国立研究開発法人 国立環境研究所
環境リスク・健康領域 Health and Environmental Risk Division

環境リスク・健康領域 組織

環境リスク・健康領域は、国⽴環境研究所にある6 領域の⼀つです。領域内には⽣態毒性、曝露影響計測、⽣態系影響評価、リスク管理戦略、統合化健康リスク、病態分⼦解析、⽣体影響評価、曝露動態、環境疫学、環境リスク科学の10研究室があり、それぞれ基盤からプロジェクトまでの研究を展開しています。基盤計測センターには環境標準、計測化学の2研究室があり、環境計測に係る基盤業務を担うと共に、研究開発を進めています。また、エコチル調査コアセンターは、エコチル調査の中⼼機関として総括的な管理・運営を⾏っています。

環境リスク・健康領域の組織図


環境リスク・健康領域 メンバー(研究者一覧)

2022年7月1日現在

領域長・副領域長・フェロー・シニア研究員

領域長渡邉 英宏WATANABE Hidehiro
副領域長山本 裕史YAMAMOTO Hiroshi
副領域長(兼務)山崎 新YAMAZAKI Shin
フェロー(兼務)鈴木 規之SUZUKI Noriyuki
シニア研究員黒河 佳香KUROKAWA Yoshika
シニア研究員石堂 正美ISHIDO Masami
シニア研究員梅津 豊司UMEZU Toyoshi
シニア研究員田中 敦TANAKA Atsushi

生態毒性研究室Ecotoxicity Research Section研究室ページ

化学物質やその混合物の新たな生態影響評価を行うため、分子~生体レベルでの解析手法やモデルの開発、生態系への有害性を評価する研究を行います。
室長(兼務)山本 裕史YAMAMOTO Hiroshi
主任研究員渡部 春奈WATANABE Haruna
主任研究員日置 恭史郎HIKI Kyoshiro
准特別研究員小田 悠介ODA Yusuke

曝露影響計測研究室Environmental Exposure and Effect Research Section研究室ページ

化学物質の環境経由の曝露・影響実態の把握手法及び予測手法の開発を目指して、化学分析による実測、生物検定等による影響の包括的把握とその高度化、物性の測定及び推定法開発に関する研究を行います。
室長中島 大介NAKAJIMA Daisuke
主任研究員遠藤 智司ENDO Satoshi
特別研究員大曲 遼OMAGARI Ryo
特別研究員吉井 咲夢YOSHII Sakura

生態系影響評価研究室Ecosystem Impact Research Section研究室ページ

閉鎖性内湾などの沿岸生態系におけるフィールド調査、室内実験および数理モデル解析等により生態系における環境リスク因子の曝露・影響実態の解明を進め、機構解析とともに生物相の回復に向けた対策の提案を行います。
室長堀口 敏宏HORIGUCHI Toshihiro
主幹研究員児玉 圭太KODAMA Keita
研究員近都 浩之KINTSU Hiroyuki

リスク管理戦略研究室Strategic Risk Management Research Section研究室ページ

化学物質等のリスク管理および動態や曝露評価に関する研究を行います。具体的には、地球・地域規模での環境中での化学物質等の動き、排出推定、生物への蓄積性、そしてリスク管理に関する研究などを進めます。
室長櫻井 健郎SAKURAI Takeo
主幹研究員今泉 圭隆IMAIZUMI Yoshitaka
主任研究員横溝 裕行YOKOMIZO Hiroyuki
主任研究員河合 徹KAWAI Toru
主任研究員武内 章記TAKEUCHI Akinori
主任研究員小山 陽介KOYAMA Yosuke
特別研究員中西 康介NAKANISHI Kosuke
特別研究員岡部 宣章OKABE Nobuaki

統合化健康リスク研究室Integrated Health Risk Research Section研究室ページ

マイクロプラスチックやPM2.5等の環境汚染物質の物理化学的性状の測定を行うと共に、生殖発生、呼吸循環系、次世代等への健康影響評価法開発と作用機序解明研究を行い、健康リスク低減のために有用な情報を提供します。
室長古山 昭子FURUYAMA Akiko
主幹研究員藤谷 雄二FUJITANI Yuji
主任研究員宇田川 理UDAGAWA Osamu

病態分子解析研究室Molecular Pathology Section研究室ページ

環境汚染物質・環境因子が疾患の発症や病態進展に与える影響およびその分子機序を解明することにより、健康リスク評価に資する科学的知見を提供します。
室長小池 英子KOIKE Eiko
主幹研究員柳澤 利枝YANAGISAWA Rie
主幹研究員Tin-Tin-Win-ShweTIN-TIN-Win-Shwe
主任研究員鈴木 武博SUZUKI Takehiro
主任研究員岡村 和幸OKAMURA Kazuyuki

生体影響評価研究室Health Effect Assessment Section研究室ページ

環境汚染物質・環境因子の脳神経系等、生体機能への影響評価法の開発、影響検出・影響評価を行うことにより、有害環境因子を同定し、環境因子による健康への悪影響の予防・低減に貢献します。
室長(兼務)渡邉 英宏WATANABE Hidehiro
主幹研究員前川 文彦MAEKAWA Fumihiko
主任研究員伊藤 智彦ITO Tomohiro
主任研究員ベナー 聖子BENNER Seiko

曝露動態研究室Exposure Dynamics Research Section研究室ページ

エクスポゾームやバイオモニタリング、曝露係数・曝露シナリオの定量に関する研究を行っています。特に化学物質曝露後の体内動態に着目して、疫学研究、毒性学研究などと共同し、化学物質の健康影響評価手法について研究します。
室長(兼務)中山 祥嗣NAKAYAMA Shoji
主幹研究員小林 弥生KOBAYASHI Yayoi
主幹研究員磯部 友彦ISOBE Tomohiko
主任研究員岩井 美幸IWAI Miyuki
主任研究員高木 麻衣TAKAGI Mai
特別研究員西浜 柚季子NISHIHAMA Yukiko
特別研究員岩井 健太IWAI Kenta
特別研究員NGUYEN Thi Thanh HueNGUYEN Thi Thanh Hue
特別研究員SUWANNARIN NeeranuchSUWANNARIN Neeranuch

環境疫学研究室Environmental Epidemiology Section研究室ページ

環境汚染物質・環境因子が健康へ及ぼす影響を明らかにするための疫学調査・研究を実施し、健康影響評価及び健康被害予防のための政策に資する知見を提供します。また、疫学調査手法を開発・高度化します。
室長(兼務)山崎 新YAMAZAKI Shin
主任研究員関山 牧子SEKIYAMA Makiko
主任研究員谷口 優TANIGUCHI Yu
研究員下敷領 一平SHIMOSHIKIRYO Ippei

環境リスク科学研究推進室Research Office for Environmental Risk Science研究室ページ

最新の科学的知見に基づくレギュラトリ・サイエンスに関する研究を行います。また、環境リスク評価事業や生態毒性試験法の開発・普及啓発などを通じてリスク科学の環境施策への実装に取り組みます。
室長大野 浩一OHNO Koichi
主幹研究員川嶋 貴治KAWASHIMA Takaharu
主任研究員山岸 隆博YAMAGISHI Takahiro
准特別研究員伊丹 悠人ITAMI Yuto


基盤計測センターCenter for Environmental Standards and Measurement

環境研究の基盤となる環境標準物質の研究開発や計測化学データの精度向上のための手法開発などを行います。
センター長(兼務)渡邉 英宏WATANABE Hidehiro

環境標準研究室Environmental Standards Section研究室ページ

環境計測の精度管理のための環境標準物質の作製、認証、利用促進や、環境試料の系統的な収集や長期保存などを行います。
室長高澤 嘉一TAKAZAWA Yoshikatsu
主任研究員山川 茜YAMAKAWA Akane
研究員家田 曜世IEDA Teruyo

計測化学研究室Environmental Measurement and Analysis Section研究室ページ

良質な環境計測データの提供を行うと共に、計測精度の維持・向上のため観測・計測・解析手法の開発や応用を行います。
室長橋本 俊次HASHIMOTO Shunji
主幹研究員伏見 暁洋FUSHIMI Akihiro
主任研究員近藤 美由紀KONDO Miyuki
主任研究員(兼務)松神 秀徳MATSUKAMI Hidenori
研究員斎藤 直樹SAITO Naoki


エコチル調査コアセンターJapan Environment and Children's Study Programme Office

「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」について、調査の中心機関として総括的な管理・ 運営を行います。
センター長山崎 新YAMAZAKI Shin
次長中山 祥嗣NAKAYAMA Shoji
主幹研究員(兼務)小林 弥生KOBAYASHI Yayoi
主幹研究員(兼務)磯部 友彦ISOBE Tomohiko
主任研究員(兼務)岩井 美幸IWAI Miyuki
主任研究員(兼務)高木 麻衣TAKAGI Mai
主任研究員(兼務)関山 牧子SEKIYAMA Makiko
主任研究員(兼務)谷口 優TANIGUCHI Yu
研究員(兼務)下敷領 一平SHIMOSHIKIRYO Ippei
准特別研究員寺本 康生TERAMOTO Yasuo
研究事業室Project Management Office
 エコチル調査に係る企画調整や関係機関との連携推進を行います。


環境リスク・健康領域

rh_web(末尾に「@nies.go.jp」がつきます)

ページ
Top