2015年4月1日
環境GIS「大気汚染予測システム」をリニューアルしました
「大気汚染予測システム」は、毎日1回、当日分と翌日分の大気汚染物質(PM2.5、光化学オキシダント、硫酸塩エアロゾル)の濃度予測を地図上に表示するシステムです。
このたび、「大気汚染濃度予測図のデザイン変更」や「地域別の予測概況の追加」などのリニューアルを行い、操作性が向上しております。ぜひご利用ください。

【URL】http://envgis6.nies.go.jp/osenyosoku/
※URLも変更になっております。
関連研究者
表示する記事はありません