本文へ
お問い合わせ・ご意見
よくあるご質問(FAQ)
交通アクセス
サイトマップ
English
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
研究紹介
研究分野
課題解決型研究プログラム
災害環境研究プログラム
第3期中期計画(2011-2015年度)の研究プログラム
研究事業
研究プロジェクト等のページ
研究計画・研究評価
研究成果
共同研究
地環研等との共同研究
研究試料の有償分譲
知的所有権(特許等)
研究者紹介
研究倫理
研究奨励寄付金
社会貢献・外部連携
他の研究機関等との連携
国際連携・国際活動
環境情報の収集・整理及び提供
節電への取り組み
データベース
データベース/ツール
研究計画・研究成果等
刊行物
刊行物一覧
ビデオライブラリ
環境問題をわかりやすく
広報・イベント
新着情報
報道発表
イベント情報
メディア掲載記事の紹介
メールサービス
SNS一覧
見学のご案内
フォトライブラリー
ユーザー別ナビ |
トップページ
>
国立環境研究所について
>
研究者紹介
>
日暮 明子
:2019/01/21 08:59:33
Read this page in English
日暮 明子
HIGURASHI Akiko
氏名
日暮 明子(ひぐらし あきこ)
所属/職名
環境計測研究センター(遠隔計測研究室)/主任研究員
研究課題
衛星リモートセンシングによるエアロゾル光学特性の全球解析
学位の種類
博士(理学)
専門とする学問分野
理学 ,物理学
専門とする環境分野
大気環境
所属学会
日本気象学会,AGU
個別研究課題
2018年度
24475 : エアロゾル地上リモートセンシング観測網による数値モデルの気候変動予測の高度化
2017年度
24106 : エアロゾル地上リモートセンシング観測網による数値モデルの気候変動予測の高度化
24108 : 衛星搭載アクティブ・パッシブセンサーデータの複合利用による全球エアロゾル解析
24164 : マルチスケール大気質変化評価システムの構築と変化事例の解析
2016年度
23464 : マルチスケール大気質変化評価システムの構築と変化事例の解析
23647 : EarthCARE衛星搭載ライダー(ATLID)と多波長分光放射計(MSI)を用いたエアロゾル・雲推定アルゴリズムの開発
23648 : 衛星搭載アクティブ・パッシブセンサーデータの複合利用による全球エアロゾル解析
23650 : エアロゾル地上リモートセンシング観測網による数値モデルの気候変動予測の高度化
2015年度
23025 : 先端的分光遠隔計測技術の開発に関する研究
23320 : マルチスケール大気質変化評価システムの構築と変化事例の解析
23328 : EarthCARE衛星搭載ライダー(ATLID)と多波長分光放射計(MSI)を用いたエアロゾル・雲推定アルゴリズムの開発
23329 : 衛星搭載アクティブ・パッシブセンサーデータの複合利用による全球エアロゾル解析
2014年度
22613 : 先端的分光遠隔計測技術の開発に関する研究
22735 : EarthCARE衛星搭載ライダー(ATLID)と多波長分光放射計(MSI)を用いたエアロゾル・雲推定アルゴリズムの開発
22912 : 地上ライダーおよび大気放射観測ネットワークを用いた、EarthCARE搭載ATLID、ATLID-CPR, ATLID-MSIデータプロダクトの検証に関する研究
22950 : マルチスケール大気質変化評価システムの構築と変化事例の解析
2013年度
22197 : 先端的分光遠隔計測技術の開発に関する研究
22466 : EarthCARE衛星搭載ライダー(ATLID)と多波長分光放射計(MSI)を用いたエアロゾル・雲推定アルゴリズムの開発
22547 : 地上ライダーおよび大気放射観測ネットワークを用いた、EarthCARE搭載ATLID、ATLID-CPR, ATLID-MSIデータプロダクトの検証に関する研究
2012年度
21768 : 先端的分光遠隔計測技術の開発に関する研究
21942 : EarthCARE衛星搭載ライダー(ATLID)と多波長分光放射計(MSI)を用いたエアロゾル・雲推定アルゴリズムの開発
2011年度
21326 : 先端的分光遠隔計測技術の開発に関する研究
2010年度
20864 : 衛星利用による二酸化炭素等の観測と全球炭素収支分布の推定
20877 : アジアの大気環境評価手法の開発
20987 : 気候・影響・土地利用モデルの統合による地球温暖化リスクの評価
2009年度
20424 : アジアの大気環境評価手法の開発
20477 : 衛星利用による二酸化炭素等の観測と全球炭素収支分布の推定
20662 : 気候・影響・土地利用モデルの統合による地球温暖化リスクの評価
2008年度
20099 : 気候・影響・土地利用モデルの統合による地球温暖化リスクの評価
20126 : アジアの大気環境評価手法の開発
20212 : 衛星利用による二酸化炭素等の観測と全球炭素収支分布の推定
2007年度
10391 : 気候影響評価のための全球エアロゾル特性把握に関する研究
10575 : 衛星利用による二酸化炭素等の観測と全球炭素収支分布の推定
10576 : 気候・影響・土地利用モデルの統合による地球温暖化リスクの評価
10586 : アジアの大気環境評価手法の開発
2006年度
10038 : 気候影響評価のための全球エアロゾル特性把握に関する研究
10056 : 温室効果ガス観測衛星データの解析手法高度化と利用に関する研究
10308 : 衛星利用による二酸化炭素等の観測と全球炭素収支分布の推定
10309 : 気候・影響・土地利用モデルの統合による地球温暖化リスクの評価
10319 : アジアの大気環境評価手法の開発
2005年度
9451 : 大気中の水・エネルギー循環の変化予測を目的とした気候モデルの精度向上に関する研究
9483 : 気候影響評価のための全球エアロゾル特性把握に関する研究
9529 : 温室効果ガス観測衛星データの解析手法高度化と利用に関する研究
9578 : GOSAT衛星搭載温室効果ガス観測センサのデータ処理手法の開発
2004年度
8968 : アジア域の広域大気汚染による大気粒子環境の変調について
9168 : 大気中の水・エネルギー循環の変化予測を目的とした気候モデルの精度向上に関する研究
9205 : 気候影響評価のための全球エアロゾル特性把握に関する研究
9280 : 温室効果ガス観測衛星データの解析手法高度化と利用に関する研究
2003年度
8651 : 地球温暖化の総合解析を目指した気候モデルと影響・対策評価モデルの統合に関する研究
8685 : アジア域の広域大気汚染による大気粒子環境の変調について
8903 : 大気中の水・エネルギー循環の変化予測を目的とした気候モデルの精度向上に関する研究
8931 : 気候影響評価のための全球エアロゾル特性把握に関する研究
2002年度
8316 : エアロゾルの気候影響評価に関する研究
8355 : 気候変動の将来の見通しの向上を目指したエアロゾル・水・植生等の過程のモデル化に関する研究
8434 : 地球温暖化の総合解析を目指した気候モデルと影響・対策評価モデルの統合に関する研究
8470 : アジア域の広域大気汚染による大気粒子環境の変調について
2001年度
8022 : エアロゾルの気候影響評価に関する研究
8106 : B-1 気候変動の将来の見通しの向上を目指したエアロゾル・水・植生等の過程のモデル化に関する研究
8249 : アジア域の広域大気汚染による大気粒子環境の変調について
全てを見る
閉じる
研究成果(誌上)
all
査読付き 原著論文
その他
その他
Continuous observations of atmospheric aerosols across East Asia
発表者 :
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Shimizu A.(清水厚)
, Matsui I.(松井一郎),
Jin Y.(神慶孝)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Uno I., Hara Y., Yumimoto K., Kudo R.
掲載誌 :
SPIE Newsroom, 21: (2015)
査読付き 原著論文
地上ライダーおよび放射計ネットワークによるEarthCARE搭載ATLIDの検証手法の開発
発表者 :
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Nishizawa T.(西澤智明)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
掲載誌 :
日本リモートセンシング学会誌, 34(4):286-292 (2014)
査読付き 原著論文
Matrix formulations of radiative transfer including the polarization effect in a coupled atmosphere-ocean system
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
掲載誌 :
J.Quant.Spectrosc.Radiat.Transfer, 111(6):878-894 (2010)
査読付き 原著論文
Aerosol and cloud validation system based on SKYNET observations: Estimation of shortwave radiation budget using ADEOS-II/GLI data
発表者 :
Takamura T., Takenaka H., Cui Y., Nakajima T. Y.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Fukuda S., Kikuchi N., Nakajima T., Sano I., Pinker R. T.
掲載誌 :
J.Remote Sens.Soc.Jpn., 29(1):40-53 (2009)
査読付き 原著論文
Development of cloud and aerosol retrieval algorithms for ADEOS-II/GLI mission
発表者 :
Nakajima T.Y.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T., Fukuda S., Katagiri S.
掲載誌 :
J.Remote Sens.Soc.Jpn., 29(1):60-69 (2009)
査読付き 原著論文
GOSAT衛星搭載イメージャーCAIを利用したエアロゾルと雲情報の抽出に関する研究
発表者 :
Nakajima T.(中島映至), Nakajima T.(中島孝),
Higurashi A.(日暮明子)
, Sano I.(佐野到), Takamura T.(高村民雄), Ishida H.(石田春磨), Schutgens N.(ニック シュトゲンズ)
掲載誌 :
日本リモートセンシング学会誌, 28(2):178-189 (2008)
Overview of the Atmospheric Brown Cloud East Asian Regional Experiment 2005 and a study of the aerosol direct radiative forcing in east Asia
発表者 :
Nakajima T.(*1), Yoon S.(*2), Ramanathan V.(*3), Shi G.(*4), Takemura T.(*5),
Higurashi A.(日暮明子)
, Takamura T.(*6),
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Shimizu A.(清水厚)
,
Tanimoto H.(谷本浩志)
掲載誌 :
J.Geophys.Res., 112:D24S91 (2007)
Consistency of the aerosol type classification from satellite remote sensing during the Atmospheric Brown Cloud-East Asia Regional Experiment campaign
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
J.Geophys.Res., 112:D22S33 (2007)
査読付き 原著論文
東シナ海日本側の北部と南部におけるエアロゾル化学組成の差異
発表者 :
Takami A.(高見昭憲)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Miyoshi T.(三好猛雄), Shimono A.(下野彰夫)
掲載誌 :
エアロゾル研究, 20(4):352-354 (2005)
Test measurements by a BBM of the nadir-looking SWIR FTS aboard GOSAT to monitor CO2 column density from space
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Oguma H.(小熊宏之)
,
Morino I.(森野勇)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Aoki T.(青木忠生), Inoue G.(井上元)
掲載誌 :
Proc.SPIE, 5652:182-188 (2004)
Aerosol distributions and rediative forcing over the Asian Pacific region simulated by Spectral Radiation-Transport Model for Aerosol Species(SPRINTARS)
発表者 :
Takemura T.(*1), Nakajima T.(*2),
Higurashi A.(日暮明子)
, Ohta S.(*3),
Sugimoto N.(杉本伸夫)
掲載誌 :
J.Geophys.Res., 108(D23):ACE27-1-ACE27-10 (2003)
Tropospheric aerosol optical thickness from the GOCART model and comparisons with satellite and sun photometer measurements
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
J.Atmos.Sci., 59(3):461-483 (2002)
A comparison of model-and satellite-derived aerosol optical depth and reflectivity
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
J.Atmos.Sci., 59(3):441-460 (2002)
衛星搭載放射計によるエアロゾル光学特性の導出-可視・近赤外波長からみえるもの-
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
エアロゾル研究, 16(2):99-104 (2001)
Effects of man-made air pollution on the climate
発表者 :
Nakajima T.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Kawamoto K.(*2), Takemura T.(*1)
掲載誌 :
Present & Future of Modeling Global Environmental change: Toward Integrated Modeling, 77-87 (2001)
A possible correlation between satellite-derived cloud and aerosol microphysical parameters
発表者 :
Nakajima T.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Kawamoto K.(*2), Penner J.(*3)
掲載誌 :
Geophys.Res.Lett., 28:1171-1174 (2001)
エアロゾルのリモートセンシング
発表者 :
向井苑生,
日暮明子
掲載誌 :
月刊海洋, 32(5):302‐308 (2000)
第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2)
発表者 :
岩崎俊樹, 久芳奈遠美, 那須野智江, 中田隆, 円山憲一, 竹見哲也, 平沢尚彦,
日暮明子
, 岡田靖彦,
江守正多
掲載誌 :
天気, 47(2):97‐107 (2000)
Global three-dimensional simulation of aerosol optical thickness distribution of various origins
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
J.Geophys.Res., 105(D14):17853‐17873 (2000)
A study of global aerosol optical climatology with two-channel AVHRR remote sensing
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
J.Climate, 13(12):2011‐2027 (2000)
Optical properties of biomass burning smoke in south-east Asia studied by NOAA/AVHRR and ground-based monitoring
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
Adv.Space Res., 25(5):1029‐1032 (2000)
ADEOS/OCTSによるエアロゾル研究
発表者 :
日暮明子
, 中島映至
掲載誌 :
地球環境, 4(1&2):27‐32 (1999)
Early phase analysis of OCTS radiance data for aerosol remote sensing
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
IEEE Trans.Geosci.Remote Sensing, 37(3):1575‐1585 (1999)
Satellite and ground-based study of optical properties of 1997 Indonesian forest fire aerosols
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
Geophys.Res.Lett., 26(16):2421‐2424 (1999)
Development of a Two-Channel Aerosol Retrieval Algorithm on a Global Scale Using NOAA/AVHRR
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
J.Atmos.Sci., 56:924‐941 (1999)
A synthesis of radiance fields in an atmosphere-ocean system for ocean color sensor remote sensing
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
Remote Sensing of the Pacific Ocean by Satellites(Brown R.A. ed.,Earth Ocean & Space Publishing,454p.), 313‐319 (1998)
Correction of atmospheric effect on ADEOS/OCTS ocean color data:Algorithm description and evaluation of its performance
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
J.Oceanog., 54:417‐430 (1998)
A use of two-channel radiances for an aerosol characterzation from space
発表者 :
日暮明子
掲載誌 :
Geophys.Res.Lett., 25(20):3815‐3818 (1998)
全てを見る
閉じる
地上ライダーおよび放射計ネットワークによるEarthCARE搭載ATLIDの検証手法の開発
発表者 :
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Nishizawa T.(西澤智明)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
掲載誌 :
日本リモートセンシング学会誌, 34(4):286-292 (2014)
Matrix formulations of radiative transfer including the polarization effect in a coupled atmosphere-ocean system
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
掲載誌 :
J.Quant.Spectrosc.Radiat.Transfer, 111(6):878-894 (2010)
Aerosol and cloud validation system based on SKYNET observations: Estimation of shortwave radiation budget using ADEOS-II/GLI data
発表者 :
Takamura T., Takenaka H., Cui Y., Nakajima T. Y.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Fukuda S., Kikuchi N., Nakajima T., Sano I., Pinker R. T.
掲載誌 :
J.Remote Sens.Soc.Jpn., 29(1):40-53 (2009)
Development of cloud and aerosol retrieval algorithms for ADEOS-II/GLI mission
発表者 :
Nakajima T.Y.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T., Fukuda S., Katagiri S.
掲載誌 :
J.Remote Sens.Soc.Jpn., 29(1):60-69 (2009)
GOSAT衛星搭載イメージャーCAIを利用したエアロゾルと雲情報の抽出に関する研究
発表者 :
Nakajima T.(中島映至), Nakajima T.(中島孝),
Higurashi A.(日暮明子)
, Sano I.(佐野到), Takamura T.(高村民雄), Ishida H.(石田春磨), Schutgens N.(ニック シュトゲンズ)
掲載誌 :
日本リモートセンシング学会誌, 28(2):178-189 (2008)
東シナ海日本側の北部と南部におけるエアロゾル化学組成の差異
発表者 :
Takami A.(高見昭憲)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Miyoshi T.(三好猛雄), Shimono A.(下野彰夫)
掲載誌 :
エアロゾル研究, 20(4):352-354 (2005)
全てを見る
閉じる
Continuous observations of atmospheric aerosols across East Asia
発表者 :
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Shimizu A.(清水厚)
, Matsui I.(松井一郎),
Jin Y.(神慶孝)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Uno I., Hara Y., Yumimoto K., Kudo R.
掲載誌 :
SPIE Newsroom, 21: (2015)
全てを見る
閉じる
研究成果(口頭)
all
研究発表
研究講演
研究発表
衛星搭載ライダーCALIOPを用いた全球エアロゾル解析:他プロダクトとの比較
発表者 :
藤川雅大, 工藤玲,
西澤智明
, 及川栄治,
日暮明子
, 岡本創
学会等名称 :
第36回レーザセンシングシンポジウム (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 1(1):48-49
研究発表
EarthCARE衛星搭載ライダー及び分光放射計データを用いたエアロゾル・雲導出アルゴリズムの開発
発表者 :
西澤智明
, 工藤玲, 及川栄治,
日暮明子
, 藤川雅大, 岡本創
学会等名称 :
第36回レーザセンシングシンポジウム (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 1(1):52-53
研究発表
Development of algorithms to retrieve optical properties of aerosols and clouds from space lidars ATLID/EarthCARE and CALIOP/CALIPSO
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
, Kudo R.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Oikawa E., Okamoto H.
学会等名称 :
SPIE Asia-Pacific remote sensing 2018 (2018)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Algorithm development to retrieve aerosol and cloud optical properties from ATLID and MSI measurements
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
, Kudo R., Oikawa E.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Fujikawa M.(藤川雅大), Okamoto H.
学会等名称 :
7th internaional earthcare science workshop (2018)
予稿集名 :
-
研究発表
Validation of the EarthCARE ATLID and MSI products using ground-based lidar and sunphotometry measurements in East Asia
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Kudo R., Irie H., Yasunaga K., Katsumata M., Yumimoto K., Ishii S., Okamoto H., Sato K., Katagiri S., Nakajima T.
学会等名称 :
1st earthcare validation workshop (2018)
予稿集名 :
-
研究発表
Global 3D distributions of aerosol components retrieved by synergy of CALIOP and MODIS
発表者 :
Kudo R.,
Nishizawa T.(西澤智明)
, Oikawa E.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Fujikawa M.(藤川雅大)
学会等名称 :
7th international earthcare science workshop (2018)
予稿集名 :
-
研究発表
Current status on algorithm developments for Japanese L2 products of the EarthCARE mission
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
, Kudo R., Oikawa E.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Okamnoto H.
学会等名称 :
CloudSat/CALIPSO Annual Science Review (2018)
予稿集名 :
-
研究発表
CALIOPとMODISの複合解析によるエアロゾル組成の全球三次元分布プロダクトの開発
発表者 :
工藤玲,
西澤智明
,
日暮明子
, 及川栄治, 藤川雅大
学会等名称 :
第35回レーザセンシングシンポジウム (2017)
予稿集名 :
同予稿集
研究発表
REMOTE SENSING OF AEROSOLS BY SYNERGY OF CALIOP AND MODIS
発表者 :
KUDO R.,
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Oikawa E.
学会等名称 :
28th ILRC (2017)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
The Asian dust and aerosol lidar observation network (AD-Net): current status and progress
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Jin Y.(神慶孝)
学会等名称 :
International Skynet Workshop (2016)
予稿集名 :
abstracts
研究発表
CALIPSO-MODIS 複合解析によるエアロゾルプロダクトの開発
発表者 :
工藤玲,
西澤智明
,
日暮明子
, 及川栄治,
杉本伸夫
学会等名称 :
日本気象学会2016年度秋季大会 (2016)
予稿集名 :
同予稿集, 110:196
研究発表
The Asian Dust and Aerosol Lidar Observation Network (AD-Net): Strategy and Progress
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Jin Y.(神慶孝)
学会等名称 :
27th International Laser Radar Conference (2015)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
An effort for developing a seamless transport modeling and remote sensing system for air pollutants
発表者 :
Nakajima T.,
Goto D.(五藤大輔)
, Dai T., Misawa S., Uchida J., Schutgens N., Hashimoto M., Oikawa E.(及川栄治), Takenaka H., Tsuruta H., Inoue T.,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
2015 AGU Fall meeting (2015)
予稿集名 :
-
研究発表
Development of ATLID-MSI synergy for retrieving the vertical profiles of aerosol components
発表者 :
Kudo R.,
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Oikawa E.(及川栄治),
Sugimoto N.(杉本伸夫)
学会等名称 :
EarthCARE Workshop 2014 (2014)
予稿集名 :
Abstracts, PS_04
研究発表
Validation methods for the EarthCARE ATLID products and ATLID-CPR and ATLID-MSI synergy products using ground-based lidar networks and radiometer networks
発表者 :
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Nishizawa T.(西澤智明)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Jin Y.(神慶孝)
学会等名称 :
EarthCARE Workshop 2014 (2014)
予稿集名 :
Abstracts, S6_07
研究講演
Aerosol and cloud observation with the JAXA/ESA EarthCARE high spectral resolution lidar
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Kudo R., Oikawa E., Okamoto H.
学会等名称 :
1st International workshop on space-based lidar remote sensing techniques and emerging technologies (2014)
予稿集名 :
Abstracts, 1
研究発表
Japanese aerosol and cloud retrieval algorithms using EarthCARE ATLID and MSI
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Kudo R., Oikawa E., Okamoto H.
学会等名称 :
CALIPSO/CloudSat science team meeting (2014)
予稿集名 :
-, 1
研究発表
Grond-based lidar network observation of aerosols and clouds in AD-Net
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
International SKYNET workshop 2013 (2013)
予稿集名 :
-
研究発表
Observation of air pollution aerosols and Asian dusts using the Asian Dust and aerosol lidar observation Network (AD-Net)
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
International workshop on inventory, modeling and climate impacts of greenhouse gas emissions (GHG's) and aerosols in the Asian region (2013)
予稿集名 :
-
研究発表
ATLIDエアロゾル解析アルゴリズムの開発と地上検証計画
発表者 :
杉本伸夫
,
西澤智明
,
日暮明子
, 松井一郎
学会等名称 :
日本気象学会2013年度秋季大会 (2013)
予稿集名 :
同予稿集, 533
研究発表
Development of aerosol and cloud retrieval algorithms using ATLID and MSI data of EarthCARE
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
, Okamoto H.
学会等名称 :
International Radiation Symposium 2012 (2012)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Aerosol and cloud retrieval algorithms using ATLID and MSI data of EarthCARE
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Okamoto H.
学会等名称 :
Joint workshop on CALIPSO, CloudSat, EarthCARE (2012)
予稿集名 :
-
研究発表
Introduction of independent extinction measurement techniques to NIES lidar network observations
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
Joint workshop on CALIPSO, CloudSat, EarthCARE (2012)
予稿集名 :
-
研究発表
CAIエアロゾルプロダクトの地上観測との比較
発表者 :
福田悟, 中島映至, 竹中栄晶, 菊地信行,
日暮明子
学会等名称 :
日本気象学会2012年度春季大会 (2012)
予稿集名 :
日本気象学会2012年度春季大会講演予稿集, 101:464
研究発表
Radiative transfer model for coupled atmosphere-ocean system including polarization effect
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
学会等名称 :
ASSFTS 15 (2010)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Overview of GOSAT/CAI measurements of the atmosphere
発表者 :
Nakajima T., Nakajima T., Kikuchi N.(菊地信行),
Higurashi A.(日暮明子)
, Sano I., Takamura T., Ishida H., Fukuda S., Schutgens N., Mukai M., Takenaka H.
学会等名称 :
6th Int.Workshop Greenhouse Gas Meas.Space(IWGGMS-6) (2010)
予稿集名 :
Abstracts, 6
研究発表
Reference radiative transfer model including the polarization effect in a coupled atmosphere-ocean system
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
学会等名称 :
6th Int.Workshop Greenhouse Gas Meas.Space(IWGGMS-6) (2010)
予稿集名 :
Abstracts, 27-28
研究発表
Tentative properties of aerosols derived from GOSAT TANSO-CAI data and plans for validation
発表者 :
Kikuchi N.(菊地信行),
Higurashi A.(日暮明子)
,
Yokota T.(横田達也)
, Fukuda S., Nakajima T.
学会等名称 :
4th Jpn.-China-Korea Jt.Conf.Meteorol. (2009)
予稿集名 :
Abstracts, 256
研究発表
GOSAT TANSO-CAIのL1データとL2大気プロダクト
発表者 :
菊地信行, 渡辺宏, 石田春磨, 中島孝, 福田悟,
日暮明子
, 中島映至
学会等名称 :
日本気象学会 2009年度秋季大会 (2009)
予稿集名 :
同講演予稿集, 107
研究発表
Evaluation of Polarization on CO2 retrieval from satellite-based near infrared radiation measurements
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
学会等名称 :
IRS 2008(Int.Radiat.Symp.) (2008)
予稿集名 :
Abstracts, 87
研究発表
Discrete-Ordinate/Adding法による偏光放射伝達計算モデルの開発
発表者 :
太田芳文,
日暮明子
, 中島映至,
横田達也
学会等名称 :
日本気象学会 2008年度春季大会 (2008)
予稿集名 :
同講演予稿集, 198
研究発表
Vicarious calibration of GMS-5/VISSR for estimation of radiation budget
発表者 :
Takenaka H.(*1), Fukuda S.(*2), Nakajima T.Y.(*3),
Higurashi A.(日暮明子)
, Sekiguchi M.(*4), Okuyama A.(*5), Hashimoto T.(*5), Takamura T.(*1), Nakajima T.(*2)
学会等名称 :
IUGG 2007(Poster Session) (2007)
研究発表
Controlling factors of aerosol radiative forcing in Asia
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
IUGG 2007(Poster Session) (2007)
研究発表
Global distribution and microphysical properties of clouds and aerosols observed by multi-spectral imagers
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
AOGS 2007 4th Annu.Meet. (2007)
研究発表
GMS-5/VISSRデータ再解析-放射収支の推定-
発表者 :
竹中栄晶, 福田悟, 中島孝,
日暮明子
, 関口美保, 橋本徹, 奥山新, 太原芳彦, 操野年之, 高村民雄
学会等名称 :
日本気象学会 2007年度秋季大会 (2007)
予稿集名 :
同講演予稿集, 92
研究発表
GMS-5/VISSRデータ再解析-エアロゾル光学特性の推定-
発表者 :
福田悟, 中島映至, 竹中栄晶, 橋本徹, 奥山新, 太原芳彦, 操野年之, 中島孝,
日暮明子
, 関口美保
学会等名称 :
日本気象学会 2007年度秋季大会 (2007)
予稿集名 :
同講演予稿集, 92
研究発表
GMS-5/VISSRデータ再解析-再校正技術の開発-
発表者 :
奥山新, 橋本徹, 太原芳彦, 操野年之, 竹中栄晶, 福田悟, 中島孝,
日暮明子
, 関口美保, 高村民雄
学会等名称 :
日本気象学会 2007年度秋季大会 (2007)
予稿集名 :
同講演予稿集, 92
研究発表
Global carbon dioxide and methane column observation by GOSAT(Greenhouse gases observing satellite)
発表者 :
Inoue G.(*1),
横田達也
, Maksyutov S.(Shamil MAKSYUTOV),
Oguma H.(小熊宏之)
,
Morino I.(森野勇)
,
日暮明子
, Aoki T.(青木忠生),
Yoshida Y.(吉田幸生)
, Eguchi N.(江口菜穂), Suto H.(*2), Kuze A.(*2), Hamazaki T.(*2)
学会等名称 :
EGU General Assembly 2006 (2006)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Error analysis of CO2 column amount retrievals using SWIR synthetic data of the GOSAT FTS: Impact of atmospheric aerosols
発表者 :
横田達也
,
日暮明子
, Ota Y.(太田芳文),
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
学会等名称 :
AGU 2006 Fall Meet. (2006)
予稿集名 :
Abstracts(CD-ROM), A21F-0899
研究発表
Estimation of CO2 column concentration from space in the presence of cirrus cloud -Data Analysis of GOSAT Project-
発表者 :
Inoue G.(*1),
横田達也
, Eguchi N.(江口菜穂),
Yoshida Y.(吉田幸生)
, Aoki T.(青木忠生),
Morino I.(森野勇)
,
日暮明子
,
Oguma H.(小熊宏之)
学会等名称 :
Open Sci.Conf.GHG Cycle Northern Hemisphere (2006)
予稿集名 :
Abstracts(CD-ROM)
研究発表
A study of the global aerosol long-term trend using satellite observations
発表者 :
Zhao T.X.-P.(*1)(*2), Laszlo I.(*2), Mishchenko M.(*3), Torres O.(*4),
日暮明子
学会等名称 :
IAMAS 2005 (2005)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Detection of aerosol optical properties using satellite shorter visible channnels
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Hoeller R.(*1), Nakajima T.(*2)
学会等名称 :
IAMAS 2005 (2005)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Retrieval tests of CO2 column density from simulation data of the GOSAT SWIR FTS under cirrus-existing conditions
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Aoki T.(青木忠生),
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Inoue G.
学会等名称 :
Atmos.Sci.Space Fourier Transform Spectrom.12th Workshop(ASSFTS 12 Workshop) (2005)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Utilization of the water vapor saturated absorption band to retrieve CO2 column density from space by GOSAT under the cirrus-existing condition
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Aoki T.(青木忠生),
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Eguchi N.(江口菜穂),
Yoshida Y.(吉田幸生)
, Inoue G.
学会等名称 :
AGU 2005 Fall Meet. (2005)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Data retrieval strategy of a nadir-looking SWIR FTS aboard GOSAT to monitor CO2 column density from space
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Inoue G.
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Detection of aerosol types from Space-born radiometer over the Ocean
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*1)
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Long-term analysis of the aerosol optical properties on global scale from NOAA/AVHRR
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Saeki T.(*1), Nakajima T.(*1)
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Spectral absorption of solar radiation by aerosols during ACE Asia
発表者 :
Bergstrom R.(*1), Pilewskie P.(*2), Russel P.(*2), Schmid B.(*1), Redemann J.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*3), Quinn P.(*4)
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
On an evaluation of the aerosol radiative forcing with use of satellite remote sensing,surface observation,and a climate model
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Sensor specification demand of a nadir looking SWIR FTS aboard GOSAT to monitor CO2 column density in the clear sky condition
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Oguma H.(小熊宏之)
,
Morino I.(森野勇)
, Aoki T.(青木忠生), Inoue G.
学会等名称 :
AGU 2004 Fall Meet. (2004)
予稿集名 :
Eos,Transactions, 85(47)
研究発表
Retrieval precision tests of CO2 column amount from simulatied data of the GOSAT SWIR FTS by applying rodgers' method
発表者 :
Ishihara H.(*1), Uemura N.(*1), Nobuta K.(*1),
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Aoki T.(青木忠生), Inoue G.
学会等名称 :
AGU 2004 Fall Meet. (2004)
予稿集名 :
Eos,Transactions, 85(47)
研究発表
Overview of greenhouse gases observing satellite(GOSAT) of Japan
発表者 :
Inoue G.(井上元),
Yokota T.(横田達也)
,
Oguma H.(小熊宏之)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Morino I.(森野勇)
, Aoki T.(青木忠生)
学会等名称 :
AGU 2004 Fall Meet. (2004)
予稿集名 :
Eos,Transactions, 85(47)
研究発表
Test measurements by a BBM of the nadir-looking SWIR FTS aboard GOSAT to monitor CO2 column density from space
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Oguma H.(小熊宏之)
,
Morino I.(森野勇)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Inoue G.
学会等名称 :
SPIE 4th Int.Asia-Pac.Environ.Remote Sensing Symp. (2004)
予稿集名 :
Abstracts
研究発表
Aerosol type classification with MODIS four channel radiance data during the APEX-E3
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
6th APEX Int.Workshop (2003)
予稿集名 :
なし
研究発表
Aerosol characteristics over the East China Sea from satellite four-channel radiances
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*1), Ohta S.(*2), Takamura T.(*3), Holben B.N.(*4)
学会等名称 :
IUGG 2003 (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A370
研究発表
A study of the correlation between aerosol and cloud parameters using satellite datasets
発表者 :
Sekiguchi M.(*1), Nakajima T.(*1), Kawamoto K.(*2), Sano I.(*3),
Higurashi A.(日暮明子)
, Mukai S.(*3)
学会等名称 :
IUGG 2003(Poster Session) (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A371
研究発表
A method for satellite remote sensing of aerosols over land surfaces using GLI's UV-channel
発表者 :
Hoeller R.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*2), Nakajima T.Y.(*1)
学会等名称 :
IUGG 2003 (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A365
研究発表
Evaluation of the direct and indirect radiative forcings of aerosols in the East China Sea region
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
IUGG 2003 (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A366-A367
研究発表
東アジア域のエアロゾルの直接,間接の放射強制について
発表者 :
中島映至, 関口美保, 竹村俊彦, 鵜野伊津志,
日暮明子
, Kim D., Sohn B.J., Oh S.N., 中島孝, 太田幸雄
学会等名称 :
日本気象学会 2003年度春季大会 (2003)
予稿集名 :
同講演予稿集, 83:143
研究発表
Global and regional correlations between aerosol and cloud parameters
発表者 :
Sekiguchi M.(*1), Kawamoto K.(*2), Nakajima T.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
11th Conf.Atmos.Radiat. (2002)
予稿集名 :
Proceedings, 132
研究発表
Aerosol type classification with seawifs four-channel radiance data
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T(*1)
学会等名称 :
11th Conf.Atmos.Radiat. (2002)
予稿集名 :
Proceedings, 228
研究発表
GCM-simulated and satellite-retrieved cloud-aerosol interaction (3.16)
発表者 :
日暮明子
, 川本克也
学会等名称 :
AMS 11th Conf.Cloud Phys. (2002)
予稿集名 :
Proceedings, 3.16
研究発表
気候変動とエアロゾル研究
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
日本気象学会2002年度春季大会 (2002)
予稿集名 :
同講演予稿集, 81:25
SeaWiFSを用いたAPEX観測域におけるエアロゾル型分類
発表者 :
日暮明子
, 中島映至(*1)
学会等名称 :
日本気象学会2001年秋季大会 (2001)
予稿集名 :
同講演予稿集, 80
Satistics of aerosol optical properties derived from satellite remote sinsings
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*1)
学会等名称 :
8th Sci.Assem.IAMAS (2001)
予稿集名 :
Abstracts
Retrieval of aerosol properties from MODIS data during APEX-E1 period
発表者 :
Liu Yi(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*1), Nakajima T.(*2)(*1NASDA/EORC
学会等名称 :
8th Sci.Assem.IAMAS (2001)
予稿集名 :
Abstracts
GCM-simulated and satellite-retrieved aerosol-cloud interaction
発表者 :
Suzuki K.(*1), Nakajima T.(*1), Numaguti A.(*2), Takemura T.(*1), Sekiguchi M.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Kawamoto K.(*3)
学会等名称 :
8th Sci.Assem.IAMAS (2001)
予稿集名 :
Abstracts
MODISが観測したAPEX-E1期間中の雲・エアロゾル
発表者 :
中島孝(*1), Liu Y.(*1),
日暮明子
, 中島映至(*2), 内山明博(*3)
学会等名称 :
日本気象学会2001年春季大会 (2001)
予稿集名 :
同講演予稿集, 79
地球放射収支におけるエアロゾルの影響に関する研究
発表者 :
関口美保(*1), 中島映至(*1), 鈴木健太郎(*1), 河本和明(*2),
日暮明子
, 竹村俊彦(*1)
学会等名称 :
日本気象学会2001年春季大会 (2001)
予稿集名 :
同講演予稿集, 79
ACE-Asia期間中の衛星による雲・エアロゾル観測
発表者 :
中島孝(*1), Liu Y.(*1),
日暮明子
, 増永浩彦(*1), 中島映至(*2), 高村民雄(*3), 内山明博(*4)
学会等名称 :
日本気象学会2001年秋季大会 (2001)
予稿集名 :
同講演予稿集, 80
全てを見る
閉じる
Validation of the EarthCARE ATLID and MSI products using ground-based lidar and sunphotometry measurements in East Asia
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Kudo R., Irie H., Yasunaga K., Katsumata M., Yumimoto K., Ishii S., Okamoto H., Sato K., Katagiri S., Nakajima T.
学会等名称 :
1st earthcare validation workshop (2018)
予稿集名 :
-
Global 3D distributions of aerosol components retrieved by synergy of CALIOP and MODIS
発表者 :
Kudo R.,
Nishizawa T.(西澤智明)
, Oikawa E.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Fujikawa M.(藤川雅大)
学会等名称 :
7th international earthcare science workshop (2018)
予稿集名 :
-
Current status on algorithm developments for Japanese L2 products of the EarthCARE mission
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
, Kudo R., Oikawa E.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Okamnoto H.
学会等名称 :
CloudSat/CALIPSO Annual Science Review (2018)
予稿集名 :
-
CALIOPとMODISの複合解析によるエアロゾル組成の全球三次元分布プロダクトの開発
発表者 :
工藤玲,
西澤智明
,
日暮明子
, 及川栄治, 藤川雅大
学会等名称 :
第35回レーザセンシングシンポジウム (2017)
予稿集名 :
同予稿集
The Asian dust and aerosol lidar observation network (AD-Net): current status and progress
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Jin Y.(神慶孝)
学会等名称 :
International Skynet Workshop (2016)
予稿集名 :
abstracts
The Asian Dust and Aerosol Lidar Observation Network (AD-Net): Strategy and Progress
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Jin Y.(神慶孝)
学会等名称 :
27th International Laser Radar Conference (2015)
予稿集名 :
Abstracts
An effort for developing a seamless transport modeling and remote sensing system for air pollutants
発表者 :
Nakajima T.,
Goto D.(五藤大輔)
, Dai T., Misawa S., Uchida J., Schutgens N., Hashimoto M., Oikawa E.(及川栄治), Takenaka H., Tsuruta H., Inoue T.,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
2015 AGU Fall meeting (2015)
予稿集名 :
-
Validation methods for the EarthCARE ATLID products and ATLID-CPR and ATLID-MSI synergy products using ground-based lidar networks and radiometer networks
発表者 :
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Nishizawa T.(西澤智明)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Jin Y.(神慶孝)
学会等名称 :
EarthCARE Workshop 2014 (2014)
予稿集名 :
Abstracts, S6_07
Grond-based lidar network observation of aerosols and clouds in AD-Net
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
International SKYNET workshop 2013 (2013)
予稿集名 :
-
Observation of air pollution aerosols and Asian dusts using the Asian Dust and aerosol lidar observation Network (AD-Net)
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
International workshop on inventory, modeling and climate impacts of greenhouse gas emissions (GHG's) and aerosols in the Asian region (2013)
予稿集名 :
-
ATLIDエアロゾル解析アルゴリズムの開発と地上検証計画
発表者 :
杉本伸夫
,
西澤智明
,
日暮明子
, 松井一郎
学会等名称 :
日本気象学会2013年度秋季大会 (2013)
予稿集名 :
同予稿集, 533
Introduction of independent extinction measurement techniques to NIES lidar network observations
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
,
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
Joint workshop on CALIPSO, CloudSat, EarthCARE (2012)
予稿集名 :
-
CAIエアロゾルプロダクトの地上観測との比較
発表者 :
福田悟, 中島映至, 竹中栄晶, 菊地信行,
日暮明子
学会等名称 :
日本気象学会2012年度春季大会 (2012)
予稿集名 :
日本気象学会2012年度春季大会講演予稿集, 101:464
Overview of GOSAT/CAI measurements of the atmosphere
発表者 :
Nakajima T., Nakajima T., Kikuchi N.(菊地信行),
Higurashi A.(日暮明子)
, Sano I., Takamura T., Ishida H., Fukuda S., Schutgens N., Mukai M., Takenaka H.
学会等名称 :
6th Int.Workshop Greenhouse Gas Meas.Space(IWGGMS-6) (2010)
予稿集名 :
Abstracts, 6
GOSAT TANSO-CAIのL1データとL2大気プロダクト
発表者 :
菊地信行, 渡辺宏, 石田春磨, 中島孝, 福田悟,
日暮明子
, 中島映至
学会等名称 :
日本気象学会 2009年度秋季大会 (2009)
予稿集名 :
同講演予稿集, 107
Discrete-Ordinate/Adding法による偏光放射伝達計算モデルの開発
発表者 :
太田芳文,
日暮明子
, 中島映至,
横田達也
学会等名称 :
日本気象学会 2008年度春季大会 (2008)
予稿集名 :
同講演予稿集, 198
Vicarious calibration of GMS-5/VISSR for estimation of radiation budget
発表者 :
Takenaka H.(*1), Fukuda S.(*2), Nakajima T.Y.(*3),
Higurashi A.(日暮明子)
, Sekiguchi M.(*4), Okuyama A.(*5), Hashimoto T.(*5), Takamura T.(*1), Nakajima T.(*2)
学会等名称 :
IUGG 2007(Poster Session) (2007)
Controlling factors of aerosol radiative forcing in Asia
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
IUGG 2007(Poster Session) (2007)
Global distribution and microphysical properties of clouds and aerosols observed by multi-spectral imagers
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
AOGS 2007 4th Annu.Meet. (2007)
GMS-5/VISSRデータ再解析-放射収支の推定-
発表者 :
竹中栄晶, 福田悟, 中島孝,
日暮明子
, 関口美保, 橋本徹, 奥山新, 太原芳彦, 操野年之, 高村民雄
学会等名称 :
日本気象学会 2007年度秋季大会 (2007)
予稿集名 :
同講演予稿集, 92
GMS-5/VISSRデータ再解析-エアロゾル光学特性の推定-
発表者 :
福田悟, 中島映至, 竹中栄晶, 橋本徹, 奥山新, 太原芳彦, 操野年之, 中島孝,
日暮明子
, 関口美保
学会等名称 :
日本気象学会 2007年度秋季大会 (2007)
予稿集名 :
同講演予稿集, 92
GMS-5/VISSRデータ再解析-再校正技術の開発-
発表者 :
奥山新, 橋本徹, 太原芳彦, 操野年之, 竹中栄晶, 福田悟, 中島孝,
日暮明子
, 関口美保, 高村民雄
学会等名称 :
日本気象学会 2007年度秋季大会 (2007)
予稿集名 :
同講演予稿集, 92
Global carbon dioxide and methane column observation by GOSAT(Greenhouse gases observing satellite)
発表者 :
Inoue G.(*1),
横田達也
, Maksyutov S.(Shamil MAKSYUTOV),
Oguma H.(小熊宏之)
,
Morino I.(森野勇)
,
日暮明子
, Aoki T.(青木忠生),
Yoshida Y.(吉田幸生)
, Eguchi N.(江口菜穂), Suto H.(*2), Kuze A.(*2), Hamazaki T.(*2)
学会等名称 :
EGU General Assembly 2006 (2006)
予稿集名 :
Abstracts
Error analysis of CO2 column amount retrievals using SWIR synthetic data of the GOSAT FTS: Impact of atmospheric aerosols
発表者 :
横田達也
,
日暮明子
, Ota Y.(太田芳文),
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
学会等名称 :
AGU 2006 Fall Meet. (2006)
予稿集名 :
Abstracts(CD-ROM), A21F-0899
Estimation of CO2 column concentration from space in the presence of cirrus cloud -Data Analysis of GOSAT Project-
発表者 :
Inoue G.(*1),
横田達也
, Eguchi N.(江口菜穂),
Yoshida Y.(吉田幸生)
, Aoki T.(青木忠生),
Morino I.(森野勇)
,
日暮明子
,
Oguma H.(小熊宏之)
学会等名称 :
Open Sci.Conf.GHG Cycle Northern Hemisphere (2006)
予稿集名 :
Abstracts(CD-ROM)
A study of the global aerosol long-term trend using satellite observations
発表者 :
Zhao T.X.-P.(*1)(*2), Laszlo I.(*2), Mishchenko M.(*3), Torres O.(*4),
日暮明子
学会等名称 :
IAMAS 2005 (2005)
予稿集名 :
Abstracts
Detection of aerosol optical properties using satellite shorter visible channnels
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Hoeller R.(*1), Nakajima T.(*2)
学会等名称 :
IAMAS 2005 (2005)
予稿集名 :
Abstracts
Retrieval tests of CO2 column density from simulation data of the GOSAT SWIR FTS under cirrus-existing conditions
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Aoki T.(青木忠生),
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Inoue G.
学会等名称 :
Atmos.Sci.Space Fourier Transform Spectrom.12th Workshop(ASSFTS 12 Workshop) (2005)
予稿集名 :
Abstracts
Utilization of the water vapor saturated absorption band to retrieve CO2 column density from space by GOSAT under the cirrus-existing condition
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Aoki T.(青木忠生),
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Eguchi N.(江口菜穂),
Yoshida Y.(吉田幸生)
, Inoue G.
学会等名称 :
AGU 2005 Fall Meet. (2005)
予稿集名 :
Abstracts
Data retrieval strategy of a nadir-looking SWIR FTS aboard GOSAT to monitor CO2 column density from space
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Inoue G.
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
Detection of aerosol types from Space-born radiometer over the Ocean
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*1)
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
Long-term analysis of the aerosol optical properties on global scale from NOAA/AVHRR
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Saeki T.(*1), Nakajima T.(*1)
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
Spectral absorption of solar radiation by aerosols during ACE Asia
発表者 :
Bergstrom R.(*1), Pilewskie P.(*2), Russel P.(*2), Schmid B.(*1), Redemann J.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*3), Quinn P.(*4)
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
On an evaluation of the aerosol radiative forcing with use of satellite remote sensing,surface observation,and a climate model
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
Int.Radiat.Symp.2004 (2004)
予稿集名 :
Abstracts
Sensor specification demand of a nadir looking SWIR FTS aboard GOSAT to monitor CO2 column density in the clear sky condition
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Oguma H.(小熊宏之)
,
Morino I.(森野勇)
, Aoki T.(青木忠生), Inoue G.
学会等名称 :
AGU 2004 Fall Meet. (2004)
予稿集名 :
Eos,Transactions, 85(47)
Retrieval precision tests of CO2 column amount from simulatied data of the GOSAT SWIR FTS by applying rodgers' method
発表者 :
Ishihara H.(*1), Uemura N.(*1), Nobuta K.(*1),
Yokota T.(横田達也)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Morino I.(森野勇)
,
Oguma H.(小熊宏之)
, Aoki T.(青木忠生), Inoue G.
学会等名称 :
AGU 2004 Fall Meet. (2004)
予稿集名 :
Eos,Transactions, 85(47)
Overview of greenhouse gases observing satellite(GOSAT) of Japan
発表者 :
Inoue G.(井上元),
Yokota T.(横田達也)
,
Oguma H.(小熊宏之)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Morino I.(森野勇)
, Aoki T.(青木忠生)
学会等名称 :
AGU 2004 Fall Meet. (2004)
予稿集名 :
Eos,Transactions, 85(47)
Test measurements by a BBM of the nadir-looking SWIR FTS aboard GOSAT to monitor CO2 column density from space
発表者 :
Yokota T.(横田達也)
,
Oguma H.(小熊宏之)
,
Morino I.(森野勇)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Inoue G.
学会等名称 :
SPIE 4th Int.Asia-Pac.Environ.Remote Sensing Symp. (2004)
予稿集名 :
Abstracts
Aerosol type classification with MODIS four channel radiance data during the APEX-E3
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
6th APEX Int.Workshop (2003)
予稿集名 :
なし
Aerosol characteristics over the East China Sea from satellite four-channel radiances
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*1), Ohta S.(*2), Takamura T.(*3), Holben B.N.(*4)
学会等名称 :
IUGG 2003 (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A370
A study of the correlation between aerosol and cloud parameters using satellite datasets
発表者 :
Sekiguchi M.(*1), Nakajima T.(*1), Kawamoto K.(*2), Sano I.(*3),
Higurashi A.(日暮明子)
, Mukai S.(*3)
学会等名称 :
IUGG 2003(Poster Session) (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A371
A method for satellite remote sensing of aerosols over land surfaces using GLI's UV-channel
発表者 :
Hoeller R.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.(*2), Nakajima T.Y.(*1)
学会等名称 :
IUGG 2003 (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A365
Evaluation of the direct and indirect radiative forcings of aerosols in the East China Sea region
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
IUGG 2003 (2003)
予稿集名 :
Abstracts, A366-A367
東アジア域のエアロゾルの直接,間接の放射強制について
発表者 :
中島映至, 関口美保, 竹村俊彦, 鵜野伊津志,
日暮明子
, Kim D., Sohn B.J., Oh S.N., 中島孝, 太田幸雄
学会等名称 :
日本気象学会 2003年度春季大会 (2003)
予稿集名 :
同講演予稿集, 83:143
Global and regional correlations between aerosol and cloud parameters
発表者 :
Sekiguchi M.(*1), Kawamoto K.(*2), Nakajima T.(*1),
Higurashi A.(日暮明子)
学会等名称 :
11th Conf.Atmos.Radiat. (2002)
予稿集名 :
Proceedings, 132
Aerosol type classification with seawifs four-channel radiance data
発表者 :
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T(*1)
学会等名称 :
11th Conf.Atmos.Radiat. (2002)
予稿集名 :
Proceedings, 228
GCM-simulated and satellite-retrieved cloud-aerosol interaction (3.16)
発表者 :
日暮明子
, 川本克也
学会等名称 :
AMS 11th Conf.Cloud Phys. (2002)
予稿集名 :
Proceedings, 3.16
気候変動とエアロゾル研究
発表者 :
日暮明子
学会等名称 :
日本気象学会2002年度春季大会 (2002)
予稿集名 :
同講演予稿集, 81:25
衛星搭載ライダーCALIOPを用いた全球エアロゾル解析:他プロダクトとの比較
発表者 :
藤川雅大, 工藤玲,
西澤智明
, 及川栄治,
日暮明子
, 岡本創
学会等名称 :
第36回レーザセンシングシンポジウム (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 1(1):48-49
EarthCARE衛星搭載ライダー及び分光放射計データを用いたエアロゾル・雲導出アルゴリズムの開発
発表者 :
西澤智明
, 工藤玲, 及川栄治,
日暮明子
, 藤川雅大, 岡本創
学会等名称 :
第36回レーザセンシングシンポジウム (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 1(1):52-53
Development of algorithms to retrieve optical properties of aerosols and clouds from space lidars ATLID/EarthCARE and CALIOP/CALIPSO
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
, Kudo R.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Oikawa E., Okamoto H.
学会等名称 :
SPIE Asia-Pacific remote sensing 2018 (2018)
予稿集名 :
Abstracts
Algorithm development to retrieve aerosol and cloud optical properties from ATLID and MSI measurements
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
, Kudo R., Oikawa E.,
Higurashi A.(日暮明子)
, Fujikawa M.(藤川雅大), Okamoto H.
学会等名称 :
7th internaional earthcare science workshop (2018)
予稿集名 :
-
REMOTE SENSING OF AEROSOLS BY SYNERGY OF CALIOP AND MODIS
発表者 :
KUDO R.,
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Oikawa E.
学会等名称 :
28th ILRC (2017)
予稿集名 :
Abstracts
CALIPSO-MODIS 複合解析によるエアロゾルプロダクトの開発
発表者 :
工藤玲,
西澤智明
,
日暮明子
, 及川栄治,
杉本伸夫
学会等名称 :
日本気象学会2016年度秋季大会 (2016)
予稿集名 :
同予稿集, 110:196
Development of ATLID-MSI synergy for retrieving the vertical profiles of aerosol components
発表者 :
Kudo R.,
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Oikawa E.(及川栄治),
Sugimoto N.(杉本伸夫)
学会等名称 :
EarthCARE Workshop 2014 (2014)
予稿集名 :
Abstracts, PS_04
Japanese aerosol and cloud retrieval algorithms using EarthCARE ATLID and MSI
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Kudo R., Oikawa E., Okamoto H.
学会等名称 :
CALIPSO/CloudSat science team meeting (2014)
予稿集名 :
-, 1
Development of aerosol and cloud retrieval algorithms using ATLID and MSI data of EarthCARE
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
,
Higurashi A.(日暮明子)
, Matsui I.(松井一郎),
Shimizu A.(清水厚)
, Okamoto H.
学会等名称 :
International Radiation Symposium 2012 (2012)
予稿集名 :
Abstracts
Aerosol and cloud retrieval algorithms using ATLID and MSI data of EarthCARE
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Okamoto H.
学会等名称 :
Joint workshop on CALIPSO, CloudSat, EarthCARE (2012)
予稿集名 :
-
Radiative transfer model for coupled atmosphere-ocean system including polarization effect
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
学会等名称 :
ASSFTS 15 (2010)
予稿集名 :
Abstracts
Reference radiative transfer model including the polarization effect in a coupled atmosphere-ocean system
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
学会等名称 :
6th Int.Workshop Greenhouse Gas Meas.Space(IWGGMS-6) (2010)
予稿集名 :
Abstracts, 27-28
Tentative properties of aerosols derived from GOSAT TANSO-CAI data and plans for validation
発表者 :
Kikuchi N.(菊地信行),
Higurashi A.(日暮明子)
,
Yokota T.(横田達也)
, Fukuda S., Nakajima T.
学会等名称 :
4th Jpn.-China-Korea Jt.Conf.Meteorol. (2009)
予稿集名 :
Abstracts, 256
Evaluation of Polarization on CO2 retrieval from satellite-based near infrared radiation measurements
発表者 :
Ota Y.(太田芳文),
Higurashi A.(日暮明子)
, Nakajima T.,
Yokota T.(横田達也)
学会等名称 :
IRS 2008(Int.Radiat.Symp.) (2008)
予稿集名 :
Abstracts, 87
全てを見る
閉じる
Aerosol and cloud observation with the JAXA/ESA EarthCARE high spectral resolution lidar
発表者 :
Nishizawa T.(西澤智明)
,
Higurashi A.(日暮明子)
,
Sugimoto N.(杉本伸夫)
, Kudo R., Oikawa E., Okamoto H.
学会等名称 :
1st International workshop on space-based lidar remote sensing techniques and emerging technologies (2014)
予稿集名 :
Abstracts, 1
全てを見る
閉じる
所の刊行物
菅田誠治,日暮明子,早崎将光,竹村俊彦(*1),中島映至(*2),今須良一(*2),Schutgens N.A. Johannes(*2),神沢博(*3),大楽浩司(*4)(*1九州大応用力学研,*2東京大気候システム研究セ,*3名古屋大院,*4防災科学技術研) (2008) 地域大気モデルを用いた大気環境研究. 国立環境研究所スーパーコンピューター利用研究年報 平成18年度地球環境研究センター報告CGER-I078-2008, 17-22
Takemura T.*,Nakajima T.*,Higurashi A.,Usui T.* (2002) Biomass burning aerosol signature from space and GCM. Indonesian Forest Fire and its Environmental Impacts -The 15th Global Environment Tsukuba-国立環境研究所地球環境研究センター報告CGER-I049-2002, 23-29
Nozawa T.,Kanzawa H.,Sugata S.,Emori S.,Higurashi A.,Numaguti A.,Takata K.(*1)Takayabu Y.-N.,Abe-Ouchi A.(*2),Kimoto M.(*2),Nakajima T.(*2),Oki T.(*2),Yokozawa M.(*3)(*1Inst.Global Change Res,*2Univ.Tokyo,*3Natl.Inst.Agro-Environ.Sci.) (2002) On the climate sensitivity of the CCSR/NIES CGCM. ACTIVITY REPORT Vol.9-2000国立環境研究所地球環境研究センター報告CGER-I050-2002, 19-22
Toru Nozawa,Hiroshi Kanzawa,Yukari N.Takayabu,Seiji Sugata,Seita Emori,Akiko Higurashi,Kumiko Takata,Atusi Numaguti*,Ayako Abe-Ouchi*,Masahide Kimoto*(*Hokkaido Univ.,*Univ.Tokyo) (2000) Direct and Indirect Radiative due to Various Aerosols. CGER'S SUPERCOMPUTER ACTIVITY REPORT Vol.7-1998 国立環境研究所地球環境研究センター報告CGER-I039-2000, 16-21
Toru Nozawa,Hiroshi Kanzawa,Yukari N.Takayabu,Seiji Sugata,Seita Emori,Akiko Higurashi,Kumiko Takata,Atushi Numaguti*1,Ayako Abe-Ouchi*2,Masahide kimoto*2(*1Hokkaido Univ.,*2Univ.Tokyo) (2000) Coupled ocean-atmosphere model experiments of future climate change based on IPCC SRES scenarios. CGER'S SUPERCOMPUTER ACTIVITY REPORT Vol.8-1999国立環境研究所地球環境研究センター報告CGER-I043-2000, 20-26
日暮明子 (2001) 衛星リモートセンシングによる全球エアロゾル光学特性の推定, 国立環境研究所ニュース, (5), 7-8
全てを見る
閉じる
委員会活動
2018年度
:
静止衛星データ利用技術懇談会ひまわりデータ利活用のための作業グループ(大気)委員
(気象庁 観測部)
2017年度
:
静止衛星データ利用技術懇談会ひまわりデータ利用のための作業グループ(大気)委員
(気象庁 観測部)
2016年度
:
静止衛星データ利用技術懇談会ひまわりデータ利用のための作業グループ(大気)委員
(気象庁 観測部)
2015年度
:
静止衛星データ利用技術懇談会ひまわりデータ利用のための作業グループ(大気)委員
(気象庁 観測部)
2014年度
:
博士学位論文審査委員会委員
(東京大学理学系研究科)
2014年度
:
静止衛星データ利用技術懇談会ひまわりデータ利用のための作業グループ(大気)委員
(気象庁 観測部)
2013年度
:
静止衛星データ利用技術懇談会ひまわりデータ利用のための作業グループ(大気)委員
(気象庁 観測部)
2013年度
:
地球圏総合診断委員会大気分野分科会委員
((独)宇宙航空研究開発機構)
2012年度
:
博士学位論文の審査委員会学外審査委員
(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
2012年度
:
平成24年度地球圏総合診断委員会大気分科会委員
((独)宇宙航空研究開発機構)
2011年度
:
平成23年度地球圏総合診断委員会大気分科会委員
((独)宇宙航空研究開発機構)
2006年度
:
共同研究員
(人間文化研究機構総合地球環境学研究所)
全てを見る
閉じる
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
企画部
地球環境研究センター
資源循環・廃棄物研究センター
環境リスク・健康研究センター
地域環境研究センター
生物・生態系環境研究センター
社会環境システム研究センター
環境計測研究センター
福島支部
琵琶湖分室
気候変動適応センター
五十音順一覧
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
この研究者の関連情報・記事
表示する記事はありません