ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

曝露動態研究のための基盤研究(平成 29年度)
Exposure dynamics research

予算区分
AQ センター調査研究
研究課題コード
1620AQ014
開始/終了年度
2016~2020年
キーワード(日本語)
バイオモニタリング,体内動態モデル,曝露モデル,曝露係数ハンドブック,体内曝露量,影響バイオマーカー
キーワード(英語)
Biomonitoring,Pharmacokinetics,Exposure model,Exposure factor handbook,Internal dose,Effect biomarker

研究概要

人の環境要因への曝露の定量的測定について、バイオモニタリング、体内動態モデル、曝露モデル等を組み合わせて、総合的に解析する手法を開発する。特に、バイオモニタリングの基盤整備を行う。さらに、曝露係数等の体系化を行い、曝露係数ハンドブックの整備を行う。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:モニタリング・研究基盤整備

全体計画

バイオモニタリング:
人及び実験動物の生体試料について、様々な化学物質のターゲット分析及びノンターゲット分析を行うプラットフォームを確立する。特に、自動分注器やオンライン抽出などを駆使し、高感度、ハイスループット分析を目指す。また、影響バイオマーカーについての測定プラットフォームも同時に確立する。

体内動態モデル:
疫学調査や毒性学研究などで、特に注目される化学物質について、人及び実験動物での体内動態モデルの構築を行う。

曝露モデル:
曝露係数ハンドブックの整備を行う。特に、生活圏での化学物質曝露に焦点を絞り、曝露係数の実測及び推計を行う。また、製品使用量調査手法の確立を行う。

今年度の研究概要

ネオニコチノイド系農薬及びリン系難燃剤について、バイオモニタリング手法を確立する。
影響バイオマーカーについて、ステロイド一斉分析法の開発を行う。
金属類の胎盤通過性についてのモデル構築を行う。

外部との連携

島津製作所、慶應義塾大学、成育医療研究センター、群馬大学、名古屋市立大学、東洋大学、東北大学、愛媛大学、千葉大学、US EPA、CDC、UBA、カロリンスカ研究所

課題代表者

中山 祥嗣

  • 環境リスク・健康領域
    エコチル調査コアセンター
  • 次長
  • 博士(医学)
  • 医学,化学
portrait

担当者