ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2024年12月19日


第40回全国環境研究所交流シンポジウムについて

(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付)

2024年12月19日(木)
国立研究開発法人国立環境研究所

 国立環境研究所では、全国の地方公共団体環境研究機関等と共同研究や交流の促進、環境研究の発展を目指して、全国環境研究所交流シンポジウムを毎年開催しています。
 今年度で第40回目となる交流シンポジウムは、2025年2月19日(水)および20日(木)に開催します。
 今回は会場とオンラインを併用した開催となります。事前申し込み制で、どなたでも無料でご聴講いただけます。ご関心のある皆さま方のご参加をお待ちしています。

1. 開催概要

日  時:2025年2月19日(水)13:00~17:30
        2月20日(木)9:30~12:30
会  場:国立研究開発法人国立環境研究所大山記念ホール及びオンライン
     ※オンラインは「Zoomウェビナー」を利用予定
参加方法:要事前申し込み、参加費無料
     研究関係者、報道関係者を含むどなたでも無料でご聴講いただけます。
     ※一般聴講者はオンラインのみとなります。

2. プログラム

本シンポジウムでは、18の講演発表と情報提供を行います。
全国の地方公共団体環境研究機関等と国立環境研究所の研究者が、最新の研究成果を発表します。
※発表タイトルや講演者など詳細な情報につきましては、別添PDF「第40回全国環境研究所交流シンポジウムプログラム」をご参照ください。

3. 聴講申し込み

【報道関係者の方】
参加を希望される報道関係者の方は、2025年2月17日(月)17時までに、「電子メール」にて氏名、会社名、連絡先を明記のうえ、下記申し込み先までお申し込みください。

○報道関係者申し込み先
国立環境研究所 企画部研究推進室
澤田 史哉 メール:kikaku-z(末尾に@nies.go.jpをつけてください)

【上記以外の方】
聴講ご希望の方は、2025年2月12日(水)17時までに、下記「申し込みフォーム」より登録をお願いします。
なお、一般聴講の方におかれましては、会場の収容人数の関係からオンライン参加のみとなっております。予めご了承ください。
ご登録いただいた方には、開催日前日までに、電子メールにて参加用のURLをお知らせします。

〇申し込みフォーム(オンライン:先着450名)
 2024年12月19日(木)10:00~2025年2月12日(水)17:00
 https://project.nies.go.jp/events/zkoryu2024ol/

4. 留意事項

・本シンポジウムではWEB会議システム「Zoom」を使用する予定です。事前にZoomをインストールした機器をご用意のうえご参加ください。 ・申し込み者の参加確認のため、Zoomの表示名はお申し込みいただいたお名前としてください。 ・「予稿集」は開催までに国立環境研究所ホームページに掲載します。会場では印刷物を用意しませんので、必要に応じて予めダウンロードしていただくようお願いします。 (参考)国立環境研究所ホームページ トップページ>刊行物>刊行物一覧>
全国環境研究所交流シンポジウム予稿集 https://www.nies.go.jp/kanko/zenkanken/index.html
・本シンポジウムの動画や音声等にかかるすべての知的所有権は講演者およびその所属機関、主催者に帰属します。録画、録音、スクリーンショットの撮影および複製は固くお断りします。

5. 発表者

本報道発表の発表者は以下のとおりです。
国立環境研究所
企画部
 部長:東 利博
 次長:菅田 誠治
 研究推進室主査:澤田 史哉

6. 問い合わせ先

【交流シンポジウムに関する問い合わせ】
国立研究開発法人国立環境研究所 企画部研究推進室
主査 澤田 史哉
kikaku-z(末尾に@nies.go.jpをつけてください)

【報道に関する問い合わせ】
国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
kouhou0(末尾に@nies.go.jpをつけてください)

関連新着情報

関連研究報告書

表示する記事はありません

関連研究者