ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2025年4月22日

受賞のお知らせ~
松橋 啓介室長がInternational Association of Traffic and Safety SciencesよりBest Paper Awardを受賞

概要

受賞者氏名: 松橋 啓介(社会システム領域)
賞の名称:  Best Paper Award
授賞機関:  International Association of Traffic and Safety Sciences
受賞年月日: 2025年4月11日
受賞対象:  Analysis of primary-party traffic accident rates per driver in Japan from 1995 to 2015: Do older drivers cause more accidents?,IATSS Research ,47 (4), 447-454,2023

ひとこと

IATSS Research 47巻4号(2023年)に掲載された論文が優秀なものと認められ表彰されました。金炅敏、石河正寛との共著です。1995年から2015年までの性別年齢5歳階級別の交通事故第一当事者数を各年の人口、免許保有者数、平日運転者数で除したデータにベイズ型APC分析を適用し、年齢-時代-コーホート(世代)が交通事故に与える影響を分離、推定しました。免許保有者1人あたり事故数は高齢者で多いとはいえないこと、平日運転者1人あたりの単独事故をみると、男性80歳以上、女性75歳以上で若者なみに高齢者の事故率が高いことを示しました。交通事故の統計分析の分野でも同手法が広く使われることを期待しています。