ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

浮遊型人工湿地の現場適用性評価とフッ素化合物POPsの除去に向けた検討(令和 3年度)
Evaluation of field applicability of floating constructed wetlands and removal of fluorinated POPs

研究課題コード
2122AV001
開始/終了年度
2021~2022年
キーワード(日本語)
浮遊型人工湿地,埋立地浸出水,フッ素化合物POPs
キーワード(英語)
floating constructed wetlands,landfill leachate ,fluorinated POPs

研究概要

持続可能な浸出水管理法として、浸出水調整池に直接導入可能な浮遊型人工湿地の開発を進めている。これまでに、浸出水中の難分解性有機物質であるフミン酸の除去への有効性を確認したが、実浸出水への適用性は不明である。また、近年、浸出水から高濃度でフッ素化合物POPsが検出されており、持続可能な適正処理が求められている。本研究では、実浸出水を対象としたフッ素化合物POPsの分析手法及び処理性能評価法を開発し、浮遊型人工湿地の除去性能を明らかとするとともに、実規模で期待される効果を提示する。

研究の性格

  • 主たるもの:技術開発・評価
  • 従たるもの:基礎科学研究

全体計画

文献調査およびヒアリングを通じて、最終処分場でのフッ素化合物POPsの実態を整理する。浸出水を対象とした、フッ素化合物POPsの分析手法と浮遊型人工湿地の性能評価手法を開発する。これら試験法を用いて、浮遊型人工湿地の適用範囲と処理性能を明らかとするとともに、数理モデルを構築し、実規模で期待される効果をシミュレーションする。

今年度の研究概要

文献調査およびヒアリングを通じて、最終処分場でのフッ素化合物POPsの実態を整理する。高塩類、高pH等の特性を有する浸出水を対象とした分析方法を確立するとともに、モデル構築に必要な各種パラメータを取得可能な浮遊型人工湿地の処理性能評価手法を開発する。実規模での性能評価を予測するためのモデル構築について検討する。

関連する研究課題
  • 25563 : 資源循環分野(ア先見的・先端的な基礎研究)

課題代表者

尾形 有香

  • 資源循環領域
    試験評価・適正管理研究室
  • 主任研究員
  • 博士 (工学)
  • 生物工学
portrait

担当者