- 予算区分
- AA 重点特別
- 研究課題コード
- 0305AA506
- 開始/終了年度
- 2003~2005年
- キーワード(日本語)
- 生物群集,多様性,シミュレーションモデル,種の共存,絶滅,進化
- キーワード(英語)
- COMMUNITY,BIODIVERSITY,SIMULATION MODEL,SPECIES COEXISTENCE,EXTINCTION,EVOLUTION
研究概要
生物群集の種多様性を適切に保全するためには、そもそも多様性がどのように生じ、維持されてきたのかを理解することが重要である。本研究では、特に1)同じ資源を利用する木々が森林で共存するメカニズムの解明、2)食物網を構成する種がその性質を進化させる仮想生態系での多様性の動態を支配するメカニズムの解明、の2つの目標をかかげて研究を進める。
研究の性格
- 主たるもの:基礎科学研究
- 従たるもの:
全体計画
森林の木々の共存を説明するひとつの仮説である種ごとの繁殖の時間変動による希少種の絶滅回避について、その理論的な妥当性を検討する(15年度~16年度)。森林構造のデータの解析およびモデルを使った理論的解析から、木々の共存メカニズムを明らかにするために重点的に調査するべきプロセスを特定する。(16年度~17年度) 。侵入種の定着と種分化を促進する要因をあきらかにするため、仮想生態系モデルを使ったシミュレーション実験を行う。捕食・被食関係や、系の外部からの撹乱の影響、系の構成種の性質の進化による変化も併せて考慮する(15年度~17年度)。
今年度の研究概要
(1) 環境依存性にかかわる遺伝子まで組み込んだ森林動態のモデルを使って、環境条件の勾配や時間変化があるなかで,木々の遺伝的な多様性と局所的な自然選択がどのような意味を持つかを検討する.(2) 植生復元地における,初期侵入する木本樹種の調査を継続する.(3)進化的に構築される仮想生態系モデルを使って、個々の種に加わった撹乱が連鎖的な絶滅を引き起こすメカニズム、侵入生物の影響を受けやすい生態系の性質を解析する。
課題代表者
竹中 明夫
担当者
-
吉田 勝彦生物多様性領域