ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2023年5月16日

公開シンポジウム2023
「モニタリングから読みとく環境
 ~次世代につなげるために~」
オンライン開催のお知らせ

(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、福島県政記者クラブ、郡山記者クラブ同時配付)

2023年5月16日(火)
国立研究開発法人国立環境研究所

国立研究開発法人国立環境研究所公開シンポジウム2023の画像

   国立環境研究所は、最新の研究成果を広く一般の方々にお伝えするために、毎年公開シンポジウムを開催しています。今年は6月22日(木)に5つの講演及びポスター発表(19課題)をオンライン配信にておこないます。
   皆様のご視聴をお待ちしております。(視聴は無料ですが、事前に参加登録が必要です。)

1. 公開シンポジウム2023の概要

概要

 国立環境研究所は環境問題に関して、気候変動、資源循環、自然共生、安全確保、地域共創、社会、適応、災害環境など様々な分野での研究を行っています。これらの多くの分野での共通の取り組みとして、環境を測定し、得られたデータから環境を理解して、現在、また未来の環境保全に役立てていくことが挙げられます。そこで今回のシンポジウムでは、これまで蓄積してきた研究の成果をもとに、「モニタリングから読みとく環境 ~次世代につなげるために~」をテーマとした5つの講演及びポスター発表(19課題)をオンラインで開催します。
 オンライン配信を通じて、国立環境研究所が進める環境の測定に関わる様々な研究活動を皆様に知って頂き、将来の安全・安心な社会の構築を目指し、環境問題について共に考える機会にしたいと考えています。

配信日時

2023年6月22日(木)13:00~16:00
講演会:Zoomウェビナー
ポスター発表:Zoomミーティング(ブレイクアウトルームを使用)

プログラム

13:00~13:05 開演 13:05~13:15 開会挨拶 理事長 木本 昌秀 13:15~13:30 講演1 平田 竜一
「研究は冒険だ!!世界の森の中で見えない物質の行方を追う」
13:30~13:45 講演2 吉岡 明良
「赤とんぼを自動撮影でモニタリングできるか? 
 ~さとやま環境の指標として~」
13:45~14:00 講演3 牧 誠也
「エネルギー消費の見える化 ~省エネルギーのヒント~」
14:00~14:10 休憩 14:10~14:25 講演4 高津 文人
「湖沼環境はどうして変わる? 
 ~40年間の長期観測と10分ごとの高頻度観測からわかること~」
14:25~14:40 講演5 福島 路生
「絶滅危惧種イトウの生態から考える河川環境」
14:40~14:50 閉会挨拶 理事 森口 祐一 14:50~15:00 休憩 15:00~16:00 ポスター発表(19題)

ポスター発表(予定)

  1. エアロゾルによる大気中のオゾンの生成抑制効果
  2. 網羅的かつ高時間分解能観測から対流圏オゾン低減の鍵を見つける
  3. 生態学、エコロジー、そしてアートへ
  4. 浮遊型人工湿地による廃棄物埋立地浸出水の処理
  5. 海洋マイクロプラスチックの“素性”を調べる
  6. 郵送法によるヒューマンバイオモニタリング調査の取り組みについて
  7. 化学物質が肥満による血糖値の上昇を亢進する?
  8. UAV(ドローン)による建築エネルギー環境モニタリング
  9. 田んぼダムで気候変動に立ち向かうためには?
  10. 子どもの健康と環境に関する全国調査 ~エコチル調査の研究成果(2023年)~
  11. 国立環境研究所における野生動物の感染症サーベイランス
  12. 片づけ研究から見える持続可能なライフスタイルへのヒント
  13. 力学的な効果を考慮したダウンスケーリングと気候シナリオ
  14. アジアのブラックカーボンと気候変動
  15. 藻類カルチャーコレクションの役割とSDGsへの貢献
  16. 廃止期間のより正確な予測のための広域データ収集と分析用Webアプリ
  17. 大気観測とモデルの融合による温室効果ガス放出・吸収量の監視
  18. 身近な海での温暖化研究 ~貨物船で探る地球環境~
  19. 国立環境研究所50年のあゆみ

※発表タイトルについては変更となる場合があります。予めご了承ください。

2. 配信方法、視聴について

・視聴は無料ですが、事前に参加登録が必要となりますので、以下の特設ページよりお申し込みください。
※ 特設ページ https://www.nies.go.jp/event/sympo/2023/index.html
・後日、国環研動画チャンネルにてYouTube配信を行います。
国環研動画チャンネルはこちら(チャンネル登録も募集中)
https://www.youtube.com/user/nieschannel

3. 発表者

本報道発表の発表者は以下のとおりです。
国立研究開発法人国立環境研究所
セミナー分科会委員長 (環境リスク・健康領域長)  渡邉 英宏
担当  林 大祐

4. 問合せ先

国立研究開発法人国立環境研究所 公開シンポジウム2023 事務局
E-mail: koukai2023_jimu(末尾に”@nies.go.jp”をつけてください)

関連新着情報

関連記事

関連研究報告書

表示する記事はありません

関連研究者

表示する記事はありません