- 予算区分
- BA 環境-地球推進 S-8-1(1)
- 研究課題コード
- 1014BA001
- 開始/終了年度
- 2010~2014年
- キーワード(日本語)
- 温暖化影響評価,適応策
- キーワード(英語)
- Climate Change Impacts Assessment, Adaptation
研究概要
日本全国を対象として、複数の異なる気候安定化レベルや適応政策に応じた影響量及び適応策の効果を評価するための統合評価モデルを開発・改良する。また、S-8-1(2)-(9)ならびS-8-2と連帯して、都道府県や市町村レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールを開発する。さらに、各テーマが比較・総合化が可能な形で温暖化影響及び適応策効果の評価を実施出来るように、気候・社会経済シナリオに関する手法整理・開発を支援する。
研究の性格
- 主たるもの:応用科学研究
- 従たるもの:政策研究
全体計画
[H22]適応策の効果を評価するための統合評価モデルの開発,都道府県や市町村レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールの試作準備,温暖化影響評価のための気候シナリオ開発手法の検討,都道府県や市町村レベルで利用可能な社会経済シナリオの開発準備,文部科学省革新プログラムによる気候予測情報の収集・整備,[H23]適応策の効果を評価するための統合評価モデルの改良,都道府県や市町村レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールの試作,AR5に向けた新気候予測情報の網羅的整理とS-8-1(2)-(9)研究班の気候シナリオ開発支援準備,全国レベルで利用可能な社会経済シナリオの開発準備,[H24]統合評価モデルを用いた複数の異なる気候安定化レベルや適応政策に応じた影響量及び適応策効果の評価,都道府県や市町村レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールの試行,都道府県や市町村レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールの試作,AR5に向けた新気候予測情報の網羅的整理とS-8-1(2)-(9)研究班の気候シナリオ開発支援,全国レベルで利用可能な社会経済シナリオの開発,[H25-26]社会経済シナリオを考慮した統合評価モデルを用いた適応策の評価,都道府県や市町村レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールの適用,温暖化影響の簡易推計ツールのための気候シナリオモジュールの開発,県・市町村レベルの社会経済シナリオ開発の手法検討
今年度の研究概要
・総合評価モデルを用いて作成される影響関数を実装し,複数の気候安定化シナリオ下における全国レベルの影響と,その影響を適応策によってどの程度軽減できるかについて予備的検討を行う
・テーマ1(2)-(9)・2と連携して温暖化影響の簡易推計ツールを試作する.
・IPCC第五次評価報告書に向け各国気候モデルチームから新規に提供される気候予測情報を網羅的に収集・整理し,サブテーマ(1)で開発・改良される統合評価モデルへの取り入れを試みる
・テーマ1(2)-(9)が必要とする気候シナリオの開発を支援する
・サブテーマ(1)・テーマ1(2)-(9)で必要な全国レベルの社会経済シナリオの開発について検討する.
備考
環境省環境研究総合推進費S-8-1(1)「統合評価モデルによる温暖化影響評価・適応政策に関する研究」