関する検討会 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2009年度 : エコマテリアル・フォーラム事業委員会委員 ((社)未踏科学技術協会)
  • 2009年度 : 非常勤講師(産業エコロジー) (早稲田大学大学院経済学研究科)
  • 2009年度 : 非常勤講師(産業エコロジー) (早稲田大学政治経済学部)
  • 2008年度 : 使用済小型家電からのレアメタルの回収及び適正処理に関する研究会 環境管理WG委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2008年度 : 「環境材料設計基準に資するマテリアルリスク指標」作成に係る研究会委員 ((独)物質・材料研究機構)
  • 2008年度 : 循環的な利用による温室効果ガス排出量・天然資源消費量・埋立処分量の削減効果の評価手法に関する検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2008年度 : エコマテリアル国際会議実行委員会委員 ((社)未踏科学技術協会 )
  • 2008年度 : リサーチフェロー (東北大学大学院環境科学研究科)
  • 2007年度 : 日本鉄鋼協会 社会鉄鋼工学部会若手フォーラム委員 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2007年度 : [連携]非常勤講師(環境負荷評価学) (東北大学大学院環境科学研究科)
  • 2007年度 : リサイクル率及び処理基準検討会委員 (環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)
  • 2007年度 : サプライチェーン型LCAインベントリデータ流通制度検討WG委員 ((社)産業環境管理協会LCA日本フォーラム)
  • 2007年度 : 社会鉄鋼工学部会若手フォーラム委員 ((社)日本鉄鋼協会)
  • 2019年度 : 令和元年度水銀マテリアルフローに関する研究会委員 (環境省 大臣官房環境保健部)
  • 2019年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所)
  • 2019年度 : [連携]客員准教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2024年度 : エコマテリアル・フォーラム幹事 ((一社)未踏科学技術協会 エコマテリアル・フォーラム)
  • 2023年度 : 会誌編集委員会編集委員、欧文誌編集委員会編集委員 (日本金属学会)
  • 2023年度 : [連携]客員教授(環境システム学専攻) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2023年度 : サステナブル分野の統合的評価に関する勉強会における情報提供者 (みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
  • 2023年度 : インベントリデータベースIDEA専門委員 (産業環境管理協会)
  • 2023年度 : 小学生向け教材監修 (こども教育支援機構)
  • 2023年度 : 第15回エコマテリアル国際会議実行委員会委員 (エコマテリアル・フォーラム)
  • 2022年度 : [連携]客員教授(環境システム学専攻) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2022年度 : NEDO技術委員 (新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  • 2022年度 : 令和4年度水銀マテリアルフローに関する研究会委員 (環境省 環境保健部水銀対策推進室)
  • 2022年度 : 小学生向け教材監修 (こども教育支援機構)
  • 2022年度 : 会誌編集委員会編集委員、欧文誌編集委員会編集委員 (日本金属学会)
  • 2022年度 : 第15回エコマテリアル国際会議実行委員会委員 (エコマテリアル・フォーラム)
  • 2022年度 : [連携]客員教授(環境システム学専攻) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2021年度 : 「高効率な資源循環システムを構築するためのリサイクル技術の研究開発事業(低温焙焼等によるリサイクル製錬原料の高品質化技術の開発)」終了時評価検討会委員 (経済産業省 資源エネルギー庁資源・燃料部)
  • 2021年度 : 論文誌編集委員会 専門委員 ((一社)日本鉄鋼協会)
  • 2021年度 : 令和3年度水銀マテリアルフローに関する研究会委員 (環境省 環境保健部水銀対策推進室)
  • 2021年度 : エコマテリアル・フォーラム幹事 ((一社)未踏科学技術協会 エコマテリアル・フォーラム)
  • 2021年度 : [連携]客員准教授(環境システム学専攻) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 2020年度 : 令和2年度水銀マテリアルフローに関する研究会委員 (環境省 大臣官房環境保健部)
  • 2020年度 : [連携]客員准教授(環境システム学) (東京大学大学院新領域創成科学研究科)

この研究者の関連情報・記事