基本情報 |
和名 |
コバンソウ, オオユレグサ, タワラムギ |
クリックすると拡大画像が表示されます
|
分類群 |
維管束植物 単子葉植物 イネ科 (Poaceae, Poales, Liliopsida, Magnoliophyta) |
学名 |
Briza maxima |
英名等 |
Big quaking grass, Nodding-isabel |
自然分布 |
ヨーロッパ |
形態 |
一年草.茎は直立,基部がやや匍匐し,高さ10~60cm,無毛で細い.葉は葉身が線形~線状被針形,長さ5~10cm,幅3~8mm.無毛で縁がざらつく.茎上部に円錐花序を形成.花序は数個の枝をまばらに出し,その先に大型の小穂が垂れ下がる.小穂は卵形~楕円形,長さ1~2cm,幅0.8~1.2cm,8~18小花からなり,扁平だが厚みがあり,淡緑色~黄褐色で光沢があり,小判のような形.小穂は下部あたり数個~10個程度.染色体数2n=14 |
生息環境 |
沿海地の畑地,路傍,荒地,草地,庭 温度選好性:温帯 |
繁殖生態 |
両性花,風媒花.頴果は,風,雨,動物,人間などにより伝播 繁殖期:花期は夏. |
生態的特性 |
日当たりの良い所を好む.耐旱性があり,土壌の種類を選ばない. |