受賞のお知らせ ~ 藤縄 環研究員がInternational Global Atmospheric Chemistry (IGAC) projectからEarly Career Poster Presentation - Honorary Mention (特別賞) を受賞
概要
受賞者氏名: 藤縄 環(地球システム領域)
賞の名称: Early Career Poster Presentation - Honorary Mention (特別賞)
授賞機関: International Global Atmospheric Chemistry (IGAC) project
受賞年月日: 2021年09月30日
受賞対象: First concurrent observations of NO2 and CO2 from power plant plumes by airborne remote sensing,2021 16th IGAC Science Conference, online ,2021

ひとこと
この度は、2021 16th IGAC Science Conferenceにおいてポスター発表を行い、Early Career Poster Presentation - Honorary Mention (特別賞)をいただきまして、大変光栄に思います。本研究では、発電所から同時に排出された燃焼由来の二酸化炭素ガス(CO2)と二酸化窒素ガス(NO2)を航空機から捉え、その排出量を見積もりました。CO2は燃焼以外にも自然起源の排出もあり、加えて大気中寿命が長く、人為排出源とその周辺大気の濃度差が小さいため、個々の排出源の検出は困難でした。そこで、同じく燃焼由来であり大気中寿命が短いNO2を同時に観測し、発電所の煙突から出るプルーム(煙の塊)がどのように拡散するのかを数km以内の空間スケールで解析することにより、同じ煙突から排出されるCO2のプルームの形状などをより精度よく解析することが可能になりました。2050年の脱炭素社会に向けて、未把握のCO2排出源の検出と排出量推定の高精度化は喫緊の課題ですが、本研究で得られた知見はこれらに大きく資すると期待されます。