- トップページ>
- 国立環境研究所について>
- 研究者紹介>
- 平野 勇二郎
- 氏名
- 平野 勇二郎(ひらの ゆうじろう)
- 所属/職名
- 社会システム領域(システムイノベーション研究室)/主幹研究員
- 研究課題
- 震災復興まちづくり計画のための都市エネルギー消費動態のシミュレーション評価
- 学位の種類
- 博士(工学)
- 専門とする学問分野
- 工学,土木工学,建築学
- 専門とする環境分野
- 都市環境
- 自分の強みのキーワード
- シミュレーション,省エネルギー,民生部門
- 研究概要
- 低炭素都市の設計を目的として、空調負荷軽減のための街区内熱環境対策の評価や街区スケールでの空調自動制御技術の開発、未利用エネルギー利用やエネルギー多段階利用などを含む複雑な都市代謝システムの評価などを通じて、気候条件や人口規模による都市類型別の低炭素化施策の体系化・理論化と総合モデルの構築を行う。
- 所属学会
- 日本建築学会,土木学会,環境科学会,エネルギー・資源学会,日本リモートセンシング学会,地理情報システム学会,日本写真測量学会,日本地理学会
- 個別研究課題
- 2024年度
- 26808 : 災害環境研究プログラム
- 26837 : 地域との協働による環境効率の高い技術・システムの提案と評価
- 26839 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 26844 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 26862 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 26870 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 26872 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 27010 : エリアエネルギーマネジメントシステムのプラットフォーム開発と実装
- 27011 : 再生可能エネルギー買取制度を併用した地産地消型エネルギー事業の計画・評価手法
- 27030 : リモートセンシングとビッグデータにもとづく熱ストレス分析と都市計画への応用
- 27069 : 福島県内市町村の環境計画・環境政策調査分析
- 27070 : 地域の脱炭素社会の将来目標とソリューション計画システムの開発と自治体との連携を通じた環境イノベーションの社会実装ネットワークの構築
- 27072 : ICTを用いた地域のCO2の見える化システムと、それを用いた脱炭素事業拠点事業・脱炭素政策の評価プロセスの開発
- 2023年度
- 26405 : 災害環境研究プログラム
- 26426 : 地域との協働による環境効率の高い技術・システムの提案と評価
- 26427 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 26431 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 26452 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 26457 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 26458 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 26470 : リモートセンシングとビッグデータにもとづく熱ストレス分析と都市計画への応用
- 26519 : 地域の脱炭素社会の将来目標とソリューション計画システムの開発と自治体との連携を通じた環境イノベーションの社会実装ネットワークの構築
- 26569 : ICTを用いた地域のCO2の見える化システムと、それを用いた脱炭素事業拠点事業・脱炭素政策の評価プロセスの開発
- 26592 : 再生可能エネルギー買取制度を併用した地産地消型エネルギー事業の計画・評価手法
- 26600 : 福島県内市町村の環境計画・環境政策調査分析
- 26752 : 知的研究基盤整備:地域適応センターとの気候変動適応に係る共同研究
- 26773 : エリアエネルギーマネジメントシステムのプラットフォーム開発と実装
- 2022年度
- 25990 : 地域との協働による環境効率の高い技術・システムの提案と評価
- 25991 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 25993 : 災害環境研究プログラム
- 25996 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 26016 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 26017 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 26018 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 26129 : リモートセンシングとビッグデータにもとづく熱ストレス分析と都市計画への応用
- 26165 : 地域の脱炭素社会の将来目標とソリューション計画システムの開発と自治体との連携を通じた環境イノベーションの社会実装ネットワークの構築
- 26260 : 福島県内市町村の環境計画・環境政策調査分析
- 2021年度
- 25523 : 地域との協働による環境効率の高い技術・システムの提案と評価
- 25524 : 地域・生活の課題解決と持続可能性目標を同時達成する地域診断ツールの構築
- 25528 : 地域再生と持続可能な復興まちづくりの評価・解析研究
- 25599 : リモートセンシングとビッグデータにもとづく熱ストレス分析と都市計画への応用
- 25623 : 建物エネルギーモデルとモニタリングによる炭素排出量・人工排熱量の高精度な推計手法の開発
- 25708 : 社会システム分野研究:先見的・先端的な基礎研究
- 25709 : 社会システム分野研究:政策対応研究
- 25710 : 社会システム分野研究:知的研究基盤整備
- 25790 : 地域の脱炭素社会の将来目標とソリューション計画システムの開発と自治体との連携を通じた環境イノベーションの社会実装ネットワークの構築
- 25848 : 福島県内市町村の環境計画・環境政策調査分析
- 2020年度
- 25100 : 統合研究プログラム
- 25102 : PG2 環境創生研究プログラム
- 25151 : 環境社会実現のための政策評価研究
- 25158 : 参加型の環境創生手法の開発と実装
- 25162 : 災害環境研究プログラム
- 25249 : 汎用型地域エネルギーマネジメントシステムの設計と復興・まちづくり計画・評価システムの開発
- 25284 : 建物エネルギーモデルとモニタリングによる炭素排出量・人工排熱量の高精度な推計手法の開発
- 25313 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 25314 : 第IV期環境経済の政策研究(第五次環境基本計画の総体的点検のための各種指標・評価方法等の開発)
- 2019年度
- 24697 : 統合研究プログラム
- 24698 : 災害環境研究プログラム
- 24731 : 環境社会実現のための政策評価研究
- 24737 : PG2 環境創生研究プログラム
- 24740 : 参加型の環境創生手法の開発と実装
- 24915 : 第IV期環境経済の政策研究(第五次環境基本計画の総体的点検のための各種指標・評価方法等の開発)
- 24919 : SDGs目標達成に向けた統合的実施方法の包括的検討
- 24994 : 汎用型地域エネルギーマネジメントシステムの設計と復興・まちづくり計画・評価システムの開発
- 24996 : 建物エネルギーモデルとモニタリングによる炭素排出量・人工排熱量の高精度な推計手法の開発
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 22586 : 地域特性を活かした資源循環システムの構築
- 22602 : 都市の環境技術・施策システムの評価と社会実証プロセスの構築
- 22652 : 環境創生研究プログラム
- 22653 : 環境創生の地域情報システムの開発
- 22712 : 地方自治体による低炭素都市・地域エネルギー計画のヒートアイランド対策評価
- 22714 : 低炭素と経済活性化を両立する生活・行動様式と地域環境デザイン方策の提案
- 22813 : 地域インベントリ解析による環境成長拠点の計画と評価モデルの開発
- 22913 : 日中の比較研究による環境産業拠点の統合的評価モデル
- 22956 : 平成26年度技術アセスメント評価モデル開発及び調査・検証委託業務
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2005年度
- 2003年度
- 2024年度
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 総説・解説
- 書籍
- その他
- 査読付き 原著論文
Simulation of urban surface temperature and surface heat balance in the Tokyo metropolitan area発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Ohashi Y., Shiraki Y., Onishi A., Yoshida Y.
掲載誌 : Sustainable Cities and Society, 112(105596): (2024) - 発表者 : Yamazaki K.(山崎慶太), Hirano Y.(平野勇二郎), Yokota S.(横田樹広), Toyota T.(豊田知世)
掲載誌 : 環境情報科学学術研究論文集, 19-26 (2024) - その他
福島県新地町における環境配慮型の震災復興まちづくり - 発表者 : Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Hirano Y.(平野勇二郎), Ohnishi A.(大西暁生), Shiraki Y.(白木洋平)
掲載誌 : 土木学会環境システム研究論文発表会講演集, 51:111-118 (2023) - その他
脱炭素化に向けた課題の多様化と地域に密着した取り組みの展開 - 総説・解説
ゼロカーボンシティひたち実現に向けた各部門CO2排出量内訳推定に関する研究 - 発表者 : Yamazaki K.(山崎慶太), Hirano Y.(平野勇二郎), Takaguchi H.(高口洋人), Toyota T.(豊田知世), Miyazaki K.(宮崎賢一)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, 37:20-26 (2023) - 査読付き 原著論文
自然通風利用のための窓開閉と快適性に関するオフィス実態調査 -実測と環境シミュレーション(CFD)との比較-発表者 : Sugimura N.(杉村奈南), Yoshida Y.(吉田友紀子), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 日本建築学会第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集, 458-463 (2023) - その他
環境分野におけるデジタルトランスフォーメーションの潮流と展望 - 発表者 : Kobashi T.(小端拓郎), Choi Y.(CHOI Younghun), Hirano Y.(平野勇二郎), Yamagata Y.(山形与志樹), Kelvin Say
掲載誌 : Applied Energy, 306(118142): (2022) - 発表者 : Cong R., Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Energy Reports, 8:1159-1173 (2022) - 発表者 : Kobashi T.(小端拓郎), Jittrapirom P.(JITTRAPIROM Peraphan), Yoshida T.(吉田崇紘), Hirano Y.(平野勇二郎), Yamagata Y.(山形与志樹)
掲載誌 : Environmental Research Letters, 16(024042): (2021) - 書籍
An Estimation of Air-Conditioning Energy-Saving Effects Through Urban Thermal Mitigation - 発表者 : Ohara T.(大原利眞), Tajima R.(多島良), Hirano Y.(平野勇二郎), Iino S.(飯野 成憲), Hayashi S.(林誠二)
掲載誌 : Global Environmental Research, 24(2):275-278 (2021) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Adachi K.
掲載誌 : Global Environmental Research, 24(2):199-206 (2021) - 査読付き 原著論文
Longitudinal Evaluation of Energy-saving Effects and Their Implication Using Electricity Monitoring Data in Shinchi Town, Fukushima発表者 : Otsuka A., Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Fujita T.(藤田壮), Narumi D.
掲載誌 : Global Environmental Research, 24(2):207-216 (2021) - 総説・解説
ニューノーマルによる脱炭素型まちづくりとは?〜次世代型ライフスタイルの変容〜 - 総説・解説
都市緑地の気候緩和効果 - その他
東日本大震災から10年 : 復興の知見をレジリエントな地域社会の創生に生かすために - 書籍
家庭生活に伴う直接・間接CO2 排出と脱炭素型ライフスタイル - その他
気候変動・温暖化問題への関心-意識をより高め、行動へと移させるためには何が必要か? - その他
特集総括 環境と経済の統合の進展 —環境・経済・社会の包括的枠組みにおける環境経済学の展開 - 総説・解説
福島県新地駅周辺地域における地域分散型エネルギーマネジメントシステム構築とその計画・評価手法の開発 - その他
新たなフェーズを迎える福島の復興-震災復興から持続可能な地域環境の創造へ - 書籍
Introduction of low-carbon community energy systems by combining information networks and cogeneration-type district heating and cooling systems発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Sustainable Air Conditioning Systems, 99-120 (2018) - 発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : International Journal of Advances in Science, Engineering and Technology, 6(3):61-66 (2018) - 査読付き 原著論文
都市域の交通によるCO2排出量と市街地密度の関係の分析発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Ariga T.(有賀 敏典), Matsuhashi K.(松橋啓介), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 74(6):II_183-II_191 (2018) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ihara T.(井原智彦), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨), Okuoka K.(奥岡桂次郎), Kobayashi G.(小林元)
掲載誌 : 環境科学会誌, 30(4):261-273 (2017) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Yoshida Y., Narumi D., Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Energy and Buildings, 149:160-170 (2017) - その他
特集総括 震災レジリエンスと環境共生 -人口減少社会における復興とは- - 査読付き 原著論文
屋上緑化建築における屋根面蒸発散量とCO2削減効果の数値シミュレーション発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Tanikawa H.(谷川寛樹), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 土木学会論文集B1(水工学), 71(4):I_439-I_444 (2015) - 査読付き 原著論文
Study of Effective Energy Improvement for Area Management to Optimize Low-Carbon Cities - 査読付き 原著論文
Development of Measures for Urban Environment Evaluation Aimed at Realizing Low-Carbon Lifestyles - 査読付き 原著論文
Simulating CO2 Reduction Effects of Measures for Reducing Air-Conditioning Load in Urban Districts発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Proceedings of Third International Conference on Countermeasures to Urban Heat Island, 618-629 (2014) - その他
特集総括 IPCC第5次評価報告書:新たな知見とその意味−専門分野を超えた総合的な理解・対策に向けて - その他
特集総括 生物多様性と生態系サービスとのかかわりについて−異分野の融合はどこまで進んでいるか - 査読付き 原著論文
都市・地域の空間特性を考慮した 資源循環・エネルギー施策の計画支援システム発表者 : Ohnishi S.(大西悟), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ohnishi S.(大西悟), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 70(6):?_33-?_43 (2014) - 査読付き 原著論文
Regional disparity and cost-effective SO2 pollution control in China: A case study in 5 mega-cities発表者 : Kanada M, Dong L.(Dong Liang), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Inoue T, Hirano Y.(平野勇二郎), Togawa T.(戸川卓哉), Geng Y
掲載誌 : Energy Policy, 61:1322-1331 (2013) - 査読付き 原著論文
長期的な土地利用シナリオを考慮した地域エネルギー資源活用策の評価手法発表者 : Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Taniguchi T.(谷口知史), Fujii M.(藤井実), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 69(6):?_401-?_412 (2013) - 査読付き 原著論文
復興まちづくりを支援する地域エネルギー計画評価システム発表者 : Fujita T.(藤田壮), Togawa T.(戸川卓哉), Ohnishi S. (大西悟), Oba M.(大場真), Hirano Y.(平野勇二郎), Taniguchi T.(谷口知史)
掲載誌 : 放射線除染学会誌, 1(1):45-54 (2013) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Inaba R.(稲葉陸太), Sakai K.(酒井広平), Hayabuchi Y.(早渕百合子), Osako M.(大迫政浩)
掲載誌 : 環境科学会誌, 26:430-439 (2013) - 発表者 : Shigeta Y.(重田祥範), Takaoka T.(高岡利行), Ohashi Y.(大橋唯太), Kikegawa Y.(亀卦川幸浩), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 日本生気象学会雑誌, 50(1):23-35 (2013) - 査読付き 原著論文
持続可能な企業経営に向けたグリーンサプライチェーンマネジメントの役割発表者 : Sun Y.(孫穎), Miyadera T.(宮寺哲彦), Hirano Y.(平野勇二郎), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 環境システム研究論文集, 40:II361-II369 (2012) - 査読付き 原著論文
低炭素都市への展開を目指した都市・街区単位の各種施策導入効果 −川崎市における冷房エネルギー消費削減に関する検討−発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Fujita T.(藤田壮), Bunya S.(文屋信太郎), Inoue T.(井上剛)
掲載誌 : 環境科学会誌, 24(4):255-268 (2011) - 査読付き 原著論文
事務所ビルのエネルギー消費量へ及ぼす気候条件の影響の分析 - 査読付き 原著論文
各種統計データを用いた民生業務部門エネルギー消費原単位の詳細評価発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Sun Y.(孫穎), Sakai K.(酒井広平), Hayabuchi Y.(早渕百合子), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, (25):305-310 (2011) - 査読付き 原著論文
川崎市の産業における環境効率分析—エコタウンの評価に関する基礎研究発表者 : Sun Y.(孫穎), WATANABE M.(渡邉雅士), MIYADERA T.(宮寺哲彦), Fujita T.(藤田壮), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, (25):79-84 (2011) - 査読付き 原著論文
全国主要都市の家庭におけるCO2排出量の構造分析とエネルギー用途の推定手法 - 査読付き 原著論文
熱赤外リモートセンシングを活用した都市域の地表面熱収支シミュレーション手法 - 査読付き 原著論文
都市キャノピー内における夏季の温熱環境の観測発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Hamano H.(濱野裕之), Tagami H.(田上浩孝), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, (24):435-440 (2010) - 都市域を対象としたNDVIによる実用的な緑被率推定
- 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Ohashi Y., Shiraki Y., Onishi A., Yoshida Y.
掲載誌 : Sustainable Cities and Society, 112(105596): (2024) - 発表者 : Yamazaki K.(山崎慶太), Hirano Y.(平野勇二郎), Yokota S.(横田樹広), Toyota T.(豊田知世)
掲載誌 : 環境情報科学学術研究論文集, 19-26 (2024) - 発表者 : Yamazaki K.(山崎慶太), Hirano Y.(平野勇二郎), Takaguchi H.(高口洋人), Toyota T.(豊田知世), Miyazaki K.(宮崎賢一)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, 37:20-26 (2023) - 自然通風利用のための窓開閉と快適性に関するオフィス実態調査 -実測と環境シミュレーション(CFD)との比較-発表者 : Sugimura N.(杉村奈南), Yoshida Y.(吉田友紀子), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 日本建築学会第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集, 458-463 (2023) - 発表者 : Kobashi T.(小端拓郎), Choi Y.(CHOI Younghun), Hirano Y.(平野勇二郎), Yamagata Y.(山形与志樹), Kelvin Say
掲載誌 : Applied Energy, 306(118142): (2022) - 発表者 : Cong R., Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Energy Reports, 8:1159-1173 (2022) - 発表者 : Kobashi T.(小端拓郎), Jittrapirom P.(JITTRAPIROM Peraphan), Yoshida T.(吉田崇紘), Hirano Y.(平野勇二郎), Yamagata Y.(山形与志樹)
掲載誌 : Environmental Research Letters, 16(024042): (2021) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Adachi K.
掲載誌 : Global Environmental Research, 24(2):199-206 (2021) - Longitudinal Evaluation of Energy-saving Effects and Their Implication Using Electricity Monitoring Data in Shinchi Town, Fukushima発表者 : Otsuka A., Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Fujita T.(藤田壮), Narumi D.
掲載誌 : Global Environmental Research, 24(2):207-216 (2021) - 発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : International Journal of Advances in Science, Engineering and Technology, 6(3):61-66 (2018) - 都市域の交通によるCO2排出量と市街地密度の関係の分析発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Ariga T.(有賀 敏典), Matsuhashi K.(松橋啓介), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 74(6):II_183-II_191 (2018) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ihara T.(井原智彦), Togawa T.(戸川卓哉), Gomi K.(五味馨), Okuoka K.(奥岡桂次郎), Kobayashi G.(小林元)
掲載誌 : 環境科学会誌, 30(4):261-273 (2017) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Gomi K.(五味馨), Nakamura S.(中村省吾), Yoshida Y., Narumi D., Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Energy and Buildings, 149:160-170 (2017) - 屋上緑化建築における屋根面蒸発散量とCO2削減効果の数値シミュレーション発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Tanikawa H.(谷川寛樹), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 土木学会論文集B1(水工学), 71(4):I_439-I_444 (2015) - Study of Effective Energy Improvement for Area Management to Optimize Low-Carbon Cities
- Development of Measures for Urban Environment Evaluation Aimed at Realizing Low-Carbon Lifestyles
- Simulating CO2 Reduction Effects of Measures for Reducing Air-Conditioning Load in Urban Districts発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : Proceedings of Third International Conference on Countermeasures to Urban Heat Island, 618-629 (2014) - 都市・地域の空間特性を考慮した 資源循環・エネルギー施策の計画支援システム発表者 : Ohnishi S.(大西悟), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Ohnishi S.(大西悟), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 70(6):?_33-?_43 (2014) - 発表者 : Kanada M, Dong L.(Dong Liang), Fujita T.(藤田壮), Fujii M.(藤井実), Inoue T, Hirano Y.(平野勇二郎), Togawa T.(戸川卓哉), Geng Y
掲載誌 : Energy Policy, 61:1322-1331 (2013) - 長期的な土地利用シナリオを考慮した地域エネルギー資源活用策の評価手法発表者 : Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Taniguchi T.(谷口知史), Fujii M.(藤井実), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 土木学会論文集G(環境), 69(6):?_401-?_412 (2013) - 復興まちづくりを支援する地域エネルギー計画評価システム発表者 : Fujita T.(藤田壮), Togawa T.(戸川卓哉), Ohnishi S. (大西悟), Oba M.(大場真), Hirano Y.(平野勇二郎), Taniguchi T.(谷口知史)
掲載誌 : 放射線除染学会誌, 1(1):45-54 (2013) - 発表者 : Shigeta Y.(重田祥範), Takaoka T.(高岡利行), Ohashi Y.(大橋唯太), Kikegawa Y.(亀卦川幸浩), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 日本生気象学会雑誌, 50(1):23-35 (2013) - 持続可能な企業経営に向けたグリーンサプライチェーンマネジメントの役割発表者 : Sun Y.(孫穎), Miyadera T.(宮寺哲彦), Hirano Y.(平野勇二郎), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 環境システム研究論文集, 40:II361-II369 (2012) - 低炭素都市への展開を目指した都市・街区単位の各種施策導入効果 −川崎市における冷房エネルギー消費削減に関する検討−発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Fujita T.(藤田壮), Bunya S.(文屋信太郎), Inoue T.(井上剛)
掲載誌 : 環境科学会誌, 24(4):255-268 (2011) - 事務所ビルのエネルギー消費量へ及ぼす気候条件の影響の分析
- 各種統計データを用いた民生業務部門エネルギー消費原単位の詳細評価発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Sun Y.(孫穎), Sakai K.(酒井広平), Hayabuchi Y.(早渕百合子), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, (25):305-310 (2011) - 川崎市の産業における環境効率分析—エコタウンの評価に関する基礎研究発表者 : Sun Y.(孫穎), WATANABE M.(渡邉雅士), MIYADERA T.(宮寺哲彦), Fujita T.(藤田壮), Hirano Y.(平野勇二郎)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, (25):79-84 (2011) - 全国主要都市の家庭におけるCO2排出量の構造分析とエネルギー用途の推定手法
- 熱赤外リモートセンシングを活用した都市域の地表面熱収支シミュレーション手法
- 都市キャノピー内における夏季の温熱環境の観測発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Hamano H.(濱野裕之), Tagami H.(田上浩孝), Fujita T.(藤田壮)
掲載誌 : 環境情報科学論文集, (24):435-440 (2010)
- 都市緑地の気候緩和効果
- ゼロカーボンシティひたち実現に向けた各部門CO2排出量内訳推定に関する研究
- 福島県新地駅周辺地域における地域分散型エネルギーマネジメントシステム構築とその計画・評価手法の開発
- ニューノーマルによる脱炭素型まちづくりとは?〜次世代型ライフスタイルの変容〜
- An Estimation of Air-Conditioning Energy-Saving Effects Through Urban Thermal Mitigation
- 家庭生活に伴う直接・間接CO2 排出と脱炭素型ライフスタイル
- Introduction of low-carbon community energy systems by combining information networks and cogeneration-type district heating and cooling systems発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Fujita T.(藤田壮), Oba M.(大場真)
掲載誌 : Sustainable Air Conditioning Systems, 99-120 (2018)
- 発表者 : Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Hirano Y.(平野勇二郎), Ohnishi A.(大西暁生), Shiraki Y.(白木洋平)
掲載誌 : 土木学会環境システム研究論文発表会講演集, 51:111-118 (2023) - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Inaba R.(稲葉陸太), Sakai K.(酒井広平), Hayabuchi Y.(早渕百合子), Osako M.(大迫政浩)
掲載誌 : 環境科学会誌, 26:430-439 (2013) - 発表者 : Ohara T.(大原利眞), Tajima R.(多島良), Hirano Y.(平野勇二郎), Iino S.(飯野 成憲), Hayashi S.(林誠二)
掲載誌 : Global Environmental Research, 24(2):275-278 (2021) - 福島県新地町における環境配慮型の震災復興まちづくり
- 脱炭素化に向けた課題の多様化と地域に密着した取り組みの展開
- 環境分野におけるデジタルトランスフォーメーションの潮流と展望
- 東日本大震災から10年 : 復興の知見をレジリエントな地域社会の創生に生かすために
- 気候変動・温暖化問題への関心-意識をより高め、行動へと移させるためには何が必要か?
- 特集総括 環境と経済の統合の進展 —環境・経済・社会の包括的枠組みにおける環境経済学の展開
- 新たなフェーズを迎える福島の復興-震災復興から持続可能な地域環境の創造へ
- 特集総括 震災レジリエンスと環境共生 -人口減少社会における復興とは-
- 特集総括 IPCC第5次評価報告書:新たな知見とその意味−専門分野を超えた総合的な理解・対策に向けて
- 特集総括 生物多様性と生態系サービスとのかかわりについて−異分野の融合はどこまで進んでいるか
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 研究発表
再生可能エネルギーを組み込んだエリアエネルギーマネジメントの計画・評価発表者 : 平野勇二郎, 吉田崇紘, 山形与志樹, 吉岡剛, 吉田友紀子, 田中昭雄
学会等名称 : 第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2025)
予稿集名 : 同講演論文集, 96-98 - 研究発表
断熱性能向上による省エネルギー住宅普及実態とCO2排出量に関する研究 - 研究発表
家庭部門における用途別エネルギー消費量の気温感応度の解析発表者 : 平野勇二郎, 吉田友紀子, 吉田崇紘, 山形与志樹, 田中昭雄
学会等名称 : 第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2025)
予稿集名 : 同講演論文集, 223-225 - 研究発表
家庭環境統計データと基幹統計との連鎖手法の検討 - 研究発表
エクセルギー解析を用いたバイオマスエネルギー利活用による地域循環共生圏の見える化 その3川下の熱電供給施設での温泉施設の熱需要とのマッチングの検討 - 研究発表
熱的快適性に基づく自然通風可能条件の推定-オフィス模擬空間における座席位置の違いを考慮した検討- - 研究発表
Case Study on Planning and Evaluation of Decarbonization Measures in Regional Energy Supply発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yoshioka T., Isozaki K., Adachi K., Fijita T., Ehara T., Yoshida Y.
学会等名称 : The 14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (14th ISAIA) (2024)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
森林資源を活用した地域循環システムの環境・社会・経済的取組 - 研究発表
茨城県鹿行エリア夫婦と子世帯戸建住宅を対象としたエネルギー消費量推計に関する研究 - 研究発表
大学キャンパスの事務室・講義室からなる建物3D モデルの検証 - 研究発表
エリアエネルギーマネジメントシステム開発に向けた地域エネルギー計画・評価のケーススタディ発表者 : 平野勇二郎, 吉田崇紘, 山形与志樹, 吉岡剛, 磯崎恭一郎, 安達健一, 吉田友紀子
学会等名称 : 第43回エネルギー・資源学会研究発表会 (2024)
予稿集名 : 同講演論文集, 206-209 - 研究発表
V2H家庭放電のみモデル導入による住宅エネルギー消費量削減の可能性 - 研究発表
カーボンニュートラルと社会変革 - 研究発表
ひたちゼロカーボンシティビジョン実現のためのGX化への試み - 研究発表
再生可能エネルギーを取り巻く近年の状況と営農型太陽光発電 - 研究発表
大学キャンパスの建物3Dモデルを用いた日射量予測と太陽光発電に関する研究 - 研究発表
職場・外出先における EV 充電と自宅電力放電による CO2排出量削減に関する研究−日立市におけるケーススタディ− - 研究発表
地域内での電力需給バランスを踏まえた風力発電の利活用ポテンシャル評価 - 研究発表
Understanding Regional Energy Consumption Patterns in Japanese Households Through Factor Analysis発表者 : Yoshida Y., Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 12th International Conference on Energy Efficiency in Domestic Appliances and Lighting (EEDAL'24) (2024)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
Evaluation of CO2 Emission Reduction in the Residential Sector Based on Resident Energy-Saving Scenarios発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yoshida Y., Yoshida T., Yamagata Y., Mizutani S., Xuan J.
学会等名称 : 12th International Conference on Energy Efficiency in Domestic Appliances and Lighting (EEDAL'24) (2024)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
家庭部門におけるCO2排出量の季節変化と気温感応度の解析 - 研究発表
日本における正確な温室効果ガス排出量算定と利用について その5発表者 : 外岡豊, 平野勇二郎, 吉田友紀子, 田中昭雄, 長谷川兼一, 松原斎樹, 山崎政人, 依田浩敏
学会等名称 : 第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2024)
予稿集名 : 同講演論文集, 615-624 - 研究発表
風力発電を用いたエネルギー地産地消のポテンシャル評価システム - 研究発表
電力供給実績データに基づく地域エネルギー事業計画・評価のケーススタディ発表者 : 平野勇二郎, 吉岡剛, 磯崎恭一郎, 安達健一, 藤田壮, 吉田友紀子
学会等名称 : 日本環境共生学会第26回(2023年度)学術大会 (2023)
予稿集名 : 同発表論文集, 36-40 - 研究発表
地域エネルギー事業の供給エリア拡大と高度化によるCO2削減効果の算定 - 研究発表
エクセルギー解析を用いたバイオマスエネルギー利活用による地域循環共生圏の見える化 その2 川上から川中、川下までのエクセルギー消費パターン解析 - 研究発表
木構造とRC造の生産・施工・利用におけるエクセルギー消費の「見える化」 - 研究発表
地方区分別夫婦と子世帯当たり住宅エネルギー消費量推計と家庭CO2排出実態統計調査の照合に関する研究 - 研究発表
住者の省エネルギーシナリオに基づく家庭部門CO2排出削減の可能性評価 - 研究発表
電力モニタリングデータ解析による住宅の電力消費予測モデル - 発表者 : Cong R., Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.
学会等名称 : The 8th International Conference on New Energy and Future Energy Systems (2023)
予稿集名 : Abstracts, FES2997 - 研究発表
局地気象モデルを用いた陸上風力発電のポテンシャル評価手法 - 研究発表
ゼロカーボンシティひたち実現に向けた各部門CO2排出量内訳推計に関する研究 - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Yoshida Y.
学会等名称 : 2022 IAUC Virtual Poster Session (2022)
予稿集名 : Conference Abstract Book, 34 - 研究発表
いばらきカーボンニュートラル実現のための生活・行動様式と地域環境デザイン方策に関する基礎研究 - 研究発表
脱炭素まちづくりの実現に向けた地産地消型エネルギー事業の社会実装研究(第1報)地域エネルギー計画・評価システムの開発 - 研究発表
屋根上PVとEVによる都市の脱炭素化1kmメッシュ評価 - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Yoshida Y., Shiraki Y., Onishi A.
学会等名称 : 2022 IAUC Virtual Poster Session (2022)
予稿集名 : Conference Abstract Book, 41 - 研究発表
日本版シュタットベルケの在り方に関する研究-その1 福島県葛尾村を対象とする住民意識調査から- - 研究発表
日本版シュタットベルケの在り方に関する研究-中山間地域における住民意識調査から- - 研究発表
PV、蓄電池、EVによる都市中心街と住宅街の脱炭素化比較研究発表者 : 小端拓郎, CHOI Younghun, 平野勇二郎, 山形与志樹
学会等名称 : 第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2021)
予稿集名 : 講演論文集, (6-1):1-4 - 発表者 : Kobashi T.(小端拓郎), Choi Y.(CHOI Younghun), Hirano Y.(平野勇二郎), Yamagata Y.(山形与志樹)
学会等名称 : International Conference on Applied Energy 2020 (2020)
予稿集名 : Energy Proceedings, 1-5 - 研究発表
A Case Study of Recovery-related Town Development and Electricity Monitoring Using Environmental Information Technology発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Lubashevskiy V., Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : Sustainable Built Environment Conference 2019 (SBE19) (2019)
予稿集名 : Abstracts, 1076-1079 - 研究講演
Development of a Local ICT System and Its Application to Residential Electricity Monitoring in Shinchi Town, Fukushima Prefecture発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : Sustainable Built Environment Conference 2019 (SBE19) (2019)
予稿集名 : Abstracts, 3 - 研究発表
脱炭素型まちづくりの実践からみた,2050 年へ向けた取組 - 発表者 : Tsuji T.(辻岳史), Gomi K.(五味馨), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : - - 研究発表
Integration of Sustainable Development Goals into local policy making with localized indicator framework発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Tsuji T.(辻宣行), Hirano Y.(平野靖史郎)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その2 愛知県を対象とした分析 - 研究発表
省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その4:家庭内電力消費量と価値観を含むライフスタイル要因からの考察 - 研究発表
低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その 1 直接・間接CO2 排出量の推計方法について - 研究発表
Development of a low carbon urban area using the combined engineering, statistical and computer based approach発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 5th International Conference on Recent Challenges in Engineering and Technology (2018)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
Study on Residential Electricity Monitoring in Shinchi-Town, Fukushima Prefecture Part.4 Power demand in developing cities: engineering and social based prognosis発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 空気調和・衛生工学会東北支部第7回学術・技術報告会 (2018)
予稿集名 : 同論文集, 121-124 - 研究発表
Prediction of power supply demand: consumption pattern modelling発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 132nd International Conference on Management, Economics & Social Science (2018)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
Energy Consumption Forecasting: Agent Based Modelling of A Developing Urban Area発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : International Conference on Recent Trends in Engineering Management, Information Technology, Networking & Applied Sciences (2018)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
省エネルギーを推進するライフスタイルとは?−価値観を含むライフスタイル要因からの考察− - 発表者 : Otsuka A., Hirano Y.(平野勇二郎), Narumi D.
学会等名称 : 1st International Conference on Energy Research and Social Science (2017)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その3 個別詳細調査による省エネ行動の背景的価値観・意識とエネルギー消費実態の分析 - 研究発表
家庭内電力消費量に影響を与える要因に関する研究—用途別電力消費実態とライフスタイル要因からの考察— - 研究発表
Analysis of the Electricity Consumption by the Urban Living Area Using the Agent Based Modelling Approach発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : The 40th Symposium on Computer Technology of Information, Systems and Applications (2017)
予稿集名 : Abstracts, 257-260 - 研究発表
Electricity consumption profiling of a city using the agent based modelling approach発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 45th Annual Meeting of Environmental Systems Research (2017)
予稿集名 : Abstracts, 261-265 - 研究発表
地域・年による気温条件の民生業務部門エネルギー消費量への影響に関する検討 - 研究発表
日常生活における背景的価値観・意識構造と電力消費行動の関係 - 研究発表
低炭素型ライフスタイルを実現する都市・地域環境創生に関する研究 その4 消費行動に伴うCO2排出量の世帯属性による比較 - 研究発表
省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その1:アンケートによる主観申告データを用いた検証 - 研究発表
省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その2:価値観・意識と電力消費量の関係性 - 研究発表
直接・間接CO2排出量削減のための地域計画に関する研究 - 研究発表
省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その1:省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造 - 研究発表
省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その2:HEMSデータを用いたエネルギー消費実態の分析 - 研究講演
環境工学分野における都市熱環境の解析事例 - 研究発表
低炭素型ライフスタイルを実現する都市・地域環境創生に関する研究 その3 都市居住者のサンプルを対象としたケーススタディ - 研究発表
住宅におけるCO2排出量のマクロ推計と立地条件の分析 - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y., Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明)
学会等名称 : 9th International Conference on Urban Climate (2015)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
川崎市における低炭素施策導入の省エネルギー効果と都市熱環境への影響 - 発表者 : Oba M.(大場真), Fujita T.(藤田壮), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Fujii M.(藤井実), Hayashi K.
学会等名称 : The 9th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2014)
予稿集名 : Abstracts, 200 - 研究発表
Simulation-based evaluation of evapotranspiration of rooftop greening and its effect in mitigating heat island conditions発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y., Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : The 14th EMS Annual Meeting (2014)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
都市街区スケールでの冷房エネルギー削減によるCO2削減効果の数値シミュレーション - 研究発表
Evaluation of Urban Heat Island Mitigation and CO2 Reduction Effects発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y., Ihara T., Fujita T.(藤田壮), Kikegawa Y., Kondo H.
学会等名称 : 8th International Conference on Urban Climates (2012)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
都市キャノピー内の街路空間における夏季の温熱環境の解析 - 研究発表
都市・街区群スケールのヒートアイランド緩和とCO2排出削減のシミュレーション - 研究発表
都市街区を対象とした冷房エネルギー削減策とそのCO2削減効果 - 研究発表
オフィスビルにおけるエネルギー消費量の外気温条件に関する検討発表者 : 平野勇二郎, 藤田壮, 孫穎
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第28回 (2012)
予稿集名 : 第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集, 9-12 - 研究発表
川崎市における冷房の省エネルギーとそのCO2削減効果の数値シミュレーション - 研究発表
事務所ビルのエネルギー消費量へ及ぼす気候条件の影響の分析 - 研究発表
Numerical Simulation of Urban Heat Island Mitigation by Using a Coupled Urban-Canopy and Building-Energy Model発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y, Kikegawa Y, Kondo H, Genchi Y, Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 19th International Congress of Biometeorology (2011)
予稿集名 : Abstracts of 19th International Congress of Biometeorology - 研究発表
川崎市の産業における環境効率分析—エコタウンの評価に関する基礎研究 - 研究発表
各種統計データを用いた民生業務部門エネルギー消費原単位の詳細評価 - 研究発表
低炭素都市への展開を目指した都市・街区単位の各種施策導入効果の検討 - 研究発表
熱赤外リモートセンシングを活用した都市域の地表面熱収支シミュレーション手法 - 研究発表
都市キャノピー内における夏季の温熱環境の観測 - 研究発表
全国主要都市の家庭におけるCO2排出量の構造分析とエネルギー用途の推定手法 - 研究発表
竣工設備データを用いた業務部門エネルギー消費原単位の詳細評価発表者 : 平野勇二郎, 外岡豊, 伊香賀俊治, 亀卦川幸浩, 藤沼康実
学会等名称 : エネルギー・資源学会 第23回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2007)
予稿集名 : 同講演論文集 - 研究発表
民生業務部門エネルギー消費原単位に関する各種資料の比較 - 研究発表
Evaluation of vegetation effect on urban climate by coupled simulation of satellite remote sensing and local meteorological model発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yasuoka Y.(*1)(安岡善文), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明)
学会等名称 : 5th Int.Conf.Urban Clim. (2003)
予稿集名 : Abstracts(CD-ROM), P-5-8.pdf - 研究発表
Counteractions for urban heat island in regional autonomies-activities in councils of MoE,Japan発表者 : Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Mikami T.(*1), Niitsu K.(新津潔), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 5th Int.Conf.Urban Clim. (2003)
予稿集名 : Abstracts(CD-ROM), P-5-9.pdf - 研究発表
Numerical simulation of vegetation effect on urban climate by coupling of satellite remote sensing data and local meteorological model発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yasuoka Y.(*1)(安岡善文), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明)
学会等名称 : 8th Int.Conf.Atmos.Sci.Appl.Air Qual. (2003)
予稿集名 : Program & Abstracts
- 再生可能エネルギーを組み込んだエリアエネルギーマネジメントの計画・評価発表者 : 平野勇二郎, 吉田崇紘, 山形与志樹, 吉岡剛, 吉田友紀子, 田中昭雄
学会等名称 : 第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2025)
予稿集名 : 同講演論文集, 96-98 - 断熱性能向上による省エネルギー住宅普及実態とCO2排出量に関する研究
- 家庭部門における用途別エネルギー消費量の気温感応度の解析発表者 : 平野勇二郎, 吉田友紀子, 吉田崇紘, 山形与志樹, 田中昭雄
学会等名称 : 第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2025)
予稿集名 : 同講演論文集, 223-225 - 家庭環境統計データと基幹統計との連鎖手法の検討
- エクセルギー解析を用いたバイオマスエネルギー利活用による地域循環共生圏の見える化 その3川下の熱電供給施設での温泉施設の熱需要とのマッチングの検討
- 熱的快適性に基づく自然通風可能条件の推定-オフィス模擬空間における座席位置の違いを考慮した検討-
- Case Study on Planning and Evaluation of Decarbonization Measures in Regional Energy Supply発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yoshioka T., Isozaki K., Adachi K., Fijita T., Ehara T., Yoshida Y.
学会等名称 : The 14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (14th ISAIA) (2024)
予稿集名 : Abstracts - 森林資源を活用した地域循環システムの環境・社会・経済的取組
- 茨城県鹿行エリア夫婦と子世帯戸建住宅を対象としたエネルギー消費量推計に関する研究
- 大学キャンパスの事務室・講義室からなる建物3D モデルの検証
- エリアエネルギーマネジメントシステム開発に向けた地域エネルギー計画・評価のケーススタディ発表者 : 平野勇二郎, 吉田崇紘, 山形与志樹, 吉岡剛, 磯崎恭一郎, 安達健一, 吉田友紀子
学会等名称 : 第43回エネルギー・資源学会研究発表会 (2024)
予稿集名 : 同講演論文集, 206-209 - V2H家庭放電のみモデル導入による住宅エネルギー消費量削減の可能性
- カーボンニュートラルと社会変革
- ひたちゼロカーボンシティビジョン実現のためのGX化への試み
- 再生可能エネルギーを取り巻く近年の状況と営農型太陽光発電
- 大学キャンパスの建物3Dモデルを用いた日射量予測と太陽光発電に関する研究
- Understanding Regional Energy Consumption Patterns in Japanese Households Through Factor Analysis発表者 : Yoshida Y., Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 12th International Conference on Energy Efficiency in Domestic Appliances and Lighting (EEDAL'24) (2024)
予稿集名 : Abstracts - Evaluation of CO2 Emission Reduction in the Residential Sector Based on Resident Energy-Saving Scenarios発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yoshida Y., Yoshida T., Yamagata Y., Mizutani S., Xuan J.
学会等名称 : 12th International Conference on Energy Efficiency in Domestic Appliances and Lighting (EEDAL'24) (2024)
予稿集名 : Abstracts - 家庭部門におけるCO2排出量の季節変化と気温感応度の解析
- 日本における正確な温室効果ガス排出量算定と利用について その5発表者 : 外岡豊, 平野勇二郎, 吉田友紀子, 田中昭雄, 長谷川兼一, 松原斎樹, 山崎政人, 依田浩敏
学会等名称 : 第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2024)
予稿集名 : 同講演論文集, 615-624 - エクセルギー解析を用いたバイオマスエネルギー利活用による地域循環共生圏の見える化 その2 川上から川中、川下までのエクセルギー消費パターン解析
- 木構造とRC造の生産・施工・利用におけるエクセルギー消費の「見える化」
- 地方区分別夫婦と子世帯当たり住宅エネルギー消費量推計と家庭CO2排出実態統計調査の照合に関する研究
- 住者の省エネルギーシナリオに基づく家庭部門CO2排出削減の可能性評価
- 電力モニタリングデータ解析による住宅の電力消費予測モデル
- 発表者 : Cong R., Gomi K.(五味馨), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.
学会等名称 : The 8th International Conference on New Energy and Future Energy Systems (2023)
予稿集名 : Abstracts, FES2997 - 局地気象モデルを用いた陸上風力発電のポテンシャル評価手法
- ゼロカーボンシティひたち実現に向けた各部門CO2排出量内訳推計に関する研究
- いばらきカーボンニュートラル実現のための生活・行動様式と地域環境デザイン方策に関する基礎研究
- 脱炭素まちづくりの実現に向けた地産地消型エネルギー事業の社会実装研究(第1報)地域エネルギー計画・評価システムの開発
- 屋根上PVとEVによる都市の脱炭素化1kmメッシュ評価
- 日本版シュタットベルケの在り方に関する研究-その1 福島県葛尾村を対象とする住民意識調査から-
- 日本版シュタットベルケの在り方に関する研究-中山間地域における住民意識調査から-
- PV、蓄電池、EVによる都市中心街と住宅街の脱炭素化比較研究発表者 : 小端拓郎, CHOI Younghun, 平野勇二郎, 山形与志樹
学会等名称 : 第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2021)
予稿集名 : 講演論文集, (6-1):1-4 - 発表者 : Kobashi T.(小端拓郎), Choi Y.(CHOI Younghun), Hirano Y.(平野勇二郎), Yamagata Y.(山形与志樹)
学会等名称 : International Conference on Applied Energy 2020 (2020)
予稿集名 : Energy Proceedings, 1-5 - 脱炭素型まちづくりの実践からみた,2050 年へ向けた取組
- Integration of Sustainable Development Goals into local policy making with localized indicator framework発表者 : Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮), Tsuji T.(辻宣行), Hirano Y.(平野靖史郎)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : Abstracts - 低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その2 愛知県を対象とした分析
- 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その4:家庭内電力消費量と価値観を含むライフスタイル要因からの考察
- 低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その 1 直接・間接CO2 排出量の推計方法について
- Development of a low carbon urban area using the combined engineering, statistical and computer based approach発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 5th International Conference on Recent Challenges in Engineering and Technology (2018)
予稿集名 : Abstracts - Study on Residential Electricity Monitoring in Shinchi-Town, Fukushima Prefecture Part.4 Power demand in developing cities: engineering and social based prognosis発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Gomi K.(五味馨), Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 空気調和・衛生工学会東北支部第7回学術・技術報告会 (2018)
予稿集名 : 同論文集, 121-124 - Prediction of power supply demand: consumption pattern modelling発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 132nd International Conference on Management, Economics & Social Science (2018)
予稿集名 : Abstracts - Energy Consumption Forecasting: Agent Based Modelling of A Developing Urban Area発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : International Conference on Recent Trends in Engineering Management, Information Technology, Networking & Applied Sciences (2018)
予稿集名 : Abstracts - 省エネルギーを推進するライフスタイルとは?−価値観を含むライフスタイル要因からの考察−
- 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その3 個別詳細調査による省エネ行動の背景的価値観・意識とエネルギー消費実態の分析
- 家庭内電力消費量に影響を与える要因に関する研究—用途別電力消費実態とライフスタイル要因からの考察—
- Analysis of the Electricity Consumption by the Urban Living Area Using the Agent Based Modelling Approach発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : The 40th Symposium on Computer Technology of Information, Systems and Applications (2017)
予稿集名 : Abstracts, 257-260 - Electricity consumption profiling of a city using the agent based modelling approach発表者 : Lubashevskiy V.(LUBASHEVSKIYVASILY), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 45th Annual Meeting of Environmental Systems Research (2017)
予稿集名 : Abstracts, 261-265 - 地域・年による気温条件の民生業務部門エネルギー消費量への影響に関する検討
- 低炭素型ライフスタイルを実現する都市・地域環境創生に関する研究 その4 消費行動に伴うCO2排出量の世帯属性による比較
- 省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その1:アンケートによる主観申告データを用いた検証
- 省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その2:価値観・意識と電力消費量の関係性
- 直接・間接CO2排出量削減のための地域計画に関する研究
- 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その1:省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造
- 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その2:HEMSデータを用いたエネルギー消費実態の分析
- 低炭素型ライフスタイルを実現する都市・地域環境創生に関する研究 その3 都市居住者のサンプルを対象としたケーススタディ
- 住宅におけるCO2排出量のマクロ推計と立地条件の分析
- 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y., Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明)
学会等名称 : 9th International Conference on Urban Climate (2015)
予稿集名 : Abstracts - 川崎市における低炭素施策導入の省エネルギー効果と都市熱環境への影響
- 発表者 : Oba M.(大場真), Fujita T.(藤田壮), Togawa T.(戸川卓哉), Hirano Y.(平野勇二郎), Fujii M.(藤井実), Hayashi K.
学会等名称 : The 9th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems (2014)
予稿集名 : Abstracts, 200 - 都市街区スケールでの冷房エネルギー削減によるCO2削減効果の数値シミュレーション
- Evaluation of Urban Heat Island Mitigation and CO2 Reduction Effects発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y., Ihara T., Fujita T.(藤田壮), Kikegawa Y., Kondo H.
学会等名称 : 8th International Conference on Urban Climates (2012)
予稿集名 : Abstracts - 都市・街区群スケールのヒートアイランド緩和とCO2排出削減のシミュレーション
- 都市街区を対象とした冷房エネルギー削減策とそのCO2削減効果
- オフィスビルにおけるエネルギー消費量の外気温条件に関する検討発表者 : 平野勇二郎, 藤田壮, 孫穎
学会等名称 : エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第28回 (2012)
予稿集名 : 第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集, 9-12 - 川崎市における冷房の省エネルギーとそのCO2削減効果の数値シミュレーション
- 事務所ビルのエネルギー消費量へ及ぼす気候条件の影響の分析
- 川崎市の産業における環境効率分析—エコタウンの評価に関する基礎研究
- 各種統計データを用いた民生業務部門エネルギー消費原単位の詳細評価
- 低炭素都市への展開を目指した都市・街区単位の各種施策導入効果の検討
- 熱赤外リモートセンシングを活用した都市域の地表面熱収支シミュレーション手法
- 都市キャノピー内における夏季の温熱環境の観測
- 全国主要都市の家庭におけるCO2排出量の構造分析とエネルギー用途の推定手法
- 竣工設備データを用いた業務部門エネルギー消費原単位の詳細評価発表者 : 平野勇二郎, 外岡豊, 伊香賀俊治, 亀卦川幸浩, 藤沼康実
学会等名称 : エネルギー・資源学会 第23回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (2007)
予稿集名 : 同講演論文集 - 民生業務部門エネルギー消費原単位に関する各種資料の比較
- Evaluation of vegetation effect on urban climate by coupled simulation of satellite remote sensing and local meteorological model発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yasuoka Y.(*1)(安岡善文), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明)
学会等名称 : 5th Int.Conf.Urban Clim. (2003)
予稿集名 : Abstracts(CD-ROM), P-5-8.pdf - Counteractions for urban heat island in regional autonomies-activities in councils of MoE,Japan発表者 : Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Mikami T.(*1), Niitsu K.(新津潔), Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : 5th Int.Conf.Urban Clim. (2003)
予稿集名 : Abstracts(CD-ROM), P-5-9.pdf - Numerical simulation of vegetation effect on urban climate by coupling of satellite remote sensing data and local meteorological model発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Yasuoka Y.(*1)(安岡善文), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明)
学会等名称 : 8th Int.Conf.Atmos.Sci.Appl.Air Qual. (2003)
予稿集名 : Program & Abstracts - 職場・外出先における EV 充電と自宅電力放電による CO2排出量削減に関する研究−日立市におけるケーススタディ−
- 地域内での電力需給バランスを踏まえた風力発電の利活用ポテンシャル評価
- 風力発電を用いたエネルギー地産地消のポテンシャル評価システム
- 電力供給実績データに基づく地域エネルギー事業計画・評価のケーススタディ発表者 : 平野勇二郎, 吉岡剛, 磯崎恭一郎, 安達健一, 藤田壮, 吉田友紀子
学会等名称 : 日本環境共生学会第26回(2023年度)学術大会 (2023)
予稿集名 : 同発表論文集, 36-40 - 地域エネルギー事業の供給エリア拡大と高度化によるCO2削減効果の算定
- 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Yoshida Y.
学会等名称 : 2022 IAUC Virtual Poster Session (2022)
予稿集名 : Conference Abstract Book, 34 - 発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ichinose T.(Toshiaki)(一ノ瀬俊明), Yoshida Y., Shiraki Y., Onishi A.
学会等名称 : 2022 IAUC Virtual Poster Session (2022)
予稿集名 : Conference Abstract Book, 41 - A Case Study of Recovery-related Town Development and Electricity Monitoring Using Environmental Information Technology発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Nakamura S.(中村省吾), Lubashevskiy V., Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : Sustainable Built Environment Conference 2019 (SBE19) (2019)
予稿集名 : Abstracts, 1076-1079 - 発表者 : Tsuji T.(辻岳史), Gomi K.(五味馨), Hirano Y.(平野勇二郎), Oba M.(大場真)
学会等名称 : 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Otsuka A., Hirano Y.(平野勇二郎), Narumi D.
学会等名称 : 1st International Conference on Energy Research and Social Science (2017)
予稿集名 : Abstracts - 日常生活における背景的価値観・意識構造と電力消費行動の関係
- Simulation-based evaluation of evapotranspiration of rooftop greening and its effect in mitigating heat island conditions発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y., Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : The 14th EMS Annual Meeting (2014)
予稿集名 : Abstracts - 都市キャノピー内の街路空間における夏季の温熱環境の解析
- Numerical Simulation of Urban Heat Island Mitigation by Using a Coupled Urban-Canopy and Building-Energy Model発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎), Ohashi Y, Kikegawa Y, Kondo H, Genchi Y, Fujita T.(藤田壮)
学会等名称 : 19th International Congress of Biometeorology (2011)
予稿集名 : Abstracts of 19th International Congress of Biometeorology
- Development of a Local ICT System and Its Application to Residential Electricity Monitoring in Shinchi Town, Fukushima Prefecture発表者 : Hirano Y.(平野勇二郎)
学会等名称 : Sustainable Built Environment Conference 2019 (SBE19) (2019)
予稿集名 : Abstracts, 3 - 環境工学分野における都市熱環境の解析事例
- 所の刊行物
- 国立環境研究所 (2017) 先導研究プログラム「環境都市システム研究プログラム」. 研究プロジェクト報告SR-118, 64p.
- 国立環境研究所 (2017) 災害と環境に関する研究 平成25-27年度. 研究プロジェクト報告SR-122, 125
- 一ノ瀬俊明,足永靖信(*1),平野勇二郎,河野孝昭(*1)(*1建築研) (2004) ヒートアイランド数値モデルの高分解能化に関する研究. CGER'S SUPERCOMPUTER ACTIVITY REPORT Vol.12-2003国立環境研究所地球環境研究センター報告CGER-I061-2005, 191
- 大場真,平野勇二郎,戸川卓哉,中村省吾,辻岳史 (2018) 環境創生研究キーワード, 国立環境研究所ニュース, (2), 12-13
- 平野勇二郎 (2015) 都市ヒートアイランドとエネルギー消費, 国立環境研究所ニュース, (1), 8-9
- 委員会活動
- 2018年度 : 温室効果ガスの増減要因分析に関する検討会委員 (環境省 地球環境局)
- 2018年度 : IEA/EBC/Annex70 日本委員会委員 (国際エネルギー機関(IEA))
- 2017年度 : IEA/EBC/Annex70 日本委員会委員 (国際エネルギー機関(IEA))
- 2017年度 : 建築物気候変動対策小委員会委員 ((一社)日本建築学会)
- 2017年度 : 環境工学専門研究委員会委員 ((一社)日本建築学会)
- 2017年度 : 招へい教員(低炭素都市学) (名古屋大学大学院環境学研究科)
- 2016年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
- 2016年度 : 地域経済と連携した省CO2化手法促進モデル事業審査委員会委員 (環境省 地球環境局)
- 2016年度 : 非常勤講師 (名古屋大学大学院環境学研究科)
- 2015年度 : 業務部門におけるエネルギー消費実態把握方策検討会委員 (環境省 地球環境局地球温暖化対策課)
- 2015年度 : 編集委員会委員 ((一社)環境情報科学センター)
- 2015年度 : 論文審査委員会委員 ((一社)環境情報科学センター)
- 2014年度 : 業務部門におけるエネルギー消費実態把握方策の検討委員会委員 (環境省 地球環境局)
- 2014年度 : 招へい教員(環境都市システム論) (名古屋大学大学院環境学研究科)
- 2014年度 : 招へい教員(環境資源論) (名古屋大学大学院環境学研究科)
- 2013年度 : 業務部門におけるエネルギー消費実態把握方策検討委員会委員 (環境省 地球環境局)
- 2013年度 : 環境情報科学編集委員会委員 ((一社)環境情報科学センター)
- 2013年度 : 環境情報科学学術研究論文集委員 ((一社)環境情報科学センター)
- 2011年度 : 平成23年度将来構想WG委員 ((一社)日本建築学会)
- 2011年度 : 平成23年度環境研究発表会論文集委員会委員 ((一社)環境情報科学センター)
- 2010年度 : 平成22年度地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ調査 地区・街区SWG検討会委員 (環境省 総合環境政策局)
- 2009年度 : 非住宅建築物の環境関連データベース検討委員会委員 ((一社)日本サステナブル建築協会)
- 2019年度 : 建築物Paris協定達成小委員会委員 ((一社)日本建築学会)
- 2019年度 : IEA/EBC/Annex70 日本委員会委員 (国際エネルギー機関(IEA))
- 2024年度 : サステナブル建築都市国際会議 2025 東京大会(SBE25Tokyo) 学術委員会委員 (住宅・建築SDGs推進センター)
- 2024年度 : 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)アドバイザー (科学技術振興機構)
- 2024年度 : 学校法⼈東京農業⼤学⾮常勤講師(新エネルギー論) (私⽴⼤学学校法⼈東京農業⼤学)
- 2023年度 : 学位論文審査委員会委員 (東京都市大学)
- 2022年度 : 学校法人東京農業大学非常勤講師(新エネルギー論) (学校法人東京農業大学)
- 2021年度 : 日本建築学会関東支部 環境工学専門研究委員会委員 ((一社)日本建築学会関東支部)
- 2021年度 : 建築と都市Paris協定達成小委員会委員 ((一社)日本建築学会)
- 2020年度 : IEA/EBC/Annex70 日本委員会委員 (国際エネルギー機関(IEA))
- 受賞
- 2022年 : 第19回GISコミュニティフォーラム マップギャラリー マップ部門第1位 (ESRIジャパン株式会社)
- 2018年 : 理事長賞 (一般社団法人環境情報科学センター)
- 2015年 : 日本環境共生学会第17回学術大会ポスター発表 優秀発表賞 (日本環境共生学会)
- 2014年 : 理事長賞 (一般社団法人環境情報科学センター)
- 2014年 : The Award in Recognition of OVER TWO DECADES OF CONTINUOUS CONTRIBUTION TO THE SCIENCE AND APPLICATION OF UHI COUNTERMEASURES (Third International Conference on Countermeasures to Urban Heat Island)
- 2014年 : 日本環境共生学会第17回(2014年)地域シンポジウム・ポスター優秀発表賞 (日本環境共生学会)
- 2014年 : 地球環境優秀講演賞 (公益社団法人土木学会地球環境委員会)
- 学会活動
この研究者の関連情報・記事
-
2023年1月4日
【論文の紹介】「福島県新地町における統合的エネルギーモニタリング解析と電力消費量推定手法の構築」公開
-
2021年12月2日
戸建て住宅における屋根上太陽光発電(PV)+電気自動車(EV)の脱炭素化ポテンシャルが、今後、急激に高まる(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付)
-
2021年1月14日
屋根上太陽光発電(PV)と電気自動車(EV)を用いた新たな都市の電力・モビリティーシステムの可能性:
「SolarEVシティー」コンセプト(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会 同時配布) -
2019年7月9日
受賞のお知らせ ~
平野主任研究員・中村研究員・藤田センター長が(一社)環境情報科学センターの理事長賞を受賞 -
2018年11月18日
国立環境研究所福島支部 郡山市出前講座2018 ~持続可能な地域環境づくりを目指して~
の開催について(お知らせ)【終了しました】
(筑波研究学園都市記者会、福島県政記者クラブ同時配付) -
2018年1月14日
国立環境研究所福島支部 三春町出前講座2018
~現在と将来の地域環境を考える~
の開催について【終了しました】(筑波研究学園都市記者会、福島県政記者クラブ同時配付)