- 研究課題コード
- 1215AP110
- 開始/終了年度
- 2012~2015年
- キーワード(日本語)
- 災害廃棄物,放射性物質汚染廃棄物
- キーワード(英語)
- disaster waste, radioactively contaminated waste
研究概要
東日本大震災や原発災害がもたらした災害廃棄物や放射性物質汚染廃棄物等の適正な処理処分技術・システムの構築は、被災地の復旧復興、環境再生を図る上で最も重要かつ危急を要する課題である。そこで、技術的な課題を解決するために必要な科学的知見や技術・システムの構築に資するための調査研究を総合的に推進する。具体的には、災害廃棄物の解体撤去から仮置き、分別、破砕選別、処理・リサイクルまでの技術的課題について、現場での実証的調査研究等を行い、知見を集積し、技術指針等として取り纏めて発信する。放射性物質汚染廃棄物等については、放射性物質の挙動を基礎的及び実証的な調査研究によって解明し、適正な技術・システムの設計、評価を行う。それらにより得られた知見は、各種の技術指針等に反映させる。その他、政策・マネジメント手法やリスクコミュニケーション手法等についても調査研究を行う。
今年度の研究概要
災害廃棄物については、復興資材としての利活用技術の確立に関する調査研究を実証的に行う。
放射性物質汚染廃棄物等については、放射性物質の挙動把握解明、制御技術の開発評価、放射能測定分析技術の開発と適用性検討、長期的な維持管理や解体撤去手法、緊急時マネジメントのためのの実態把握・分析、実践的なリスクコミュニケーション手法の適用による効果分析などの検討を行う。合わせて、リテラシー向上のための情報発信を推進する。
外部との連携
共同研究機関:廃棄物資源循環学会、日本原子力研究開発機構、原子力安全基盤機構、産業技術総合研究所、他民間企業