(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. ネズミムギ

ネズミムギ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ネズミムギ, イタリアンライグラス

クリックすると拡大画像が表示されます

ネズミムギ
分類群 維管束植物 単子葉植物 イネ科
(Poaceae, Poales, Liliopsida, Magnoliophyta)
学名 Lolium multiflorum
英名等 Italian Ryegrass
自然分布 ヨーロッパ
形態 0.3?1m,一?越年草.染色体数2n=14.栽培品種が多く,牧草,芝草として利用.エダウチネズミムギなど,形態や生態に変異が多い.ホソムギと雑種(ネズミホソムギ)をつくる.
生息環境 畑地,樹園地,路傍,空地,河川敷,牧草地,荒地
温度選好性:温帯?亜熱帯
繁殖生態 繁殖期:6,7,8
両性花,風媒花.頴果(種子生産量は多い)は,動物(胃中でも生存)や人間などにより伝播
生態的特性 日当たりの良い,温暖な肥沃地を好み,砂壌土?壌土に多い.
侵入情報
国内移入分布 全国 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 牧草,緑化用として導入
侵入年代 明治初期,沖縄では1940年代以降
影響 在来種,畑作物との競合.頴果は有毒.アレロパシー作用.虫,菌の寄主.花粉症の原因.
法的扱い 外来生物法で要注意外来生物に指定された.
防除方法 抜き取り,刈り取り
問題点等 情報整理中
海外移入分布 アフリカ,アジア,オセアニア,南北アメリカに分布
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト