ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
:2024/03/11 13:26:56

高津 文人

KOZU Ayato

氏名
高津 文人(こうず あやと)
所属/職名
地域環境保全領域(湖沼河川研究室)/室長(研究)
研究課題
有機物および無機物の同位体分析による湖沼および河川での物質動態解析と流域からの各種負荷プロセスの解明
学位の種類
理学博士
専門とする学問分野
生物学,農学,林学
専門とする環境分野
生物地球化学,菌類生態学,水環境
自分の強みのキーワード
同位体生態学,食物網解析,分解系,窒素循環,炭素循環
関心のある研究、実施してみたい研究
各種安定同位体(13C, 15N, 18O)および放射性炭素同位体(Δ14C)を用いて以下の研究課題に取り組みたい
1)湖沼や河川における水環境と底質環境との相互作用
2)土地利用様式が土壌水、地下水および河川への流入水の水質に与える影響に関する研究
3)溶存無機物、溶存有機物、懸濁態有機物の相互作用プロセスに関する研究
研究概要
所属研究室には、霞ケ浦とその流入河川の水質に関する長年にわたる多地点の情報が蓄積されると同時に、溶存有機物の分画と定量測定に関して最先端レベルに達している技術がある。そこで、本研究室の利点を生かし、定量された各種有機物の炭素同位体組成(12C, 13C, 14Cの存在比)を測定し、有機物の起源および各起源の寄与を算出することで、霞ケ浦を中心とした水系での炭素循環プロセスを明らかにしていく。また、硝酸や溶存炭酸といった溶存無機物の炭素・窒素・酸素の同位体組成を分析し、無機物と有機物の同位体組成を比較検討することで、生物生産を支える有機物の生成と分解のプロセスを解析していく。
略歴
平成 12年 3月 23日 京都大学大学院理学研究科にて学位取得
平成 12年 4月 1日から 日本学術振興会 未来開拓学術
平成 13年 3月 30日まで 研究推進事業 研究員
平成 13年 4月 1日から 日本学術振興会 特別研究員
平成 16年 3月 31日まで 所属:京都大学生態学研究センター
平成 16年 4月 1日から 独立行政法人科学技術振興機構
平成 20年 3月 31日まで 戦略的創造研究推進事業 研究員
平成 20年 4月 1日から 独立行政法人国立環境研究所
現在まで 水土壌圏環境研究領域 NIES特別研究員
URL
http://www.nies.go.jp/aquaterra/member/kohzu.html
個別研究課題
研究成果(誌上)
  • all
  • 査読付き 原著論文
  • 総説・解説
  • 書籍
  • その他
  • ドローンが変える湖沼環境研究
    発表者 : 三浦真吾, 高津文人
    掲載誌 : 地球環境, 25(1):95-100 (2020)
  • 「里山グリーンイフラ」による気候変動適応:印旛沼 流域における谷津の耕作放棄田多面的活用 の可能性
    発表者 : 西廣淳, 大槻順朗, 高津文人, 加藤大輝, 小笠原奨悟, 佐竹康孝, 東海林太郎, 長谷川雅美, 近藤昭彦
    掲載誌 : 応用生態工学, 印刷中: (2019)
  • 霞ヶ浦の現状と課題−窒素負荷と底質環境の影響−
    発表者 : 冨岡典子, 高津文人, 霜鳥孝一
    掲載誌 : 用水と廃水, 58(1):55-60 (2016)
  • Mangroves of Japan
    発表者 : Inoue T.(井上智美), Kohzu A.(高津文人), Akaji Y.(赤路康朗), Miura S.(三浦真吾), Baba S.
    掲載誌 : A book on Mangroves: Biodiversity, livelihoods and conservation, 463-487  (2022)
  • 河川における環境問題の変遷
    発表者 : 高津文人, 土屋 健司
    掲載誌 : 水環境の辞典, 82-83  (2021)
  • Inflow/Outflow of Radiocesium in a Dam Lake and Its Accumulation in Sediments
    発表者 : Tsuji H.(辻英樹), Kohzu A.(高津文人), Sato T.(佐藤貴之), Hayashi S.(林誠二)
    掲載誌 : Impacts of Fukushima Nuclear Accident on Freshwater Environments, 65-84  (2021)
  • 1.7 Food web structures in Mongolian grassland ecosystems from the analysis of 13C and 15N natural abundances
    発表者 : Kohzu A.(高津文人)
    掲載誌 : Pastoralism and ecosystem network in Mongolia, 103-116 (2012)
  • 炭素・窒素の安定同位体比測定法とは何か
    発表者 : 高津文人
    掲載誌 : 川の蛇行復元, 218-220 (2011)
  • Application of stable isotope analysis to fungal ecology
    発表者 : Kohzu A.(高津文人)
    掲載誌 : Earth, Life, and Isotopes, 109-118 (2010)
研究成果(口頭)
  • all
  • 研究発表
  • 研究講演
所の刊行物
委員会活動
  • 2023年度 : 「令和5年度持続可能な窒素管理行動計画策定業務」における 「令和5年度持続可能な窒素管理に関する国内行動計画検討会」委員 (環境省 水・大気環境局 環境管理課)
  • 2018年度 : 平成30年度 類型指定見直しの検討に向けた検討会委員 (環境省 水・大気環境局)
  • 2018年度 : 創価大学私立大学研究ブランディング事業外部評価委員 (創価大学)
  • 2018年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
  • 2017年度 : 第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)実行委員会第3分科会検討部会委員 (茨城県生活環境部環境対策課)
  • 2017年度 : 第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)湖沼セッション委員会委員 (茨城県生活環境部環境対策課世界湖沼会議準備室)
  • 2017年度 : 非常勤講師(Frontier of Environmental Studies) (上智大学大学院地球環境学研究科)
  • 2017年度 : 中央環境審議会専門委員 (環境省 水・大気環境局)
  • 2016年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
  • 2011年度 : 平成23年度総合地球環境学研究所共同研究員 (人間文化研究機構総合地球環境学研究所)
  • 2019年度 : 「令和元年度陸域における水域類型指定等検討調査業務」に係る検討会委員 (環境省 水・大気環境局)
  • 2019年度 : 非常勤講師(FRONTIER OF ENVIRONMENTAL STUDIES) (上智大学)
  • 2023年度 : 非常勤講師(FRONTIER OF ENVIRONMENTAL STUDIES)(R06) (上智大学)
  • 2023年度 : 霞ヶ浦における底層溶存酸素量類型指定検討会委員 (環境省 水・大気環境局 環境管理課)
  • 2023年度 : 「令和5年度 類型指定見直しの検討に向けた検討会」委員 (環境省 水・大気環境局)
  • 2022年度 : 霞ケ浦における底層溶存酸素量類型指定検討会 検討委員 (環境省 水・大気環境局水環境課)
  • 2022年度 : 令和4年度 類型指定見直しの検討に向けた検討会 委員 (環境省 水・大気環境局)
  • 2022年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学)
  • 2021年度 : 猪苗代湖水質予測モデルの精緻化に係る検討ワーキンググループメンバー (福島県環境創造センター)
  • 2021年度 : 令和3年度 類型指定見直しの検討に向けた検討会委員 (環境省 水・大気環境局)
  • 2021年度 : 非常勤講師(Frontier of Environmental Studies) (上智大学)
  • 2020年度 : 令和2年度類型指定見直しの検討に向けた検討会委員 (環境省 水・大気環境局)
  • 2020年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学)
受賞
  • 2021年 : 2021年度日本陸水学会論文賞(Limnology Excellent Paper Award 2021) (日本陸水学会)
  • 2021年 : 環境工学研究フォーラム論文賞 (公益社団法人土木学会 環境工学委員会)
  • 2018年 : Best Presentation Award (第17回世界湖沼会議事務局)

この研究者の関連情報・記事