- トップページ>
- 国立環境研究所について>
- 研究者紹介>
- 五味 馨
- 氏名
- 五味 馨(ごみ けい)
- 所属/職名
- 福島地域協働研究拠点(地域環境創生研究室)/室長(研究)
- 個別研究課題
- 2023年度
- 26406 : 脱炭素・持続社会研究プログラム
- 26427 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 26431 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 26439 : 国を対象とした脱炭素・持続社会シナリオの定量化研究プロジェクト
- 26452 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 26457 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 26458 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 26531 : アジア途上国における気候中立社会の実現に向けたロードマップの定量化に関する研究
- 26600 : 福島県内市町村の環境計画・環境政策調査分析
- 26689 : わが国の脱炭素社会実現に向けた都道府県の脱炭素計画に係る課題の統合的分析
- 2022年度
- 25984 : 脱炭素・持続社会研究プログラム
- 25986 : 国を対象とした脱炭素・持続社会シナリオの定量化研究プロジェクト
- 25991 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 25996 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 26016 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 26017 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 26018 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 26132 : アジア途上国における気候中立社会の実現に向けたロードマップの定量化に関する研究
- 26162 : 地域資源と地域間連携を活用した地域循環共生圏の計画とその社会・経済効果の統合評価に関する研究
- 26185 : 周辺地域の将来イメージと未来技術導入のシナリオ構築および地域統合評価モデルによる定量化
- 26260 : 福島県内市町村の環境計画・環境政策調査分析
- 2021年度
- 25504 : 脱炭素・持続社会研究プログラム
- 25524 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 25528 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 25533 : 国を対象とした脱炭素・持続社会シナリオの定量化研究プロジェクト
- 25658 : 地域資源と地域間連携を活用した地域循環共生圏の計画とその社会・経済効果の統合評価に関する研究
- 25675 : 地域循環共生圏による持続可能な発展の分析手法の開発
- 25708 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 25709 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 25710 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 25794 : アジアにおける温室効果ガス排出削減の深掘りとその支援による日本への裨益に関する研究
- 25848 : 福島県内市町村の環境計画・環境政策調査分析
- 2020年度
- 25100 : 統合研究プログラム
- 25102 : PG2 環境創生研究プログラム
- 25127 : 気候変動適応センター
- 25149 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 25156 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 25184 : 社会変動を考慮した適応戦略に関する研究プロジェクト
- 25194 : アジアにおける温室効果ガス排出削減の深掘りとその支援による日本への裨益に関する研究
- 25249 : 汎用型地域エネルギーマネジメントシステムの設計と復興・まちづくり計画・評価システムの開発
- 25309 : 地域資源と地域間連携を活用した地域循環共生圏の計画とその社会・経済効果の統合評価に関する研究
- 25313 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 25314 : 第IV期環境経済の政策研究(第五次環境基本計画の総体的点検のための各種指標・評価方法等の開発)
- 25405 : 気候変動影響・適応評価のための日本版社会経済シナリオの構築
- 25442 : 地域循環共生圏による持続可能な発展の分析手法の開発
- 2019年度
- 24697 : 統合研究プログラム
- 24729 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 24737 : PG2 環境創生研究プログラム
- 24738 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 24757 : 気候変動適応センター
- 24809 : 山を動かすバイオマス利活用による地域環境創生に関する研究
- 24810 : 適応策立案支援のための地域環境を考慮した多元的脆弱性評価手法の開発
- 24825 : 地域循環共生圏による持続可能な発展の分析手法の開発
- 24867 : アジアにおける温室効果ガス排出削減の深掘りとその支援による日本への裨益に関する研究
- 24883 : 平成31年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 24915 : 第IV期環境経済の政策研究(第五次環境基本計画の総体的点検のための各種指標・評価方法等の開発)
- 24919 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 24954 : 資源・エネルギーの統合利用による「低炭素型地域再構築」の計画分析モデル開発と実証
- 24956 : 都市・地域スケールでの統合的な低炭素シナリオ設計モデル開発と社会実装手法の検討
- 24990 : 社会変動を考慮した適応戦略に関する研究プロジェクト
- 24994 : 汎用型地域エネルギーマネジメントシステムの設計と復興・まちづくり計画・評価システムの開発
- 25049 : 気候変動影響・適応評価のための日本版社会経済シナリオの構築
- 2018年度
- 24312 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 24329 : PG2 環境創生研究プログラム
- 24330 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 24340 : 気候変動戦略連携オフィス
- 24356 : 統合研究プログラム
- 24399 : 平成30年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 24400 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 24517 : 適応策立案支援のための地域環境を考慮した多元的脆弱性評価手法の開発
- 24525 : 山を動かすバイオマス利活用による地域環境創生に関する研究
- 24542 : 資源・エネルギーの統合利用による「低炭素型地域再構築」の計画分析モデル開発と実証
- 24544 : 都市・地域スケールでの統合的な低炭素シナリオ設計モデル開発と社会実装手法の検討
- 24558 : 気候変動影響・適応評価のための日本版社会経済シナリオの構築
- 2017年度
- 23816 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 23846 : 統合研究プログラム
- 23861 : 気候変動戦略連携オフィス
- 23869 : PG2 環境創生研究プログラム
- 23870 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 24061 : 山を動かすバイオマス利活用による地域環境創生に関する研究
- 24126 : 資源・エネルギーの統合利用による「低炭素型地域再構築」の計画分析モデル開発と実証
- 24127 : 都市・地域スケールでの統合的な低炭素シナリオ設計モデル開発と社会実装手法の検討
- 24137 : 適応策立案支援のための地域環境を考慮した多元的脆弱性評価手法の開発
- 24187 : 平成29年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 24188 : 平成29年度CO2テクノロジーアセスメント推進事業委託業務
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2023年度
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 総説・解説
- 書籍
- その他
- 発表者 : Cong R., Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Energy Reports, 8:1159-1173 (2022) - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Tsuyoshi Fujita, Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L., Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
掲載誌 : Applied Energy , 324(15): (2022) - 査読付き 原著論文
Climate impact chains for envisaging climate risks, vulnerabilities, and adaptation issues発表者 : Estoque R.C., Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Yoshioka A.(吉岡明良), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Tsuji T.(辻岳史), Hijioka Y.(肱岡靖明), Watanabe M., Kitahashi M.
掲載誌 : Regional Environmental Change, 22(4): (2022) - 発表者 : Honjo K., Gomi K.(五味馨), Kanamori Y.(金森有子), Takahashi K.(高橋潔), Matsuhashi K.(松橋啓介)
掲載誌 : Heliyon, 7:e06412 (2021) - 発表者 : Chen H.(CHEN HE), Matsuhashi K.(松橋啓介), Takahashi K.(高橋潔), Fujimori S., Honjo K., Gomi K.(五味馨)
掲載誌 : Sustainability Science (2020) - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Maki S.(牧誠也), Gito I., Rizaldi B.
掲載誌 : 第48回環境システム研究論文発表会 (2020) - 査読付き 原著論文
地域循環共生圏による持続可能な発展の研究と基礎的な分析枠組みの提案発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Ochi Y.(越智雄輝), Ogawa Y.(小川祐貴), Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 76(6):II_249-II_260 (2020) - 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Oba M.(大場真), Hijioka Y.(肱岡靖明), Akiyama C.(秋山千亜紀), Nakamura S.(中村省吾), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介)
掲載誌 : Science of the Total Environment, 692:903-916 (2019) - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Boer R., Ardiansyah M., Maki S.(牧誠也)
掲載誌 : Frontiers in Energy, 1-13 (2018) - 書籍
Introduction of low-carbon community energy systems by combining information networks and cogeneration-type district heating and cooling systems発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Sustainable Air Conditioning Systems, 99-120 (2018) - 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Togawa T.(戸川卓哉), Oba M.(大場真), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Hijioka Y.(肱岡靖明), Kameyama Y.(亀山康子)
掲載誌 : AMBIO, 1-20 (2018) - 査読付き 原著論文
都市域の交通によるCO2排出量と市街地密度の関係の分析発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Ariga T.(有賀 敏典), Matsuhashi K.(松橋啓介), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 74(6):II_183-II_191 (2018) - 査読付き 原著論文
A qualitative and quantitative design of low-carbon development in Cambodia - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ihara T.(井原智彦), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨), Okuoka K.(奥岡桂次郎), Kobayashi G.(小林元)
掲載誌 : 環境科学会誌, 30(4):261-273 (2017) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Yoshida Y., Narumi D., Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Energy and Buildings, 149:160-170 (2017) - 査読付き 原著論文
Potential of Waste Heat Exchange Considering Industrial Location Changes: A Case of Shinchi-Soma Region in Fukushima, Japan発表者 : Dou Y.(DOU YI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Gomi K.(五味馨), Maki S.(牧誠也), Tanikawa H.
掲載誌 : Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. G (Environmental Research) (2017) - 査読付き 原著論文
将来空間分布の影響を考慮した低炭素対策の導入可能性評価手法の開発発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Okajima Y.(岡島優人), Ochi Y.(越智雄輝), Bunya S.(文屋信太郎), Maki S.(牧誠也), Dou Y.(DOU YI), Inoue T.(井上剛), Komeiji T.(古明地哲夫), Oshima H.(大島英幹)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 73(6):II_343-II_352 (2017) - 発表者 : Winyuchakrit P., Limmeechokchai B., Matsuoka Y, Gomi K.(五味馨), Kainuma M.(甲斐沼美紀子), Fujino J.(藤野純一), Suda M
掲載誌 : Energy Sources, 11(6):553-561 (2016) - 査読付き 原著論文
人口・産業の相互関係を考慮した地域将来シナリオ策定手法の開発と福島県相馬地域における適用発表者 : Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujita T.(藤田壮), Masui T.(増井利彦)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境) , 71(6):II_151-II_162 (2015) - 査読付き 原著論文
インドネシア温室効果ガス排出削減目標の達成可能性に関する検討:農業・土地利用変化部門発表者 : Hasegawa T.(長谷川知子), Osawa R.(大沢遼平), Gomi K.(五味馨), Matsuoka Y.(松岡譲)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 70(5):I_189-I_199 (2014)
- 発表者 : Cong R., Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Energy Reports, 8:1159-1173 (2022) - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Tsuyoshi Fujita, Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L., Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
掲載誌 : Applied Energy , 324(15): (2022) - 発表者 : Estoque R.C., Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Yoshioka A.(吉岡明良), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Tsuji T.(辻岳史), Hijioka Y.(肱岡靖明), Watanabe M., Kitahashi M.
掲載誌 : Regional Environmental Change, 22(4): (2022) - 発表者 : Honjo K., Gomi K.(五味馨), Kanamori Y.(金森有子), Takahashi K.(高橋潔), Matsuhashi K.(松橋啓介)
掲載誌 : Heliyon, 7:e06412 (2021) - 発表者 : Chen H.(CHEN HE), Matsuhashi K.(松橋啓介), Takahashi K.(高橋潔), Fujimori S., Honjo K., Gomi K.(五味馨)
掲載誌 : Sustainability Science (2020) - 発表者 : Sun L.(SUN LU), Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Maki S.(牧誠也), Gito I., Rizaldi B.
掲載誌 : 第48回環境システム研究論文発表会 (2020) - 地域循環共生圏による持続可能な発展の研究と基礎的な分析枠組みの提案発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Ochi Y.(越智雄輝), Ogawa Y.(小川祐貴), Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 76(6):II_249-II_260 (2020) - 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Oba M.(大場真), Hijioka Y.(肱岡靖明), Akiyama C.(秋山千亜紀), Nakamura S.(中村省吾), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介)
掲載誌 : Science of the Total Environment, 692:903-916 (2019) - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Boer R., Ardiansyah M., Maki S.(牧誠也)
掲載誌 : Frontiers in Energy, 1-13 (2018) - 都市域の交通によるCO2排出量と市街地密度の関係の分析発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Ariga T.(有賀 敏典), Matsuhashi K.(松橋啓介), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 74(6):II_183-II_191 (2018) - A qualitative and quantitative design of low-carbon development in Cambodia
- 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ihara T.(井原智彦), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨), Okuoka K.(奥岡桂次郎), Kobayashi G.(小林元)
掲載誌 : 環境科学会誌, 30(4):261-273 (2017) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Yoshida Y., Narumi D., Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Energy and Buildings, 149:160-170 (2017) - Potential of Waste Heat Exchange Considering Industrial Location Changes: A Case of Shinchi-Soma Region in Fukushima, Japan発表者 : Dou Y.(DOU YI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Gomi K.(五味馨), Maki S.(牧誠也), Tanikawa H.
掲載誌 : Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. G (Environmental Research) (2017) - 将来空間分布の影響を考慮した低炭素対策の導入可能性評価手法の開発発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Okajima Y.(岡島優人), Ochi Y.(越智雄輝), Bunya S.(文屋信太郎), Maki S.(牧誠也), Dou Y.(DOU YI), Inoue T.(井上剛), Komeiji T.(古明地哲夫), Oshima H.(大島英幹)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 73(6):II_343-II_352 (2017) - 発表者 : Winyuchakrit P., Limmeechokchai B., Matsuoka Y, Gomi K.(五味馨), Kainuma M.(甲斐沼美紀子), Fujino J.(藤野純一), Suda M
掲載誌 : Energy Sources, 11(6):553-561 (2016) - 人口・産業の相互関係を考慮した地域将来シナリオ策定手法の開発と福島県相馬地域における適用発表者 : Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujita T.(藤田壮), Masui T.(増井利彦)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境) , 71(6):II_151-II_162 (2015) - インドネシア温室効果ガス排出削減目標の達成可能性に関する検討:農業・土地利用変化部門発表者 : Hasegawa T.(長谷川知子), Osawa R.(大沢遼平), Gomi K.(五味馨), Matsuoka Y.(松岡譲)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 70(5):I_189-I_199 (2014)
- 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Togawa T.(戸川卓哉), Oba M.(大場真), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Hijioka Y.(肱岡靖明), Kameyama Y.(亀山康子)
掲載誌 : AMBIO, 1-20 (2018)
- Introduction of low-carbon community energy systems by combining information networks and cogeneration-type district heating and cooling systems発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Sustainable Air Conditioning Systems, 99-120 (2018)
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 研究発表
Combining woody and waste biomass use for innovative urban symbiosis発表者 : Ohnishi S.(大西悟), Kuramochi H.(倉持秀敏), Kobayashi T.(小林拓朗), Nakamura S.(中村省吾), Fujii M.(藤井実), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 11th International Conference on Industrial Ecology (ISIE2023) (2023)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
脱炭素社会と持続可能な地域づくりの課題発表者 : 五味馨
学会等名称 : 第78回環境システムシンポジウム「SDGsと地域循環共生圏の地域展開の実践と今後の展望:ネットゼロとネイチャーポジティブの同時追及に向けて」 (2023)
予稿集名 : なし - パーム油と気候変動・持続可能な社会
- 地球温暖化の最先端と脱炭素地域づくりの取組
- SDGs(持続可能な開発目標)を活かした地域づくり
- 脱炭素社会の実現と地域づくり
- 研究発表
立体地図へのプロジェクションマッピングによる環境情報コミュニケーション - カーボンニュートラル・脱炭素社会実現への挑戦と消費者の気候変動対策
- 楢葉町が取り組めそうなゼロカーボン〜脱炭素社会と私たちの暮らし〜
- 脱炭素社会と持続可能な地域づくり
- SDGs(持続可能な開発目標)を活かした地域づくり
- 教えて!五味先生「ゼロカーボンシティって、どうやってつくるの?」
- 発表者 : Gomi K.(五味馨), Ishomoto H., Kosei T., Cong R., Togawa T.(戸川卓哉), Tsyuji T.(辻岳史), Nakamura S.(中村省吾), Ohnishi S.(大西悟)
学会等名称 : Grand Renewable Energy 2022 International Conference (2022)
予稿集名 : グランド再生可能エネルギー国際会議論文集, 2:5-8 - 脱炭素にも役立つ自治体の事業2交通、建設、生活、教育
- 脱炭素社会の実現と持続可能な地域づくり
- 気候変動入門 温暖化の科学から地域社会まで
- 脱炭素にも役立つ自治体の事業1農林水産、産業・エネルギー、資源循環
- 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L.(SUN LU), Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
学会等名称 : 15th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2020)
予稿集名 : - - 発表者 : Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 5th NIES International Forum 5th International Forum on Sustainable Future in Asia Fostering a Healthy and Sustainable Environment to Achieve the Sustainable Development Goals (2020)
予稿集名 : Abstracts, 44 - 研究講演
Modeling from the upstream to downstream for sustainable harvesting and local society: Japan case study発表者 : Ooba M.(大場真), Nakamura S.(中村省吾), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : PSP Networks for Sustainable Forest Management in Sarawak (2019)
予稿集名 : - - 研究講演
暮らしと社会で取り組む地球温暖化対策 - 研究発表
Development of carbon neutral scenario in Bhutan towards 2050 with socio-economic development and forest carbon sink change発表者 : Gomi K.(五味馨), Ochi Y., Ito A.(伊藤昭彦), Ishikawa T., Nishioka S.
学会等名称 : International Conference on Urban Development and Wellbeing (2019)
予稿集名 : Abstracts, 32-33 - 研究発表
Visualizing local vulnerability to climate change for local environmental planning and communication with policy-makers and stakeholders発表者 : Ooba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Nakamura N.(中村宣篤), Gomi K.(五味馨), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : 4th European Climate Adaptation Conference 2019 (ECCA 2019) (2019)
予稿集名 : - - 研究発表
Narratives for shared socioeconomic pathways in Japan: linking local scenarios and global context発表者 : Chen H.(CHEN HE), Matsuhashi K.(松橋啓介), Takahashi K.(高橋潔), Gomi K.(五味馨), Honjo K.(本城慶多), Masui T.(増井利彦), Emori S.(江守正多), Tasaki T.(田崎智宏), Ariga T.(有賀 敏典), Ishikawa Y.(石川紫), Wu W.(WU Wenchao), Shimada T., Hara M., Ehara T., Ogawa Y.
学会等名称 : Scenarios Forum 2019 Forum on scenarios for Climate and Societal Futures (2019)
予稿集名 : - - 地域循環共生圏による持続可能な発展
- 発表者 : Maki S.(牧誠也), Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Nugroho S. B., Nakano R., Gito G., Rizaldi B., Norio.Y
学会等名称 : 14th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2019)
予稿集名 : Abstracts, 14 - 発表者 : Tsuji T.(辻岳史), Gomi K.(五味馨), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : - - 研究発表
Integration of Sustainable Development Goals into local policy making with localized indicator framework発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Tsuji T.(辻宣行), Hirano Y.(平野靖史郎)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : Abstracts - SDGs(持続可能な開発目標)の基礎と地方自治体での活用に向けて
- 研究講演
SDGsを活用した持続可能な地域づくり - 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Kuroda K.(黒田啓介), Yoshioka A.(吉岡明良), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : International Conference on Spatial Analysis and Modeling (2018)
予稿集名 : Abstract - 発表者 : Togawa T.(戸川卓哉), Oba M.(大場真), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Gomi K.(五味馨), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介), Nakamura S.(中村省吾)
学会等名称 : 5th International Climate Change Adaptation Conference (Adaptation Futures 2018: Dialogues for Solutions) (2018)
予稿集名 : Abstract - 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Hijioka Y.(肱岡靖明), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介)
学会等名称 : 5th International Climate Change Adaptation Conference (Adaptation Futures 2018: Dialogues for Solutions) (2018)
予稿集名 : Abstract - 研究発表
Study on Residential Electricity Monitoring in Shinchi-Town, Fukushima Prefecture Part.4 Power demand in developing cities: engineering and social based prognosis発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 空気調和・衛生工学会東北支部第7回学術・技術報告会 (2018)
予稿集名 : 同論文集, 121-124 - 発表者 : Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 3rd International Forum on Sustainable Future in Asia 3rd NIES International Forum (2018)
予稿集名 : Abstracts, 25 - 研究発表
Pluralistic Evaluation System of Vulnerability to Climate Change for Local Environmental Plannig発表者 : Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : 13th Conference on Sustainable Development of Energy,Water and Environment systems (2018)
予稿集名 : Abstract, 169 - 研究発表
Scenario analysis of the future ecosystem services in fukushima,Japan発表者 : Ohba M.(大庭雅道), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Akiyama C.(秋山千亜紀), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Yoshioka A.(吉岡 明良), Kuroda K.(黒田啓介), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : The 9th Ecosystem Services Partnership(ESP)world conference (2017)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
Spatial analysis about promoting usage of woody considering regional socioeconomic and ecosystem発表者 : Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Fujii M.(藤井実), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾)
学会等名称 : 12th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2017)
予稿集名 : 同予稿集, 347 - 研究発表
Analyzing urban spatial scenarios for local energy and transport systems with regional integrated models発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Maki S.(牧誠也)
学会等名称 : 18th European Round Table on Sustainable Consumption and Production (2017)
予稿集名 : Book of Abstracts of the 18th European Round Table on Sustainable Consumption and Production, 307 - 研究講演
What factors energy saving behaviour in Indonesia? Results of a logit regression study in Bogor発表者 : Nakano A., Zusman E., Nugroho S.B., Takahashi K., Kaswanto R.L., Arifin N., Munandar A., Arifin H.S., Muchtar M., Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 環境経済・政策学会2016年大会 (2016)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
Application of a Multifaceted MRV System for Supporting the Development of a Low Carbon Society発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Aizawa T.(相澤智之), Kenji Uchida.
学会等名称 : Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference (2016)
予稿集名 : Proceedings of the Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference - 研究発表
Long-term population dynamics after evacuation from nuclear accident and tsunami disaster considering willingness to return of the residents発表者 : Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference (2016)
予稿集名 : 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference Proceedings, 3:61 - 研究発表
Quantitative scenario development of local smart energy systems, industry, and residents in a town towards recovery from Tsunami disaster - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : ISIE CONFERENCE 2015 - Taking Stock of Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : ISIE CONFERENCE 2015 TAKING STOCK OF INDUSTRIAL ECOLOGY - UNIVERSITY OF SURREY, GUILDFORD, UK - 7-10 JULY 2015 - Innovative Modelling and Monitoring Research Initiative for Eco-cities and Regions.発表者 : Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : the 8th Conference of the International Society for Industrial Ecology, Poster Session (2015) - Introduction of Waste Model and its application発表者 : Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : The advancement and enhancement on Low Carbon Development Researches and Policies among Cambodia, Lao PDR, and Myanmar (2015)
予稿集名 : - - 研究講演
Targeting Mitigation Efforts: Lessons from low carbon scenarios for South East Asia発表者 : Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : Regional Expert Meeting on Green Industry Policy for Low Carbon Growth in South East Asia (2015)
予稿集名 : - - 研究発表
インドネシア温室効果ガス排出削減目標の達成可能性に関する検討:農業・土地利用変化部門 - 研究発表
Integrated modeling approach for low-carbon and environmental plans in Asian nations and cities
- Combining woody and waste biomass use for innovative urban symbiosis発表者 : Ohnishi S.(大西悟), Kuramochi H.(倉持秀敏), Kobayashi T.(小林拓朗), Nakamura S.(中村省吾), Fujii M.(藤井実), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 11th International Conference on Industrial Ecology (ISIE2023) (2023)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Gomi K.(五味馨), Ishomoto H., Kosei T., Cong R., Togawa T.(戸川卓哉), Tsyuji T.(辻岳史), Nakamura S.(中村省吾), Ohnishi S.(大西悟)
学会等名称 : Grand Renewable Energy 2022 International Conference (2022)
予稿集名 : グランド再生可能エネルギー国際会議論文集, 2:5-8 - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L.(SUN LU), Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
学会等名称 : 15th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2020)
予稿集名 : - - Development of carbon neutral scenario in Bhutan towards 2050 with socio-economic development and forest carbon sink change発表者 : Gomi K.(五味馨), Ochi Y., Ito A.(伊藤昭彦), Ishikawa T., Nishioka S.
学会等名称 : International Conference on Urban Development and Wellbeing (2019)
予稿集名 : Abstracts, 32-33 - 発表者 : Chen H.(CHEN HE), Matsuhashi K.(松橋啓介), Takahashi K.(高橋潔), Gomi K.(五味馨), Honjo K.(本城慶多), Masui T.(増井利彦), Emori S.(江守正多), Tasaki T.(田崎智宏), Ariga T.(有賀 敏典), Ishikawa Y.(石川紫), Wu W.(WU Wenchao), Shimada T., Hara M., Ehara T., Ogawa Y.
学会等名称 : Scenarios Forum 2019 Forum on scenarios for Climate and Societal Futures (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Nugroho S. B., Nakano R., Gito G., Rizaldi B., Norio.Y
学会等名称 : 14th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2019)
予稿集名 : Abstracts, 14 - Integration of Sustainable Development Goals into local policy making with localized indicator framework発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Tsuji T.(辻宣行), Hirano Y.(平野靖史郎)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Kuroda K.(黒田啓介), Yoshioka A.(吉岡明良), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : International Conference on Spatial Analysis and Modeling (2018)
予稿集名 : Abstract - 発表者 : Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Hijioka Y.(肱岡靖明), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介)
学会等名称 : 5th International Climate Change Adaptation Conference (Adaptation Futures 2018: Dialogues for Solutions) (2018)
予稿集名 : Abstract - Study on Residential Electricity Monitoring in Shinchi-Town, Fukushima Prefecture Part.4 Power demand in developing cities: engineering and social based prognosis発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 空気調和・衛生工学会東北支部第7回学術・技術報告会 (2018)
予稿集名 : 同論文集, 121-124 - 発表者 : Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : 13th Conference on Sustainable Development of Energy,Water and Environment systems (2018)
予稿集名 : Abstract, 169 - Scenario analysis of the future ecosystem services in fukushima,Japan発表者 : Ohba M.(大庭雅道), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Akiyama C.(秋山千亜紀), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Yoshioka A.(吉岡 明良), Kuroda K.(黒田啓介), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : The 9th Ecosystem Services Partnership(ESP)world conference (2017)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Oba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Fujii M.(藤井実), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾)
学会等名称 : 12th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2017)
予稿集名 : 同予稿集, 347 - Analyzing urban spatial scenarios for local energy and transport systems with regional integrated models発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Maki S.(牧誠也)
学会等名称 : 18th European Round Table on Sustainable Consumption and Production (2017)
予稿集名 : Book of Abstracts of the 18th European Round Table on Sustainable Consumption and Production, 307 - Long-term population dynamics after evacuation from nuclear accident and tsunami disaster considering willingness to return of the residents発表者 : Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference (2016)
予稿集名 : 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference Proceedings, 3:61 - インドネシア温室効果ガス排出削減目標の達成可能性に関する検討:農業・土地利用変化部門
- Integrated modeling approach for low-carbon and environmental plans in Asian nations and cities
- 立体地図へのプロジェクションマッピングによる環境情報コミュニケーション
- Visualizing local vulnerability to climate change for local environmental planning and communication with policy-makers and stakeholders発表者 : Ooba M.(大場真), Togawa T.(戸川卓哉), Nakamura N.(中村宣篤), Gomi K.(五味馨), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : 4th European Climate Adaptation Conference 2019 (ECCA 2019) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Tsuji T.(辻岳史), Gomi K.(五味馨), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Togawa T.(戸川卓哉), Oba M.(大場真), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Gomi K.(五味馨), Yoshioka A.(吉岡明良), Kuroda K.(黒田啓介), Nakamura S.(中村省吾)
学会等名称 : 5th International Climate Change Adaptation Conference (Adaptation Futures 2018: Dialogues for Solutions) (2018)
予稿集名 : Abstract - Quantitative scenario development of local smart energy systems, industry, and residents in a town towards recovery from Tsunami disaster
- 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : ISIE CONFERENCE 2015 - Taking Stock of Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : ISIE CONFERENCE 2015 TAKING STOCK OF INDUSTRIAL ECOLOGY - UNIVERSITY OF SURREY, GUILDFORD, UK - 7-10 JULY 2015
- Modeling from the upstream to downstream for sustainable harvesting and local society: Japan case study発表者 : Ooba M.(大場真), Nakamura S.(中村省吾), Estoque R.(ESTOQUERONALD CANERO), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : PSP Networks for Sustainable Forest Management in Sarawak (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Aizawa T.(相澤智之), Kenji Uchida.
学会等名称 : Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference (2016)
予稿集名 : Proceedings of the Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference - 脱炭素社会と持続可能な地域づくりの課題発表者 : 五味馨
学会等名称 : 第78回環境システムシンポジウム「SDGsと地域循環共生圏の地域展開の実践と今後の展望:ネットゼロとネイチャーポジティブの同時追及に向けて」 (2023)
予稿集名 : なし - 発表者 : Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 5th NIES International Forum 5th International Forum on Sustainable Future in Asia Fostering a Healthy and Sustainable Environment to Achieve the Sustainable Development Goals (2020)
予稿集名 : Abstracts, 44 - What factors energy saving behaviour in Indonesia? Results of a logit regression study in Bogor発表者 : Nakano A., Zusman E., Nugroho S.B., Takahashi K., Kaswanto R.L., Arifin N., Munandar A., Arifin H.S., Muchtar M., Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 環境経済・政策学会2016年大会 (2016)
予稿集名 : Abstracts - Targeting Mitigation Efforts: Lessons from low carbon scenarios for South East Asia発表者 : Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : Regional Expert Meeting on Green Industry Policy for Low Carbon Growth in South East Asia (2015)
予稿集名 : - - 暮らしと社会で取り組む地球温暖化対策
- SDGsを活用した持続可能な地域づくり
- 所の刊行物
- 委員会活動
- 2018年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
- 2017年度 : 調査研究部門環境システム委員会論文審査小委員会委員 ((公社)土木学会)
- 2017年度 : 調査研究部門環境システム委員会委員 ((公社)土木学会)
- 2016年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
- 2016年度 : IGESフェロー ((公財)地球環境戦略研究機関)
- 2015年度 : IGESフェロー ((公財)地球環境戦略研究機関)
- 2015年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
- 2019年度 : 越谷市環境審議会特別部会委員 (越谷市環境政策課)
- 2019年度 : 調査研究部門環境システム委員会委員 ((公社)土木学会)
- 2019年度 : 調査研究部門環境システム委員会論文審査小委員会委員 ((公社)土木学会)
- 2019年度 : 非常勤講師(FRONTIER OF ENVIRONMENTAL STUDIES) (上智大学)
- 2023年度 : 郡山市環境審議会委員 (郡山市)
- 2023年度 : ゼロカーボンシティ会津若松推進アドバイザー (会津若松市)
- 2022年度 : 次期ごみ処理の在り方に関する検討委員会委員 (喜多方地方広域市町村圏組合)
- 2022年度 : 南相馬市ゼロカーボン推進計画策定委員会委員 (南相馬市)
- 2022年度 : 楢葉町ゼロカーボンビジョン策定委員会委員 (楢葉町)
- 2022年度 : 「令和4年度再エネポテンシャル情報等を活用した地域脱炭素推進のための情報提供方策検討委託業務」令和4年度次世代REPOSの在り方検討会委員 (環境省 地球環境局)
- 2022年度 : 郡山市環境審議会委員 (郡山市)
- 2022年度 : 下野上スマートコミュニティ事業に係る発注者支援業務委託企画提案書審査委員 (大熊町)
- 2022年度 : 大熊町ゼロカーボンビジョン推進支援業務委託企画提案書審査委員 (大熊町)
- 2022年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
- 2022年度 : 国際原子力情報システム委員会委員 (日本原子力研究開発機構)
- 2022年度 : 令和4年度福島県環境アドバイザー (福島県環境創造センター)
- 2021年度 : 「郡山市持続可能な地域づくり活動推進表彰に係る懇談会」委員 (郡山市)
- 2021年度 : 本宮市環境審議会委員 (本宮市)
- 2021年度 : 福島県2050年カーボンニュートラルロードマップ作成業務アドバイザー (福島県)
- 2021年度 : カーボンニュートラルやまがた推進会議アドバイザリーボードアドバイザー (山形県環境エネルギー部)
- 2021年度 : 「令和3年度再エネ導入ポテンシャルに係る情報活用及び提供方策検討等調査委託業務」次世代REPOSの在り方検討会委員 (環境省 地球環境局)
- 2021年度 : 第2次田村市総合計画策定に係る田村市総合計画審議会委員 (田村市役所)
- 2021年度 : 令和3年度福島県環境アドバイザー (福島県環境創造センター)
この研究者の関連情報・記事
-
2022年10月28日
「3Dふくしま」を福島県立博物館で期間限定展示
—共同制作の新規コンテンツを初公開—(筑波研究学園都市記者会、福島県政記者クラブ、郡山記者クラブ同時配付) -
2022年2月4日
こおりやま広域連携中枢都市圏
公民協奏パートナーシップ包括連携協定
の締結について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、福島県政記者クラブ、郡山記者クラブ同時配付) -
2021年11月19日
ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン
「FRECC+(フレックプラス)」リリース(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、福島県政記者クラブ、郡山市記者クラブ同時配付) -
2021年3月5日
カーボンニュートラル・脱炭素社会をめざす
地域ビジョンづくりのマニュアルを公表(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、福島県政記者クラブ、郡山記者クラブ同時配布) -
2020年8月12日
地域を解析、未来を予測、
初の福島県プロジェクションマッピング「3Dふくしま」
~大型3D地図に映し出す画期的なデータ映像を
コミュタン福島で展示開始~(福島県政記者クラブ、郡山記者クラブ、筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2018年11月18日
国立環境研究所福島支部 郡山市出前講座2018 ~持続可能な地域環境づくりを目指して~
の開催について(お知らせ)【終了しました】
(筑波研究学園都市記者会、福島県政記者クラブ同時配付) -
2018年1月14日
国立環境研究所福島支部 三春町出前講座2018
~現在と将来の地域環境を考える~
の開催について【終了しました】(筑波研究学園都市記者会、福島県政記者クラブ同時配付) -
2017年6月7日
環境省、地球環境戦略研究機関(IGES)、国立環境研究所(NIES)
環境省「平成28年度国際低炭素社会推進研究調査等委託業務」 研究成果
「ブータンは炭素中立を維持できるか?山岳自然資源国の挑戦」(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2016年4月14日
「災害からの復興が未来の環境創造につながるまちづくりを目指して
~福島発の社会システムイノベーション~」
国立環境研究所「環境儀」第60号の刊行について
(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付)