2014年6月30日
木漏れ日便り
5月のなかごろから初夏にかけて、構内の林の中ではノアザミがたくさん咲いています(写真1)。その蜜を求めていろいろな昆虫がやってきます。特にチョウには人気です。アゲハとアザミという構図はいかにも絵になりますし(写真2)、モンシロチョウも定番(写真3)。ほかにもオオチャバネセセリ(写真4)、メスグロヒョウモン(写真5)、ウラギンヒョウモン(写真6)などなど。早々に草刈りをしてしまうとチョウはすっかり姿を消してしまいますが、敷地の南側のアカマツ林では、7月末の草刈りまで、入れ替わり立ち代り咲く花がチョウやハチなど昆虫たちの食事場になっています。
(竹中明夫)

目次
関連記事
表示する記事はありません
関連研究報告書
表示する記事はありません