- トップページ>
- 国立環境研究所について>
- 研究者紹介>
- 芦名 秀一
- 氏名
- 芦名 秀一(あしな しゅういち)
- 所属/職名
- 社会システム領域(脱炭素対策評価研究室)/室長(研究)
- 研究課題
- 国・地方自治体における脱炭素シナリオに関する研究
- 学位の種類
- 博士(工学)
- 専門とする学問分野
- 機械工学,システム工学
- 専門とする環境分野
- 機械システム,エネルギー工学,環境・システムモデル
- 個別研究課題
- 2022年度
- 25984 : 脱炭素・持続社会研究プログラム
- 25986 : 国を対象とした脱炭素・持続社会シナリオの定量化研究プロジェクト
- 25991 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 25992 : 持続可能な地域社会実現に向けた解決方策の構築と地域への制度導入の支援
- 25996 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 26002 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 26016 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 26017 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 26018 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 26033 : 社会と消費行動の変化がわが国の脱炭素社会の実現に及ぼす影響
- 26132 : アジア途上国における気候中立社会の実現に向けたロードマップの定量化に関する研究
- 26162 : 地域資源と地域間連携を活用した地域循環共生圏の計画とその社会・経済効果の統合評価に関する研究
- 26163 : AI・統計手法を活用した電力消費データ分析手法の開発と実測値を用いた実証
- 26165 : 地域の脱炭素社会の将来目標とソリューション計画システムの開発と自治体との連携を通じた環境イノベーションの社会実装ネットワークの構築
- 26293 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 2021年度
- 25504 : 脱炭素・持続社会研究プログラム
- 25524 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 25525 : 持続可能な地域社会実現に向けた解決方策の構築と地域への制度導入の支援
- 25528 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 25533 : 国を対象とした脱炭素・持続社会シナリオの定量化研究プロジェクト
- 25536 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 25658 : 地域資源と地域間連携を活用した地域循環共生圏の計画とその社会・経済効果の統合評価に関する研究
- 25674 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 25708 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 25709 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 25710 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 25711 : AI・統計手法を活用した電力消費データ分析手法の開発と実測値を用いた実証
- 25790 : 地域の脱炭素社会の将来目標とソリューション計画システムの開発と自治体との連携を通じた環境イノベーションの社会実装ネットワークの構築
- 25794 : アジアにおける温室効果ガス排出削減の深掘りとその支援による日本への裨益に関する研究
- 25797 : 社会と消費行動の変化がわが国の脱炭素社会の実現に及ぼす影響
- 2020年度
- 25100 : 統合研究プログラム
- 25102 : PG2 環境創生研究プログラム
- 25127 : 気候変動適応センター
- 25130 : 世界を対象とした低炭素社会実現に向けたロードマップ開発手法とその実証的研究
- 25149 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 25150 : 適応と緩和を中心とした地域環境社会統合的なロードマップ研究
- 25156 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 25166 : 社会と消費行動の変化がわが国の脱炭素社会の実現に及ぼす影響
- 25184 : 社会変動を考慮した適応戦略に関する研究プロジェクト
- 25194 : アジアにおける温室効果ガス排出削減の深掘りとその支援による日本への裨益に関する研究
- 25309 : 地域資源と地域間連携を活用した地域循環共生圏の計画とその社会・経済効果の統合評価に関する研究
- 25313 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 25314 : 第IV期環境経済の政策研究(第五次環境基本計画の総体的点検のための各種指標・評価方法等の開発)
- 25327 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 2019年度
- 24697 : 統合研究プログラム
- 24710 : 世界を対象とした低炭素社会実現に向けたロードマップ開発手法とその実証的研究
- 24729 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 24730 : 適応と緩和を中心とした地域環境社会統合的なロードマップ研究
- 24737 : PG2 環境創生研究プログラム
- 24738 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 24757 : 気候変動適応センター
- 24867 : アジアにおける温室効果ガス排出削減の深掘りとその支援による日本への裨益に関する研究
- 24883 : 平成31年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 24915 : 第IV期環境経済の政策研究(第五次環境基本計画の総体的点検のための各種指標・評価方法等の開発)
- 24919 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 24954 : 資源・エネルギーの統合利用による「低炭素型地域再構築」の計画分析モデル開発と実証
- 24956 : 都市・地域スケールでの統合的な低炭素シナリオ設計モデル開発と社会実装手法の検討
- 24975 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 24986 : パリ協定気候目標と持続可能開発目標の同時実現に向けた気候政策の統合分析
- 24990 : 社会変動を考慮した適応戦略に関する研究プロジェクト
- 2018年度
- 24293 : 世界を対象とした低炭素社会実現に向けたロードマップ開発手法とその実証的研究
- 24312 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 24314 : 適応と緩和を中心とした地域環境社会統合的なロードマップ研究
- 24329 : PG2 環境創生研究プログラム
- 24330 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 24340 : 気候変動戦略連携オフィス
- 24356 : 統合研究プログラム
- 24399 : 平成30年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 24400 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 24459 : パリ協定気候目標と持続可能開発目標の同時実現に向けた気候政策の統合分析
- 24542 : 資源・エネルギーの統合利用による「低炭素型地域再構築」の計画分析モデル開発と実証
- 24544 : 都市・地域スケールでの統合的な低炭素シナリオ設計モデル開発と社会実装手法の検討
- 24546 : 統合評価モデルの改良とそれを用いた将来シナリオの定量化
- 2017年度
- 23815 : 適応と緩和を中心とした地域環境社会統合的なロードマップ研究
- 23816 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 23835 : 世界を対象とした低炭素社会実現に向けたロードマップ開発手法とその実証的研究
- 23846 : 統合研究プログラム
- 23861 : 気候変動戦略連携オフィス
- 23869 : PG2 環境創生研究プログラム
- 23870 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 23912 : 気候変動対策の進捗評価を目的とした指標開発に関する研究
- 24072 : パリ協定気候目標と持続可能開発目標の同時実現に向けた気候政策の統合分析
- 24126 : 資源・エネルギーの統合利用による「低炭素型地域再構築」の計画分析モデル開発と実証
- 24127 : 都市・地域スケールでの統合的な低炭素シナリオ設計モデル開発と社会実装手法の検討
- 24160 : 統合評価モデルの改良とそれを用いた将来シナリオの定量化
- 24187 : 平成29年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 24188 : 平成29年度CO2テクノロジーアセスメント推進事業委託業務
- 2016年度
- 23401 : 世界を対象とした低炭素社会実現に向けたロードマップ開発手法とその実証的研究
- 23423 : 統合研究プログラム
- 23424 : 世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究
- 23425 : 適応と緩和を中心とした地域環境社会統合的なロードマップ研究
- 23432 : PG2 環境創生研究プログラム
- 23433 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 23443 : 気候変動戦略連携オフィス
- 23536 : 気候変動対策の進捗評価を目的とした指標開発に関する研究
- 23556 : わが国を中心とした温室効果ガスの長期削減目標に対応する緩和策の評価に関する研究
- 23619 : 平成28年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 23642 : 地域インベントリ解析による環境成長拠点の計画と評価モデルの開発
- 23724 : 統合評価モデルの改良とそれを用いた将来シナリオの定量化
- 23792 : 平成28年度CO2テクノロジーアセスメント推進事業委託業務
- 23793 : アジア地域の低炭素社会シナリオの開発
- 2015年度
- 22994 : 低炭素社会に向けたビジョン・シナリオ構築と対策評価に関する統合研究
- 23015 : 環境的に持続可能な都市・地域発展シナリオの構築
- 23019 : 持続可能社会転換方策研究プログラム
- 23020 : 将来シナリオと持続可能社会の構築に関する研究
- 23040 : 環境創生研究
- 23042 : 環境創生の地域シナリオ解析モデルの開発
- 23052 : 気候変動対策の進捗評価を目的とした指標開発に関する研究
- 23149 : わが国を中心とした温室効果ガスの長期削減目標に対応する緩和策の評価に関する研究
- 23156 : 統合評価モデルの改良とそれを用いた将来シナリオの定量化
- 23182 : 地域インベントリ解析による環境成長拠点の計画と評価モデルの開発
- 23289 : 平成27年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 23340 : アジア地域の低炭素社会シナリオの開発
- 2014年度
- 22582 : 低炭素社会に向けたビジョン・シナリオ構築と対策評価に関する統合研究
- 22603 : 環境的に持続可能な都市・地域発展シナリオの構築
- 22607 : 持続可能社会転換方策研究プログラム
- 22608 : 将来シナリオと持続可能社会の構築に関する研究
- 22652 : 環境創生研究プログラム
- 22654 : 環境創生の地域シナリオ解析モデルの開発
- 22689 : 統合評価モデルの改良とそれを用いた将来シナリオの定量化
- 22813 : 地域インベントリ解析による環境成長拠点の計画と評価モデルの開発
- 22816 : わが国を中心とした温室効果ガスの長期削減目標に対応する緩和策の評価に関する研究
- 22956 : 平成26年度技術アセスメント評価モデル開発及び調査・検証委託業務
- 22960 : 平成26年度二国間クレジット(JCM)推進のためのMRV等関連するインドネシアにおける技術高度化事業委託業務
- 22979 : アジア地域の低炭素社会シナリオの開発
- 2013年度
- 22166 : 低炭素社会に向けたビジョン・シナリオ構築と対策評価に関する統合研究
- 22187 : 環境的に持続可能な都市・地域発展シナリオの構築
- 22192 : 将来シナリオと持続可能社会の構築に関する研究
- 22213 : 災害後の地域環境の再生・創造などに関する調査・研究の推進
- 22454 : アジアを対象とした低炭素社会実現のためのシナリオ開発
- 22458 : 統合評価モデルを用いた世界の温暖化対策を考慮したわが国の温暖化政策の効果と影響
- 22459 : 温室効果ガスおよび短寿命気候因子(SLCP)緩和策が引き起こす環境影響の能動的評価; 将来の発展と排出シナリオの定量化に関する研究
- 22542 : アジア地域の低炭素社会シナリオの開発
- 22555 : 国レベルNAMA策定支援事業
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2022年度
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 書籍
- その他
- 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
掲載誌 : Science of The Total Environment, 819(152893): (2022) - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Ishizaki N.(石崎紀子), Ashina S.(芦名秀一), Takahashi K.(高橋潔)
掲載誌 : Energy Conversion and Management: X, 14(100172): (2022) - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Ishizaki N.(石崎紀子), Ashina S.(芦名秀一), Takahashi K.(高橋潔)
掲載誌 : Data in Brief, 42(108047): (2022) - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Tsuyoshi Fujita, Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L., Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
掲載誌 : Applied Energy , 324(15): (2022) - 査読付き 原著論文
気温と湿度に対する消費電力の感応度-一般送配電事業者ごとの毎時電力消費量に着目して- - その他
地域における炭素中立社会へのシナリオ作り - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Yabe N.
掲載誌 : Journal of Cleaner Production, 233(1):1425-1436 (2019) - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Boer R., Ardiansyah M., Maki S.(牧誠也)
掲載誌 : Frontiers in Energy, 1-13 (2018) - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Norio Y., Kenji U., Gito G., Rizaldi B., Chandran R.(CHANDRAN REMI)
掲載誌 : Frontiers in Energy, 12(3):426-439 (2018) - 発表者 : Uchida K. , Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Maki S.(牧誠也), Hanya T., Aizawa K.(相澤研吾), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : FUJITSU Science Technology Journal , 53(3):62-72 (2017) - 発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Inoue T.(井上剛), Nakamura S.(中村智志), Ishijima K.(石島清宏)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境)(環境システム研究論文集 第45巻), 73(6):II_333-II_341 (2017) - 査読付き 原著論文
Transitions of Energy Systems and Technologies toward Achieving the Paris Agreement in Japan発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
掲載誌 : GER Vol. 21No.1&2 Perspectives on Climate Change Research in Japan after the Paris Agreement : International Negotiations, Technologies and Countermeasures, Plus Adaptatio, 21(1&2):11-21 (2017) - 発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Nakamura S.(中村省吾), Ashina S.(芦名秀一), Honjo K.(本城慶多)
掲載誌 : Energy, 114:478-491 (2016) - 発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S., Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Journal of Cleaner Production, 1-14 (2015) - 査読付き 原著論文
地域特性に応じた分散型エネルギーシステムの設計支援フレームワーク発表者 : Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Dong L.(Dong Liang)
掲載誌 : 土木学会論文集 G(環境), 71(6):II_139-II_149 (2015) - 査読付き 原著論文
人口・産業の相互関係を考慮した地域将来シナリオ策定手法の開発と福島県相馬地域における適用発表者 : Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujita T.(藤田壮), Masui T.(増井利彦)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境) , 71(6):II_151-II_162 (2015) - 書籍
GHG Reduction Potential in Asia発表者 : Masui T.(増井利彦), Ashina S.(芦名秀一), Fujimori S.(藤森真一郎), Kainuma M.(甲斐沼美紀子)
掲載誌 : Enabling Asia to Stabilise the Climate, 3-22 (2015) - 発表者 : Matsuhashi K.(松橋啓介), Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一), Ariga T.(有賀敏典)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 70(6):II_81-II_86 (2014) - 発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Masui T.(増井利彦), Ehara T., Hibino G.
掲載誌 : Energy Policy, 41:584-598 (2012) - 書籍
Q25:二酸化炭素(CO2)を回収・貯蓄する技術とは? - その他
地域別に描いた再生可能エネルギー大幅導入社会の理想像 - その他
Quantitative analysis for regional potentials of on-grid wind power towards low-carbon electricity sector in Japan - 書籍
4.8 エネルギー供給側:低炭素エネルギー源の選択が鍵 - 書籍
4.9 供給側エネルギーの多様な選択可能性 - 書籍
5.1 低炭素社会実現の費用はGDPの1% - 書籍
5.3 熾烈な国際技術競争時代に日本は勝ち抜けるのか-「省エネ改革停滞の15年」で揺らぐ技術日本 - 多地域最適電源計画モデルを用いたわが国電力部門におけるCO2削減シナリオの検討
- 低炭素社会に向けたエネルギー選択に関する考察
- 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
掲載誌 : Science of The Total Environment, 819(152893): (2022) - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Ishizaki N.(石崎紀子), Ashina S.(芦名秀一), Takahashi K.(高橋潔)
掲載誌 : Energy Conversion and Management: X, 14(100172): (2022) - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Ishizaki N.(石崎紀子), Ashina S.(芦名秀一), Takahashi K.(高橋潔)
掲載誌 : Data in Brief, 42(108047): (2022) - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Tsuyoshi Fujita, Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L., Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
掲載誌 : Applied Energy , 324(15): (2022) - 気温と湿度に対する消費電力の感応度-一般送配電事業者ごとの毎時電力消費量に着目して-
- 発表者 : Maki S.(牧誠也), Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Yabe N.
掲載誌 : Journal of Cleaner Production, 233(1):1425-1436 (2019) - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Boer R., Ardiansyah M., Maki S.(牧誠也)
掲載誌 : Frontiers in Energy, 1-13 (2018) - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Norio Y., Kenji U., Gito G., Rizaldi B., Chandran R.(CHANDRAN REMI)
掲載誌 : Frontiers in Energy, 12(3):426-439 (2018) - 発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Inoue T.(井上剛), Nakamura S.(中村智志), Ishijima K.(石島清宏)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境)(環境システム研究論文集 第45巻), 73(6):II_333-II_341 (2017) - 発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
掲載誌 : GER Vol. 21No.1&2 Perspectives on Climate Change Research in Japan after the Paris Agreement : International Negotiations, Technologies and Countermeasures, Plus Adaptatio, 21(1&2):11-21 (2017) - 発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Nakamura S.(中村省吾), Ashina S.(芦名秀一), Honjo K.(本城慶多)
掲載誌 : Energy, 114:478-491 (2016) - 発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一), Kameyama Y.(亀山康子), Hashimoto S., Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Journal of Cleaner Production, 1-14 (2015) - 地域特性に応じた分散型エネルギーシステムの設計支援フレームワーク発表者 : Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Dong L.(Dong Liang)
掲載誌 : 土木学会論文集 G(環境), 71(6):II_139-II_149 (2015) - 人口・産業の相互関係を考慮した地域将来シナリオ策定手法の開発と福島県相馬地域における適用発表者 : Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujita T.(藤田壮), Masui T.(増井利彦)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境) , 71(6):II_151-II_162 (2015) - 発表者 : Matsuhashi K.(松橋啓介), Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一), Ariga T.(有賀敏典)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 70(6):II_81-II_86 (2014) - 発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Masui T.(増井利彦), Ehara T., Hibino G.
掲載誌 : Energy Policy, 41:584-598 (2012)
- GHG Reduction Potential in Asia発表者 : Masui T.(増井利彦), Ashina S.(芦名秀一), Fujimori S.(藤森真一郎), Kainuma M.(甲斐沼美紀子)
掲載誌 : Enabling Asia to Stabilise the Climate, 3-22 (2015) - 4.8 エネルギー供給側:低炭素エネルギー源の選択が鍵
- 4.9 供給側エネルギーの多様な選択可能性
- 5.1 低炭素社会実現の費用はGDPの1%
- 5.3 熾烈な国際技術競争時代に日本は勝ち抜けるのか-「省エネ改革停滞の15年」で揺らぐ技術日本
- Q25:二酸化炭素(CO2)を回収・貯蓄する技術とは?
- 地域における炭素中立社会へのシナリオ作り
- 地域別に描いた再生可能エネルギー大幅導入社会の理想像
- Quantitative analysis for regional potentials of on-grid wind power towards low-carbon electricity sector in Japan
- 発表者 : Uchida K. , Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Maki S.(牧誠也), Hanya T., Aizawa K.(相澤研吾), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : FUJITSU Science Technology Journal , 53(3):62-72 (2017)
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 研究発表
エネルギー資源の地域循環を活用した脱炭素地域づくり - 地域での脱炭素社会への取組 推進に向けて
- 研究講演
脱炭素社会に向けた最新動向 - 発表者 : 芦名秀一
学会等名称 : 東京工業大学InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム 第5回研究ワークショップ 「カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギー導入拡大による統合コストの増大メカニズムとその抑制策を考える!」 (2022)
予稿集名 : なし - 発表者 : Masui T.(増井利彦), Hibino G.(日比野剛), Ashina S.(芦名秀一), Silva D.(Silva Herran Diego), Kanamori Y.(金森有子)
学会等名称 : Pre‐Conference of Society for Environmental Economics and Policy Studies 2021 Challenges of Decarbonization Polices and Technological Innovations toward Carbon Neutral Societies in East Asia (2021)
予稿集名 : Abstract - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : The 1st IAEE Online Conference (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : Takahashi K.(高橋潔), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Ishigaki T.(石垣智基), Masui T.(増井利彦), Matsuhashi K.(松橋啓介), Togawa T.(戸川卓哉), Kubo T.(久保雄広), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : Adaptation Futures 2020 (2021)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
脱炭素社会の最新動向 - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Thirteenth Annual Meeting of the Integrated Assessment Modeling Consortium (IAMC 2020) (2020)
予稿集名 : - - 研究発表
新型コロナウイルス感染症の流行による社会経済活動の変化が東京電力管内の毎時電力消費量に与えた影響の定量的把握 - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L.(SUN LU), Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
学会等名称 : 15th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2020)
予稿集名 : - - 発表者 : Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 5th NIES International Forum 5th International Forum on Sustainable Future in Asia Fostering a Healthy and Sustainable Environment to Achieve the Sustainable Development Goals (2020)
予稿集名 : Abstracts, 44 - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 5th International Forum on Sustainable Future in Asia 5th NIES International Forum (2020)
予稿集名 : - - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Remi C., Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi F.(白石不二雄), Ashina S.(芦名秀一), Uchida K., Norio.Y, Dewi R.C., Siagian W.R., DOU Y.
学会等名称 : SIE 2019 Beijing - International Society for Industrial Ecology (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田 有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 42nd International Association for Energy Economics (IAEE) Annual Conference (2019)
予稿集名 : - - 研究発表
Assessment of the impacts of willingness to pay on diffusion of renewable energy resources in Japan発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田 有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 42nd Annual IAEE International Conference (2019) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Twelfth Annual Meeting of the Integrated Assessment Modeling Consortium (IAMC 2019) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : The 25th Asian-Pacific Integrated Model (AIM) International Workshop (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Nugroho S. B., Nakano R., Gito G., Rizaldi B., Norio.Y
学会等名称 : 14th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2019)
予稿集名 : Abstracts, 14 - 研究発表
Analysis of impacts of the willingness to pay on renewable energy penetration in power sector in Japan発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Proceedings of 47th Annual Meeting of Environmental Systems Research (2019) (2019)
予稿集名 : Abstracts, 149 - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Tsukuba Conference 2019 (2019)
予稿集名 : - - 研究発表
Monitoring-based Energy Consumption Prediction and Time-series Clustering on Energy Use Patterns in Indonesia発表者 : Maki S.(牧誠也), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Norio Y., Kenji U., Gito G., Rizaldi B., Chandran R.(CHANDRAN REMI)
学会等名称 : The International Society for Industrial Ecology 6th Asia-Pacific Conference Program (2018)
予稿集名 : - - 研究講演
低炭素社会・脱炭素社会に向けた最新動向 - 発表者 : Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 3rd International Forum on Sustainable Future in Asia 3rd NIES International Forum (2018)
予稿集名 : Abstracts, 25 - 研究発表
Modeling the impact of regional climate on electricity demand in Japan. - 発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田 有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : AGU Fall Meeting 2018 (2018)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
ICT Time-series Monitoring data Modeling to Estimate Electricity Consumption by Markov Switching model for Connecting Treatment Process Operation; Case Study of a Wastewater Treatment Plant in Fukushima発表者 : Maki S.(牧誠也), Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), SHIRAISHI Y(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Yabe N.
学会等名称 : The 13th SDEWES Conference Palermo 2018 (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田 有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Proceedings of 46th Annual Meeting of Environmental Systems Research (2018)
予稿集名 : Abstracts, 145-150 - 研究発表
Energy-consumption monitoring system and integrative time-series analysis models - case study of green city demonstration project in Bogor, Indonesia -発表者 : Maki S.(牧誠也), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Norio Y., Kenji U., Gito G., Rizaldi B.
学会等名称 : 3rd International Forum on Sustainable in Asia 3rd NIES International Forum (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Dewi R.G.
学会等名称 : 3rd Annual IIES Science and Policy Workshop and GlobalTech International Conference on Low-Carbon Development (2017)
予稿集名 : - - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Dewi R.G.
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) (2017)
予稿集名 : - - 発表者 : 芦名秀一, 井上剛, 中村智志, 石島清宏
学会等名称 : 土木学会(第45回環境システム研究論文発表会) (2017)
予稿集名 : 土木学会論文集G(環境)(環境システム研究論文集 第45巻), 73(6):II_333-II_341 - 研究講演
Application of a Multifaceted MRV System for Supporting the Development of a Low Carbon Society発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Aizawa T.(相澤智之), Kenji Uchida.
学会等名称 : Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference (2016)
予稿集名 : Proceedings of the Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference - 研究発表
状態空間モデルによる日本の粗鋼生産量の将来推計 - 発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一), Ohnishi S.(大西悟)
学会等名称 : the 8th Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Full Conference Proceedings, 419 - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : ISIE CONFERENCE 2015 - Taking Stock of Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : ISIE CONFERENCE 2015 TAKING STOCK OF INDUSTRIAL ECOLOGY - UNIVERSITY OF SURREY, GUILDFORD, UK - 7-10 JULY 2015 - Innovative Modelling and Monitoring Research Initiative for Eco-cities and Regions.発表者 : Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : the 8th Conference of the International Society for Industrial Ecology, Poster Session (2015) - 研究講演
2050年に向けて環境技術を評価する - 発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 31st Conference on Energy, Economy, and Environment(第31回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンスプログラム) (2015)
予稿集名 : Proceedings of the 31st Conference on Energy, Economy, and Environment, 709-712 - 研究発表
市区町村スケールでの低炭素社会シナリオ分析と地域比較 - 研究発表
ASSESSMENT OF LARGE SCALE PENETRATION OF VARIABLE RENEWABLES IN JAPAN CONSIDERING SUPPRESSION OF POWER FLUCTUATION - 研究発表
Study on the Feasibility of Wind Power Supply Across Asia Focusing on Electricity Transmission Costs発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 30th Conference on Energy, Economy, and Environment (2014)
予稿集名 : Proceedings of the 30th Conference on Energy, Economy, and Environment, 521-524 - 研究発表
太陽光・風力発電の短周期・長周期の変動性を考慮した再生可能エネルギーの導入可能性分析 - 研究発表
Effects of Low Carbon Energy Transition on Future Fossil Fuel Prices
with an Energy Resource Model発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 36th Annual IAEE International Conference (2013)
予稿集名 : - - 発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Hashim H., Ho W.S., Lim J.S.
学会等名称 : 36th IAEE International Conference (2013)
予稿集名 : - - 研究講演
GHG EMISSION STANTISTICS AND SANKEY DIAGRAM-THE ROLE OF MODELING STUDY AND ITS POTENTIAL発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 2013 Greenhouse Gases Emissions Statistics and Energy Flow Sankey Diagram Seminar (2013)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
2050 Japan Low Carbon Sciety Scenarios発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 2050 Taiwan GHGs Reductioon Pathway Forum (2013)
予稿集名 : Abstracts, 4-1-4-16 - 研究発表
アジア低炭素社会の実現に向けて:10の方策によりアジアはどう変化するか - アジア大都市の低炭素戦略の研究 〜マレーシア・イスカンダル開発地域の事例〜
- 発表者 : 村山麻衣, 井上智弘, 杉山昌広, 山口容平, 藤澤星, 渡邊裕美子, 古林敬顕, 芦名秀一, 加藤丈佳, 小杉隆信, 藤野純一
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第29回 (2013)
予稿集名 : 第29回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 講演論文要旨集, 160 - 研究発表
マレーシア・イスカンダール地域における低炭素型エネルギーシステム実現可能性の検討発表者 : 芦名秀一, Silva D.(Silva Herran Diego), Haslenda Hashim, Ho Wai Shin, Zarina Ab. Muis, Siti Aktar Ishak
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第29回 (2013)
予稿集名 : 第29回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 講演論文要旨集, 50 - 研究発表
Estimation of the technical potential of renewables considering spatial matching of supply and demand発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 29th Conference on Energy, Economy, and Environment (2013)
予稿集名 : Proceedings of the 29th Conference on Energy, Economy, and Environment, 163-166 - 研究発表
Design of renewable energy system model for low carbon development at local scale in Iskandar -Malaysia発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 29th Conference on Energy, Economy, and Environment (2013)
予稿集名 : Proceedings of the 29th Conference on Energy, Economy, and Environment, 159-162 - 研究発表
Estimation of the energy potential of renewable resources using a GIS-based model発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : エネルギー・資源学会第31回研究発表会 (2012)
予稿集名 : 第31回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集, 19-22 - 発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 35th IAEE International Conference (2012)
予稿集名 : - - 発表者 : Namazu M., Masui T.(増井利彦), Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 4th EMF27 Study Meeting (2012)
予稿集名 : - - Low Carbon Society Scenarios and Actions: Japan's Experience and Asia's Challenge発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : International Conference on Low-Carbon Energy and Economy (2012)
予稿集名 : Abstracts of International Conference on Low-Carbon Energy and Economy - Japan's GHG Mitigation Strategy for Adapting Climate Change発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 2012 U.S Taiwan Sustainability Symposium (2012)
予稿集名 : Conference Program, 109-120 - 研究発表
世界技術選択モデルを用いたアジア低炭素社会に向けた技術移転促進の資金メカニズムに関する研究発表者 : 芦名秀一, 藤野純一
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第28回 (2012)
予稿集名 : 第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文要旨集, 479-482 - 研究発表
Feasibility Study on Low-Carbon Energy System with Renewable Energy in Asia発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第28回 (2012)
予稿集名 : 第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文要旨集, 213-216 - Development Trajectories, Emission Profile and Policy Actions: Lesson Learned from Japan's experience発表者 : 芦名秀一
学会等名称 : The Second Technical Workshop on Tackling Climate Change and Accelerating Green Growth: New Knowledge towards Polocy Solutions (2011)
予稿集名 : なし - Japan's Energy Portfolio Revisited: To be, or not to be発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : The change to the Economic, Environmental and Energy Policy after Japan's Nuclear Crisis (2011)
予稿集名 : Abstracts of The change to the Economic, Environmental and Energy Policy after Japan's Nuclear Crisis - 研究発表
A Roadmap to a Low-Carbon Society in JapanContingency analysis for feasibility of energy pathways発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Masui T.(増井利彦), Ehara T., Hibino G.
学会等名称 : 2011 International Energy Workshop (2011)
予稿集名 : Agenda International Energy Workshop 30th Anniversary - 研究講演
Development Trajectories, Emission Profile and Policy Actions: Lesson Learned from Japan's experience発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Kainuma M.(甲斐沼美紀子)
学会等名称 : Workshop on Measuring Asia's Progress in Tackling Climate Change and Promoting Green Growth (2011)
予稿集名 : Agenda of Workshop on Measuring Asia's Progress in Tackling Climate Change and Promoting Green Growth - 研究発表
Diversified analysis of renewable energy contribution for energy supply in Asian regions発表者 : Kayo G. (加用現空), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Ikegami T., Ehara T., Oyamada K.
学会等名称 : World Renewable Energy Congress 2011 (2011)
予稿集名 : Linkoping Electronic Coference Proceedongs of World Renewable Energy Congress 2011, 732-739 - 研究発表
世界規模のモデルを用いた環境,エネルギー対策とその評価 - 研究講演
脱温暖化社会に向けて - 研究発表
自治体の地域特性を考慮した低炭素化シナリオの検討−つくば市を例にして−発表者 : 加用現空, 須田真依子, 福田尭, 五味馨, 松岡譲, 芦名秀一, 藤野純一
学会等名称 : エネルギー・資源学会 第27回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2011)
予稿集名 : 同講演論文集 - 研究発表
地域性を考慮した再生可能エネルギーの導入に関する研究 - 地球環境−日本のCO2 25%削減−
- 研究発表
Scenario assessment interim results from AIM (Asia-Pacific Integrated Model)発表者 : Masui T.(増井利彦), Kainuma M.(甲斐沼美紀子), Ashina S.(芦名秀一), Kayo G. (加用現空)
学会等名称 : Workshop Climate Change Impacts and Integrated Assess. (2010)
予稿集名 : - - 研究講演
日本低炭素社会のエネルギー供給多様性に関する研究 - 研究講演
Japan low-carbon society -Scenario development and policy implications- - 研究講演
地球温暖化の現状と将来動向〜必要となる取組〜 - 研究発表
Low-Carbon society models -Case of Japan LCS study- - 研究発表
Back casting model - 研究発表
バックキャスティング手法を用いたわが国家庭部門の低炭素化ロードマップの検討 - 研究発表
地域特性を考慮したわが国家庭部門におけるカーボンフリーエネルギーシステムの実現可能性検討 - 研究発表
Feasibility study for low-carbon grid with renewables in Japan - 再生可能エネルギーを活用した低炭素社会実現に向けて−再生可能エネルギーで低炭素社会を創る−
- 研究講演
温暖化防止のために〜COP15の成功のため〜 - 研究講演
Modeling analysis for Low Carbon Society -(1)Japan's case - 研究講演
Backcasting modeling: Tools for development of quantitative roadmaps towards(Sexy-) LCSs - 研究講演
Comprehensive LCS modeling and its application to Japan - 研究講演
脱温暖化社会に向けて - 研究講演
低炭素社会に向けて〜CO2削減の意義とこれからの暮らし〜 - 研究講演
脱温暖化に向けたロードマップ〜脱温暖化対策技術で創り上げる低炭素社会 - 研究発表
Quantitative analysis for regional potentials of on-grid wind power towards low-carbon electricity sector in Japan - 研究発表
再生可能エネルギー活用による2050年日本低炭素電力供給シナリオの定量的検討 - 研究講演
低炭素社会の構築に向けたロードマップ - 研究発表
Advanced LCS modeling: Backcast model - 研究講演
低炭素社会へのシナリオ〜2050年までにCO2を70%削減する方策〜 - 研究講演
Introduction to AIM/Backcasting model - 研究発表
低炭素社会実現のためのわが国家庭部門への水素エネルギー導入シナリオ - 研究発表
太陽光・風力を活用した2050年低炭素社会エネルギー供給システムの検討-その2:エネルギー経済モデルを用いた日本における最適システム設計 - 研究発表
太陽光・風力を活用した2050年低炭素社会エネルギー供給システムの検討-その1:GISを用いた世界の太陽光・風力ポテンシャル量の推計- - 研究発表
Simulation analysis of CO2 reduction scenarios in Japan's electricity sector using multi-regional optimal generation planning model - 研究発表
Development of energy supply model - 研究発表
多地域電源計画モデルを用いたわが国電力部門における再生可能エネルギー導入ポテンシャルの定量的検討 - 研究発表
Overview of the Energy supply model
- エネルギー資源の地域循環を活用した脱炭素地域づくり
- 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : The 1st IAEE Online Conference (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : Takahashi K.(高橋潔), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Ishigaki T.(石垣智基), Masui T.(増井利彦), Matsuhashi K.(松橋啓介), Togawa T.(戸川卓哉), Kubo T.(久保雄広), Hijioka Y.(肱岡靖明)
学会等名称 : Adaptation Futures 2020 (2021)
予稿集名 : Abstracts - 新型コロナウイルス感染症の流行による社会経済活動の変化が東京電力管内の毎時電力消費量に与えた影響の定量的把握
- 発表者 : Maki S.(牧誠也), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi Y.(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Sun L.(SUN LU), Nugroho S.B., Nakano R., Osawa T., Immanuel G., Boer R.
学会等名称 : 15th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2020)
予稿集名 : - - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Remi C., Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Shiraishi F.(白石不二雄), Ashina S.(芦名秀一), Uchida K., Norio.Y, Dewi R.C., Siagian W.R., DOU Y.
学会等名称 : SIE 2019 Beijing - International Society for Industrial Ecology (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田 有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 42nd International Association for Energy Economics (IAEE) Annual Conference (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田 有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 42nd Annual IAEE International Conference (2019) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : The 25th Asian-Pacific Integrated Model (AIM) International Workshop (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Maki S.(牧誠也), Gomi K.(五味馨), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Nugroho S. B., Nakano R., Gito G., Rizaldi B., Norio.Y
学会等名称 : 14th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2019)
予稿集名 : Abstracts, 14 - Analysis of impacts of the willingness to pay on renewable energy penetration in power sector in Japan発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Proceedings of 47th Annual Meeting of Environmental Systems Research (2019) (2019)
予稿集名 : Abstracts, 149 - Monitoring-based Energy Consumption Prediction and Time-series Clustering on Energy Use Patterns in Indonesia発表者 : Maki S.(牧誠也), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Norio Y., Kenji U., Gito G., Rizaldi B., Chandran R.(CHANDRAN REMI)
学会等名称 : The International Society for Industrial Ecology 6th Asia-Pacific Conference Program (2018)
予稿集名 : - - ICT Time-series Monitoring data Modeling to Estimate Electricity Consumption by Markov Switching model for Connecting Treatment Process Operation; Case Study of a Wastewater Treatment Plant in Fukushima発表者 : Maki S.(牧誠也), Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), SHIRAISHI Y(白石靖), Ashina S.(芦名秀一), Yabe N.
学会等名称 : The 13th SDEWES Conference Palermo 2018 (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田 有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Proceedings of 46th Annual Meeting of Environmental Systems Research (2018)
予稿集名 : Abstracts, 145-150 - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Dewi R.G.
学会等名称 : 3rd Annual IIES Science and Policy Workshop and GlobalTech International Conference on Low-Carbon Development (2017)
予稿集名 : - - 発表者 : 芦名秀一, 井上剛, 中村智志, 石島清宏
学会等名称 : 土木学会(第45回環境システム研究論文発表会) (2017)
予稿集名 : 土木学会論文集G(環境)(環境システム研究論文集 第45巻), 73(6):II_333-II_341 - 状態空間モデルによる日本の粗鋼生産量の将来推計
- 発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 31st Conference on Energy, Economy, and Environment(第31回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンスプログラム) (2015)
予稿集名 : Proceedings of the 31st Conference on Energy, Economy, and Environment, 709-712 - 市区町村スケールでの低炭素社会シナリオ分析と地域比較
- ASSESSMENT OF LARGE SCALE PENETRATION OF VARIABLE RENEWABLES IN JAPAN CONSIDERING SUPPRESSION OF POWER FLUCTUATION
- Study on the Feasibility of Wind Power Supply Across Asia Focusing on Electricity Transmission Costs発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 30th Conference on Energy, Economy, and Environment (2014)
予稿集名 : Proceedings of the 30th Conference on Energy, Economy, and Environment, 521-524 - 太陽光・風力発電の短周期・長周期の変動性を考慮した再生可能エネルギーの導入可能性分析
- Effects of Low Carbon Energy Transition on Future Fossil Fuel Prices
with an Energy Resource Model発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 36th Annual IAEE International Conference (2013)
予稿集名 : - - 発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Hashim H., Ho W.S., Lim J.S.
学会等名称 : 36th IAEE International Conference (2013)
予稿集名 : - - 発表者 : 村山麻衣, 井上智弘, 杉山昌広, 山口容平, 藤澤星, 渡邊裕美子, 古林敬顕, 芦名秀一, 加藤丈佳, 小杉隆信, 藤野純一
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第29回 (2013)
予稿集名 : 第29回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 講演論文要旨集, 160 - マレーシア・イスカンダール地域における低炭素型エネルギーシステム実現可能性の検討発表者 : 芦名秀一, Silva D.(Silva Herran Diego), Haslenda Hashim, Ho Wai Shin, Zarina Ab. Muis, Siti Aktar Ishak
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第29回 (2013)
予稿集名 : 第29回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 講演論文要旨集, 50 - Estimation of the technical potential of renewables considering spatial matching of supply and demand発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 29th Conference on Energy, Economy, and Environment (2013)
予稿集名 : Proceedings of the 29th Conference on Energy, Economy, and Environment, 163-166 - Design of renewable energy system model for low carbon development at local scale in Iskandar -Malaysia発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 29th Conference on Energy, Economy, and Environment (2013)
予稿集名 : Proceedings of the 29th Conference on Energy, Economy, and Environment, 159-162 - Estimation of the energy potential of renewable resources using a GIS-based model発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : エネルギー・資源学会第31回研究発表会 (2012)
予稿集名 : 第31回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集, 19-22 - 発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : 35th IAEE International Conference (2012)
予稿集名 : - - 発表者 : Namazu M., Masui T.(増井利彦), Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 4th EMF27 Study Meeting (2012)
予稿集名 : - - 世界技術選択モデルを用いたアジア低炭素社会に向けた技術移転促進の資金メカニズムに関する研究発表者 : 芦名秀一, 藤野純一
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第28回 (2012)
予稿集名 : 第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文要旨集, 479-482 - Feasibility Study on Low-Carbon Energy System with Renewable Energy in Asia発表者 : Silva D.(Silva Herran Diego), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一)
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第28回 (2012)
予稿集名 : 第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文要旨集, 213-216 - A Roadmap to a Low-Carbon Society in JapanContingency analysis for feasibility of energy pathways発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Masui T.(増井利彦), Ehara T., Hibino G.
学会等名称 : 2011 International Energy Workshop (2011)
予稿集名 : Agenda International Energy Workshop 30th Anniversary - Diversified analysis of renewable energy contribution for energy supply in Asian regions発表者 : Kayo G. (加用現空), Ashina S.(芦名秀一), Fujino J.(藤野純一), Ikegami T., Ehara T., Oyamada K.
学会等名称 : World Renewable Energy Congress 2011 (2011)
予稿集名 : Linkoping Electronic Coference Proceedongs of World Renewable Energy Congress 2011, 732-739 - 世界規模のモデルを用いた環境,エネルギー対策とその評価
- 自治体の地域特性を考慮した低炭素化シナリオの検討−つくば市を例にして−発表者 : 加用現空, 須田真依子, 福田尭, 五味馨, 松岡譲, 芦名秀一, 藤野純一
学会等名称 : エネルギー・資源学会 第27回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2011)
予稿集名 : 同講演論文集 - 地域性を考慮した再生可能エネルギーの導入に関する研究
- Scenario assessment interim results from AIM (Asia-Pacific Integrated Model)発表者 : Masui T.(増井利彦), Kainuma M.(甲斐沼美紀子), Ashina S.(芦名秀一), Kayo G. (加用現空)
学会等名称 : Workshop Climate Change Impacts and Integrated Assess. (2010)
予稿集名 : - - Low-Carbon society models -Case of Japan LCS study-
- Back casting model
- バックキャスティング手法を用いたわが国家庭部門の低炭素化ロードマップの検討
- 地域特性を考慮したわが国家庭部門におけるカーボンフリーエネルギーシステムの実現可能性検討
- Feasibility study for low-carbon grid with renewables in Japan
- Quantitative analysis for regional potentials of on-grid wind power towards low-carbon electricity sector in Japan
- 再生可能エネルギー活用による2050年日本低炭素電力供給シナリオの定量的検討
- Advanced LCS modeling: Backcast model
- 低炭素社会実現のためのわが国家庭部門への水素エネルギー導入シナリオ
- 太陽光・風力を活用した2050年低炭素社会エネルギー供給システムの検討-その2:エネルギー経済モデルを用いた日本における最適システム設計
- 太陽光・風力を活用した2050年低炭素社会エネルギー供給システムの検討-その1:GISを用いた世界の太陽光・風力ポテンシャル量の推計-
- Simulation analysis of CO2 reduction scenarios in Japan's electricity sector using multi-regional optimal generation planning model
- Development of energy supply model
- 多地域電源計画モデルを用いたわが国電力部門における再生可能エネルギー導入ポテンシャルの定量的検討
- Overview of the Energy supply model
- 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Thirteenth Annual Meeting of the Integrated Assessment Modeling Consortium (IAMC 2020) (2020)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 5th International Forum on Sustainable Future in Asia 5th NIES International Forum (2020)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Twelfth Annual Meeting of the Integrated Assessment Modeling Consortium (IAMC 2019) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hiruta Y.(蛭田有希), Gao L.(GAO Lu), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : Tsukuba Conference 2019 (2019)
予稿集名 : - - Modeling the impact of regional climate on electricity demand in Japan.
- 発表者 : Gao L.(GAO Lu), Hiruta Y.(蛭田 有希), Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : AGU Fall Meeting 2018 (2018)
予稿集名 : Abstracts - Energy-consumption monitoring system and integrative time-series analysis models - case study of green city demonstration project in Bogor, Indonesia -発表者 : Maki S.(牧誠也), Ashina S.(芦名秀一), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Norio Y., Kenji U., Gito G., Rizaldi B.
学会等名称 : 3rd International Forum on Sustainable in Asia 3rd NIES International Forum (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Dewi R.G.
学会等名称 : The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) (2017)
予稿集名 : - - 発表者 : Shiraki H.(白木裕斗), Ashina S.(芦名秀一), Ohnishi S.(大西悟)
学会等名称 : the 8th Conference of the International Society for Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : Full Conference Proceedings, 419 - 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : ISIE CONFERENCE 2015 - Taking Stock of Industrial Ecology (2015)
予稿集名 : ISIE CONFERENCE 2015 TAKING STOCK OF INDUSTRIAL ECOLOGY - UNIVERSITY OF SURREY, GUILDFORD, UK - 7-10 JULY 2015 - アジア低炭素社会の実現に向けて:10の方策によりアジアはどう変化するか
- 発表者 : 芦名秀一
学会等名称 : 東京工業大学InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム 第5回研究ワークショップ 「カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギー導入拡大による統合コストの増大メカニズムとその抑制策を考える!」 (2022)
予稿集名 : なし - 発表者 : Masui T.(増井利彦), Hibino G.(日比野剛), Ashina S.(芦名秀一), Silva D.(Silva Herran Diego), Kanamori Y.(金森有子)
学会等名称 : Pre‐Conference of Society for Environmental Economics and Policy Studies 2021 Challenges of Decarbonization Polices and Technological Innovations toward Carbon Neutral Societies in East Asia (2021)
予稿集名 : Abstract - 低炭素社会・脱炭素社会に向けた最新動向
- 発表者 : Chandran R.(CHANDRAN REMI), Fujii M.(藤井実), Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨), Aizawa T.(相澤智之), Kenji Uchida.
学会等名称 : Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference (2016)
予稿集名 : Proceedings of the Joint conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE) - 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference - GHG EMISSION STANTISTICS AND SANKEY DIAGRAM-THE ROLE OF MODELING STUDY AND ITS POTENTIAL発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 2013 Greenhouse Gases Emissions Statistics and Energy Flow Sankey Diagram Seminar (2013)
予稿集名 : Abstracts - 2050 Japan Low Carbon Sciety Scenarios発表者 : Ashina S.(芦名秀一)
学会等名称 : 2050 Taiwan GHGs Reductioon Pathway Forum (2013)
予稿集名 : Abstracts, 4-1-4-16 - Japan low-carbon society -Scenario development and policy implications-
- Modeling analysis for Low Carbon Society -(1)Japan's case
- 脱温暖化社会に向けて
- 発表者 : Fujita T.(藤田壮), Ashina S.(芦名秀一), Gomi K.(五味馨)
学会等名称 : 5th NIES International Forum 5th International Forum on Sustainable Future in Asia Fostering a Healthy and Sustainable Environment to Achieve the Sustainable Development Goals (2020)
予稿集名 : Abstracts, 44 - 2050年に向けて環境技術を評価する
- Development Trajectories, Emission Profile and Policy Actions: Lesson Learned from Japan's experience発表者 : Ashina S.(芦名秀一), Kainuma M.(甲斐沼美紀子)
学会等名称 : Workshop on Measuring Asia's Progress in Tackling Climate Change and Promoting Green Growth (2011)
予稿集名 : Agenda of Workshop on Measuring Asia's Progress in Tackling Climate Change and Promoting Green Growth - 脱温暖化社会に向けて
- 日本低炭素社会のエネルギー供給多様性に関する研究
- Backcasting modeling: Tools for development of quantitative roadmaps towards(Sexy-) LCSs
- Comprehensive LCS modeling and its application to Japan
- Introduction to AIM/Backcasting model
- 脱炭素社会に向けた最新動向
- 脱炭素社会の最新動向
- 地球温暖化の現状と将来動向〜必要となる取組〜
- 温暖化防止のために〜COP15の成功のため〜
- 低炭素社会に向けて〜CO2削減の意義とこれからの暮らし〜
- 脱温暖化に向けたロードマップ〜脱温暖化対策技術で創り上げる低炭素社会
- 低炭素社会の構築に向けたロードマップ
- 低炭素社会へのシナリオ〜2050年までにCO2を70%削減する方策〜
- 所の刊行物
- 国立環境研究所 (2017) 先導研究プログラム「環境都市システム研究プログラム」. 研究プロジェクト報告SR-118, 64p.
- 池上貴志,芦名秀一,藤原和也(*1),榎原友樹(*1),板橋重幸(*2),藤野純一(*1みずほ情報総研(株),*2(社)日本エネルギー学会) (2008) 我が国における再生可能/分散型エネルギー導入戦略への提言. 地球環境研究センター報告CGER-I082-2008, 94p.
- Akashi O.(*1),Ashina S.,Ehara T.(*3),Fujino J.,Fujiwara T.(*1),Hanaoka T.,Hanasaki N.,Harasawa H.,Hibino G.(*3),Hijioka Y.,Kainuma M.,Kawase R.(*1),Masui T.,Matsuoka Y.(*1),Miyashita M.(*3),Shimada K.(*2),Shukla P. R.(*4),Takahashi K.(*1Kyoto Univ.,*2Ritsumeikan univ.,*3Mizuho Info. Res. Inst.,*4Indian Inst. Manage.) (2007) Aligning Climate Change and Sustainability -Scenarios, modeling and policy analysis-. 地球環境研究センター報告CGER-I072-2007, 180p.
- 芦名秀一 (2019) 地域主体の低炭素シナリオ検討に向けて:低炭素ナビの開発とワークショップでの実証, 国立環境研究所ニュース, (1), 6-9
- 杦本友里、芦名秀一 (2019) 第4回NIES国際フォーラム開催報告:持続可能なアジアの未来に向けて, 国立環境研究所ニュース, (1), 16-17
- 芦名秀一、杦本友里 (2018) 第3回NIES国際フォーラム開催報告:持続可能なアジアの未来に向けて, 国立環境研究所ニュース, (1), 15-17
- 芦名秀一 (2018) 三カ国の環境研究機関の発展的協力に向けて:「第15 回日韓中三カ国環境研究機関長会合(TPM15)」の開催報告, 国立環境研究所ニュース, (5), 20-21
- 芦名秀一 (2017) 社会の活動を“見える化”する〜エネルギーモニタリング事業と社会実装研究, 国立環境研究所ニュース, (1), 10-14
- 杉本友里、芦名秀一 (2017) 持続可能なアジアの未来に向けて 第2回NIES国際フォーラム開催報告, 国立環境研究所ニュース, (1), 15-17
- 芦名秀一 (2017) 三カ国の環境研究機関の発展的協力に向けて:「第14回日韓中三カ国環境研究機関長会合(TPM14)」の開催報告, 国立環境研究所ニュース, (5), 17-18
- 藤野純一, 芦名秀一, 岩渕裕子 (2010) 日本低炭素社会シナリオ研究 -2050年温室効果ガス70%削減への道筋-, 環境儀, (36), 14p.
- 委員会活動
- 2018年度 : 富山県環境審議会調査員 (富山県生活環境文化部環境政策課企画係)
- 2018年度 : 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)アドバイザー (科学技術振興機構)
- 2018年度 : 筑協「国際化推進専門委員会」委員 (筑波研究学園都市交流協議会)
- 2017年度 : 筑協「国際化推進専門委員会」委員 (筑波研究学園都市交流協議会)
- 2017年度 : 平成29年度地域における都市機能の集約及びレジリエンス強化を両立するモデル構築事業に係わる提案書等審査委員会委員 (環境省 大臣官房環境計画課)
- 2016年度 : 低炭素社会の構築に向けた「ステークホルダー対話フォーラム」検討会委員 (環境省 地球環境局)
- 2015年度 : 平成27年度CO2削減ポテンシャル方法策定業務に係る検討委員会委員 (環境省 地球環境局)
- 2014年度 : 各分野における有識者から構成されるWGに係る委員(平成26年度中長期的な温室効果ガス排出削減対策・施策の調査検討委託業務及び平成26年度2050年温室効果ガス排出削減達成に向けた経路等調査検討委託業務) (環境省 地球環境局)
- 2013年度 : エネルギーイノベーティブタウン調査委員会WG委員 ((一社)日本サステナブル建築協会)
- 2012年度 : エネルギーイノベーティブタウン調査委員会WG委員 ((一社)日本サステナブル建築協会)
- 2011年度 : 2013年以降の対策・施策に関する検討小委員会エネルギー供給WGオブザーバー (みずほ情報総研(株))
- 2011年度 : [連携]非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
- 2010年度 : 平成22年度低炭素社会づくりのための低炭素エネルギー普及方策検討業務エネルギー供給WG委員 (環境省 地球環境局)
- 2009年度 : 地球温暖化対策に係る中長期的ロードマップ検討会エネルギー供給WG委員 (環境省 地球環境局)
- 2009年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
- 2008年度 : 低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策検討委員会委員 (環境省 地球環境局)
- 2023年度 : グリーンエネルギーCO2削減相当量認証委員会の委員 (経済産業省 資源エネルギー庁)
- 2022年度 : 東京大学大学院非常勤講師(地球環境および都市環境マネジメントE) (東京大学大学院工学系)
- 2022年度 : 学校法人東京農業大学非常勤講師(新エネルギー論) (学校法人東京農業大学)
- 2022年度 : 富山県環境審議会調査員 (生活環境文化部環境政策課企画係)
- 2022年度 : 「地域エネルギーシステムデザイン研究会」委員 (科学技術振興機構)
- 2022年度 : グリーンエネルギーCO2削減相当量認証委員会の委員 (経済産業省 資源エネルギー庁)
- 2021年度 : 推進費2-2105国および自治体の民生部門カーボンマネジメントシステムの開発アドバイザー (独立行政法人環境再生保全機構)
- 2021年度 : 茨城県環境影響評価審査会委員 (茨城県 県民生活環境部環境政策課)
- 2021年度 : 地域エネルギーシステムデザイン研究会委員 ((国研)科学技術振興機構)
- 2020年度 : 地域エネルギーシステムデザイン研究会委員 (内閣府 内閣府政策統括官)
この研究者の関連情報・記事
-
2021年1月20日
第6回NIES国際フォーラム/6th International Forum on Sustainable Future in Asiaの開催について【終了しました】(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付)
-
2020年1月24日
第5回NIES国際フォーラム/5th International Forum on Sustainable Future in Asia - Fostering a Healthy and Sustainable Environment to Achieve the Sustainable Development Goals - の開催について【終了しました】
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2019年1月25日
第4回NIES国際フォーラム / 4th International Forum on Sustainable Future in Asia
の開催について(お知らせ)【終了しました】
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2018年3月2日
第3回NIES国際フォーラム/3rd International Forum on Sustainable Future in Asia
の開催報告について(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2018年1月25日
第三回NIES国際フォーラム/3rd International Forum on Sustainable Future in Asia
の開催について
(お知らせ)【終了しました】(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2017年2月15日
第2回NIES国際フォーラム/2nd International Forum on Sustainable Future in Asia の開催報告について(お知らせ) (筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付)
-
2017年2月9日
シンポジウム「社会転換に向けてのテクノロジーアセスメントの理論と手法の開発にむけて」を開催します【終了しました】(環境省記者クラブ、筑波研究学園都市記者会同時配布)
-
2017年1月10日
第二回NIES国際フォーラム/2nd International Forum on Sustainable Future in Asiaの
開催について
(お知らせ)【終了しました】(環境省記者クラブ、筑波研究学園都市記者会同時配付) -
2015年10月16日
第13回環境研究シンポジウム
2050年の地球と暮らし-環境技術と地球規模課題-
の開催について(お知らせ)【終了しました】
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、文部科学記者会、科学記者会、農政クラブ、農林記者会、農業技術クラブ、林政記者クラブ、水産庁記者クラブ、経済産業記者会、経済産業省新聞記者会ペンクラブ、国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会、国土交通省交通運輸記者会、気象庁記者クラブ、神奈川県庁記者クラブ 同時発表) -
2015年3月12日
Forum on Eco city Bogor through Green Innovation開催報告について
(環境省記者クラブ、つくば研究学園都市記者会同時配付) -
2014年5月12日
日本版2050パスウェイ・カリキュレーター
(通称:2050低炭素ナビ)の開発について
~手軽に操作可能な長期低炭素社会シナリオ分析ツール:気候安定化への議論への利用を期待~(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配布)