ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

令和6年度我が国の経済・社会的課題の解決に資する環境省のエネルギー対策特別会計予算のあり方等検討委託業務(令和 6年度)
Commissioned work to study the Ministry of the Environment

研究課題コード
2424MA002
開始/終了年度
2024~2024年
キーワード(日本語)
エネルギー起源CO2,脱炭素社会
キーワード(英語)
CO2 emissions from energy,decarbonized society

研究概要

本課題は、地球温暖化対策・脱炭素対策に関する我が国及び諸外国等における最近の取組・動向等について様々な視点から情報収集・整理等を行い、我が国の地球温暖化対策・脱炭素対策として必要な分野に必要な投資・支出等がされているか等を俯瞰的に整理し、今後のエネルギー起源CO2排出削減対策において短期的及び中長期的な観点から重点的に取り組むべき分野やその投資・支出等に関するあり方や改善方策についての検討等を行い、その結果を分かりやすい形で取りまとめるものである。

研究の性格

  • 主たるもの:行政支援調査・研究
  • 従たるもの:政策研究

全体計画

エネルギー起源CO2排出抑制対策において今後重点的な投資が必要とされている領域について、情報収集を行うとともに、必要に応じて定量分析およびその補助を行い、今後の脱炭素社会構築に向けて進むべき方向性についてのとりまとめを行う。

今年度の研究概要

エネルギー起源CO2排出抑制対策において今後重点的な投資が必要とされている領域について、情報収集を行うとともに、必要に応じて定量分析およびその補助を行い、今後の脱炭素社会構築に向けて進むべき方向性についてのとりまとめを行う。

外部との連携

本課題はみずほリサーチ&テクノロジーズからの委託業務である。

課題代表者

増井 利彦

  • 社会システム領域
  • 領域長
  • 博士(工学)
  • システム工学,土木工学,経済学
portrait

担当者

  • 日比野 剛