2016年9月21日
環境GIS「大気汚染の常時監視結果」に2014年度データを追加しました
環境省・都道府県等は、大気汚染防止法に基づき、全国約1900点の測定局で大気汚染物質の大気中濃度を連続的に測定しています。環境省はその測定結果を毎年度集計し、報告書にまとめています。
弊所「環境GIS・大気汚染の常時監視結果」は、環境省が集計した年度ごとの測定結果を地図上に表示して閲覧できるページです。環境基準が定められている物質(二酸化窒素、光化学オキシダント、PM2.5 など)だけでなく、一酸化窒素やメタンなどの関連物質についても、年平均値などの集計結果を見ることが可能です。
このたび、2014年度データを新たに追加しましたので、ぜひご利用ください。
なお、これらの測定結果について、ご自分でより詳しく解析なさりたい方は、測定結果のデータファイルを弊所「環境数値データベース」で公開しておりますので、そちらからダウンロードしてご利用ください。
環境GIS「大気汚染の常時監視結果」
環境数値データベース
環境省・大気汚染常時監視年度報告書(ウェブ摘要版)
環境省・大気汚染状況報告書(冊子体データブック)(国会図書館・書誌情報ページ)
関連記事
表示する記事はありません
関連研究報告書
関連研究者
表示する記事はありません