『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧 (ごみ・リサイクル)
消費社会といわれゴミ処理能力の限界が取り沙汰されている今、廃棄物問題を解決し循環型社会を構築することは、とても重要な課題となってきています。廃棄物を安全に処理するには、そして、廃棄物を減らしていくにはどうしたらよいのでしょうか。
- ごみの収集方式(2020年度 39巻4号)
- 高齢化社会におけるごみ出し
- 人口減少などの社会変化を考慮した一般廃棄物フローのモデル推計(2020年度 39巻4号)
- 人口減少・高齢化社会におけるごみ処理事業の将来展望(2020年度 39巻4号)
- 「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約」とプラスチック ~条約発効から15 年が経過、新たな局面へ~(2019年度 38巻4号)
- ベトナム・使用済み電気製品のリサイクル村で プラスチック難燃剤による環境曝露を調べる(2019年度 38巻4号)
- 国内の家電リサイクル施設の調査結果から考える
- 有害性・資源性物質の動きをとらえて循環資源の適正管理を考える(2019年度 38巻4号)
- インドネシアのユニークな廃棄物管理・リサイクル政策(2018年度 37巻4号)
- 東南アジアにおける自立可能な廃棄物適正管理技術システムの開発(2018年度 37巻4号)
- 日本の排水処理技術の東南アジア地域への展開(2018年度 37巻4号)
- アジア新興国の都市廃棄物問題の解決に向けたとりくみ(2018年度 37巻4号)
- 日本とアジアと世界のごみ処理(2018年度 37巻4号)
- メタン発酵施設における環境汚染物質の挙動解明と排出削減を目指して(2017年度36巻4号)
- 資源循環・廃棄物分野における新たな技術展開(2017年度 36巻4号)
- ごみのリサイクル率(2016年度 35巻4号)
- 廃棄物処理における化学物質のフローと環境排出量推計に関する研究(2016年度 35巻4号)
- 私たちの消費とサプライチェーンを通じた資源の利用(2016年度 35巻4号)
- 新たな段階の循環型社会づくりに向けて(2016年度 35巻4号)
- 災害廃棄物の適切なマネジメントに向けた人材育成研究(2015年度 34巻2号)
- 焼却過程における放射性セシウムの挙動把握と化学形態の推定(2015年度 34巻2号)
- 地域におけるリサイクル・システムづくり~地域実装の戦略的側面(2015年度 34巻1号)
- 製品中臭素系難燃剤の使用時及び廃棄後の挙動(2014年度 33巻2号)
- E-wasteリサイクル活動に伴う製品由来化学物質の周辺環境への拡散と集積 -ベトナムでの調査事例から-(2014年度 33巻2号)
- 海外E-wasteリサイクル現場における重金属および希少金属の環境中濃度と健康リスク(2014年度 33巻2号)
- 日本から見る、アジアのE-waste(廃電気電子機器)リサイクル(2014年度 33巻2号)
- 地域での資源循環システム・デザイン:5つの方向性 (2013年度 32巻3号)
- 都市の持続可能な発展に向けた研究の取り組み -資源・エネルギーの有効利用の観点から- (2013年度 32巻3号)
- 人間活動に伴う放射性セシウムの処理処分システムへの移行と廃棄物への蓄積(2013年度 32巻1号)
- 埋立地メタン(2012年度 31巻3号)
- 発展途上国で家庭系ごみを分別する場合にどんな処理技術が適用できるか(2012年度 31巻3号)
- アジアの中の日本とごみ処理技術 (2012年度 31巻3号)
- アスベスト含有廃棄物の無害化処理の評価について (2011年度 30巻4号)
- 国際的な流れを意識して、製品中の資源性・有害性物質の適正な管理をめざす (2011年度 30巻4号)
- 熱処理プラントを用いた災害廃棄物燃焼試験の取り組み (2011年度 30巻3号)
- 東日本大震災からの復興に対する国立環境研究所としての取組(2011年度 30巻2号)
- 新たな循環型社会づくりに向けた「循環センター」の役割(2011年度 30巻2号)
- リデュースとリユース 〜リサイクルよりも優先すべきこと〜 (2010年度 29巻4号)
- アジア地域の環境再生を目指したバイオエコシステム技術の展開 (2010年度 29巻4号)
- 可燃ごみをエネルギーと考える−廃棄物発電の高効率化 (2009年度 28巻6号)
- 有機臭素系難燃剤を対象とした製品ライフサイクルにおける化学物質の挙動と制御に関する研究−中核研究プロジェクト2「資源性・有害性をもつ物質の循環管理方策の立案と評価」から− (2009年度 28巻6号)
- 熱帯の埋立地の上で (2009年度 28巻5号)
- 廃棄物海面最終処分場の役割と位置付け (2009年度 28巻2号)
- 循環型社会ビジョン検討のためのシナリオ・プランニング (2009年度 28巻2号)
- 循環型製造技術を活用した低炭素・循環型社会の形成 (2008年度 27巻6号)
- 日本と中国を結ぶ 「循環経済都市シミュレーション」 研究 (2008年度 27巻6号)
- 廃棄物の溶融スラグ化 −将来とその課題は?− (2008年度 27巻4号)
- 適正な国際資源循環の推進に向けて −中核研究プロジェクト4「国際資源循環を支える適正管理ネットワークと技術システムの構築」 から− (2008年度 27巻4号)
- 南極レポート(第5回: 「昭和基地の廃棄物・汚水処理」) (2007年度 26巻6号)
- リサイクルの効果を考える (2007年度 26巻6号)
- 廃棄物の再生資源化をガス化で実現−中核研究プロジェクト3 「廃棄物系バイオマスのWin-Win型資源循環技術の開発」から− (2007年度 26巻6号)
- 資源性・有害性をもつ物質の循環管理方策の立案と評価 −循環型社会研究プログラム・中核研究プロジェクトの概要紹介− (2007年度 26巻2号)
- 廃棄物系バイオマスを自動車燃料にする技術 (2006年度 25巻4号)
- 近未来の資源循環システムと政策・マネジメント手法の設計・評価 −循環型社会研究プログラム・中核研究プロジェクトの概要紹介− (2006年度 25巻4号)
- 循環型社会研究プログラム−近未来の循環型社会に向けたシステム構築・技術開発と安全・安心な廃棄物管理− (2006年度 25巻2号)
- 循環型社会の同床異夢:リサイクル社会から持続可能な社会まで (2005年度 24巻6号)
- 循環型社会の形成に向けた研究の取組について (2005年度 24巻6号)
- それぞれの職責 (2005年度 24巻5号)
- 循環資源・廃棄物中に含まれる有害化学物質の分析法ならびに分解技術の開発 (2003年度 22巻6号)
- 第18回全国環境研究所交流シンポジウム (2003年度 22巻1号)
- 最終処分場 (2002年度 21巻6号)
- 廃棄物の循環資源化技術、適正処理・処分技術およびシステムに関する研究 (2002年度 21巻6号)
- 循環・廃棄物研究棟竣工披露式典の開催 (2002年度 21巻4号)
- 循環・廃棄物研究棟 (2002年度 21巻3号)
- 家電リサイクル法と循環社会 (2001年度 20巻6号)
- 循環型社会への転換策の支援のための評価手法開発と基盤システム整備に関する研究 (2001年度 20巻6号)
- リサイクルについての理解 (2001年度 20巻6号)
- 循環型社会形成推進・廃棄物研究センターの今後 (2001年度 20巻1号)
- 循環型社会の構築に向けたミレニアムプロジェクト (2000年度 19巻5号)
- ISO14001 (2000年度 19巻2号)
- 環境産業は環境制約を乗り越えるか?(1999年度 18巻1号)
- PRTR(環境汚染物質排出・移動登録) (1998年度 17巻6号)
- 廃棄物埋立処分に起因する有害物質暴露量の評価手法に関する研究 (1998年度 17巻6号)
- 廃棄物埋立処分地における化学物質の挙動 (1998年度 17巻1号)
- ISOにおける環境管理規格 (1997年度 16巻4号)
- 有機ハロゲン量測定 (1996年度 15巻5号)
- ごみ発電は得か損か (1996年度 15巻1号)
- ライフサイクルアセスメント(LCA) (1996年度 15巻1号)
- 赤外線水分計を用いた岩石の水分飽和年度の推定 (1994年度 13巻5号)
- 「有害廃棄物特別研究」の開始に当たって (1994年度 13巻4号)
- 論文紹介(テトラクロロエチレンの熱分解について) (1994年度 13巻2号)
目次
- テーマ別の記事一覧
-
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(地球温暖化) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(森林の保護) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(オゾン層破壊) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(大気汚染と都市の大気) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(土壌汚染) - 『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧 (湿地(干潟と湿原)の環境)
-
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(河川と湖の環境) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(海の環境と汚染) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(酸性雨) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(自然の保護・保全,生物多様性) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(身のまわりの環境問題) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(ダイオキシン) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(環境ホルモン) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(放射能・放射性物質) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(空から見る) -
『国立環境研究所ニュース』テーマ別の記事一覧
(環境情報の提供) - 『国立環境研究所ニュース』巻頭言