- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2006
- 2005
-
2025年4月25日
「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2023年度)」を公開しました。
-
2025年4月25日
「2023年度の我が国の温室効果ガス排出量及び吸収量について」公表しました。
-
2025年4月25日
「日本国温室効果ガスインべントリ報告書(NID)」、「共通報告表(CRT)」を公開しました。
- 2024年12月4日共通報告表(CRT)2024年版を国連気候変動枠組条約事務局へ提出しました。
- 2024年12月3日「第21回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA21)のProceedings」を掲載しました。
- 2024年7月23日「第21回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA21)」を開催しました。
- 2024年4月12日「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2022年度)」を公開しました。
- 2024年4月12日「2022年度の我が国の温室効果ガス排出・吸収量」を公表しました。
- 2024年4月12日「日本国温室効果ガスインべントリ報告書(NID)」を公開しました。
- 2023年11月1日「第20回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA20)のProceedings」を掲載しました。
- 2023年7月7日「第20回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA20)」を開催しました。
- 2023年4月21日「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2021年度)(確報値)」を公開しました。
- 2023年4月21日「2021年度(令和3年度)の温室効果ガス排出・吸収量(確報値)」を公表しました。
- 2023年4月21日「2021年度(令和3年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべントリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」を公開しました。
- 2022年12月20日「第19回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA19)のProceedings」を掲載しました。
- 2022年10月7日「附属書I国のガス別分野別温室効果ガス排出量データ(1990~2020年)」を掲載しました。
- 2022年7月19日「第19回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA19)」を開催しました。
- 2022年4月19日「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2020年度)」を公開しました。
- 2022年4月15日「2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべントリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」を公開しました。
- 2022年4月15日「2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」を公表しました。
- 2021年12月10日「2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2021年11月10日「第18回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA18)のProceedings」を掲載しました。
- 2021年7月29日「附属書I国のガス別分野別温室効果ガス排出量データ(1990~2019年)」を掲載しました。
- 2021年7月20日「第18回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA18)」を開催しました。
- 2021年4月13日「2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべントリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2019年度)」を公開しました。
- 2021年4月13日「2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」を公表しました。
- 2020年12月8日「2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2020年12月8日「2020年度 温室効果ガスインベントリ相互学習 報告書」を掲載しました。
- 2020年8月3日「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第18回会合(WGIA18)」の中止と「温室効果ガスインベントリ相互学習」の結果について
- 2020年7月8日「附属書I国のガス別分野別温室効果ガス排出量データ(1990~2018年)」を掲載しました。
- 2020年6月1日GIOのwebサイトがリニューアルオープンしました。
- 2020年4月14日「2018年度(平成30年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべントリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2018年度)」を公開しました。
- 2020年4月14日「2018年度(平成30年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」を公表しました。
- 2019年12月3日「第17回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA17)のProceedings」を掲載しました。
- 2019年11月29日「2018年度(平成30年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2019年8月8日「第17回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA17)」を開催しました。
- 2019年7月4日「附属書I国のガス別分野別温室効果ガス排出量データ」を更新しました。
- 2019年5月27日「2017年度 日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)」の各分野に掲載されている時系列データを公開しました。
- 2019年4月16日2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべトリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2017年度)」を公開しました。
- 2019年4月16日「2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」を公表しました。
- 2018年12月11日「第16回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA16)のProceedings」を掲載しました。
- 2018年11月30日「2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2018年7月27日2018年4月24日に公表した「2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の環境省報道発表資料及び国立環境研究所記者発表資料の掲載資料 (PDF) に一部誤りがあり修正しました。修正内容については日本の温室効果ガス排出量のページからご確認いただけます。
- 2018年7月19日「第16回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA16)」を開催しました。
- 2018年7月4日「附属書I国のガス別分野別温室効果ガス排出量データ」を更新しました。
- 2018年5月30日2018年4月24日に提出した「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR) 2018年に掲載している時系列データのデータファイル」を公開しました。
- 2018年5月15日日本の温室効果ガス排出量データ (2018年公開版 (確報値 : 1990~2016年度) ) を訂正版 (バージョンJ1.5) に差し替えました。
- 2018年4月24日「2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべトリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2016年度)」を公開しました。
- 2018年4月24日「2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2018年1月9日「2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」の修正版を公表しました。
- 2017年12月25日「第15回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA15)のProceedings」を掲載しました。
- 2017年12月12日「2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2017年7月20日「第15回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA15)」を開催しました。
- 2017年6月20日「附属書I国のガス別分野別温室効果ガス排出量データ」を更新しました。
- 2017年5月24日2017年4月14日に提出した「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR) 2017年に掲載している時系列データのデータファイル」を公開しました。
- 2017年4月14日「2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべトリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2015年度)」を公開しました。
- 2016年12月21日「第14回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA14)のProceedings」を掲載しました。
- 2016年12月6日「2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2016年11月2日「附属書Ⅰ国の温室効果ガス総排出量の推移(1990~2014年)」を掲載しました。
- 2016年8月2日「第14回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA14)」を開催しました。
- 2016年6月30日「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)の各分野に掲載されている時系列データ」を掲載しました。
- 2016年4月15日「2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべトリ報告書(NIR)」、「共通報告様式(CRF)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2014年度)」を公開しました。
- 2016年4月15日「2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2015年12月28日「共通報告様式(CRF)」の(2015年提出版)を国連気候変動枠組条約に提出しました。
- 2015年12月21日「第13回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA13)のProceedings」を掲載しました。
- 2015年11月26日「2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2015年8月7日「第13回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA13)」を開催しました。
- 2015年4月23日「2013年度(平成25年度)の温室効果ガス排出量(確報値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインべトリ報告書(NIR)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2013年度)」を公開しました。
- 2015年4月14日「2013年度(平成25年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2015年4月2日「第12回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA12)のProceedings」を掲載しました。
- 2014年12月4日「2013年度(平成25年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2014年8月8日「第12回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA12)」を開催しました。
- 2014年6月25日附属書I国の温室効果ガス排出量データ(1990~2012年)を掲載しました。
- 2014年6月5日附属書I国の温室効果ガス排出量と京都議定書達成状況(2014年提出版(第一約束期間まとめ))を掲載しました。
- 2014年4月15日「2012年度(平成24年度)の温室効果ガス排出量(確定値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2012年度)」を公開しました。
- 2014年4月15日「2012年度(平成24年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2013年11月19日「2012年度(平成24年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2013年7月23日附属書I国の温室効果ガス排出量と京都議定書達成状況(2013年提出版(2011年値))を掲載しました。
- 2013年7月9日「第11回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA11)」を開催しました。
- 2013年4月12日「2011年度(平成23年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2013年4月12日「2011年度(平成23年度)の温室効果ガス排出量(確定値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2011年度)」を公開しました。
- 2012年12月5日「2011年度(平成23年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2012年7月26日附属書I国の温室効果ガス排出量データ(1990~2010年)を掲載しました。
- 2012年7月17日第10回アジアにおける温室効果ガスイ ンベントリ整備に関するワークショップ(WGIA10)を開催しました。
- 2012年6月15日附属書I国の温室効果ガス排出量と京都議定書達成状況(2012年提出版(2010年値))を掲載しました。
- 2012年4月13日「2010年度(平成22年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2012年4月13日「2010年度(平成22年度)の温室効果ガス排出量(確定値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2010年度)」を公開しました。
- 2011年12月13日「2010年度(平成22年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2011年11月25日附属書I国の温室効果ガス排出量データ(1990~2009年)を掲載しました。
- 2011年7月19日第9回アジアにおける温室効果ガスイ ンベントリ整備に関するワークショップ(WGIA9)を開催しました。
- 2011年6月13日附属書I国の温室効果ガス排出量と京都議定書達成状況(2011年提出版(2009年値))を掲載しました。
- 2011年4月26日「2009年度(平成21年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2011年4月26日「2009年度(平成21年度)の温室効果ガス排出量(確定値)」の公表を受け、「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990~2009年度)」を公開しました。
- 2011年2月7日附属書I国の温室効果ガス排出量データ(1990~2008年)を掲載しました。
- 2010年12月27日「2009年度(平成21年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2010年12月27日第8回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA8)の報告書を掲載しました。
- 2010年7月20日第8回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA8)を開催しました。
- 2010年7月7日附属書I国の温室効果ガス 排出量と京都議定書達成状況(2010年提出版(2008年値))を掲載しました。
- 2010年6月18日第8回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA7)の開催概要を掲載しました。
- 2010年4月15日「2008年度(平成20年度)の温室効果ガス排出量」を公表しました。
- 2010年4月15日「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990〜2008年度)」を公開しました。
- 2010年2月9日第7回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA7)の報告書を掲載しました。
- 2009年12月7日附属書I国の温室効果ガス排出量データ(1990〜2007年)を掲載しました。
- 2009年11月11日「2008年度(平成20年度)の温室効果ガス排出量(速報値)」を公表しました。
- 2009年11月11日「日本の温室効果ガス排出量データ(1990〜2008年度速報値)」を公開しました。
- 2009年9月4日附属書I国の温室効果ガス排出量と京都議定書達成状況(2009年提出版(2007年値))を掲載しました。
- 2009年7月24日第7回アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA7)を開催しました。
- 2009年4月30日「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)」および「日本の温室効果ガス排出量データ(1990〜2007年度)」を公開しました。
- 2009年4月30日第6回WGIA(アジアインベントリワークショップ)の報告書を掲載しました。
- 2008年10月6日第5回WGIA(アジアインベントリワークショップ)の報告書を掲載しました。
- 2008年8月27日公開シンポジウム講演概要を掲載しました。
- 2008年7月15日FAQを更新しました。
- 2008年6月23日「温室効果ガス排出量算定に関する公開シンポジウム〜こうして求める約束期間の排出量」のお知らせ
- 2008年5月23日温室効果ガスインベントリ報告書2008年5月落丁修正版(和文)掲載※「第5章 溶剤その他の製品の利用分野」(4ページ分)落丁修正
- 2008年5月16日温室効果ガスインベントリ報告書2008年5月版公開京都議定書の基準年から直近年(2006年度)の温室効果ガス排出量データ公開
- 2008年2月5日活動実績/2007年を掲載しました。
- 2006年10月4日WGIA活動報告書”Greenhouse Gas Inventory Development in Asia - Experiences from Workshops on Greenhouse Gas Inventories in Asia -”発行 PDFファイル [4.1MB]
- 2006年8月30日割当量報告書を補足する京都議定書の基準年から直近年(2004年度)の温室効果ガス排出量データ公開
- 2006年8月30日割当量報告書を補足する温室効果ガスインベントリ報告書2006年8月版発行
- 2006年6月1日UNFCCC SB24 サイドイベント(2006年5月23日 ボン)報告
- 2006年5月26日2004年度(平成16年度)の温室効果ガス排出量データ公開
- 2006年5月26日日本国温室効果ガスインベントリ報告書2006年版発行
- 2006年5月17日UNFCCC SB24サイドイベント「環境に配慮した持続可能な社会に向けたアジア太平洋地域の取り組み」の共同開催
- 2006年3月16日第3回WGIA(アジアインベントリワークショップ)のアジェンダおよび発表資料を掲載しました。
- 2005年12月15日COP11及びCOP/MOP1における活動報告
- 2005年12月1日GIO Webサイトをリニューアルしました。
- 2005年9月30日アジアインベントリワークショップ(WGIA)サイトを開設しました。
- 2005年8月12日GIO出版物に日本国温室効果ガスインベントリ報告書(一部改訂版)[和文:2005年一部改訂版] [英文:2005年一部改訂版]を掲載しました。
- 2005年6月21日GIO活動実績を更新しました。
- 2005年5月26日2003年度(平成15年度)の温室効果ガス排出量データ公開→データ提供へ掲載
- 2005年5月26日GIO出版物に日本国温室効果ガスインベントリ報告書(NIR)[和文:2005年版] [英文:2005年版]を掲載しました。
- 2005年5月21日国連気候変動枠組条約締約国会議報告(COP1- 10)