基本情報 |
和名 |
ヒメジョオン, ヒメジオン |
クリックすると拡大画像が表示されます
|
分類群 |
維管束植物 双子葉・合弁花類 キク科 (Asteraceae, Asterales, Magnoliopsida, Magnoliophyta) |
学名 |
Erigeron annuus |
英名等 |
Annual fleabane, Sweet scabious |
自然分布 |
北アメリカ |
形態 |
一~二年草.茎は直立,高さ50~130cm,淡緑色,あらい毛がまばらに生え,中心部に白色の髄があり中空でない.根生葉は長柄があって円形に近く,大きな深い鋸歯があり,花時には消失.茎上の葉は緑色,柄は不明瞭で粗い鋸歯があり,へりと下面中央脈上には立った長毛がある.頭花は径2cm,総包片はほぼ3列に並び幅はせまい.舌状花は白色,雌性,100個程度あり,冠毛は短く痕跡的.筒状花は黄色,花冠筒の先は5裂,長い冠毛があり,子房にはねた毛がまばらに生える.ハルジオンに似るが,茎が中空でない,花時に根生葉が無いなどの点で区別可能.染色体数2n=27.ヘラバヒメジョオンと雑種(ヤナギバヒメジョオン)をつくる. |
生息環境 |
畑地,樹園地,牧草地,路傍,荒地,草原 温度選好性:温帯(低地から高山地帯までみられる) |
繁殖生態 |
頭状花,虫媒花. 繁殖期:6~10月 |
生態的特性 |
土壌の種類を選ばず,土壌環境に対する適応性が大きい. |