- 予算区分
- 革新型研究開発(若手枠)
- 研究課題コード
- 2325BA003
- 開始/終了年度
- 2023~2025年
- キーワード(日本語)
- LED,長期曝露,睡眠,寿命
- キーワード(英語)
- LED,long-term exposure,sleep,lifespan
研究概要
本研究では哺乳類の睡眠、寿命に、幼少期からの生涯にわたる長期のLED光(ブルーライト)曝露が与える影響を明らかにすることを目標とする。特に波長、1日の曝露時間、光強度を変化させた場合の影響を評価する。
研究の性格
- 主たるもの:基礎科学研究
- 従たるもの:応用科学研究
全体計画
本研究では、正常マウスに比べて早期に睡眠の質が低下し寿命が短い老化促進モデルマウスSAMP8を用いて、生涯にわたる長期のLED 光曝露が睡眠および寿命に与える影響を評価する。特にLED 光に含まれるブルーライトの影響が懸念されるため、1.ブルーライトの割合が多い光、2.ブルーライトの割合が低い光、3.ブルーライトをカットした光を用いて影響を評価する。
今年度の研究概要
前年度に引き続きマウスを飼育し、寿命の測定を行う。また、睡眠の測定も継続して行い、高齢期において光条件の違いが睡眠にどのような影響を及ぼすのか明らかにする。加えて、光の強さも睡眠に影響を与えると考えられるため、光強度を上げた実験も開始することにする。
- 関連する研究課題
- 26420 : PJ1_実環境および脆弱性を考慮した健康影響の有害性評価に関する研究
- : 環境リスク・健康分野(ア先見的・先端的な基礎研究)
- : 環境リスク・健康分野(イ政策対応研究)
課題代表者
岡村 和幸
- 環境リスク・健康領域
病態分子解析研究室 - 主任研究員
- 博士(環境学)
- 生化学,理学 ,医学