報道発表(2007年度)
研究成果等
- 2008年1月31日記者発表 生態毒性予測システム「KATE(ケイト)」の公開について
- 2008年1月23日記者発表 大気中酸素濃度の減少量から二酸化炭素の陸域生物圏吸収量の推定に成功 - 放出された化石燃料起源の二酸化炭素の30%が海洋に、14%が陸域生物圏に吸収 -
- 2008年1月11日記者発表 アオコ形成藻ミクロシスティス・エルギノーサの全ゲノム解読に成功
- 2008年1月7日記者発表 分光画像計測による地中植物根の自動分類
- 2007年10月10日記者発表 アジア地域における1980〜2020年の大気汚染物質を算定(お知らせ)
- 2007年7月2日記者発表 近未来の地球温暖化をコンピュータシミュレーションにより予測 —暑い昼・夜の増加と寒い昼・夜の減少が顕在化—
- 2007年5月21日記者発表 2007年5月8、9日の広域的な光化学オキシダント汚染について 国立環境研究所及び九州大学が数値シミュレーションによる再現に成功
刊行物
- 2008年2月8日記者発表 国立環境研究所の研究情報誌『環境儀』第27号『アレルギー性疾患への環境化学物質の影響』の刊行について
- 2008年2月8日記者発表 国立環境研究所特別研究成果報告書(2件)の公表について(お知らせ)
- 2007年11月1日記者発表 国立環境研究所の研究情報誌『環境儀』第26号『成層圏オゾン層の行方−3次元化学モデルで見るオゾン層回復予測』の刊行について
- 2007年8月1日記者発表 国立環境研究所の年報について
- 2007年8月1日記者発表 国立環境研究所の研究情報誌『環境儀』第25号『環境知覚研究の勧め−好ましい環境をめざして』の刊行について
- 2007年4月27日国立環境研究所の研究情報誌「環境儀」第24号「21世紀の廃棄物最終処分場 - 高規格最終処分システムの研究」の刊行について
イベント
- 2008年3月17日記者発表 日英共同研究プロジェクト「低炭素社会の実現に向けた脱温暖化2050プロジェクト」 第3回国際ワークショップ・シンポジウムの開催結果(お知らせ)
- 2008年2月7日記者発表 地球環境研究総合推進費S-5公開シンポジウム
- 2008年2月7日記者発表 日英共同研究プロジェクト「低炭素社会の実現に向けた脱温暖化2050プロジェクト」 第3回国際ワークショップ・シンポジウムの開催について(お知らせ)
- 2008年1月30日記者発表 国際シンポジウム「都市におけるエネルギー・炭素管理— 科学と政策のギャップへの挑戦」 、 国際ワークショップ「都市におけるエネルギー・炭素モデリング」の開催について(お知らせ)
- 2007年11月30日記者発表 国立環境研究所公開シンポジウム2007DVDビデオの頒布について(お知らせ)
- 2007年11月30日記者発表 国連気候変動枠組条約第13回締約国会議・京都議定書第3回締約国会合(COP13・CMP3)におけるサイドイベント「都市における炭素管理−政策と科学理解のギャップ」の開催について(お知らせ)
- 2007年11月30日記者発表 気候変動枠組条約第13回締約国会議(COP13)及び京都議定書第3回締約国会合(COP/MOP3)におけるサイドイベント「低炭素アジア−いかに気候変動対策と持続可能な発展を連携させるか」の開催について(お知らせ)
- 2007年11月29日記者発表 第5回環境研究機関連絡会成果発表会 「気候変動に立ち向かう 〜科学的知見、そして技術的対策へ〜」の開催について(お知らせ)
- 2007年11月27日記者発表 ココが知りたい温暖化・国立環境研究所サイエンスカフェの開催のお知らせ(2007年12月8〜9日、京都環境フェスティバル2007イベントにて)
- 2007年11月1日記者発表 生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーの開催について
- 2007年10月19日記者発表 第4回国立環境研究所E-wasteワークショップの開催について(お知らせ)
- 2007年9月26日記者発表 国立環境研究所セミナー:ブループラネット賞受賞者による記念講演会について(お知らせ)
- 2007年7月4日記者発表 国立環境研究所夏の大公開について
- 2007年5月14日記者発表 第3回環境ナノテクワークショップの開催について
- 2007年4月27日国立環境研究所公開シンポジウム2007未来を拓く環境研究 − 持続可能な社会をつくる − の開催について(お知らせ)
- 2007年4月9日記者発表 国立環境研究所科学技術週間一般公開(4月21日(土))について −双方向コミュニケーションを重視したサイエンスカフェ様式の新しい公開の試み−