ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
:2025/04/18 10:52:04

増冨 祐司

MASUTOMI Yuji

氏名
増冨 祐司(ますとみ ゆうじ)
所属/職名
気候変動適応センター(アジア太平洋気候変動適応研究室)/室長(研究)
研究課題
地球温暖化が農作物に及ぼす影響及び適応策の評価
学位の種類
博士(地球環境学)
専門とする学問分野
工学,農学,物理学
専門とする環境分野
気候変動,適応,作物モデリング
個別研究課題
研究成果(誌上)
  • all
  • 査読付き 原著論文
  • 総説・解説
  • 書籍
  • その他
研究成果(口頭)
  • all
  • 研究発表
  • 研究講演
委員会活動
  • 2025年度 : 「光合成から見る課題解決の最前線」セミナーの講師 (メイワフォーシス株式会社)
  • 2025年度 : the 24th Capacity Development Committee Meeting and 58th Steering Committee Meeting (Asia-Pacific Network for Global Change Research)
  • 2024年度 : 令和7年度非常勤講師 R07 (東海国立大学機構 名古屋大学大学院理学研究科)
  • 2024年度 : 食料・農業・環境を考えるセミナーにおける講演者 (千葉県農業協同組合中央会(JA千葉中央会))
  • 2024年度 : 日越大学修士課程気候変動・開発プログラムにおける業務従事者(日越大学非常勤講師)業務委嘱 (日越大学教育・研究・運営能力向上プロジェクト)
  • 2024年度 : 地域の気候変動適応推進のためのタスクフォース (環境省 地球環境局)
  • 2024年度 : 「BBT 報道 シンそう富⼭」にて番組キャスターとのスタジオ討論 (富⼭テレビ放送)
  • 2024年度 : 令和6年度 第11回卓越・先端・次世代研究シンポジウム講師 (名古屋大学 高等研究院)
  • 2024年度 : 地球環境統合評価モデリングセミナーでの講師 (京都大学大学院工学研究科)
  • 2024年度 : 「都道府県による複数市町村共同の地域適応計画策定支援モデル事業」審査委員会 (環境省 地球環境局)
  • 2023年度 : サイエンスカフェ講師 (埼玉県環境科学国際センター)
  • 2023年度 : 第三回JEASサロン講師 (一般社団法人日本環境アセスメント協会)
  • 2023年度 : 地域の気候変動適応推進のためのタスクフォースメンバー (環境省 地球環境局)
  • 2023年度 : 令和5年度 国連大学 短期集中講座(地球環境の変化とプラネタリー・バウンダリー)講師 (国連大学サステイナビリティ高等研究所)
  • 2023年度 : 第2回「滋賀未来人財」研究会講演者 (滋賀経済同友会)
  • 2023年度 : 令和5年度国民参加による気候変動情報収集・分析事業における 検討委員会委員 (香川県環境保健研究センター)
  • 2023年度 : Capacity Development Committee Member (Asia-Pacific Network for Global Change Research(APN))
  • 2023年度 : Training Workshop on Climate Adaptation ToolsにおけるClimoCast講演者 (Asian Institute of Technology)
  • 2023年度 : 博士論文予備審査員 (東京大学大学院)
  • 2022年度 : 令和4年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務検討委員会委員 (環境省 地球環境局総務課気候変動適応室)
  • 2022年度 : 日越大学教育・研究・運営能力向上プロジェクト(気候変動・開発分野)講師 (茨城大学理学部)
  • 2022年度 : 令和4年度国民参加による気候変動情報収集・分析事業における 検討委員会委員 (香川県環境保健研究センター)
  • 2022年度 : 環境省令和4年度気候変動適応における広域アクションプラン策定事業全国業務地域の気候変動適応推進のためのタスクフォース委員 (環境省 地球環境局総務課気候変動適応室)
  • 2022年度 : 非常勤講師(食農情報工学特論Ⅰ) (東京農工大学農学府・農学部)
  • 2021年度 : 地域における気候変動適応実践セミナー講師 (農林水産省 大臣官房環境バイオマス政策課地球環境対策室)
  • 2021年度 : 令和3年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務に係る専門家ヒアリング (環境省 地球環境局総務課気候変動適応室)
  • 2021年度 : 令和3年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務検討委員会委員 (環境省 地球環境局総務課気候変動適応室)
  • 2021年度 : 令和3年度気候変動適応ISO規格多言語オンライン教材開発運用業務委員 (環境省 地球環境局総務課気候変動適応室)
  • 2021年度 : 令和3年度東メコン3国における気候変動適応政策意思決定ツール開発と利用促進業務プロトタイピング検討会委員 (環境省 地球環境局総務課気候変動適応室)
  • 2021年度 : 行方市環境基本計画策定委員会委員 (行方市経済部環境課)
  • 2021年度 : 環境省令和3年度気候変動適応における広域アクションプラン策定事業全国業務地域の気候変動適応推進のためのタスクフォース委員 (環境省 地球環境局総務課気候変動適応室)
  • 2021年度 : 非常勤講師(食農情報工学特論 I ) (東京農工大学農学府・農学部)
  • 2020年度 : 令和2年度気候変動適応における広域アクションプラン策定事業全国業務 地域の気候変動適応推進のためのタスクフォース委員 (環境省 地球環境局 総務課気候変動適応室)
  • 2020年度 : 日越大学教育・研究・運営能力向上プロジェクト(気候変動・開発分野)講師 ((独)国際協力機構)
  • 2020年度 : 地域における気候変動適応実践セミナーに係る講師 (農林水産省 ⼤⾂官房政策課環境政策室)
  • 2020年度 : 非常勤講師(統計情報処理/気象学/農業気象学) (茨城大学 農学部)
  • 2020年度 : 農業生産における気候変動適応ガイド合同検討会委員 (農林水産省 生産局農業環境対策課)
  • 2020年度 : 非常勤講師(地球環境学) (茨城大学農学部)
  • 2020年度 : 特命研究員 (茨城大学農学部)
  • 2020年度 : 非常勤講師(食農情報工学特論Ⅰ) (東京農工大学大学院農学府・農学部 )