- 予算区分
- CD 文科-科研費
- 研究課題コード
- 1012CD001
- 開始/終了年度
- 2010~2012年
- キーワード(日本語)
- メタ個体群,情報ギャップ理論,外来種管理,最適化,不確実性,接続性
- キーワード(英語)
- metapopulation, Information-Gap theory, management of invasive species, optimazation, uncertainty, connectivity
研究概要
外来種の駆除を考える際、複数の潜在的な生息地間で外来種の移動が起こりうる場合と、そうでない場合では、複数の生息地への最適な駆除努力の空間配分は異なると考えられる。空間構造に関する知識が得られる事によって、不確実性に頑健な意思決定を行うことのできる数理的手法を開発する。空間構造と駆除努力の最適配分の関係を体系的に解析を行う。理論だけではなくモデルの実用性も重視し、オーストラリアにおける外来植物Para grassとGamba grassの不確実性に頑健な駆除計画を導出する。
研究の性格
- 主たるもの:基礎科学研究
- 従たるもの:応用科学研究
全体計画
まず、初年度でDynamic Information-Gapモデルの開発に取り組む。2年目から、空間構造の特徴と不確実性に頑健な駆除努力の最適配分の関係を体系的に解析を行う。そして、空間構造に関する情報の価値の定量化を行い、生態学的パラメータとの相対的な情報の価値を明確にする。3年目は、実際に構築したモデルから、政策提言を目標としてPara grassとGamba grassの不確実性に頑健な駆除努力の空間配分を求める。
今年度の研究概要
1.情報の価値の定量化
どのような要因で外来種が分散しているのか、または個体の分散能力などの情報が得られれば、空間構造の把握に役立つ。情報の価値を、情報がある場合とない場合の管理目標の最低条件を満たすために必要なコストの差と定義する。空間構造や生態学的パラメータを知ることの価値を定量化し、どのような情報の把握がより重要になるのかを明らかする。
2.外来植物の不確実性に頑健な駆除戦略
オーストラリアのノーザンテリトリー準州において分布状況や生態学的パラメータが比較的明らかになっているPara grass (Brachiaria mutica)とGamba grass(Andropogon gayanus)に対しての最適駆除戦略を導きだす。Northern Territory Weed Risk Manwagementから、これらの外来植物に関しての潜在的な分布域などのデータを得る事ができる。これらのデータを整理し、本研究で構築したDynamic Information-Gapモデルを用いて、不確実性に頑健な駆除努力の空間配分を導きだす。
- 関連する研究課題
- 24747 : 環境リスク研究分野における研究課題
- 0 : 生物・生態系環境研究分野における研究課題
課題代表者
横溝 裕行
- 環境リスク・健康領域
リスク管理戦略研究室 - 主幹研究員
- 博士 (理学)
- 生物学