(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. ヤナギハナガサ

ヤナギハナガサ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ヤナギハナガサ, タチバーベナ, サンジャクバーベナ(三尺バーベナ)

クリックすると拡大画像が表示されます

ヤナギハナガサ
分類群 維管束植物 双子葉・合弁花類 クマツヅラ科
(Verbenaceae, Lamiales, Magnoliopsida, Magnoliophyta)
学名 Verbena bonariensis
英名等 Tall vervain, Purpletop verbena
自然分布 南アメリカ
形態 多年草.全体に剛毛を持ちざらつく.茎は高さ0.6~1.8mで断面は四~六角形.よく分岐する.葉は広線形で浅い鋸歯を持つ.基部でやや茎を抱き対生.茎の頂部に花序をつける.花は紅紫色,径3~,花冠筒はがくのほぼ3倍長,雌ずいは短く筒内にかくれる.がくの先はわずかに5裂,苞葉はがくより短い.果穂は長さ1~2cm.果実(分果)は長さ1.4~,背面は褐色,腹面は白粉状の点に覆われて白い.
生息環境 市街地,撹乱地,造成地,河川敷,湿地など
温度選好性:暖温帯
繁殖生態 繁殖期:花期は夏
生態的特性 情報整理中
侵入情報
国内移入分布 ほぼ全国 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 園芸種や緑化資材として利用されたものが逸出したと思われる.
侵入年代 1940年代後半ごろから東海地方で確認されるようになった
影響 河川植生との競合など影響が考えられる.
影響を受ける在来生物:河川植生など
法的扱い 特になし
防除方法 引き抜き,庭からの逸脱に注意する
問題点等 情報整理中
海外移入分布 不明
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト