本文へ
お問い合わせ・ご意見
よくあるご質問(FAQ)
交通アクセス
サイトマップ
English
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)への対応
つくば本構キャンパスマスタープラン
研究紹介
研究分野
課題解決型研究プログラム
災害環境研究プログラム
第3期中期計画(2011-2015年度)の研究プログラム
研究事業
研究プロジェクト等のページ
研究計画・研究評価
研究成果
共同研究
地環研等との共同研究
研究試料の有償分譲
知的所有権(特許等)
研究者紹介
研究倫理
研究奨励寄付金
社会貢献・外部連携
他の研究機関等との連携
国際連携・国際活動
環境情報の収集・整理及び提供
節電への取り組み
データベース
データベース/ツール
研究計画・研究成果等
刊行物
刊行物一覧
環境問題をわかりやすく
広報・イベント
新着情報
報道発表
イベント情報
メールサービス
SNS一覧
見学のご案内
ユーザー別ナビ |
トップページ
>
国立環境研究所について
>
研究者紹介
>
赤路 康朗
:2020/12/15 11:41:08
Read this page in English
赤路 康朗
AKAJI Yasuaki
氏名
赤路 康朗(あかじ やすあき)
所属/職名
生物・生態系環境研究センター(環境ストレス機構研究室)/研究員
個別研究課題
2020年度
25432 : 気候変動影響の観測・監視に関する研究プロジェクト
2019年度
25056 : 気候変動影響の観測・監視に関する研究プロジェクト
全てを見る
閉じる
研究成果(誌上)
all
査読付き 原著論文
査読付き 原著論文
Mangrove diazotroph relation on root, tree and forest scales Mangrove plants create high soil nitrogenase activity with unique diazotrophic communities
発表者 :
Inoue T.(井上智美)
, Shimono A.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Baba S., Takenaka A.(竹中明夫), Chan H.T.
掲載誌 :
Annals of Botany, 125(1):131-144 (2020)
査読付き 原著論文
Population structures and spatial patterns of two unpalatable Arisaema species (Araceae) with and without clonal reproduction in a riparian forest intensively grazed by Sika deer
発表者 :
Matsumoto T.K., Hirobe M.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Miyazaki Y.
掲載誌 :
Journal of Forestry Research, 31(1):155-162 (2020)
査読付き 原著論文
Stump sprout dynamics of Quercus serrata Thunb. and Q. acutissima Carruth. four years after cutting in an abandoned coppice forest in western Japan
発表者 :
Dinh T.T., Kajikawa C.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Yamada K., Matsumoto T.K., Makimoto T., Miki N.H., Hirobe M., Sakamoto K.
掲載誌 :
Forest Ecology and Management, 435:45-56 (2019)
査読付き 原著論文
Photosynthesis, respiration, and growth patterns of Rhizophora stylosa seedlings in relation to growth temperature
発表者 :
Akaji Y.(赤路康朗)
,
Inoue T.(井上智美)
, Tomimatsu H.(冨松元), Kawanishi A.(川西あゆみ)
掲載誌 :
Trees - Structure and Function, 33(4):1041-1049 (2019)
査読付き 原著論文
ブナ林下層に生育するチシマザサ(Sasa kurilensis Makino et Shibata)の群落構造に影響を与える環境要因
発表者 :
Wu C.(呉崇洋), Tanaka R.(田中凌太), Fujiyoshi K.(藤好恭平), Hattori I.(服部一華),
Akaji Y.(赤路康朗)
, Hirobe M.(廣部宗), Sakamoto K.(坂本圭児)
掲載誌 :
日本緑化工学会誌, 45(1):103-108 (2019)
査読付き 原著論文
Survival and recruitment of Sasa kurilensis culms in response to local light conditions in a cool temperate forest
発表者 :
Akaji Y.(赤路康朗)
, Fujiyoshi K., Wu C., Hattori I., Hirobe M., Sakamoto K.
掲載誌 :
Journal of Forest Research, 24(6):365-370 (2019)
査読付き 原著論文
Sprouting capacity of Quercus serrata Thunb. and Quercus acutissima Carruth. after cutting canopy trees in an abandoned coppice forest
発表者 :
Dinh T.T.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Matsumoto T., Toribuchi T., Makimoto T., Hirobe M., Sakamoto K.
掲載誌 :
Journal of Forest Reseach, 23(5):287-296 (2018)
全てを見る
閉じる
Mangrove diazotroph relation on root, tree and forest scales Mangrove plants create high soil nitrogenase activity with unique diazotrophic communities
発表者 :
Inoue T.(井上智美)
, Shimono A.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Baba S., Takenaka A.(竹中明夫), Chan H.T.
掲載誌 :
Annals of Botany, 125(1):131-144 (2020)
Population structures and spatial patterns of two unpalatable Arisaema species (Araceae) with and without clonal reproduction in a riparian forest intensively grazed by Sika deer
発表者 :
Matsumoto T.K., Hirobe M.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Miyazaki Y.
掲載誌 :
Journal of Forestry Research, 31(1):155-162 (2020)
Stump sprout dynamics of Quercus serrata Thunb. and Q. acutissima Carruth. four years after cutting in an abandoned coppice forest in western Japan
発表者 :
Dinh T.T., Kajikawa C.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Yamada K., Matsumoto T.K., Makimoto T., Miki N.H., Hirobe M., Sakamoto K.
掲載誌 :
Forest Ecology and Management, 435:45-56 (2019)
Photosynthesis, respiration, and growth patterns of Rhizophora stylosa seedlings in relation to growth temperature
発表者 :
Akaji Y.(赤路康朗)
,
Inoue T.(井上智美)
, Tomimatsu H.(冨松元), Kawanishi A.(川西あゆみ)
掲載誌 :
Trees - Structure and Function, 33(4):1041-1049 (2019)
ブナ林下層に生育するチシマザサ(Sasa kurilensis Makino et Shibata)の群落構造に影響を与える環境要因
発表者 :
Wu C.(呉崇洋), Tanaka R.(田中凌太), Fujiyoshi K.(藤好恭平), Hattori I.(服部一華),
Akaji Y.(赤路康朗)
, Hirobe M.(廣部宗), Sakamoto K.(坂本圭児)
掲載誌 :
日本緑化工学会誌, 45(1):103-108 (2019)
Survival and recruitment of Sasa kurilensis culms in response to local light conditions in a cool temperate forest
発表者 :
Akaji Y.(赤路康朗)
, Fujiyoshi K., Wu C., Hattori I., Hirobe M., Sakamoto K.
掲載誌 :
Journal of Forest Research, 24(6):365-370 (2019)
Sprouting capacity of Quercus serrata Thunb. and Quercus acutissima Carruth. after cutting canopy trees in an abandoned coppice forest
発表者 :
Dinh T.T.,
Akaji Y.(赤路康朗)
, Matsumoto T., Toribuchi T., Makimoto T., Hirobe M., Sakamoto K.
掲載誌 :
Journal of Forest Reseach, 23(5):287-296 (2018)
全てを見る
閉じる
研究成果(口頭)
all
研究発表
研究発表
ヒルギ科二種の根および根近傍土壌に存在するアーバスキュラー菌根菌群集構造
発表者 :
赤路康朗
,
井上智美
, 谷口武士, 馬場繁幸
学会等名称 :
第67回日本生態学会大会 (2020)
予稿集名 :
同予稿集
研究発表
雄性両全性同株ケツユクサの個花における日長と養分環境依存的性決定
発表者 :
宮崎祐子, 佐藤弘大,
井上智美
,
赤路康朗
, 勝原光希, 邑上夏菜, 丑丸敦史
学会等名称 :
第67回日本生態学会大会 (2020)
予稿集名 :
同予稿集
研究発表
日中および夜間の生育温度上昇に対するヤエヤマヒルギ実生の形態的・生理的変化
発表者 :
赤路康朗
,
井上智美
学会等名称 :
第66回日本生態学会大会 (2019)
予稿集名 :
同予稿集
研究発表
生育温度がヤエヤマヒルギ実生の生残・成長・光合成に与える影響
発表者 :
赤路康朗
,
井上智美
, 冨松元, 川西あゆみ
学会等名称 :
生物系三学会中国四国支部大会 (2018)
予稿集名 :
同予稿集
全てを見る
閉じる
ヒルギ科二種の根および根近傍土壌に存在するアーバスキュラー菌根菌群集構造
発表者 :
赤路康朗
,
井上智美
, 谷口武士, 馬場繁幸
学会等名称 :
第67回日本生態学会大会 (2020)
予稿集名 :
同予稿集
雄性両全性同株ケツユクサの個花における日長と養分環境依存的性決定
発表者 :
宮崎祐子, 佐藤弘大,
井上智美
,
赤路康朗
, 勝原光希, 邑上夏菜, 丑丸敦史
学会等名称 :
第67回日本生態学会大会 (2020)
予稿集名 :
同予稿集
日中および夜間の生育温度上昇に対するヤエヤマヒルギ実生の形態的・生理的変化
発表者 :
赤路康朗
,
井上智美
学会等名称 :
第66回日本生態学会大会 (2019)
予稿集名 :
同予稿集
生育温度がヤエヤマヒルギ実生の生残・成長・光合成に与える影響
発表者 :
赤路康朗
,
井上智美
, 冨松元, 川西あゆみ
学会等名称 :
生物系三学会中国四国支部大会 (2018)
予稿集名 :
同予稿集
全てを見る
閉じる
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
企画部
地球環境研究センター
資源循環・廃棄物研究センター
環境リスク・健康研究センター
地域環境研究センター
生物・生態系環境研究センター
社会環境システム研究センター
環境計測研究センター
福島支部
琵琶湖分室
気候変動適応センター
五十音順一覧
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)への対応
つくば本構キャンパスマスタープラン
この研究者の関連情報・記事
表示する記事はありません