政策貢献

国や地方公共団体等の審議会、検討会、委員会等の政策検討の場に参画し、研究成果や知見等を提示するなど、国環研の科学的知見を環境政策の検討や現場の課題解決に活かすように努めています。また、審議会等への参画以外も含め、主な政策貢献事例とその結果をみると、研究分野全体としては制度面での貢献が多くを占めています。
<令和2年度の主な貢献事例 集計結果>
貢献結果(アウトカム)の分類※ | 件数 | ||
Ⅰ:制度面 | 反映がなされたもの | 128 | 277 |
反映に向けて貢献中のもの | 149 | ||
Ⅱ:制度面以外 | 反映がなされたもの | 29 | 51 |
反映に向けて貢献中のもの | 22 |
<令和2年度の主な貢献事例 集計結果(気候変動適応関係)>
貢献結果(アウトカム)の分類※ | 件数 | ||
Ⅰ:制度面 | 反映がなされたもの | 6 | 12 |
反映に向けて貢献中のもの | 6 | ||
Ⅱ:制度面以外 | 反映がなされたもの | 3 | 5 |
反映に向けて貢献中のもの | 2 |