ネクサスに基づくFuture Asiaにおける流域環境管理に関するワークショップのご案内【終了しました】
					趣意書
 国際研究プログラムであるFuture Earthにおいて、地球規模で解決をめざす8つの大課題群のうち、一番目は食糧(Food)・エネルギー(Energy)・水(Water) の連環(ネクサス)であり、全人類への水、エネルギー、食料の提供を効率的に管理することを目指しています。それに対応して、今年1月に、米国が率先して科学と環境国家委員会(NCSE)を筆頭に、エネルギー省(DOE)、農業省(USDA)、アメリカ航空宇宙局(NASA)、アメリカ地質調査所(USGS)など関係省庁や国際連合環境計画(UNEP)、世界資源研究所(WRI)などの国際機関が共同で「第16回科学、政策と環境に関する地球論壇及び国家会議」がワシントンDCで開催され、その主要議題がエネルギー・水・食料連環(ネクサス)でありました。開会の際に、アメリカ国立科学財団(NSF)が、今後の5年間に、年間約7500万USドルの巨額の研究予算をネクサスに関する研究に投入すると発表しました。主な支援対象の研究分野は、FEWネクサスのモデリング、ネクサスシステムの可視化及び政策支援、イノベーションの解決法の開発、教育や人材育成などです。
 一方、わが国ではすでに2012年から日本学術会議においてFuture Earthへの対応が検討されており、今年4月には「持続可能な地球社会の実現をめざして-Future Earth(フューチャー・アース)の推進-」という提言がまとめられました。それには、日本として取り組むべき具体的な研究課題が挙げられ、エネルギー・水・食料連環(ネクサス)問題とその解決課題が挙げられています。
 21世紀はアジアの時代と言われています。この地域では、人口増大や経済発展に伴って、食糧、エネルギーと水の需要が一層拡大していくと予想されています。加えて、気候変動の影響は、水・エネルギー・食料間のトレードオフを加速させます。アジアを対象とするネクサス研究は、日本の未来に限らず、地球の未来にも深く関連していることに間違いありません。
 アジア地域は、広大な土地と多様な気候帯から構成され、アジア全体における環境は国単位では解決に至らず、流域単位という視点から上記のFEWのネクサス研究に取り組まなければなりません。流域に存在する広大な農地や草原は食糧の生産基地であり、流域に分布している都市や居住地はエネルギーの消費基地です。さらに、流域にある河川や湖沼は水源であります。従って、流域はFEWネクサスの研究とイノベーションの解決法の実践に最も適切な対象エリアであると考えられます。
 こうした動向を踏まえながら、このワークショップでは、南アジアのメコン川流域から、長江流域、さらに北への黄河流域、海河流域、遼河流域及びモンゴルのトール川流域を対象とした研究に携わっている専門家を招いて研究交流を行い、最終的に、「ネクサス解析に基づいた流域環境管理手法の開発」を目指した研究者ネットワークの構築を展望しています。ネクサス解析に基づいた流域環境管理手法を開発すれば、Future Asiaに大きく貢献できると考えております。
 幸い上記の趣旨に多くの賛同が得られ、中国科学院の院士・Future Earthアジア顧問委員会・Future Earth中国国家委員会の副主席傅伯杰氏、Future Earth国際本部事務局・日本ハブ事務局長の春日文子氏、および日本国内のエネルギー・水・食料連環(ネクサス)研究の代表者である谷口真人氏による、Future Earthに関する最新の動向についての基調講演が行われます。本ワークショップの開催を通じて、「ネクサス解析に基づいた流域環境管理手法の開発」を、Future Earthの一つの重点プロジェクトとして提案することを目指しています。
- 
	参加費: 無料
 - 
	人数: 80名まで(会場の定員)
 - 
	主催: 国立研究開発法人 国立環境研究所
 - 
	日時: 平成28年10月19日(水) 9:00開場
 - 
	会場: 〒305-0053 茨城県つくば市小野川16−2
国立環境研究所 温暖化棟交流会議室 - 
	言語: 英語
 
詳細なPDF版(研究者紹介プロファイル付き)のダウンロードは下記をクリックしてください。
プログラム
(Oct. 19, 2016, Tsukuba, Japan)
 
Opening Address
(Chair: IMAI, Akio, Director, Center for Regional Environmental Research, NIES)
| 
             09:00-09:05 
             | 
            
             SUMI, Akimasa, President, National Institute for Environmental Studies (NIES) 
             | 
        
| 
             09:05-09:10 
             | 
            
             FU, Bojie, Academician, Chinese Academy of Sciences (CAS) 
             | 
        
(Chair: IMAI, Akio, Director, Center for Regional Environmental Research, NIES)
| 
             09:10-09:40 
             | 
            
             FU, Bojie, Academician, Chinese Academy of Sciences (CAS) 
            Ecosystem Services in the Changing Land Use  | 
        
| 
             09:40-10:10 
             | 
            
             KASUGA, Fumiko, Global Hub Director - Japan, Future Earth Secretariat and Senior Fellow, NIES 
            Future Earth---its Progress and Future Perspectives and Prospective  | 
        
| 
             10:10-10:40 
             | 
            
             TANIGUCHI, Makoto, Deputy Director, Research Institute for Humanity and Nature 
            Water, Energy, and Food Security in the Asia Pacific Region  | 
        
(Chair: IMAI, Akio, Director, Center for Regional Environmental Research, NIES)
| 
             11:00-11:30 
             | 
            
             WANG, Qinxue, Center for Regional Environmental Research, NIES 
            A Case Study on the Nexus-based Catchment Environment Management --- Taking the Yangtze River Basin as an Example  | 
        
| 
             11:30-12:00 
             | 
            
             YANG, Yonghui, Center for Agricultural Resources, CAS 
            A Case Study on the Nexus-based Catchment Environment Management --- Taking the Haihe River Basin as an Example  | 
        
(Chair: YANG, Yonghui, Deputy Director, Center for Agricultural Resources, CAS)
| 
             13:00-13:25 
             | 
            
             WANG, Kelin, Institute of Subtropical Agriculture (ISA), CAS 
            Improving the Ecosystem Services in the Karst Regions in the upper Pearl River Basin  | 
        
| 
             13:25-13:50 
             | 
            
             WU, Jinshui, Institute of Subtropical Agriculture (ISA), CAS 
            Sources, Transfers and Environmental Impacts of Nitrogen and Phosphorus in a Subtropical Water Catchment and the Related Countermeasures Practices against Surface Water Pollution  | 
        
| 
             13:50-14:15 
             | 
            
             XIANG, Bao, Chinese Research Academy of Environmental Sciences (CRAES)  
            Spatial and Temporal Simulation of Water Pollution Accident in the Songhua River  | 
        
| 
             14:15-14:40 
             | 
            
             WANG, Tong,  Research Academy of Environmental Sciences of Liaoning Province, China  
            Water Environment Problems and their Countermeasures in the Liao River Basin, China  | 
        
(Chair: Qinxue WANG, Principal Researcher, Center for Regional Environmental Research, NIES)
| 
             15:00-15:25 
             | 
            
             HANASAKI, Naota, Center for Global Environmental Research, NIES 
            Promoting Application of the Global Water Resources Model H08 to Major Rivers in Asia  | 
        
| 
             15:25-15:50 
             | 
            
             FUKUSHIMA, Michio, Center for Environmental Biology and Ecosystem Studies, NIES 
            Ecosystem services and their conservation in the Mekong River Basin  | 
        
| 
             15:50-16:15 
             | 
            
             NAKAYAMA, Tadanobu, Center for Global Environmental Research, NIES  
            Development of Advanced Process-Based Model towards Water-Energy- Carbon Nexus  | 
        
| 
             16:15-16:40 
             | 
            
             OKADERA, Tomohiro, Center for Regional Environmental Research, NIES 
            A Case Study on Water-Energy Nexus in Mongolia --- Water Scarcity by Power Generation  | 
        
Discussion on Research Proposal for Future Cooperation
(Chair: Qinxue WANG, Principal Researcher, Center for Regional Environmental Research, NIES)
(Chair: YANG, Yonghui, Deputy Director, Center for Agricultural Resources, CAS)
(Chair: IMAI, Akio, Director, Center for Regional Environmental Research, NIES)
| 
             17:20-17:30 
             | 
            
             HARASAWA, Hideo, Vice-President, National Institute for Environmental Studies (NIES) 
             | 
        
連絡先
国立研究開発法人 国立環境研究所 地域環境研究センター (担当:王勤学)
  〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
  TEL: (029)850-2128
  E-mail: wangqx (末尾に"@nies.go.jp"を付けて下さい)


