- 予算区分
- SP
- 研究課題コード
- 1620SP040
- 開始/終了年度
- 2016~2020年
- キーワード(日本語)
- 健康影響,生態影響,化学分析,動態把握,大気汚染,水環境保全,リスク評価・管理体系
- キーワード(英語)
- Health effect,Ecotoxicological effect,Chemical analysis,Environmental fate,Atmospheric pollution,Water environmental protection,Risk assessment and management framework
研究概要
生体高次機能、継世代影響などの健康・環境リスクの評価・管理手法、新たな生態影響評価体系、迅速性と網羅性を高める化学分析と動態把握、及びPM2.5などの大気汚染、地域水環境保全に関する体系的研究を進める。これにより、現時点でアプローチが定まっていない健康・環境リスクの評価体系と網羅的かつ迅速な監視・予測手法、管理技術を確立する。よってWSSD2020年目標の達成と大気汚染対策、健全な水循環の達成に貢献し、さらに2020年以降の持続可能な安全確保社会に向けた科学的課題と方法を示す。
全体計画
健康影響、生態影響、化学分析、動態把握、大気汚染、水環境保全、評価体系などに関する以下の8プロジェクトによって研究を実施する。
PJ1:化学物質の小児・将来世代に与える健康影響評価研究プロジェクト
PJ2:多種・新規化学物質曝露の包括的把握・網羅的分析手法の開発と環境監視ネットワークへの展開プロジェクト
PJ3:生態学モデルに基づく生態リスク評価・管理に関する研究プロジェクト
PJ4:生態影響の包括的・効率的評価体系構築プロジェクト
PJ5:マルチスケール化学動態研究プロジェクト
PJ6:PM2.5など大気汚染の実態解明と毒性・健康影響に関する研究プロジェクト
PJ7:地域の水環境保全に向けた水質改善・評価手法の開発プロジェクト
PJ8:リスクへの評価・管理の体系構築研究プロジェクト
今年度の研究概要
健康影響、生態影響、化学分析、動態把握、大気汚染、水環境保全、評価体系などに関する以下の8プロジェクトによって研究を実施する。
PJ1:化学物質の小児・将来世代に与える健康影響評価研究プロジェクト
PJ2:多種・新規化学物質曝露の包括的把握・網羅的分析手法の開発と環境監視ネットワークへの展開プロジェクト
PJ3:生態学モデルに基づく生態リスク評価・管理に関する研究プロジェクト
PJ4:生態影響の包括的・効率的評価体系構築プロジェクト
PJ5:マルチスケール化学動態研究プロジェクト
PJ6:PM2.5など大気汚染の実態解明と毒性・健康影響に関する研究プロジェクト
PJ7:地域の水環境保全に向けた水質改善・評価手法の開発プロジェクト
PJ8:リスクへの評価・管理の体系構築研究プロジェクト
課題代表者
鈴木 規之
- 企画部
- フェロー
- 博士(工学)
- 工学,化学,土木工学
担当者
-
柳澤 利枝環境リスク・健康領域
-
TIN-TIN-WIN-SHWE環境リスク・健康領域
-
鈴木 武博環境リスク・健康領域
-
中山 祥嗣環境リスク・健康領域
-
磯部 友彦環境リスク・健康領域
-
小林 弥生環境リスク・健康領域
-
前川 文彦環境リスク・健康領域
-
伊藤 智彦環境リスク・健康領域
-
石堂 正美環境リスク・健康領域
-
黒河 佳香
-
古山 昭子
-
宇田川 理環境リスク・健康領域
-
岡村 和幸環境リスク・健康領域
-
岩井 美幸環境リスク・健康領域
-
梅津 豊司環境リスク・健康領域
-
青木 康展
-
野原 恵子
-
佐野 一広
-
YE FENG
-
佐野 友春
-
川嶋 貴治環境リスク・健康領域
-
小池 英子環境リスク・健康領域
-
中島 大介環境リスク・健康領域
-
曽根 秀子
-
河原 純子
-
柳下 真由子
-
橋本 俊次環境リスク・健康領域
-
高澤 嘉一環境リスク・健康領域
-
家田 曜世環境リスク・健康領域
-
伏見 暁洋地球システム領域
-
山川 茜環境リスク・健康領域
-
武内 章記環境リスク・健康領域
-
鈴木 剛資源循環領域
-
横溝 裕行環境リスク・健康領域
-
林 岳彦社会システム領域
-
三崎 貴弘
-
吉田 勝彦生物多様性領域
-
竹内 やよい生物多様性領域
-
鑪迫 典久
-
堀口 敏宏環境リスク・健康領域
-
児玉 圭太環境リスク・健康領域
-
古濱 彩子
-
渡部 春奈環境リスク・健康領域
-
山本 裕史環境リスク・健康領域
-
今泉 圭隆環境リスク・健康領域
-
櫻井 健郎環境リスク・健康領域
-
河合 徹環境リスク・健康領域
-
倉持 秀敏資源循環領域
-
梶原 夏子資源循環領域
-
黒田 啓介
-
高見 昭憲企画部
-
平野 靖史郎
-
藤谷 雄二環境リスク・健康領域
-
山崎 新環境リスク・健康領域
-
道川 武紘
-
菅田 誠治企画部
-
永島 達也地球システム領域
-
森野 悠地域環境保全領域
-
五藤 大輔地域環境保全領域
-
茶谷 聡地域環境保全領域
-
佐藤 圭地域環境保全領域
-
清水 厚地域環境保全領域
-
近藤 美則地域環境保全領域
-
珠坪 一晃地域環境保全領域
-
高津 文人地域環境保全領域
-
小松 一弘
-
冨岡 典子地域環境保全領域
-
岡寺 智大地域環境保全領域
-
小野寺 崇地域環境保全領域
-
松本 理
-
小山 陽介環境リスク・健康領域
-
大野 浩一環境リスク・健康領域