2017年6月19日
受賞のお知らせ ~
谷本 浩志 室長が第2回地球惑星科学振興西田賞を受賞
概要
受賞者氏名: 谷本浩志 (地球環境研究センター)
賞の名称: 第2回地球惑星科学振興西田賞
授賞機関: (公社)日本地球惑星科学連合
受賞年月日: 2017年5月23日
受賞対象: 対流圏オゾンおよび海洋性硫酸エアロゾルの生成過程の研究

谷本浩志 室長(撮影:東北大学 村田功 様)
ひとこと
このたび、日本地球惑星科学連合から第2回地球惑星科学振興西田賞をいただきました。本賞は、広く地球科学の分野で国際的に評価を得ている優れた中堅研究者を2年に一度表彰するものとして2014年に創設されたもので、今回10人の受賞者の一人に選ばれたことを非常に光栄に思っています。受賞対象となった研究は「対流圏オゾンおよび海洋性硫酸エアロゾルの生成過程の研究」で、人為および生物プロセスが関与するグローバルな大気化学研究のうち、大気中オゾンの分布および変動やその原因の解明や、海洋表層でプランクトンが作る有機物に関する新たな生物化学プロセスの発見、といった素過程の理解を中心とした基礎的研究です。今後も、地球規模の環境変動を考える上で重要な大気化学研究を幅広く進めるとともに、地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)を通じて、国際的な大気化学研究の推進に貢献していきたいと思っています。