(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. エフクレタヌキモ

エフクレタヌキモ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 エフクレタヌキモ

クリックすると拡大画像が表示されます

エフクレタヌキモ
分類群 維管束植物 双子葉・合弁花類 タヌキモ科
(Lentibulariaceae, Scrophulariales, Magnoliopsida, Magnoliophyta)
学名 Utricularia inflata
英名等 Swollen bladderwort, floating bladderwort
自然分布 北米東部
形態 多年草,抽水性の食虫植物.葉は放射状に輪生し,茎は水中で分岐して長さ2m以上になる.植物体のまま越冬し,水中を浮遊して広く占有する.花期に4~9枚の葉が変形した浮袋を放射状に輪生し,花茎を水上に伸ばす.花茎は長さ4~20cmで花冠は鮮黄色,長さ1.5~2.5cm,距は長さ8mmほど.
生息環境 池,湿地,水路等
温度選好性:温帯~暖温帯
繁殖生態 繁殖期:花期は春と秋の二回.
両性花.主に栄養繁殖.虫媒花をつけるが繁殖様式は不明.
生態的特性 日当たりのよいため池等で繁茂し,水中を広く占有する.北米では分布が北上しており警戒されている.
侵入情報
国内移入分布 静岡,兵庫,大阪,愛知 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
詳細マップはこちら
移入元 不明
侵入経路 観賞用に意図的に導入後,野外へ放逐されたと考えられる.
侵入年代 1990年5月に静岡県磐田市で確認された.
影響 在来種との競合,交雑の危険性.
影響を受ける在来生物:在来水生・湿生植物
法的扱い 特になし
防除方法 啓発により意図的導入を避ける,すくい取り等.
問題点等 情報整理中
海外移入分布 不明
備考
令和5(2023)年度 環境省「特定外来生物の市町村別侵入状況の把握のためのアンケート」調査の結果は,市町村単位の分布地図※及び一覧(下記URL)にて参照されたい. https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/category.html
※都道府県単位の分布地図は,学術誌や記事,通報などをもとに,標本や画像データを確認して作成されたものである. 市町村単位の分布地図は,自治体へのアンケートをもとに作成されたものである. 従って,両者の分布情報が一致しない部分がある.
基本・侵入情報 参考資料リスト