報道発表(2017年度)
研究成果等
- 2018年3月29日生態毒性予測システム「KATE2017 on NET β版」の公開について
- 2018年3月27日パリ協定の温度目標とゼロ排出目標の整合性 2つの目標は必ずしも一致しないことが明らかに
- 2018年3月20日気候の自然変動が大規模森林伐採による二酸化炭素の排出を相殺した現象を 世界で初めて検出!
- 2018年3月13日大気中のチリが雲に与える影響を正確に再現-「京」を用いた高解像度の気候シミュレーション-
- 2018年1月12日「遺伝子から植物のストレスにせまる─オゾンに対する植物の応答機構の解明」 国立環境研究所「環境儀」第67号の刊行について(お知らせ)
- 2018年1月9日2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)の修正について
- 2017年12月12日2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
- 2017年11月21日西シベリア上空のメタン濃度は高度によって上昇度に差異があると判明
- 2017年11月6日英文年報「NIES Annual Report 2017」の刊行について (お知らせ)
- 2017年10月18日タケ、北日本で分布拡大のおそれ~里山管理の脅威になっているモウソウチクとマダケ(産業管理外来種)の生育に適した環境は温暖化で拡大し、最大500km北上し稚内に到達~
- 2017年10月6日ベトナム国建設廃棄物再利用に関するJICA/JST事業実施に係る 詳細計画調査署名式が行われました(お知らせ)
- 2017年10月6日「土壌は温暖化を加速するのか?─アジアの森林土壌が握る膨大な炭素の将来」 国立環境研究所「環境儀」第66号の刊行について(お知らせ)
- 2017年9月25日北極に運ばれるブラックカーボンはどこからくる?〜地上ではロシアから、上空ではアジアからが多いことが判明〜
- 2017年9月4日黄砂飛来の翌日に急性心筋梗塞が増える可能性
- 2017年8月28日福島県避難指示区域内および周辺の鳥類出現分布データの公開について
- 2017年8月28日温暖化の進行で世界の穀物収量の伸びは鈍化する-新たな将来予測の結果、世界の増加する食料需要を満たすためには、気候変動に適応した穀物生産技術がますます重要に-
- 2017年8月17日福島県三島町と国立研究開発法人国立環境研究所との連携・協力に関する基本協定の締結について(お知らせ)
- 2017年7月27日東京スカイツリーで大気中二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス観測をはじめました
- 2017年7月24日磯の匂いが雲を作る〜海洋から大気への硫化ジメチル放出量の実計測に成功~
- 2017年7月6日「化学物質の正確なヒト健康への影響評価を目指して ─新しい発達神経毒性試験法の開発」 国立環境研究所「環境儀」第65号の刊行について(お知らせ)
- 2017年6月30日水田消滅による里地里山の変貌を地図化—水域と陸域の違いを考慮した農地景観多様度指数の開発
- 2017年6月13日特定外来生物アルゼンチンアリの地域根絶について~数理統計モデルを用いた根絶評価手法の確立~
- 2017年6月12日地球温暖化によって追加的に必要となる 労働者の熱中症予防の経済的コストを推計(お知らせ)
- 2017年6月7日「ブータンは炭素中立を維持できるか?山岳自然資源国の挑戦」
- 2017年6月2日温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データに基づく メタンの全大気平均濃度データの公開について
-
2017年6月1日「高齢者ごみ出し支援ガイドブック」を発表
(お知らせ) - 2017年5月8日ニワトリ体細胞からの効率的なiPS細胞の樹立 絶滅危惧鳥類に対する感染症や農薬等の影響評価への応用も!
-
2017年5月16日東アジアの炭素収支の問題に決着:
東アジア陸域生態系によるCO2吸収は進んでいない
—中国からの人為起源排出量のバイアス影響を新たな手法で評価—
- 2017年4月14日富士山頂での自動CO2濃度観測機器による長期間観測の成功 —富士山頂で東アジア全体が把握できるCO2濃度が観測可能と判明—(お知らせ)
- 2017年4月13日2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
- 2017年4月11日「PM2.5の観測とシミュレーション─天気予報のように信頼できる予測を目指して」 国立環境研究所「環境儀」第64号の刊行について(お知らせ)
- 2017年4月7日大気中の粒子成長の鍵となるプロセスを解明(お知らせ)
- 2017年4月6日「災害と環境に関する研究」 国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について (お知らせ)
刊行物
- 2018年2月1日「環境化学物質の『多世代にわたる後発影響』の機序に関する研究 平成25~27年度」 国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について (お知らせ)
- 2018年1月12日「遺伝子から植物のストレスにせまる─オゾンに対する植物の応答機構の解明」 国立環境研究所「環境儀」第67号の刊行について(お知らせ)
- 2017年12月25日 「適切排水処理システムの実用的な展開に関する研究 平成25~27年度」国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について(お知らせ)
- 2017年12月25日「沿岸海域の底質環境改善技術開発と評価に関する研究 平成26~28年度」国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について(お知らせ)
- 2017年11月6日英文年報「NIES Annual Report 2017」の刊行について (お知らせ)
- 2017年10月30日「直噴ガソリン車および最新ディーゼル車からの粒子状物質の排出実態と大気環境影響」国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について(お知らせ)
- 2017年10月30日「絶滅過程解明のための絶滅危惧種ゲノムデータベース構築」国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について(お知らせ)
- 2017年10月6日「土壌は温暖化を加速するのか?─アジアの森林土壌が握る膨大な炭素の将来」 国立環境研究所「環境儀」第66号の刊行について(お知らせ)
- 2017年7月6日「化学物質の正確なヒト健康への影響評価を目指して ─新しい発達神経毒性試験法の開発」 国立環境研究所「環境儀」第65号の刊行について(お知らせ)
- 2017年7月3日「国立環境研究所年報 平成28年度」の刊行について(お知らせ)
- 2017年4月11日「PM2.5の観測とシミュレーション─天気予報のように信頼できる予測を目指して」 国立環境研究所「環境儀」第64号の刊行について(お知らせ)
- 2017年4月6日「災害と環境に関する研究」 国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について (お知らせ)
イベント
- 2018年4月21日国立環境研究所 春の環境講座-地球のことでアタマをいっぱいにする1日。- 開催のお知らせ【終了しました】
- 2018年3月6日生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーの開催について【終了しました】
- 2018年3月2日第3回NIES国際フォーラム/3rd International Forum on Sustainable Future in Asia の開催報告について(お知らせ)
- 2018年2月16日化学物質の安全管理に関するシンポジウムの開催について(お知らせ)【終了しました】
- 2018年2月16日第33回全国環境研究所交流シンポジウム「平時/緊急時モニタリング」の開催について【終了しました】
- 2018年2月10日子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)「第7回エコチル調査シンポジウム」の開催について(お知らせ)【終了しました】
- 2018年1月25日 第三回NIES国際フォーラム/3rd International Forum on Sustainable Future in Asiaの 開催について (お知らせ)【終了しました】
- 2018年1月14日国立環境研究所福島支部 三春町出前講座2018 ~現在と将来の地域環境を考える~の開催について【終了しました】
- 2017年12月12日国立環境研究所出前講座・三島町町民講座「地域に根ざしたエネルギーを考える」の開催について(お知らせ)【終了しました】
- 2017年11月23日第15回環境研究シンポジウム 持続可能な生産と消費~資源循環型社会の構築をめざしての開催について(お知らせ)【終了しました】
- 2017年11月16日第14回日韓中三カ国環境研究機関長会合(TPM14)の結果について (お知らせ)
- 2017年10月27日第14回日韓中三カ国環境研究機関長会合(TPM14)の開催について(お知らせ)【終了しました】
- 2017年7月22日国立環境研究所 夏の大公開-来てみて触ってエコチャレンジ!-(開催のお知らせ)【終了しました】
- 2017年7月20日「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ 第15回会合(WGIA15)」の結果について
- 2017年7月14日市民参加型イベント「バードデータチャレンジ in 白河2017」を開催します(お知らせ)
- 2017年4月28日国立研究開発法人国立環境研究所 公開シンポジウム2017 私たちの安心・安全な環境づくりとは-持続可能性とその課題-開催のお知らせ【終了しました】
その他
- 2017年12月15日国立環境研究所出前講座・三島町町民講座「地域に根ざしたエネルギーを考える」の開催に関するプレスリリースの追加のお知らせ
- 2017年12月13日欧州宇宙機関(ESA)、フランス国立宇宙研究センター(CNES)及びドイツ航空宇宙センター(DLR)との温室効果ガスのリモートセンシング及び 関連ミッションに関する協定の締結について
- 2017年6月5日国立環境研究所が運用するWebメールサーバへの不正アクセスについて
- 2017年5月19日プレスリリースの訂正とお詫び
- 2017年4月10日国民のビタミンD不足を補うための日光照射の勧め —新たに札幌・横浜・名古屋・大津・宮崎を含めた 国内10地点における準リアルタイム情報の提供開始—