2012年9月28日
【終了しました】
自動車排出ガス中および大気環境中の有害物質計測に関する最先端の計測技術、および測定例の紹介を通じて、自動車排出ガスおよびその大気環境への影響の現状を議論します。
日時 : 2012年11月13日(火) 13:00〜17:40
場所 : 化学会館ホール(千代田区神田駿河台1-5)
参加費 : 無料
プログラム
13:00 - 13:10 | 「開会のあいさつ」 | 国際環境研究協会 河合崇欣 氏 |
---|---|---|
13:10 - 13:40 | 「赤外CRDS法による自動車排出ガス中のニトロ化合物測定」 | 交通安全環境研究所 山田裕之 主任研究員 |
13:40 - 14:10 | 「質量分析法による排ガス中ニトロ化合物のオンライン測定」 | 国立環境研究所 猪俣 敏 主任研究員 |
14:10 - 14:40 | 「二酸化炭素の安定炭素同位体比計測による起源推定」 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 戸野倉賢一 教授 |
14:40 - 15:00 | 休憩 | |
15:00 - 15:50 | 「ディーゼル排ガス中の微粒子の光学特性」 | 名古屋大学太陽地球研究所 松見 豊 教授 |
15:50 - 16:40 | 「自動車排出ガス原単位の算定および排出ガス総量の推計」 | 慶應義塾大学大学院理工学研究科 飯田訓正 教授 |
16:40 - 17:30 | 「自動車から排出される有害物質計測の問題点 −自動車排出ガスの捕集・前処理・分析時のアーティファクト−」 | 日本自動車研究所 秋山賢一 主席研究員 |
17:30 - 17:40 | 「閉会のあいさつ」 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 戸野倉賢一 教授 |
主催: 交通安全環境研究所、国立環境研究所、東京大学大学院新領域創成科学研究科
協賛: 自動車技術会、日本機械学会、日本燃焼学会、大気環境学会、日本エアロゾル学会、日本化学会
申し込み/問合せ先
交通安全環境研究所内
-
E-mail: sympo_12@ntsel.go.jp
-
Tel: 0422-41-3460
関連記事
表示する記事はありません