2015年12月28日
未来に続く健康を守るために
~環境化学物質の継世代影響とエピジェネティクス~
環境儀 NO.59
私たちが生活する環境中には、さまざまな化学物質が存在しています。その中には、微量であっても日常的に摂取することによって健康に悪影響を及ぼすものがあります。
最近、母親が妊娠中に体内に取り込んだヒ素が胎盤を通過して胎児に影響を及ぼし、生まれた子の成長後に各種の疾患リスクを高めるという現象があることがわかってきました。さらに、胎児期に受けた影響は、孫世代の成長後にも影響をあらわすという、これまでに考えられなかった可能性が指摘されています。このように化学物質の影響が世代を越えて伝えられる(継世代影響)という未知の現象を理解し、人々に悪影響を与えることを防ぐためには、化学物質の毒性の作用メカニズムを解明することが重要です。近年では、このメカニズムを解くカギとして「エピジェネティクス」が注目されています。
国立環境研究所では、化学物質のひとつであるヒ素の毒性メカニズムの研究に取り組んできました。本号では、「エピジェネティクス」というメカニズムを中心としたヒ素の継世代影響についての研究を紹介します。
目次
関連記事
表示する記事はありません
関連研究報告書
-
2011年9月30日エピジェネティクス作用を包括したトキシコゲノミクスによる環境化学物質の影響評価法開発のための研究(特別研究)
平成19〜22年度国立環境研究所特別研究報告 SR-94-2011 -
2006年12月28日化学物質環境リスクに関する調査・研究(終了報告)
平成13〜17年度国立環境研究所特別研究報告 SR-76-2006 -
2001年8月31日Proceedings of The 1st International workshop on Health Risks of Arsenic Pollution of Drinking Water in South Asia and China
(南アジアと中国における飲料水の砒素汚染と健康リスクに関する第1回国際ワークショップ抄録集)国立環境研究所研究報告 R-166-2001