維管束植物 目次 |
![]() |
法的扱い等 | ||||||||
外来生物法 … | 特定 | 特定外来生物 | 未判 | 未判定外来生物 | 添付 | 種類名証明書が必要 | 要注 | 要注意外来生物 |
その他 … | 植防 | 植物防疫法規制対象 | 危険 | 動物愛護管理法 特定動物 | 条例 | 自治体条例の規制対象 |
外来集団の由来 | 国外 | 海外由来 | 国内 | 国内由来 | 不明 | 由来不明 |
高次分類群 | 和名[学名] | 法的扱い | 由来 | 国内移入分布 |
---|---|---|---|---|
維管束植物 シダ植物 アカウキクサ科 | アゾラ・クリスタータ ![]() [Azolla cristata] |
特定 | 国外 | 宮城,茨城,群馬,埼玉,東京,愛知,岐阜,三重,滋賀,京 ... |
維管束植物 シダ植物 サンショウモ科 | オオサンショウモ ![]() [Salvinia molesta] |
要注 | 国外 | 兵庫県,沖縄県恩納村で野生化したことがある. |
維管束植物 単子葉植物 アヤメ科 | キショウブ ![]() [Iris pseudacorus] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | メリケンカルカヤ [Andropogon virginicus] |
要注 | 国外 | 関東以西 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | ハルガヤ ![]() [Anthoxanthum odoratum] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | カラスムギ ![]() [Avena fatua] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | コバンソウ ![]() [Briza maxima] |
無し | 国外 | 北陸~関東以西.秋田県秋田市でも生息が確認されている. |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | イヌムギ ![]() [Bromus catharticus] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | カモガヤ ![]() [Dactylis glomerata] |
要注 | 国外 | 北海道~九州 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | シバムギ ![]() [Elytrigia repens] |
要注植防 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | シナダレスズメガヤ ![]() [Eragrostis curvula] |
要注 | 国外 | 沖縄を含むほぼ全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | オニウシノケグサ [Festuca arundinacea] |
要注 | 国外 | 北海道~九州 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | シラゲガヤ [Holcus lanatus] |
無し | 国外 | ほぼ全国.西日本ではやや標高の高い地域に発生. |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | ムギクサ ![]() [Hordeum murinum] |
植防 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | ネズミムギ ![]() [Lolium multiflorum] |
要注 | 国外 | 全国 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | キシュウスズメノヒエ ![]() [Paspalum distichum] |
要注 | 国外 | 北陸~関東以西 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | オオアワガエリ ![]() [Phleum pratense] |
要注 | 国外 | ほぼ全国.北方・高地に多い. |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | モウソウチク [Phyllostachys edulis] |
無し | 国外 | ほぼ全国.北限は函館. |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | ナガハグサ ![]() [Poa pratensis] |
無し | 国外 | ほぼ全国の低地 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | セイバンモロコシ ![]() [Sorghum halepense] |
無し | 国外 | 本州,四国,九州 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 | スパルティナ・アルテルニフロラ [Spartina alterniflora] |
特定 | 国外 | 愛知県(豊橋市・半田市),熊本県(熊本市・宇城市) |
維管束植物 単子葉植物 ウキクサ科 | ミジンコウキクサ [Wolffia globosa] |
無し | 国外 | 関東~北陸以西~九州,沖縄 |
維管束植物 単子葉植物 カヤツリグサ科 | ユメノシマガヤツリ ![]() [Cyperus congestus] |
無し | 国外 | 東京,千葉,埼玉 |
維管束植物 単子葉植物 カヤツリグサ科 | メリケンガヤツリ [Cyperus eragrostis] |
要注 | 国外 | 関東以西~沖縄,小笠原. |
維管束植物 単子葉植物 カヤツリグサ科 | ショクヨウガヤツリ ![]() [Cyperus esculentus] |
要注 | 国外 | 東北南部・北陸以南の本州,四国,九州 |
維管束植物 単子葉植物 サトイモ科 | ボタンウキクサ ![]() [Pistia stratiotes] |
特定 | 国外 | 関東~北陸以西~沖縄,小笠原. |
維管束植物 単子葉植物 ツユクサ科 | ノハカタカラクサ [Tradescantia flumiensis] |
要注 | 国外 | 東京,埼玉,神奈川,静岡,愛知,三重,富山,京都,大阪, ... |
維管束植物 単子葉植物 トチカガミ科 | オオカナダモ ![]() [Egeria densa] |
要注 | 国外 | 本州,四国,九州,八丈島(伊豆諸島) |
維管束植物 単子葉植物 トチカガミ科 | コカナダモ ![]() [Elodea nuttallii] |
要注 | 国外 | 関東以西 |
維管束植物 単子葉植物 ミズアオイ科 | ホテイアオイ ![]() [Eichhornia crassipes] |
要注 | 国外 | 関東甲信越~九州,琉球列島,八丈島(伊豆諸島).九州・四 ... |
維管束植物 単子葉植物 ヤシ科 | シュロ ![]() [Trachycarpus fortunei] |
無し | 不明 | 関東以西.九州南部には在来分布. |
維管束植物 単子葉植物 ユリ科 | タカサゴユリ [Lilium formosanum] |
無し | 国外 | 宮城,福島,関東以南の本州,四国,九州,琉球列島 |
維管束植物 単子葉植物 ユリ科 | ハタケニラ ![]() [Nothoscordum gracile] |
無し | 国外 | 茨城,東京,神奈川,静岡,三重,和歌山,京都,大阪,兵庫 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花 クマツヅラ科 | アレチハナガサ ![]() [Verbena brasiliensis] |
無し | 国外 | 東北南部~関東~西日本 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 アカネ科 | オオフタバムグラ ![]() [Diodia teres] |
要注 | 国外 | 本州中部以南 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 オオバコ科 | ヘラオオバコ ![]() [Plantago lanceolata] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 オミナエシ科 | ノジシャ ![]() [Valerianella locusta] |
無し | 国外 | 全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キキョウ科 | キキョウソウ ![]() [Triodanis perfoliata] |
無し | 国外 | 福島県以南 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | マルバフジバカマ [Ageratina altissima] |
無し | 国外 | 最初に定着確認されたのは神奈川県箱根(1916年).現在 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ブタクサ ![]() [Ambrosia artemisiifolia] |
要注 | 国外 | 沖縄を含むほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | オオブタクサ ![]() [Ambrosia trifida] |
要注 | 国外 | 沖縄を含むほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | カミツレモドキ [Anthemis cotula] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ハイイロヨモギ [Artemisia sieversiana] |
要注 | 国外 | 埼玉,神奈川,長野,大阪,京都の各府県 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ホウキギク ![]() [Aster subulatus] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | アメリカセンダングサ ![]() [Bidens frondosa] |
要注 | 国外 | 奄美諸島・沖縄諸島を含むほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | シロバナセンダングサ ![]() [Bidens pilosa var. minor] |
無し | 国外 | 中部以西の都市付近の荒地など |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | コセンダングサ ![]() [Bidens pilosa var. pilosa] |
要注 | 国外 | 本州中部以西 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | タチアワユキセンダングサ [Bidens pilosa var. radiata] |
要注 | 国外 | 九州南部~沖縄(沖縄諸島,先島諸島),小笠原 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | アワコガネギク ![]() [Chrysanthemum seticuspe] |
その他 | 国外 | 本州~四国・対馬で,中国・韓国由来種子による法面緑化が行 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | セイヨウトゲアザミ [Cirsium arvense] |
無し | 国外 | 北海道,東北,関東,甲信越,東海,北陸 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | アメリカオニアザミ ![]() [Cirsium vulgare] |
要注植防 | 国外 | 北海道~四国.北海道では特に蔓延しており,利尻・礼文・天 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ヒメムカシヨモギ ![]() [Conyza canadensis] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | オオアレチノギク ![]() [Conyza sumatrensis] |
要注 | 国外 | 本州以南 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | オオキンケイギク ![]() [Coreopsis lanceolata] |
特定 | 国外 | 沖縄を含むほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | コスモス ![]() [Cosmos bipinnatus] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ベニバナボロギク ![]() [Crassocephalum crepidioides] |
無し | 国外 | 本州・四国・九州の大部分,沖縄島,小笠原諸島(父島・母島 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ヒメジョオン ![]() [Erigeron annuus] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ペラペラヨメナ ![]() [Erigeron karvinskianus] |
無し | 国外 | 関東以西 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ハルジオン ![]() [Erigeron philadelphicus] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | テンニンギク [Gaillardia pulchella] |
無し | 国外 | 札幌,東京,近畿以南 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ハキダメギク ![]() [Galinsoga quadriradiata] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ウラジロチチコグサ ![]() [Gamochaeta coarctata] |
無し | 国外 | 関東~九州 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | チチコグサモドキ ![]() [Gamochaeta pensylvanica] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ミズヒマワリ [Gymnocoronis spilanthoides] |
特定 | 国外 | 茨城, 栃木,群馬,千葉,埼玉,東京,愛知,滋賀,和歌山 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | キクイモ ![]() [Helianthus tuberosus] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ブタナ ![]() [Hypochaeris radicata] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ツルヒヨドリ [Mikania micrantha] |
特定 | 沖縄本島 | |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | オオハンゴンソウ ![]() [Rudbeckia laciniata] |
特定 | 国外 | ほぼ全国.奈良,大阪を除く本州の全都府県,北海道,愛媛, ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ナルトサワギク ![]() [Senecio madagascariensis] |
特定 | 国外 | 福島,千葉,静岡,滋賀,三重,奈良,大阪,和歌山,兵庫, ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ノボロギク ![]() [Senecio vulgaris] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | セイタカアワダチソウ [Solidago altissima] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | オオアワダチソウ ![]() [Solidago gigantea subsp. serotina] |
要注 | 国外 | ほぼ全国.北海道ではセイタカアワダチソウより優占. |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | オニノゲシ ![]() [Sonchus asper] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | アメリカハマグルマ ![]() [Sphagneticola trilobata] |
要注 | 国外 | 沖縄諸島各地 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | セイヨウタンポポ ![]() [Taraxacum officinale] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | イヌカミツレ ![]() [Tripleurospermum maritimum subsp. inodorum] |
無し | 国外 | 北海道,青森,秋田,神奈川,静岡,三重,兵庫,岡山,徳島 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | ハネミギク ![]() [Verbesina alternifolia] |
無し | 国外 | 北海道,長野県など |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 | オオオナモミ ![]() [Xanthium occidentale] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 クマツヅラ科 | ランタナ ![]() [Lantana camara] |
要注 | 国外 | 小笠原(父島,母島,兄島,弟島),沖縄 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 クマツヅラ科 | ヤナギハナガサ ![]() [Verbena bonariensis] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | ツタバウンラン [Cymbalaria muralis] |
無し | 国外 | 北海道~本州、四国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | アメリカアゼナ ![]() [Lindernia dubia] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | マツバウンラン ![]() [Nuttallanthus canadensis] |
無し | 国外 | 北関東・北陸から中部~西日本 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | モウズイカ ![]() [Verbascum blattaria] |
植防 | 国外 | 北海道~東北,静岡,三重,兵庫の各県 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | ビロードモウズイカ ![]() [Verbascum thapsus] |
植防 | 国外 | ほぼ全国.特に東北~北海道に多い. |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | オオカワヂシャ [Veronica anagallis-aquatica] |
特定 | 国外 | 岩手,秋田,山形,石川を除く本州全都府県,徳島,愛媛,大 ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | タチイヌノフグリ ![]() [Veronica arvensis] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ゴマノハグサ科 | オオイヌノフグリ ![]() [Veronica persica] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 シソ科 | ヒメオドリコソウ ![]() [Lamium purpureum] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 タヌキモ科 | エフクレタヌキモ ![]() [Utricularia inflata] |
無し | 国外 | 静岡,兵庫,大阪,愛知 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ナス科 | ヨウシュチョウセンアサガオ ![]() [Datura stramonium] |
要注植防 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ナス科 | ヒロハフウリンホオズキ ![]() [Physalis angulata] |
植防 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ナス科 | ハコベホオズキ ![]() [Salpichroa origanifolia] |
植防 | 国外 | 本州中部以西.写真は三重県伊勢市の個体. |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ナス科 | ワルナスビ ![]() [Solanum carolinense] |
要注植防 | 国外 | 沖縄を含むほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ハマウツボ科 | ヤセウツボ ![]() [Orobanche minor] |
要注 | 国外 | 本州,四国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ヒルガオ科 | セイヨウヒルガオ ![]() [Convolvulus arvensis] |
要注植防 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ヒルガオ科 | アメリカネナシカズラ ![]() [Cuscuta campestris] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ヒルガオ科 | マルバルコウ ![]() [Ipomoea coccinea] |
植防 | 国外 | 本州中部以南 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ヒルガオ科 | アメリカアサガオ [Ipomoea hederacea] |
植防 | 国外 | 北海道,本州,四国,九州,琉球に定着し,分布を広げている ... |
維管束植物 双子葉・合弁花類 ムラサキ科 | シンワスレナグサ ![]() [Myosotis scorpioides] |
無し | 国外 | 北海道,東北,関東,甲信越,静岡,愛知,岐阜,北陸,四国 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 モクセイ科 | トウネズミモチ ![]() [Ligustrum lucidum] |
要注 | 国外 | 宮城,福島,関東~西日本 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 モウセンゴケ科 | ナガエモウセンゴケ [Drosera intermedia] |
特定 | 岡山県、千葉県 | |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アオイ科 | イチビ ![]() [Abutilon theophrasti] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アオイ科 | ケナフ ![]() [Hibiscus cannabinus] |
無し | 国外 | 未定着.ただし,全国で栽培 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アカザ科 | ゴウシュウアリタソウ ![]() [Chenopodium pumilio] |
植防 | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アカバナ科 | ルドウィギア・グランディフロラ [Ludwigia grandiflora] |
特定 | 基本亜種のオオバナミズキンバイ(L. grandiflo ... | |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アカバナ科 | メマツヨイグサ ![]() [Oenothera biennis] |
要注 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アカバナ科 | コマツヨイグサ ![]() [Oenothera laciniata] |
要注 | 国外 | 本州以南 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アカバナ科 | ユウゲショウ ![]() [Oenothera rosea] |
無し | 国外 | 本州中部~西日本 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アブラナ科 | ハルザキヤマガラシ ![]() [Barbarea vulgaris] |
要注 | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アブラナ科 | カラクサナズナ ![]() [Coronopus didymus] |
無し | 国外 | 暖地に広く分布 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アブラナ科 | オランダガラシ ![]() [Nasturtium officinale] |
要注 | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アブラナ科 | ショカツサイ [Orychophragmus violaceus] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 アリノトウグサ科 | オオフサモ ![]() [Myriophyllum aquaticum] |
特定 | 国外 | ほぼ全国(青森,岩手,秋田,福島,新潟,石川の各県では未 ... |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ウリ科 | アレチウリ ![]() [Sicyos angulatus] |
特定植防 | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 オシロイバナ科 | オシロイバナ ![]() [Mirabilis jalapa] |
無し | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 カタバミ科 | ムラサキカタバミ ![]() [Oxalis corymbosa] |
要注 | 国外 | 関東~西日本 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 カタバミ科 | オオキバナカタバミ ![]() [Oxalis pes-caprae] |
無し | 国外 | 本州中部以南 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 クワ科 | ヤマグワ ![]() [Morus australis] |
植防 | 国内 | 小笠原諸島(父島,母島). |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ケシ科 | ナガミヒナゲシ ![]() [Papaver dubium] |
無し | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 シナノキ科 | タイワンツナソ [Corchorus olitorius] |
無し | 国外 | 全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 スイレン科 | ハゴロモモ ![]() [Cabomba caroliniana] |
要注 | 国外 | 本州,四国,九州 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 セリ科 | ドクニンジン ![]() [Conium maculatum] |
要注 | 国外 | 北海道,本州の一部 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 セリ科 | ブラジルチドメグサ ![]() [Hydrocotyle ranunculoides] |
特定 | 国外 | 岡山,大分,福岡,熊本の各県 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 タデ科 | エゾノギシギシ ![]() [Rumex obtusifolius] |
要注 | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 トウダイグサ科 | アカギ ![]() [Bischofia javanica] |
その他 | 国外 | 小笠原諸島 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 トウダイグサ科 | コニシキソウ ![]() [Chamaesyce maculata] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ナデシコ科 | オランダミミナグサ ![]() [Cerastium glomeratum] |
無し | 国外 | 北海道,本州,四国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ナデシコ科 | イヌコモチナデシコ ![]() [Petrorhagia nanteulii] |
無し | 国外 | 秋田,宮城,山形,千葉,神奈川,静岡,愛知,三重,滋賀, ... |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ニガキ科 | ニワウルシ ![]() [Ailanthus altissima] |
無し | 国外 | 北海道,群馬,埼玉,神奈川,静岡,愛知,岡山,広島の各県 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ヒユ科 | ホソバツルノゲイトウ ![]() [Alternanthera denticulata] |
無し | 国外 | 中部以南の太平洋岸~沖縄 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ヒユ科 | ナガエツルノゲイトウ [Alternanthera philoxeroides] |
特定 | 国外 | 東京,千葉,神奈川,山梨,静岡,福井,滋賀,京都,大阪, ... |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ヒユ科 | アオゲイトウ ![]() [Amaranthus retroflexus] |
無し | 国外 | ほぼ全国. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ヒユ科 | ハリビユ [Amaranthus spinosus] |
要注 | 国外 | 本州中部~西部,四国,九州,沖縄,小笠原 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ヒユ科 | ノゲイトウ ![]() [Celosia argentea] |
無し | 国外 | 本州西部,九州,四国,沖縄などの暖地. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ヒユ科 | ハマデラソウ [Froelichia gracilis] |
無し | 国外 | 大阪府,兵庫県 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | イタチハギ ![]() [Amorpha fruticosa] |
要注 | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | ゲンゲ ![]() [Astragalus sinicus] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | ギンネム ![]() [Leucaena leucocephala] |
要注 | 国外 | 小笠原,八重山諸島 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | セイヨウミヤコグサ ![]() [Lotus corniculatus var. corniculatus] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | コメツブウマゴヤシ ![]() [Medicago lupulina] |
無し | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | ハリエンジュ ![]() [Robinia pseudoacacia] |
要注 | 国外 | 全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | シロツメクサ ![]() [Trifolium repens] |
無し | 国外 | ほぼ全国 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 マメ科 | ハリエニシダ [Ulex europaeus] |
要注 | 国外 | 神奈川,和歌山,島根,四国に定着 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ミソハギ科 | ホソバヒメミソハギ [Ammannia coccinea] |
無し | 国外 | 本州中部以南 |
維管束植物 双子葉・離弁花類 モクマオウ科 | トクサバモクマオウ [Casuarina equisetifolia] |
無し | 国外 | 琉球列島,小笠原諸島. |
維管束植物 双子葉・離弁花類 ヤマゴボウ科 | ヨウシュヤマゴボウ ![]() [Phytolacca americana] |
無し | 国外 | 日本全国に広く分布. |
維管束植物 裸子植物, マツ科 | リュウキュウマツ ![]() [Pinus luchuensis] |
その他 | 国内 | 小笠原諸島 |
維管束植物, 双子葉, 合弁花類, マメ科 | アレチヌスビトハギ [Desmodium paniculatum] |
無し | 関東以西に多い. | |
高次分類群 | 和名[学名] | 法的扱い | 由来 | 国内移入分布 |