2025年9月29日
受賞のお知らせ~
茅場 聡子 JSPS特別研究員が日本エアロゾル学会よりベストプレゼンテーション賞を受賞
概要
受賞者氏名: 茅場 聡子(環境リスク・健康領域)
賞の名称: ベストプレゼンテーション賞
授賞機関: 日本エアロゾル学会
受賞年月日: 2025年8月28日
受賞対象: 光化学オキシダント生成に関わる反応性窒素酸化物の動態と化学過程の総合的解明

ひとこと
この度、第42回エアロゾル・科学技術研究討論会においてベストプレゼンテーション賞を頂きました。大気中の粒子状物質(PM)やオゾン(O3)は気象場や生体健康に影響を及ぼすため、それらの濃度の時空間分布を大気モデルで精度良く予測することは重要です。しかし、実際にはモデルはPMやO3、そしてそれらの前駆物質である反応性窒素酸化物(NOy)類の濃度を過大/過小評価する問題があります。これに対し、本研究は大気化学モデルに従来未考慮であった複数の多相反応(気相・液相・固相など異なる相を跨ぐ反応)を実装し、それによるNOyやO3濃度のモデル再現性に対する影響を評価しました。それとともに、複数の化学物質間の反応経路においてバイアス改善に対し特に重要な(モデルで精緻に現象を考慮すべき)反応経路を提案しました。今後も大気環境やリスク評価に貢献できるよう、研究に励みたいと思います。