ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2016年6月30日

国立環境研究所の
気候変動影響評価に関する研究のあゆみ

国立環境研究所では、気候変動の影響や適応策に関する研究を行っています。
これまでの研究のあゆみを紹介します。

地球・アジアを対象とした気候変動影響に関する研究

年度 課題名
2000 ~ 2002
【環境省推進費B-12】
気候変動・海面上昇の総合的評価と適応策に関する研究
2001 ~ 2003
【環境省推進費IR-3】
地球温暖化の総合解析を目指した気候モデルと影響・対策評価モデルの統合に関する研究
2004 ~ 2006 【環境省推進費B-12】
極端な気象現象を含む高解像度気候変化シナリオを用いた温暖化影響評価研究
2005 ~ 2007 【環境省推進費B-052】
アジア太平洋統合評価モデルによる地球温暖化の緩和・適応政策の評価に関する研究
2006 ~ 2010 【所内重点プログラム】
気候・影響・土地利用モデルの統合による地球温暖化リスクの評価
2011 ~ 2015 【所内重点プログラム】
地球温暖化に関わる地球規模リスクに関する研究
2012 ~ 2016 【環境省推進費S-10-1】
地球規模の気候変動リスク管理戦略の総合解析に関する研究
2015 ~ 2019 【環境省推進費S-14-5(1)】
応用一般均衡モデルを用いた気候変動緩和策・影響・適応策の経済評価
2016 ~ 2020 【所内課題解決型研究プログラム】
低炭素研究プログラムPJ2 気候変動予測・影響・対策の統合評価を基にした地球規模の気候変動リスクに関する研究

日本・地域を対象とした気候変動影響に関する研究

年度 課題名
1999 ~ 2001 【環境省推進費B-11】
地球温暖化による生物圏の脆弱性の評価に関する研究
2002 ~ 2004
【環境省推進費B-11】
地球温暖化の生物圏への影響、適応、脆弱性評価に関する研究
2002 ~ 2006 【環境省】地球温暖化の影響と適応戦略に関する統合調査
2004 ~ 2008 【環境省】高山植生による温暖化影響検出のモニタリングに関する研究
2004 【環境省推進費FS】
温暖化の危険な水準及び温室効果ガス安定化レベル検討のための、温暖化影響の総合的評価に関する予備的研究
2005 ~ 2009 【環境省推進費S-4(1)】
統合評価モデルによる温暖化の危険な水準と安定化経路に関する研究
2009 ~ 2012 【東京都】東京都を対象とした総合的温暖化影響評価の検討
2010 ~ 2014 【環境省推進費S-8-1(1)】
統合評価モデルによる温暖化影響評価・適応政策に関する研究
2015 ~ 2019
【文部科学省SI-CAT】気候変動の影響評価等技術の開発
2016 ~ 2020
【所内課題解決型研究プログラム】
統合研究プログラムPJ2 地域の持続可能社会の統合的ロードマップ開発に関する研究

本号で紹介した研究は、以下のスタッフにより実施されました(2015年度実施中課題の参画者のみ掲載)。

研究担当者

  • 国立環境研究所
    肱岡靖明、高橋潔、花崎直太、原澤英夫、有賀敏典、石崎安洋、江守正多、亀山康子、久保田泉、塩竈秀夫、周茜、申龍熙、蘇宣銘、高橋敬子、田中朱美、田中克政、長谷川知子、藤森真一郎、眞崎良光、増井利彦

関連新着情報

関連記事