- 予算区分
- 経常研究費
- 研究課題コード
- 2425AV001
- 開始/終了年度
- 2024~2025年
- キーワード(日本語)
- 多相反応,粒子混合状態,光化学チャンバー
- キーワード(英語)
- multiphase reaction,particle mixing state,photochemical chamber
研究概要
所内公募研究A(2021-2023)の結果明らかにされた研究課題に関して、大気光化学チャンバーを用いて継続的に研究を進めることにより、オゾン生成機構に関する基盤的情報を得ることを目的とする。
研究の性格
- 主たるもの:基礎科学研究
- 従たるもの:応用科学研究
全体計画
2024年度にはオゾン等大気汚染物質の生成機構に関する予備的な研究を実施する。2025年度には、予備実験の結果に基づいてさらに研究を進めるとともに第5期中期計画全体を振り返って取りまとめを行う。
今年度の研究概要
高湿度における有機無機混合粒子の相状態・混合状態の測定、有機ペルオキシラジカルエアロゾルへの取り込みにより生成する有機エアロゾルの評価、植物起源VOC由来二次生成物のOH反応性の評価等について予備実験に取り組む。
- 関連する研究課題
課題代表者
佐藤 圭
- 地域環境保全領域
広域大気研究室 - 室長(研究)
- 博士(理学)
- 化学