2015年8月31日
木漏れ日便り
トンボの幼虫はヤゴです。ヤゴは水中で暮らすので、トンボの親は水辺で産卵します。夏、研究所構内の池でもいろいろなトンボが見られます。一番よく見られるのはシオカラトンボ(写真1)。ショウジョウトンボは目玉から腹の先まで真っ赤です(写真2)。コシアキトンボは名前の通り、腰のところが白く抜けています(写真3)。ギンヤンマは池をグルグルと周回し続けて止まってくれないので、写真を撮るのに苦労します(写真4)。このほか、池の縁の植物に目を凝らすと、アオモンイトトンボ(写真5)やアジアイトトンボ(写真6)など細い体のイトトンボの仲間も見られます。

(竹中明夫)
目次
関連記事
表示する記事はありません
関連研究報告書
表示する記事はありません