ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

新規POPsの物理化学特性の把握(令和 2年度)
Characterizing physicochemical properties of new POPs

予算区分
BA 環境-推進費(委託費) SII-3-1-2
研究課題コード
1820BA012
開始/終了年度
2018~2020年
キーワード(日本語)
残留性有機汚染物質,物性測定,物性予測
キーワード(英語)
persistent organic pollutants,property measurement,property prediction

研究概要

新規POPsの物理化学パラメータを測定し、物性推算法の評価・確立を行い、さらに混合物中における新規POPsの物性について検討する。対象物質は他テーマと共通のリン系難燃剤及び短鎖塩素化パラフィン(SCCPs)とする。測定対象とする物理化学パラメータは蒸気圧、水溶解度、Kowとする。文献値との比較や健全性・妥当性の検証、新規メソッドによる測定などにより測定値の信頼性を確保する。推算法としてはCOSMOtherm、PP-LFERs、EPI-Suiteを用いる。実測値との比較により推算法の評価を行い、信頼できる推算法の確立を目指す。確立された推算法により、物性値の実測が困難な物質のデータを補填する。またCOSMOthermを用いて新規POPsが混合物として存在する場合の物性について検討する。混合物中における物性の実測にも挑戦する。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:応用科学研究

全体計画

研究初年度はリン系難燃剤、2年度目はSCCPs、3年度目は混合物を中心に検討する。

今年度の研究概要

前二年度の結果を踏まえ、必要ならば追加の物性測定実験、推算を行う。実験可能な物質については最も信頼できる測定値、不可能な物質については最も信頼できる推算値を提示する。COSMOthermを用いてPOPs混合物中における各物質の活量係数を推定する。ラウールの法則に基づく混合則(按分)の精度について検証する。POPs混合物の蒸気圧(分圧)等の測定を試みる。測定値が得られれば、混合物組成から活量係数(溶解性の指標)を算出し、COSMOthermによる結果と比較する。

外部との連携

SII-3-1テーマリーダー 倉持秀敏
SII-3-1(1) サブテーマリーダー 倉持秀敏
SII-3-1(2) サブテーマリーダー 遠藤智司

課題代表者

遠藤 智司

  • 環境リスク・健康領域
    曝露影響計測研究室
  • 主任研究員
  • 博士(自然科学)
  • 化学,地学
portrait

担当者

  • HAMMER Jort