ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

二次有機エアロゾル生成に関わる反応プロセスの研究(平成 27年度)
Study of reaction processes relevant to secondary organic aerosol formation

予算区分
AQ センター調査研究
研究課題コード
1115AQ002
開始/終了年度
2011~2015年
キーワード(日本語)
二次有機エアロゾル,環境チャンバー,液体クロマトグラフ質量分析計,エアロゾル質量分析計
キーワード(英語)
secondary organic aerosol, environmental chamber, liquid chromatograph/mass spectrometer, aerosol mass spectrometer

研究概要

有機エアロゾルの大気中での物理・化学的特性の変性プロセスを明らかにするため、室内実験で二次有機エアロゾルを生成し、AMS、LCMS、LC-TOFMS、SMPS、CCN計、KI法によるオキシダント分析など様々な分析法で生成したエアロゾルを調べ、化学組成、生成収率、吸湿性、有害成分含有率などを明らかにする。様々な前駆体有機物や反応条件による研究から、二次有機エアロゾル生成に関わる反応プロセスを明らかにし、二次有機エアロゾルの影響評価に資するデータを提供することが目標である。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:

全体計画

1年目、2年目には、二次有機エアロゾルの化学組成を調べることによって、二次有機エアロゾル生成の反応プロセスを明らかにする。3年目以降については、特に二次有機エアロゾルのエイジングによる組成の変性プロセスについて研究を行う。

今年度の研究概要

今年度は、反応物のモノテルペンとしてカレンおよびサビネンを用いる。サビネンは、スギからの排出が多いモノテルペンである。カレン及びサビネンのオゾン分解で生成する二次有機エアロゾルをOHラジカルに暴露し、曝露前後の二次有機エアロゾルの組成変化をLCMSで分析する。分析結果から二次有機エアロゾルのエイジングに関わる反応メカニズムを提案する。

関連する研究課題
  • 0 : 地域環境研究分野における研究課題

課題代表者

佐藤 圭

  • 地域環境保全領域
    広域大気研究室
  • 室長(研究)
  • 博士(理学)
  • 化学
portrait